このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

着陸機で混雑するロンドンヒースロー空港のタイムラプス映像。飛行機多すぎ

凄いなー。こんなに次から次へと飛行機がやってくるのか。パイロットはもちろんだけど、地上係員とか管制官も大忙しだろうなあ。もし滑走路で事故とか起きたら何十機も上空待機なるんだろうね。一つの画面内に飛行機が5機も確認できるとかハンパない混みっぷりですね。動画2つめの1分18秒のシーンでは何かあったのかな?一機目がフルスロットルで上昇した後、2、3、4機目も着陸コースを離れていますね。
2012年10月26日 01:43 ┃
54 コメント 【動画】世界で3番目に大きなクルーズ船がジャマイカで桟橋に衝突。
26日にジャマイカ北部ファルマスの港で撮影されたハーモニー・オブ・ザ・シーズの桟橋衝突事故のビデオです。アメリカのロイヤル・カリビアンが運航するこの船は総トン数226,963トンで世界で3番目に大きなクルーズ船なんだって。過去に何度か紹介していますがクルーズ船の衝突事故って多くない?巨体だからそれだけ操縦が難しいのかしら。
53 コメント 滑りやすそうな路面の山道を攻めるヤマハMT-15乗りの映像。海外の走り屋。
所々に砂が乗ってそうな路面があるのによくやるなあ。ヤマハMT-15のレビューで山道の上り下りを攻める海外の走り屋動画です。これは上手いの?バイク乗りじゃないなのでその辺りはよく分かりませんが見応えはあった。ちなみにヤマハの150ccバイクですが海外専用モデルだそうです。
61 コメント 走行距離1300キロの2008年製ホンダS2000が1700万円で売りに出されるwww
1オーナー走行距離1300キロの2008年製ホンダS2000が149,995ドル(約1716万円)で売りに出されて一部で話題になっています。希少価値の付いている中古車だし値を付けるのは自由だけど1700万円てw(゚o゚)w 走行距離の少ない日本のスポーツカーが高額で取引されているとは聞いていましたがここまでとはwww
48 コメント 10月に就航したばかりの豪華客船がパレルモの港で衝突事故を起こしてしまう。MSCグランディオーサ。
あああ。新しく建造されたばかりなのに。昨年10月に就航し11月に処女航海を終えたばかりのMSCクルーズの豪華客船「グランディオーサ号」がシチリア島パレルモの港で岸壁に衝突してしまうという事故を起こしたようです。そのビデオ。軽い損傷で済んだようだけど出来立てほやほやの船がいきなりキズモノに(´・_・`)
ジェットエンジンの噴射に吹き飛ばされた女性がコンクリートで頭を強打しちゃうジェットエンジンの噴射に吹き飛ばされた女性がコンクリートで頭を強打しちゃうこれはセントマーチン痛い(@_@;)世界一ビーチに近い空港として有名なセント・マーチン島のプリンセス・ジュリアナ国際空港で起きた事故映像です。滑走路端のフェンスでジェットエンジンのパワーを楽しんでいた女性がその暴風に耐えられなくなり、飛ばされながらバランスを崩す形でコンクリートブロックに頭部を強打してしまいます(@_@;)まぁ自己責任なんだけど、あの位置にブロックは危ないなあ・・・。
上空でエアバスA380とすれ違う瞬間をボーイング747のコクピットから撮影。上空でエアバスA380とすれ違う瞬間をボーイング747のコクピットから撮影。
おお。これは迫力があってかっこ良い映像ですね。空の上で飛行機がクロスする瞬間をボーイング747のコクピットから撮影したビデオです。エアバスA380の飛行機雲が凄いですねえ。それにしても広い空の上で飛行機どうしが交差するってなんだか不思議ですね。空港の近くとかだったのかしら。
恐怖のフライト。離陸直後の旅客機がコントロールを失い緊急着陸するまで恐怖のフライト。離陸直後の旅客機がコントロールを失い緊急着陸するまでこれは怖すぎるだろ(@_@;)飛行場から離陸したツポレフ154(Tu-154)が離陸直後にコントロールを失い緊急着陸するまでを撮影したムービーです。動画2つめを見ると上下左右にフラフラしていますね。ニュースを発見できないので詳細は不明ですが、この着陸は奇跡なんじゃないかしら。動画2つめと3つめに失速して墜落しそうなシーンがありますよね(@_@;)何人の乗客がいたのかしら。これは恐怖すぎるだろう(@_@;)


関連記事

42 コメント 着陸時に凍結した滑走路で滑ってしまったアメリカン航空AA4125便の機内からの映像が公開される。
氷点下6度という記録的な寒波に見舞われたシカゴのオヘア国際空港で11日午前、グリーンズボロ発のアメリカン航空AA4125便が着陸時に凍結した路面で滑って滑走路を外れてしまうという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。ひやっとする事故ですが乗員乗客38人に怪我は無かったそうです。
188 コメント ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
127 コメント 知っておくといつか役に立つかもしれない運転テクニック。身動きが取れない狭いスペースから簡単に抜け出す方法。
縦列駐車などで後から来た車にぴったりと詰められて「出るのむずっ!」という経験をした事がある人も多いと思います。そんな時に知っていると役に立つかもしれない一発で抜け出す事のできるホイルスピン出発のデモンストレーションです。これはFF車にしかできないっぽいけど。
128 コメント 【動画】スウェーデンでも充電待ちのテスラが長い列を作ってしまう。最大4時間待ち。
寒くて充電効率が落ちるとかそういう系かと思ったら・・・。スウェーデンではテスラと国内2位の労働組合との対立が半年近く続いており、充電ステーションの設置やメンテナンスができないんだって。電気技師組合が充電ステーションへの接続作業を拒否しているかと思ったら、車のナンバープレートは郵便封鎖で届かないし港に到着した新車は港が積み下ろしを拒否しているんだってwww

最新ニュース

コメント

着陸機で混雑するロンドンヒースロー空港のタイムラプス映像。飛行機多すぎ へのコメント

  • 返信 743mg ID:YwNzg5MzI

    ひろかず!いつも応援してるぞ!

  • 返信 743mg ID:cyMTEwNTA

    模型か?フラフラしすぎやろ

  • 返信 743mg ID:Y1MTI2ODg

    紙飛行機だろ

  • 返信 743mg ID:Y1MTI2ODg

    つーか こんなののんびり見てる暇ないんだ!
    もっと短い動画で面白いの紹介しろ

  • 返信 743mg ID:M0NTAzNjI

    海ほたるから夜に空を眺めたとき、
    似たような光跡が点々とあるのを見たことがある。

  • 返信 743mg ID:U5MDA3ODU

    想像力をひらくきっかけが潜むいい映像+音楽。
    リアルスピードの二本目をいれたのもよくわかる気がする。
    正確にチョイスしてるんだな。感心。ありがとう。

  • 返信 743mg ID:A5MTU2ODU

    大型機の後ろは、後方乱気流がより強まるので間隔余計に空けるんだよ。
    え!知ってた、常識だって…

  • 返信 743mg ID:Y4NjI1Mjc

    倍速再生だろ
    それにしても間隔開けずに飛んでるな

  • 返信 743mg ID:YxNzM4NjM

    これなんてダイハード2のラスト?

  • 返信 743mg ID:UyNzc2MDU

    伊丹も結構こんな感じ。

  • 返信 743mg ID:Y3NDI0NjQ

    ワルキューレの騎行が聞こえて来そうだ

  • 返信 743mg ID:E4MTkzNjU

    関連動画のほうが面白い件

  • 返信 743mg ID:U1MTc0OTU

    小鳥かよw

  • 返信 743mg ID:g4Mzg4ODQ

    FlightRadarのアプリが良い。
    世界中の旅客機が、何処から飛び、何処へ向かうのか、リアルタイムで表示してくれる。
    自宅の上空を飛行する旅客機が一目でわかり、面白い。

  • 返信 743mg ID:I5OTA4NDc

    変態だ!変態!
    ジャンボ変態だ!

  • 返信 743mg ID:E3MDI0NTQ

    高校地理でハブ空港は飛行機の混雑がものすごいと習ったのを思い出したがこれほどとは・・・
    例えばこの内1機が着陸復行したら最後尾にまわされるのかな?

  • 返信 743mg ID:U5NzM5NjE

    国産も出来るし、空港をもっと日常の足にして欲しい、
    不便で高い乗り物はおかしい。
    もう長距離バスと同じレベル。

  • 返信 mol ID:A1NzAyMjk

    すげえ

  • 返信 743mg ID:A2NjA2NDc

    フェイクじゃねーかwwwww

  • 返信 743mg ID:g4NzY0NTM

    羽田もこんなもんだろ

  • 返信 743mg ID:kxNzMxNDQ

    着陸侵入は、だいたい滑走路から7〜8kmぐらい離れたouter markerを目指し、outer markerのところまできたら滑走路方向に機首を向ける。
    だからこの動画では、7〜8kmぐらいの間に3〜4機ぐらいの間隔で並んでいるってこと。

  • 返信 743mg ID:g3NzMyNzE

    羽田も同じ。
    更に、千葉上空から回り込んでるのがよく見える。

  • 返信 743mg ID:AyMTc2ODY

    17倍速か、かなりふらふらしてるんだな

  • 返信 743mg ID:IyMzc0OTA

    こりゃ、ダイハード2だな・・・

  • 返信 743mg ID:kwNjcxNDM

    なんて物悲しいBGMなんだ・・

  • 返信 743mg ID:UwNjQ3NDM

    D滑走路ができてから少しマシになったけど、羽田もこんな感じだ。
    視程が良ければ3機くらい普通に見える。

  • 返信 743mg ID:IxMjY4OTA

    ああ、これは超望遠で撮ってるから圧縮効果で近くみえるだけだね
    実際はもっと離れてるよ

  • 返信 743mg ID:E2ODY0NjY

    国際線があった時代の伊丹もすごかったなぁ。

  • 返信 743mg ID:U4NTM0NTg

    視界悪い日とかマジ怖いだろうな。。。

  • 返信 743mg ID:cyMjYzOTc

    まるで蚊のようだw

  • 返信 743mg ID:E4OTY5MzM

    ローパス清掃ぐらいしろよ・・・・・・

  • 返信 743mg ID:I2MDAxOTc

    2つ目の01:18の進路変更は、風向きが変わったから、違う滑走路か逆の方向から降りるためかな、多分。

  • 返信 743mg ID:Y1MjkxOTI

    羽田はこれの上を行ってるんですが・・・。

  • 返信 743mg ID:U2Mzg3ODc

    蚊みたい

  • 返信 743mg ID:cwODQ5Mzc

    羽田ってこんな風に撮影出来るスポットなさそう。

  • 返信 743mg ID:g1MDM2NTI

    飛行機ってみんな揺れてるよ、大きい機体は周期が長いから気づかないだけ。
    小さい飛行機に乗るとよくわかる。
    進路を変えたのは画像を鳥が横切ったのとカラスの鳴き声がしてるのでバードストライク防止かと。

  • 返信 743mg ID:I1MTYxMjE

    夜間の光跡を捉えると面白い映像が取れるな。

  • 返信 743mg ID:Q1NDIzMjQ

    夕方の伊丹もこんなんやで
    次から次へと来よるで

  • 返信 743mg ID:QxODEyNzE

    フライにして食べたくなるな。
    ここの管制官やけくそになってそうで怖いな、客としては。
    操縦士『ヒースローアプローチします。誘導願います。』
    管制塔『セルフサービスです。勝手にどうぞ!(プンプン』

  • 返信 743mg ID:QxODEyNzE

    飛行機って降りると駐車場代掛かるんだってな。
    数時間で2,3万円取られるらしい。
    車かよ!w

  • 返信 743mg ID:QxODEyNzE

    ヒースロー、停留料 67,087円
    成田    停留料  55,200円 
    ちなみに着陸料はもっと高くて成田では1回42万円前後(座席数や重量によるらしい)
    ぼったくりや。

  • 返信 743mg ID:QxODEyNzE

    勿論、その料金は割り勘でおいらが払ってるんや。なんたることや。高いわけや。

  • 返信 743mg ID:QxODEyNzE

    やっぱ家にいるのが一番やな。

  • 返信 743mg ID:c4MDc5OTM

    もうほとんど4発の機体って無いんだな…
    747が1機とA340が2機?

  • 返信 743mg ID:EwOTc5ODk

    アホウドリみたい

  • 返信 743mg ID:IxMzExNTk

    レンズの汚れが気になる

  • 返信 743mg ID:Q2NTk3NTc

    思ったよりフラフラしてるな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    23 コメント 跳ね上げ橋で立ち往生してしまった車が危機一髪なビデオがフロリダで撮影される。
    どうしてそこで停車したんだ?と思ったら遮断器の裏側を見て止まらないといけないと勘違いしてしまったのか。本来なら体当たりしてでも脱出すべき場面なのに。フロリダ州のランタナで撮影された跳ね上げ橋に跳ね上げられてしまった車のビデオです。この事故では橋を操作していた従業員が「車が見えなかった」と主張し解雇されています。
    68 コメント これは不安すぎるwww飛行機の離陸を窓から撮影していたらエンジンが壊れる瞬間がwww
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    これは嫌すぎるなwww離陸の様子を窓から撮影していたらエンジンカウルがめくれて千切れ飛んでしまう瞬間が!というビデオです。こんな時どうすりゃいい?パイロットは気付かないだろうし。客室乗務員を捕まえて「エンジンが!エンジンが!」「窓を見て!エンジンガー!」とパニックになっとけばいいのだろうか?
    39 コメント 360度水平線。船が沖で転覆して死の危険があるのにこの余裕はなによwww
    なんでこんな余裕あんの?360度水平線で陸が一切見えない場所なのに。転覆した釣り船が沿岸警備隊と他の釣り船に助けられるまでの一部始終です。波も無い浅そうでもないこんな場所でなぜ転覆した?と思ってみてたんだけど船底が割れている?あそこから浸水して沈んじゃったのかしらね。これ映像からは確認できないけど動画の開始時点で既にヘリコプターが見えているのかな?だからこの余裕なのかしら。
    79 コメント C-130輸送機がジョージア州の道路に墜落。その瞬間の映像。
    プエルトリコ空軍のC-130輸送機が訓練任務中にジョージア州サバンナの幹線道路に墜落。その瞬間を記録していた防犯カメラの映像二つです。この事故で乗っていた9人全員が亡くなったそうです。 (動画追加)
    96 コメント 離陸直後のインド空軍戦闘機にバードストライク。予備燃料タンクと爆弾を投下して墜落を免れる。
    28日インド北部のアンバーラー空軍基地で離陸した直後のSEPECATジャガー戦闘機が鳥の群れに突っ込みエンジン1基が故障。経験豊富なパイロットが即座に予備燃料タンクとpractice bombs(練習用爆弾?)を投下し墜落を免れるという出来事がったそうです。そのビデオがIAFの公式ツイッターで公開されました。投下された燃料タンクの一つが基地外に落下しましたが負傷者は無し。戦闘機も無事に着陸できたそうです。
    49 コメント 完全に凍った川の上を2ストミッションカートで爆走する動画が楽しそう(ロシア)
    昨年バージョンを今年の2月に紹介していますが、今年はカートが豪華になってるね。立派なレーシングカートに進化してスピード感も増してた(°_°)ウリヤノフスク州のリカ・マーリ・アヴラリ川を125cc2スト6速ミッションカートで爆走するロシアンのヘルメットカムです。住宅地の近くを流れる川とあって結構人がいるんだけど自由だなwww
    104 コメント サイドブレーキを引き忘れてひどく後悔したヤリス乗りの動画(´・_・`)
    これは悲惨www幸い両親にも中の子供にも怪我はなかったみたいだけど。タイのプーケットで撮影されたサイドブレーキを引き忘れて大損害を被ったヤリスATIV乗りのビデオです。ドアのヒンジだけなら簡単に治りそうだけどドアもボディーも逝っちゃってるな(@_@;)