
どういう事だよwwwロシアで撮影された「えっ!?」となるドライブレコーダーの映像です。道路を走ってたら前方からSu-24(スホーイ24、大型戦闘爆撃機)が低空飛行で迫っていて一瞬のうちに過ぎ去って行きます。撮影しているのも一般の方だし、道路も普通に公道だよね・・・。こんな事ってあるんだ。ロシアはロシア軍もおそロシアって事か・・・。

これは良いビデオ。旅客機のパイロットがコクピットから見ている景色をタイムラプス(コマ送り)で楽しむムービーを紹介します。雲の上って本当に綺麗だよねー。滑走路ってカッコイイよねー。あの着陸位置についたタイヤの跡が何故か分からないけどとても好きなんです。私もこんなお仕事したかったなー。素敵だなーと思いました。

素早く着陸地点に着陸する山岳救助ヘリコプターのプロフェッショナルのワザ。やっぱり山岳救助という性質上こういう技が求められているのかしら。雪山とかだとあまり上空で留まると雪をまき散らして着陸地点を見失ったり、要救助者に被害が及んだりしそうだしね。今、岳(がく)「山岳救助物語」という漫画を読んでいるけど、昴エアの牧さんカッコ良すぎワロタwww
予備:youtube.com liveleak.com
ロング版 予備:youtube.com
いっちー
にっいー
っさーん
しぃー
さすがに進路に立ってる人や車は居なくてよかった。
はねてる!
古いっていうから、Bf109あたりを期待してたらC-160かよ
フェイクじゃねーかw
>>7
オレもWW2辺りのを期待してたら・・・
あっぶねー
跳ねたとこ、少し丘になってるからかな?
予想より重かったのかなw
なんだ、c-160かよ。
古いには古いけど、そこまででもなかったな。
なんだ、c-160か
c-160って何だよ
俺は着陸間際の飛行機を真正面と真下から撮影してやるぜー!
って考えてたら死んでたかもしれないんだな
正面なら世紀の映像が撮れたかもしれないのにな ちょっともったいない
まだまだ余裕で使えるよこれ
よく分からんな。別にギリギリでもなんでもなくね?
低空飛行なのは間違いないが。
大型機用の長い滑走路ではないからギリギリの着陸になるのは仕方がない。
特に大きな操縦ミスはなかったよ。
観客をあそこまで進入させるのは危険だが。
単に観客にサービスしようとして
ちょっとヘマしたんだろ?
着陸はできたけど、衝撃による機体へのダメージは
大丈夫だったのだろうか?
観客がエンドにびっしりいるのもそうだが、ちょっと手前に丘みたいなのがあるのもパイロット的にはいやだろうな。
それにあそこだけあんな風に盛り上がってるなんて上からじゃわからないし。
パイロットのミスっていうのはちょっと酷。
にじゅーにっ!
どこにも接触してないし誰も怪我してないからミスではないよね
これはファンサービス。ミスではない(キリッ)
航空ショーは危険が危ない
パイなろだったら即教習中止レベル。
いくらギリでも舗装してある所にタッチダウンしろよ
下手糞すぎる。
俺ならプガチョフコブラ着陸出来るわ。
パイロットがミス!?
そんなこと言ってるのはどこのどいつだよ!?
軍用輸送機は舗装されていない不整地でも着陸できないと役に立たないから、あの程度の衝撃はまったく問題ない。
滑走路の直前に道路があるのが怖い。
以前、「何の為の信号か?」みたいな映像で、赤になって車がとまって少し時間が経ったら、
着陸直前の旅客機が低空飛行で通過していった映像があったな。
滑走路が短すぎる。
滑走路直前の引っ掛けた道には柵も何もないのかw
地味にこれ後一歩間違えたら大事故じゃん。韓国人死ねよ
ぶんですべあ!
ダイ・ハード2のジョン・マクレーン警部並に危なかったね。
八尾空港では、たまに見かける。
小型機用の短い滑走路に下ろしたのね。これは上手い。
ジェット機みたいな音なんだな。
この動画見るとターボプロップもジェットの一種なんだなぁって分かるね。
羽がプルプル
痛んでねーか?