このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

山岳地帯のラリーも面白いけど市街地ラリーも熱いぞ。逃げろスイフト。

ラリーと言えば山岳地帯や田舎道、林の中を抜けるコースなどが思い浮かびますが、WRCとかでもこういう市街地のSSってあるよね。少ないけれど。なんか新鮮で面白かったので紹介しておきます。1分40秒辺りで先導車?警告車?がミスってやんのwww1台めのもそうだったけど、奴らがあれだけ飛ばしてたら意味がないんじゃないのかしらwww
2012年10月04日 16:32 ┃
68 コメント トルコの麺づくり。カダユフという極細の小麦粉麺を作っている動画が面白い。
回転する鉄板で焼いているのかな?これはトルコの伝統料理、菓子に使われるカダユフ(カダイフ)というものだそうです。麺というか麺状の生地というほうが正しいかな?動画2や3のように使われるんだって。ちょっと食べてみたいね。
185 コメント 【事故】カーブを曲がりきれずにガードレール衝突&林に突っ込んだカワサキZ900RS乗りの車載ビデオ。
それほどキツいカーブにも見えないのにな。という所が気の緩みに繋がったのか。友人とバイクツーリング中にカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突し、そのままコントロールを失って林に突っ込んでしまったカワサキZ900RS乗りのヘルメットカムです。あっと思っても外側の路面が悪い所に乗ってしまったらどうにもならないのがバイクの怖い所だよね。
79 コメント めちゃくちゃノリノリなガードマンが発見されるwww 
めちゃくちゃノリノリなガードマンが発見されるwww なんかこの動きウッウーウマウマを彷彿とさせられる・・・。
68 コメント こんなん笑うわwww 一体この道はどうなってんだよwww
こんなん笑うわwww 一体この道はどうなってんだよwww
シビックが離陸したwwwジャンプポイントで調子に乗ってぶっ飛びすぎた車シビックが離陸したwwwジャンプポイントで調子に乗ってぶっ飛びすぎた車これはアマチュアのラリーって感じなのかしら。ジャンピングポイントでちょっと無茶しすぎて飛びすぎてしまったシビックさんの映像です。これはかなり飛びましたねwwwもうシビックの離陸か?というレベルの大ジャンプでした。動画で見るからアレだけど、実際には10メートル以上飛んでいますよねwww中の人怖かっただろうなあwww横の林に突っ込んで良かったと思います。
コーナーを曲がりきれず崖からぶっ飛ぶ三菱エボリューション。パイクスピークコーナーを曲がりきれず崖からぶっ飛ぶ三菱エボリューション。パイクスピーク
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムレース2012より崖からぶっ飛び事故の映像です。毎年多くの車がミスをするこの魔のコーナーで、今年は三菱のエボリューション8が犠牲になりました。ドライバーのジェレミー・フォーリーとコドライバーは無事だったそうです。動画2、3、4はその事故の瞬間を車側から撮影したビデオです。これはおっそろしいなあ(@_@;)
あの坂道で大ジャンプ。サンフランシスコの市街地でジムカーナ。ケン・ブロックあの坂道で大ジャンプ。サンフランシスコの市街地でジムカーナ。ケン・ブロック
おお。かっけえ!DCシューズ×超絶ドリフトで動画をアップする度に大人気になるケン・ブロックさんが今度はサンフランシスコの市街地でジムカーナ!あの有名な坂道をフォード・フィエスタで大爆走しちゃいました。記事サムネイルの場面は動画3分45秒から。動画5分40秒からの登りジャンプ横っ飛びのシーンもヤバかったです。

関連記事

39 コメント 【動画】MTB用リフトあり。ドイツ最新のサイクリングパークが楽しそう。
ドイツ中西部のシュマレンベルクに昨年7月にオープンしたという巨大なサイクリングパーク、グリーンヒル・パイクパークを行くビデオです。マウンテンバイク用のリフトは良いですね。MTB好きからしたら夢のような施設なんじゃないかしら。平日1日チケット4500円、週末3日間遊べるチケットは13000円から。レンタルMTBもあるようです。
92 コメント 野良犬さん、Tiktokを撮影中の女性に噛みついてしまうwwww
野良犬がTiktokを撮影中の女性に噛みついてしまう映像。動画のコメントでは「グッドボーイ!」などと犬を褒めるコメントが多くてワロタ。やっぱりTiktokerとかを鬱陶しく思うのは日本人だけじゃなかったか。
47 コメント 【USJ】スーパー・ニンテンドー・ワールド先行体験の様子4K映像が公開され大人気に。
緊急事態宣言の影響でグランドオープンが延期されたUSJのスーパー・ニンテンドー・ワールド。そのオープン予定日だった2月4日に公開された先行体験の4K映像が海外で大人気になっていましたので紹介します。これマリオカートも良いけどヨッシーの雰囲気最高だな(*°∀°)=3
72 コメント 絶対にシュートを止めるネコさんが凄い映像 流石の動体視力だな
絶対にシュートを止めるネコさんが凄い映像。割と至近距離から撃たれても阻止しててワロタ。流石の動体視力だなぁ。

最新ニュース

コメント

山岳地帯のラリーも面白いけど市街地ラリーも熱いぞ。逃げろスイフト。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UxOTg5NDk

    PSY最強過ぎるなwwwww

  • 返信 743mg ID:UwOTA2NDM

    1,かもな

  • 返信 743mg ID:c0MTcxMDE

    1:31ででてくる白の渋いクーペってなんですか?(車種)

  • 返信 743mg ID:Y1OTIzMzI

    先導車はこの後レース車両が来ることを知らせるとともにコースをレーシングスピードで走って問題ないか確認する役目もあるからあれで問題ない。 

  • 返信 743mg ID:UwOTA2NDM

    >>3
    オペル Ascona 400 Rally

  • 返信 743mg ID:k0NzgzNTc

    >3オペル アスコナ400と思われる(多分

  • 返信 743mg ID:UwOTE1MDA

    日本もさっさと3ドアスイフト出せ!

  • 返信 743mg ID:UyNTI2MDQ

    ラリー車っていいなぁ、俺のインプは後いくらかければこんなクイックに動くようになりますか?

  • 返信 743mg ID:g4MTczMDE

    しょっぱなに出てくるESCORT COSWORH 4×4は、いつ見てもかっこいいわ…。
    ※3
    オペル・アスコナで画像検索してごらん。

  • 返信 743mg ID:g4MTczMDE

    ↑間違えた
    FORD ESCORT RS COSWOTH だ。

  • 返信 743mg ID:QyODMyMjI

    フォーカスかっこいいな
    日本仕様RSWRCモデル売ってくれ!

  • 返信 743mg ID:c0MTcxMDE

    ※5・6・9
    ありがとう。やさしい人達。

  • 返信 743mg ID:MzOTc3NDM

    日本でも市街地ラリーやって欲しい。

  • 返信 743mg ID:UwNTcwNjM

    ゆっくり走行なら俺にもできそうな気がするww

  • 返信 743mg ID:UyNTE4MDU

    ※8
    スバルだと二百万円くらいでNクラス向けの改造キットを売っていたような。
    二昔前の話だけど。

  • 返信 450mg ID:QxMjY2NzY

    amsに行きたい

  • 返信 743mg ID:A0MDI2MjA

    市街地だとDQNのドリフトにみえるw

  • 返信 743mg ID:U4NDcwMzk

    ラリーといえども市街地だからか、グリップ走行も多いな

  • 返信 743mg ID:EyMDcxMDg

    マーシャルへたっぴw
    エボのやつはいいけど。

  • 返信 743mg ID:UxMzMxODA

    >>17 これも立派なDQNだろ

  • 返信 743mg ID:g4MTczMDE

    ※13
    国内だと法律やら警察さんが煩くてかなり無理な話。
    JRC(全日本ラリー選手権)だって理解がある自治体の強い協力でやっと開催されてる状態だし、過去に開催されていたWRCのラリージャパン(→北海道)なら、まだ復活の可能性高いけど。
    ※8
    ラリー車を作るという過程で話すと、(8が持っているインプの型式にもよるけど)どの程度まで求めるか?によって、値段は大きく変わってくるよ。
    もし動画に出てくる様なGr.N規定 or R4規定まで求めるならば結構な金額が必要で、インプに強いラリーショップはあるから話しを聞いてみるだけでもいいかもしれないね。

  • 返信 743mg ID:YwMjE4NDI

    >>17
    根本はDQNもD1もラリーも同じだと思うが、タイム競技としてやってるだけあって後半の速度が違うな。

  • 返信 743mg ID:YwMjE4NDI

    >>8
    多分お前のインプもこれぐらいクイックに動くはずだ、ドライバー以外はw

  • 返信 743mg ID:UwMDczOTM

    車かっけぇええ

  • 返信 743mg ID:cwMDMxNzk

    アスコナとマンタが懐かしいな。
    DTMに出てたカリブラもそうだけど、オペルのクーペは渋くてカッコイイわ。

  • 返信 743mg ID:Q1MDcxMjM

    ターマックはグリップのほうが早いって聞いたけどみんなドリフトしてるね

  • 返信 743mg ID:U4NDI4ODk

    ゼロカー下手すぎワロタ

  • 返信 743mg ID:M5NTQyNjE

    0カーがスピンしまくってて笑ったw
    ラリージャパンの開催は大変だって主催者が言ってたわ。山奥でやってんのに、海の漁業組合にまで書類を出さなきゃいかんのだと。
    一部だけ書類を見せてもらったけど厚さが10cmくらいあった気がするぞ。

  • 返信 743mg ID:QwNjI5OTI

    昔ラリージャパン見に行ったとき、あちこちにラリー車仕様にデコレートした一般車が走ってて、リエゾン中の本物のラリーカーと見分けがつかなくて笑ったwww

  • 返信 743mg ID:QwNjI5OTI

    0カーといえば、ラリージャパンではトミ・マキネンが0カー走らせてたなぁ・・・ 大人気だった。

  • 返信 743mg ID:I1MDIyODM

    4駆は綺麗に曲がってくねぇ
    FRの豪快さも好きだけど..

  • 返信 743mg ID:A3NzA4NjU

    ラリー車のブリバリ音が下品でどうにも馴染めない。
    ラリー自体は好きなんだけどねぇ。

  • 返信 743mg ID:I0Mjk1MDQ

    丸目のインプのスペックCとか今では中古安いし、筑波とかで1分5秒切る性能で今でも現役バリバリの性能もってるから
    安くて早い車でいいぞ、台数すっくねぇけどww

  • 返信 743mg ID:E0MDIwNjg

    知ったか君が湧いてるねぇ。知識は凄いんだけど現実は原付かチャリンコがお前らの足なんだろ??

  • 返信 743mg ID:UxMDk1MDA

    コスワースやっぱかっこいいわぁ。

  • 返信 743mg ID:k1ODcxMjc

    サスの動き見てると面白いなw

  • 返信 743mg ID:EyMTI3NjA

    凄い今さらだが、レースカーとかがキュキュ言ってるのってサスの音?
    パンパン言ってるのはエンジンの排気だろうけど

  • 返信 743mg ID:UyMDg4MzU

    ラリー車に舗装道路は似合わない
    やはりダートコースが似合う

  • 返信 743mg ID:EyMjg1Mjc

    こんなにサス柔らかくしちゃうんだな

  • 返信 743mg ID:A0MDg3MDc

    やっぱエボは優秀だな。
    と言うかオンロードセクションは結構多いだろ

  • 返信 743mg ID:ExNzEwOTI

    スイフト逃げたwww

  • 返信 743mg ID:Y2MzI5Mzg

    オペルマンタwwww
    あの女性ドライバー思い出した
    名前忘れたけど女性最速だったな

  • 返信 743mg ID:kyMTEzMDA

    >>37
    バックタービン音

  • 返信 743mg ID:QwMDgwOTY

    舗装路でも仁Dかよってくらいドリフトすんだな かっけぇ

  • 返信 743mg ID:Q0NTA0NzQ

    最後のBMうまいな

  • 返信 743mg ID:k1NDQ3MjA

    サイレン流行ってるの?w
    それとも、そういうカテゴリー?

  • 返信 743mg ID:ExODg1ODE

    >>37
    ブローオフバルブとかウェイストゲートとか調べてみ?

  • 返信 ID:I1ODYwODY

    かっこいい
    アルトでやってくる

  • 返信 743mg ID:kxMjU3MjE

    やっぱラリーカーの音ってカッコいいよな。
    闘争心むき出しな感じ

  • 返信 743mg ID:I4ODcwMTU

    素人だけどかっこいい
    ドリフトしやすいタイヤ履いてるの?

  • 返信 743mg ID:g3NzI4NTA

    ラリージャパン復活しないかなー
    国際的なイベントなのに全く非協力的な地元新聞社には腹が立つけど。
    帯広の時は良かったなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:g4MzU0MDg

    山より街中のほうが見慣れてる分楽しいなー

  • 返信 743mg ID:gxNDk1OTY

    ラリーっていうか、ジムーカーナに近いんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:A3NTI1NDY

    日本なら市街地で開催しませんか?ってオファー来た途端に目の色変えて警察すっ飛んでくるな
    観客の安全がー!とか暴走行為がー!とか文句言って来る
    んで、話はあっという間になかったことに

  • 返信 743mg ID:I3NDA0OTI

    こういう場所で振り回すにはランボさすがにデカすぎ、パワーありすぎな様子だな。

  • 返信 743mg ID:g5NzI3ODg

    >>37
    リストリクターつけてブローオフバルブが無いとあんな音になる。
    >>46
    オフィシャルの車だからサイレン付き
    しかし0カーがランボとは・・・

  • 返信 743mg ID:MxMzU5MDU

    真似する時は市街地に許可とって走ってねwww

  • 返信 743mg ID:g3NzU2ODQ

    やっぱ3ドアいいな
    スイフトも3ドアだとかっこよく見えるw

  • 返信 743mg ID:U2Mjc3NDM

    1:7あたりから出てるオレンジ黒白のって何て車か教えてください!!

  • 返信 743mg ID:gwMTQ2NzE

    ゼロカーがやる気出し過ぎだろ…

  • 返信 743mg ID:gwMjY5NzI

    ※8 STIのRAならノーマルでもいい。不必要な改造する前に走り込め!

  • 返信 743mg ID:AzODQ0Mjc

    Rallymediaのチャンネルだね。これ人気だよな。
    スバルのwrx stiは2006年あたりのが一番かっけーな。
    370zがラリーに出てるのには最初驚いたわ

  • 返信 743mg ID:MxNDM4NjU

    >59
    多分FordのFiesta(フィエスタ)
    外車はよくわからんので間違ってたらごめん

  • 返信 743mg ID:I0MjAzMjI

    E30のM3 懐かしい! E36もまだまだ頑張ってますねぇ!

  • 返信 743mg ID:I1NzA3MDA

    E30いいな
    昔、E36の318is乗ってたけど
    BMたまらんわ

  • 返信 743mg ID:g3NjMwMDI

    やっぱモータースポーツはラリーだよなぁ。同じ所グルグル
    回ってるだけのF1より全然いいわ。ミスファイアの音も
    たまらんな。

  • 返信 743mg ID:I2OTI4MjA

    ホイールからタイヤ取れそうになってるのあるやん

  • 返信 743mg ID:A5MTc3OTY

    白メインのBMWに黄色のパトライトつけると無線教習車みたいだな

  • 返信 743mg ID:E1NjEyMzU

    新旧問わずいろんな市販ベースの車両が走ってるのは見てて楽しいな
    少なくとも今のフォード・シトロエンだらけのWRCよりは面白い

  • 返信 743mg ID:I5NDE3NDI

    >37
    ミスファイアリングシステム
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

  • 返信 743mg ID:YzNTAyNjE

    2010のもあったよ www.youtube.com/watch?v=8n8-YlYYSTo

  • 返信 743mg ID:QwNjQ3Nzc

    Go!Go!○EGA Rally!

  • 返信 743mg ID:Q5ODI5MDU

    エボⅩかっこいい(´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:U1ODUxNDg

    面白そうだけど
    木とか標識にぶつかったらやばそうだな

  • 返信 743mg ID:EwODU3OTI

    4WDの安定感が目立つね。
    他はドリフトっていうよりコーナー出口でお尻振っちゃう
    パワースライド?

  • 返信 743mg ID:QyMzYxMTM

    動画には映ってないけど、0カーの前には00カーもいてこちらはゆっくり走ってるはず。0カーのドライバーも実績のあるドライバーが務めるので、下手な人ではないと思いますよ。今のGr.Nランサーとかをまともに新車・新品で作ると総額1500万円以上かかるから、普通のサラリーマンではできる趣味ではないですよね~

  • 返信 743mg ID:QzNjIyMjQ

    黒とオレンジの車なに?1台だけレベルが違う感じするけど

  • 返信 743mg ID:EwNjM4NTM

    >>43
    正しくはバックファイアー音

  • 返信 743mg ID:M1NTk1NTI

    アフターファイアの間違いな。
    バックファイアは極端にA/Fが薄いか遅角でエアクリに燃焼がきてるやつな

  • 返信 743mg ID:c1NDQ5Njc

    ランエボかっこいいね
    ウインカー出すとか余裕ありすぎwww

  • 返信 743mg ID:cyNjgwNTI

    すごいヘタクソとWRCドライバーの混在て感じ
    人に見せるSSでおつりもらってかっこ悪いじゃん

  • 返信 743mg ID:MzMzM4ODE

    2:40ドア開いてるwwwwww

  • 返信 743mg ID:gwMTc4MDE

    BMだせーな

  • 返信 743mg ID:AxNzgwODI

    性感ドリフト♪

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    199 コメント ジムニーでスノーアタック!⇒雪の峠道(山梨)で事故って廃車に動画(´°_°`)
    M/Tってオフロードタイヤであってスノータイヤではないからね。横に滑らせて走る走行では最初から無謀だったんじゃないのか。山梨県の某峠でスノーアタックしていたジムニーが廃車になってしまう事故動画です。
    96 コメント 中国人さん大きなラジコン飛行機から生きたチキンを投下する事に成功する。
    コッコッコッってなんでだよwwwチキン速攻で帰っていくじゃんwww短く30秒にまとめられていてテンポも良く嫌いじゃないけどwww大きなラジコン飛行機から生きたチキンを投下する事に成功した中国人のビデオです。
    42 コメント Moto2で信じられない炎上事故が発生(°_°)コースに転がった燃料タンクを後続車がはねてボフッっと。
    こえー(°_°)最初の画面ではテロでも起きたかのような燃えっぷりだった。スペインのモーターランド・アラゴンで行われたMoto2で起きた信じられないアクシデントの映像です。縁石に乗り上げてクラッシュしたバイクから燃料タンクが外れてポーンとコース中央に。それを避けきれなかった後続車が跳ねてボフッ!っと(@_@;)燃料タンクが外れるとか珍しくねえ?
    134 コメント 曲がってきた大型トラックに踏み潰されたドゥカティモンスター。まったく見えてない。
    あああ。これトラックの運転手からまったく見えていなかったのか。左折先を確認した後にバイクが停止したんだね。タイミングが悪かったのか(@_@;)左折してきた大型トラックに踏み潰されてしまったドゥカティモンスターの映像です。ライダーは寸前のところで逃れて無事でしたがバイクはメキメキと・・・。ドゥカティって高いバイクなんだよね?これは悲しい事故。
    96 コメント ワロタ。フカフカだと思って飛び込んだ雪がジャリジャリだった場合wwwww
    ワロタwwwふっかふかの雪に飛び込んでバフンッ!となる予定だったんだろうなあwwwせめて確認しようやwwwというか近づいたら分かりそうなものなのに(´・_・`)これは笑ってしまうwww競泳水着まで用意して挑んだのにねwwwこうなるとは思っていなかったという表情がグッドwww
    101 コメント 【動画】貴重な117クーペ(いすゞ)が埼玉県三郷の路上で燃える。
    これすぐ隣の家の人、燃え移るんじゃないかと怖かっただろうなあ(@_@;)埼玉県三郷市茂田井386の記念碑通りで目撃された炎上する旧車のビデオです。タイムラインのコメントによるといすゞの117クーペという車らしい。
    48 コメント 大人の子供遊び。庭に作った巨大プラコースでミニカーを走らせる動画が楽しい。
    サムネイルの加速がビューン!を通過するときのワクワク感。庭に作られた大きな大きなプラコースを走るホットウィールの車載ビデオです。日本ではトイザらスくらいにしか置いてないのであまり馴染みのない玩具ですがこれまでに40億台が製造されるすんごいミニカーらしい。