
でけぇ!カンザスシティの湖でナマズ釣りを楽しんでいた女性が巨大な金魚を釣っちゃったよ!というムービーを紹介します。これは釣ったというより、針で引っ掛けたという感じかな。広い湖で育つと金魚もこんなにデカく成長できるんですね。色もめちゃくちゃ綺麗だ。

おっさん「ちょwwwおいwwwまてwww」たぶんこんな感じだと思う。釣り人の足元に潜んで釣り上げた魚をおっさんが手にする前にインターセプト!なニャンコの映像を紹介します。ナイスなジャンピングキャッチですね。ただ針が付いているのが心配だね。

これは興味深いビデオ。釣りをする人にはとても貴重なビデオではないでしょうか。釣り人は魚が釣れる瞬間を想像して色々な仕掛けを試すものですね。そして落としてみたり、浮かせてみたり、しゃくってみたり。でも実際に水中で魚が針のついた餌に食いつく瞬間を見たことがある人は少ないのではないでしょうか。これはとても面白い映像でした。おすすめ。
Boy catches fish in record time
Boy’s Awesome Reaction To Catching His First Fish
Little Boy Catches Fish with Toy Rod
1げっっっt
以下 チャッキー禁止
ブルーギル?
フォール中に食った感じですかな。
>>3
鯛だよ
鯛!
違うよ、これはボラ!
知ったか共!!フグじゃねぇかよ どこに目ん玉付けてんだw
おお!鰻じゃんうまそー
おしいなブラックバスだよ
パッドフィッシュだろ
これだからにわかは
昔こんな感じの場所に訪れた時、長い糸と針が落ちていたので、おにぎりの具をエサに垂らしてみたら、小さいブルーギルがたくさん釣れたな。
>>2
ちくしょ、ちっくしょ 言われた
でも、まぁ動画②は可愛い
2番目の子の髪型が凄いなw
イタチザメだろ
釣り竿小せー
この子英語うまいね。
温泉街の川にいるブルーぎるって
メチャでかいwwww
THE糞ガキって感じの風貌だな!
>>12
ブルース・ウィリスwww
ジンジャーかよ、かわいそうに
生まれてこなけりゃ良かったな
渓流のルアー竿ってこんなもんじゃ
なかったけ?
子供には、のべ竿の方が扱いやすいんじゃないか?
無ければ適当な枝で。
ブルーギルは針だけでも爆釣できるからな
アメリカ人はブルーギル食うのかな。
英語うまいか?
what name is he?って言ってるぞ
スタンダードな言い方じゃないだろう
てか動画古いわ~
1年前に見たわ〜
what name is he?って魚自体の名前を聞いてるのか
魚の名前を聞いてるのかと思ってると勘違いしてたわ
すまん
二人とも可愛いな
俺もこんな子が欲しい
俺東洋人だけど・・・
※25 魚の種類じゃなくてお魚さん自体の名前を聞いてるんで合ってるっしょ?「何て名付けたい?」って質問に「Free」ってのがまた皮肉wwwと思ったけどキャッチ&リリースみたいじゃん
ひらめいたっ
英語うめーな
このリール絡まなさそうでいいな
可愛いな
下の子が眉毛ひそめて怖がってるのほんわかするわ
ピラニアに見えるんだが
ピラニアだとおも
釣り神現る・・・・
後の釣りキチ三平と言われる少年である。
1匹目の子供かわいくないな
やはり現実は才能がないとだめだ
ギルかw
垂らしたとたんにかかるとか、どんだけw
英語うまいって…
俺だって日本語できるよ
てかこのこi catched himって言ってるぞ
どうなんだろうか
これってピラニアじゃねえ?俺近所のアマゾンにいってきたからわかる
名前にフリーとか皮肉ってんのかwwって思った
上の動画の子供可愛いと思えなかった
逆に下が可愛過ぎ
お父さん触ってよ!
この魚僕のこと好きかな?
とか可愛いw
ジンジャーの子供はかわいいな
あれ…こんな簡単に釣れるものだっけ?
ちゃんと子供に救命ジャケット着せてていい親父だな
おまえら日本人なのに魚の名前もまともに言えなくて呆れた
これは山鯨だよ
※47
ふーん
2つ目の子可愛いな
ジャケットのプリントも可愛いw
魚も触れねーのか
度胸のねえガキだな
見ててイライラするわ
え?じゃあ見んな?
へいへい、分かりましたよ
ピラニアだったらこの子が落ちたら死ぬな