再生注意。ロシアvsウクライナの戦争で最も恐ろしい動画像がこちら。うわああああああああああ。ロケット弾だったりミサイルだったりでやられたらこうなるのは分かるのだけど・・・。こうして見せられるとなあ・・・。「一部」だけってのがまた。
お姉さんが「組み合わせ爆発のすごさ」を子供たちに教える動画が壮大でフイタ この動画の対象年齢ってどのくらいなのかしら。小学生?こういうのは興味付けするのにはとてもいいですね。低学年のうちから数学に興味を持つことは良い事だ。そして情報系に進んでスーパーエンジニアになると。ふふふ。ちなみに16×16では6874544560914993158763132489232824587945938099457285419306通りなんですって。 面白動画 82コメント ┃ 2012年09月11日 14:25 ┃ 53 コメント 【技術】アドビのPhotoshopに画像生成AIの「Adobe Firefly」が追加される(動画) Photoshop+Adobe Firefly!アドビの画像編集ソフトPhotoshopに画像生成AIのAdobe Firefly(ベータ版)が追加されたとTwitterで話題になっていましたので紹介します。デザイナーさんに指示を出すようにテキストを入力すると候補が出てくるのがすごいなあ。入力は英語のみですがAdobeクリエイティブクラウドのアカウントがあれば誰でも試せるんだって。 29 コメント ゴルフのアプローチショットでワロタ怖い7秒動画www ワロタ。カートの位置が悪いわなwwwせめて斜め後方か後ろに停めないと。何回も再生して何度も笑ったわwww仲間に当たらなくて良かったねwwwww 83 コメント 高速道路で逆走が起こりやすいパターンを解説した動画が大人気に。 2日のTwitterで670万近いimpを集めていた「あぶない!高速道路の逆走」というアニメーションです。逆走のニュースを見る度にどうして起きるんだろうと思っていましたがこういう事なのか。逆走した事はないけど、上り下りが一緒になった大きなパーキングエリア、あれ苦手です。 51 コメント 誰でもできる。オンドリに簡単に催眠術をかける方法という動画が人気に。 へぇ面白い。今回はじめて知りましたがYouTubeには10年前からあるワザなんですね。SNSでバイラル化している雄のニワトリを簡単に催眠術にかける方法のビデオです。紹介動画はYouTubeに転載されたもの。動画では地面に指で線を引いていますが直線ならチョークでもロープでもいいらしい。なぜ動かなくなってしまうのか。理由はニワトリにしか分からない。 ★2桁×2桁の暗算ができる!現役東大生が開発した画期的な暗算法が話題。現役東大生が開発した画期的な暗算法「6時間でできる!2ケタ×2ケタの暗算。岩波メソッドゴースト暗算」が話題になっているんですってよ。なんでもこの方法を勉強すると2桁×2桁の暗算ができるようになるんだって。動画はサンプルなので2桁×1桁の暗算方法なんだけど、こんな感じなら簡単に習得できそうだよね。最近頭を使う事が少ないのでちょっとリハビリがてらに勉強してみよっかな。 ★幾何学模様の奥底へ。画面に引き込まれてしまう動画。マンデルブロ集合ズーム マンデルブロ集合(Mandelbrot set)とは、 複素平面上の集合が作り出すフラクタルである。(ウィキペディア)説明を読んできましたがまったくもってイミフでした(´・_・`)幾何学模様の奥の奥に引き込まれてしまいそうで頭がパニックになる感じ。ずっと中心を眺めていると集中力を失うというか不安な気持ちになりますよね。お酒飲んでるとクルクル回りそう。 ★新劇場版予習。エヴァンゲリオンが良く分からなかった方に贈る解説ビデオ。はてブより。なぜ今さら?と思ったら今年の11月に新劇場版が公開されるんですね。さらっと見るには少し難解な場面が多かった漫画、新世紀エヴァンゲリオンが良く理解できなかった方に向けた解説ビデオです。「ネルフのお金はどこから出てくるんだよ」「使徒ってなんぞや?」などなど色々な疑問がこれを見ると理解できるかも!?僕ももう一度ツタヤでレンタルして一気に見てみようかしら。 ふむ。おk 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 55 コメント 【動画】労働環境が羨ましすぎるタイ最新の遠隔操作RTGオフィス。 めちゃくちゃ高そうな椅子に昇降デスク。羨ましい労働環境だなあ。タイ中部チョンブリーにあるレムチャバン港で働くRTGオペレーターたちのビデオです。全体的に真っ白なのは集中力を高めるためで、この業務は1日4時間までなんだって。しかも勤務時間は6時間。夢のような職場やね。 73 コメント ジェットスキーの使い方色々。ボート火災の消火活動を手助けした男のGJ動画。 なかなかの水量だね。初期消火をほぼ一人で終えてるんじゃないの。マリーナのスタッフが到着するまでにほとんど消えているっぽい。テルセイラ島アングラ・ド・エロイーズモのマリーナで撮影されたボート火災を食い止めようと頑張るジェットスキー男のGJ動画です。 32 コメント 【宇宙】音速の15倍という猛烈なスピードで大気圏に再突入したフェアリングからの眺め。 日本時間1日午前に通信衛星を積んで打ち上げられたファルコンヘビーロケット。そのペイロードフェアリング(ロケットの先端部分、荷物が積まれている部分のカバー)が大気圏に再突入する際に記録されたカメラの映像が公開されました。これ一つ8億円もするんだって。うまく回収できれば再利用されるそうです。 71 コメント 【動画】波打ち際でキャッキャしていた姉ちゃんが悲惨な事にwwww ワロタ。夕日を撮影しようと構えていたカメラマンが記録した悲惨なお姉ちゃんのビデオです。振り向いてから落ちるところもポイント高いですね(ノ∇`)右手に持っていたスマホは大丈夫だったようです。 最新ニュース トランプ「中国制裁」トランプ政権「関税104%(重要」米国「制裁関税20%+相互関税...【速報】 韓国米がついに日本上陸!!! くっそ高けーwwwwwww【悲報】 イーロン・マスクさん、トランプ関税にブチ切れて反乱へ…世の中には本当に色んな床屋があるもんだ・・・。君は一体どの床屋に切ってもらいたい?海...【王位戦】古賀悠聖六段が都成竜馬七段に勝ち、2勝1敗 都成七段4連敗カープ野間決勝2塁打!羽月転びながら生還!玉村7回7K1失点!菊池同点打!バンド11...洗濯機でカバンを丸ごと洗濯した中学生、だが学校から貸与されたデジタル端末を入れたまま...【画像】新幹線のおっさん、とんでもない場所に足をのせるwwww【愕然】新入社員、さっそくやらかす・・・・自サツした取引先の部長の葬式で遺族に「ご愁...【超絶悲報】 トランプ、1984年廃止の外国源泉税(30%)復活へ海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ【画像】 石橋貴明・堀内健・矢作兼・有吉弘行らのとんでもない画像が流出してしまう!【画像】金融庁のNISA宣伝班、逃亡するwwwwwwwwww海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メデ...二輪教習ワイ、バイクが起こせなくて死亡他「自動走行モードを解除してください」中国の道路各所に警告表示 不具合だらけの中国の自...【ブラジル】夫の愛人を路上で暴行 嫉妬に駆られた妻の行動が物議HG ジークアクス発売に合わせてめちゃくちゃ量産したんだな…って感じる【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwwwwww【悲報】広末涼子容疑者、逮捕前に濃いメンツと写真を撮っていた…【画像】村田版ワンパンマン最新話、超展開www【胸糞注意】新婦が結婚前夜にレ●プされる動画が流出 ⇒ コレ見た新郎は発狂…(動画あ...【動画】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明wwwwwww...【閲覧注意】トランスジェンダーを絶対に認めない国。両手両足を折って川に投げ込み殺す…...【動画】広末涼子(44)さんの不審な動きが再現される【閲覧注意】村人全員で女を殺害する動画、ガチでクッソヤバい・・・【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント お姉さんが「組み合わせ爆発のすごさ」を子供たちに教える動画が壮大でフイタ へのコメント 返信 743mg 2012年09月11日 14:43 ID:c3NTU1Nzg 掛かった日数からFlops割り出せそう 返信 ちゃんマン 2012年09月11日 14:43 ID:QyNTU4NTY 余裕の1ゲット♪ 返信 743mg 2012年09月11日 14:54 ID:U1ODIxMDI 尾根遺産は有語利図無を変得名蝦っ田野蝦 返信 743mg 2012年09月11日 14:56 ID:IwMzc0MTM おもしろいな~ でもこんなの習ってへんで 返信 743mg 2012年09月11日 15:10 ID:AyNTE4NTk お姉さん微妙になまってるな 返信 743mg 2012年09月11日 15:14 ID:UxNzU0NTI 泣いた 返信 743mg 2012年09月11日 15:21 ID:M2MTM0MDE アルゴリズムについてkwsk 返信 743mg 2012年09月11日 15:34 ID:M3NDYwMjA 那由他とか阿僧祇とか恒河沙とか久しぶりに聞いたwww 確かに壮大だわ 返信 743mg 2012年09月11日 15:57 ID:QyNDk4OTk お姉さんの、夢に賭けた人生 返信 743mg 2012年09月11日 16:03 ID:M4ODkyMTI たとえこのような場所で紹介されている動画であっても、数字を理解する動画を8分観る事ができませんでした。申し訳ありません。 返信 743mg 2012年09月11日 16:07 ID:U5MzY4MTE 子供の頃は無量大数が最大数って教わったけど 無量大数なんてぜんぜん序の口の少ない桁数で 不可説不可説転とかわけわからん呼び方まであることを大人になってから知った 返信 743mg 2012年09月11日 16:26 ID:M0NDMyNTE 単純な計算式では求められないってことなのか。 つか、毎秒2000億通りの経路探査が出来てもそんなにかかるのかよ。 数の位が次々出てくるCM思い出した。 返信 2012年09月11日 16:56 ID:Q5NTU5OTI 最短距離という条件も付ければ楽なのにな 返信 743mg 2012年09月11日 17:02 ID:IxNDAzMTA 星新一のSFみたいで面白かった ナユタとか3文字の単位使うの初めて見た気がする 返信 743mg 2012年09月11日 17:03 ID:M4MTA4ODk 子供の頃にこういう桁を暗記した事があったな 一番は無量大数で次が不可思議 でもそれ以上の数があるんだね 17×17で無量大数行きそうだなオイ 返信 743mg 2012年09月11日 17:23 ID:M0NDMyNTE 「無量大数の彼方へ」でググってみろ。 返信 743mg 2012年09月11日 17:39 ID:EzMDMyNDc 突然画風が変わったところで吹いた 返信 743mg 2012年09月11日 17:46 ID:U5NDQ2ODE 恒河沙以降は8桁だったはずだが 返信 743mg 2012年09月11日 17:53 ID:IwMDY1Mzk 初めはなんだ数学の動画かよと思ったけど 最後まで見たら意外と面白かったw 返信 743mg 2012年09月11日 18:03 ID:I4MTM3ODg とりあえず1億×1億でどれくらいになるか計算してコメントしてくれ 何年後でもいいからさ 返信 743mg 2012年09月11日 18:05 ID:U5NzUxNTg こわwwww なんかこわwwww 返信 743mg 2012年09月11日 18:27 ID:Q5NTk1ODE 不可説不可説転と比べれば無量大数なんて微々たる数です。 その不可説不可説転もグラハム数と比べれば限りなくゼロに近い数です。 返信 743mg 2012年09月11日 19:07 ID:M1NzA1MzQ お姉さん(ノД`)・゚・。 返信 743mg 2012年09月11日 19:20 ID:Q4MzM0Mjk 大量のCPUでFlops稼ぐスパコン性能にアホみたいに金を書けるよりも、ソフトをしっかり組んだほうが遥かに有益ですというお話かw 日本のスパコン政策への皮肉だなこりゃ 返信 743mg 2012年09月11日 19:25 ID:M3NDYwNzI 8×8で思わずワッショイワッショイ言ってしまったわ…w ていうか、その肝心のアルゴリズム教えてくれよぅ! >>16 無量大数の彼方、コピペ対策なのか知らないけど、明らかにおかしい部分が目に付くので、まったくもって信憑性ないです…。 89675498214571277789644990092233783457882211928←人類の歴史上、この数字の羅列を書いたのは、ほぼ確実に私が最初(*’-‘)b覚えておいてね!(数字に意味はありません) 返信 743mg 2012年09月11日 20:11 ID:E4ODQyNzk 畳の敷き方が変 返信 743mg 2012年09月11日 20:23 ID:I4NzYxOTU オチワロタ 途中で公式導き出せよw 返信 743mg 2012年09月11日 20:43 ID:EzMDAwODE 那由他(なゆた)阿僧祇(あそうぎ)恒河沙(こうがしゃ) すげぇ~ まじすげぇ~ 壮大だわ おねぇさん その気持ち、ほんの少しだけ解るが、やってはイカン! 返信 743mg 2012年09月11日 21:16 ID:M0MDIwMjA 8000通り以上の組み合わせを自力で数えたお姉さんの記憶力がおかしいです 返信 743mg 2012年09月11日 21:22 ID:E2ODczOTg 米22の書き込みがきっかけで巨大数の恐ろしさを知った。 返信 743mg 2012年09月11日 21:51 ID:IxNDAzMTA 無限「グラハム?グーゴルプレックス? なんの、まだまだ」 返信 743mg 2012年09月11日 21:59 ID:UxMjQwOTM ちんことまんこを組み合わせて赤ちゃんが爆発かと思ったら違った。 お姉さんが悪い。 返信 743mg 2012年09月11日 22:31 ID:Q4MzE0Njg 糞ワロタw 返信 743mg 2012年09月11日 23:05 ID:I4ODM3NjE 子供向けかと思ったら予想よりはるかに壮絶な話だった。 返信 743mg 2012年09月11日 23:10 ID:E5NjI2NjM 計算結果は何マスの時でも偶数だな。 返信 743mg 2012年09月11日 23:28 ID:QyNDQyNzY バクダンオチテルノニ、ヨク、タテモノガノコッテ、デンキモキレマセンデシタネ。 トイウカ、トチュウデサイショカラ(サイシンノパソコンデ)ケイサンヲヤリナオシタホウガハヤカッタンジャナイノ? 返信 743mg 2012年09月11日 23:39 ID:AyMDM5NDI ※35 S→Gの対角線で反転したものを別に数えてるから必ず偶数になる。 返信 743mg 2012年09月12日 00:19 ID:g0NTE1NzY 6年とか経ってりゃスーパーコンピューターも超速い新型出てるだろ。 返信 743mg 2012年09月12日 00:42 ID:QxMTA0OTU >>25 オレが人類の歴史上初めてかな...へへっ! 189675498214571277789644990092233783457882211928 返信 743mg 2012年09月12日 00:48 ID:gwNDc4ODM 肝心のアルゴリズムはどこ行った? 返信 743mg 2012年09月12日 04:45 ID:c4MDA2OTI なんかこんなので切なくなってしまった 返信 743mg 2012年09月12日 06:23 ID:QxMTY5OTQ 意味が分からないけど、いつの時代のスパコンを使ってるんだ? 返信 743mg 2012年09月12日 06:25 ID:QxMTY5OTQ 要は今計算するより数年後数十年後計算したほうが、結果的に速いってことだろ 返信 743mg 2012年09月12日 09:20 ID:c3MDYxNzc 途中で停電おきたらお姉さん発狂するな 返信 743mg 2012年09月12日 09:33 ID:g5NTg1OTg >>25 πでその羅列見たよ 返信 743mg 2012年09月12日 10:08 ID:k1MzEwNDc 無量大数<不可説不可説転<グーゴルプレックス<モーザー数<グラハム数<バード数<フィッシュ数 これ以上知ってる人いれば教えて欲しい ちなみにフィッシュ数は、数の計算式を書いてるだけで地球が滅亡・・いや、宇宙が滅亡するくらい長いらしいのでグラハム数はフィッシュ数に比べると限りなく0に近い 返信 743mg 2012年09月12日 10:47 ID:Q4MDY5Mjk Emterキー押せなくなるじゃないか>< おねぇさん、かっこいい!! おねぇさんロボはイケてないけど・・・。 返信 743mg 2012年09月12日 12:08 ID:c0NjE0MzM おもしろかったね 外人にもこの面白さが理解でるかな~? 返信 743mg 2012年09月12日 12:11 ID:Q4MDcwMTU わっしょい♪わっしょい♪ 返信 25 2012年09月12日 12:32 ID:c0NDgxMDM >>45 それが聞きたかった 誰か言ってくれると信じてたよw 返信 743mg 2012年09月12日 12:52 ID:UwMzg2MTg ワッショイワッショイ ※25 ググったらおまえのコメントしかでなかったww でもスパコンとかで作った乱数表のどこかには載ってるだろう まあ、日常の会話も同じ組み合わせになることは人類史をひっくり返してもないだろう 以上のコメントをしたのも俺が人類初なww 返信 743mg 2012年09月12日 13:43 ID:cyMjU3NTQ これって、他の国の言葉でいったらどうなるの? 返信 743mg 2012年09月12日 16:13 ID:k2NjczMzY と、いうか、何でコンピューターが進化してないんだよw 6年も経てば、相当CPU進化してるはずだぞ? 家庭用のPCでも10倍以上の性能にはなってる。 返信 743mg 2012年09月12日 16:44 ID:Y4MDk5NzA >>20 了解しました ただし回答は50億年後になります 返信 743mg 2012年09月12日 18:12 ID:c0ODE3MzE 1からnまでの整数の和は(1+n)×n/2で表せれるのと同じように、 交差点の数とそこに交差する線の数で簡単に求められないの? 返信 743mg 2012年09月12日 19:45 ID:c0MjIyMTM こうして考えると、うちのパソコンのログインパスワードの英数混在26文字はやりすぎな気がしてきた…(´・ω・`)総当たり突破は不可能…だよね? 返信 743mg 2012年09月12日 20:58 ID:Q5MTUwMDA 組み合わせ爆発って言うから セガールが台所用品や食材を混ぜて爆薬を作る。 そんな感じの物を勝手に期待していました。 返信 743mg 2012年09月13日 02:15 ID:gyMTk0NTM >>55 この動画、こういう問題を解くための手法を開発するために特別に研究費もらってる国内の研究チームが、世間に研究の意義を分かりやすく伝えるために作った動画。 だから、そういう簡単な公式が出来ないような問題が選ばれてると思う。多分、n x nの場合の数がわかった時に、(n+1) x (n+1)の場合の数を求める式は分かっている、みたいな感じなんじゃない? 返信 743mg 2012年09月13日 02:32 ID:g0NzQ2MzU >>58 揚げ足を撮って悪いが n*nの値から(n+1)*(n+1)の値がわかるとしたら 1*1の値から順番にあっという間に計算できるし 公式も導出できる気がするwww 返信 743mg 2012年09月13日 17:25 ID:czODMyOTM ※44 途中結果残して再開できるぐらいの工夫はしてるだろ。 返信 743mg 2012年09月13日 17:47 ID:YwMzk4NjQ ア~ア~~~果ってしない~~~夢を追い~~続け~~~ 返信 743mg 2012年09月13日 18:38 ID:IwMDUzMzA 最初の動画の戦争のシーンの銃声がCodMWのでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 返信 743mg 2012年09月13日 20:26 ID:k0Mzg4MzM カールセーガンの「COSMOS」思い出した。 返信 743mg 2012年09月13日 21:21 ID:E3MDY2MDA No.2じゃだめなんですか? 仕分けしちゃ駄目だよ、おねいさん死んじゃう。 返信 743mg 2012年09月13日 23:27 ID:Y5Nzk4MDY >>29 一手前の経路と現在何通りまで数えたかを覚えておける記憶力があればやりたくないけどできなくはない 返信 743mg 2012年09月14日 20:06 ID:U2NTk4MTU 誰か1000×1000挑戦してくれ 返信 743mg 2012年09月14日 21:44 ID:kzMDE2ODk 複数のコンピュータでそれぞれ通るルートの序盤の一部を限定して計算すれば速くなる。1億台くらい準備すればいいと思う。各PCの結果をお姉さんがそろばんで足し算すればいい。 返信 743mg 2012年09月14日 23:13 ID:k2MDUxMDM これはつまり、計算量が爆発的に増える組み合わせ問題は、今から頑張って長時間計算するよりも 計算を早くできるパソコンを作ってやったほうが速い。 っていう話? 返信 743mg 2012年09月15日 09:40 ID:IzOTI0OTY 25万年後のコンピュータが電話をかけるときに出してたピピピピ・・・って音がエルシャダイのPVでルシフェルが使ってた携帯電話と全く同じ音だった 返信 743mg 2012年09月15日 13:19 ID:AxODkxMTY 現在のアルゴリズムの定義って何? 2012年現在って事? 返信 743mg 2012年09月15日 23:33 ID:AzMDk4MzE おい…泣いちゃった;ω; 返信 743mg 2012年09月16日 13:52 ID:c1MDU1NjY これ漸化式とか使ってもっと簡単に計算できないの? 返信 743mg 2012年09月16日 14:02 ID:I1MTIwMDQ おねえさん良い声してるな 返信 743mg 2012年09月17日 17:28 ID:c0OTA4NjM 一般化出来無いからこそのこの必要時間だってことに気づけよ。 素数と一緒だ。 現在のアルゴリズムってのは並列処理のことだろ。 返信 743mg 2012年09月17日 19:00 ID:QwNjgxNjY 数学かと思ったら哲学だった 返信 743mg 2012年09月17日 20:16 ID:M1MTUxNjM 巡回セールスマン問題でググってみろ。 要素を1つ追加しただけで指数的に計算量が増加するので、コンピュータの発展がとてもじゃないが追い付かない。 よって、全探索は無理だが完全ランダムも芸がないので、上手く端折るアルゴリズムを使う。 グリーディーとか山登りとかSAとか遺伝的アルゴリズムとか… 返信 743mg 2012年09月20日 00:52 ID:czNjc2NTY ジンバブエのハイパーインフレが今までずっと継続してたら 何%位の上昇率だろう 12×12なら、ギガウイングシリーズが第5弾とかまで続けば ハイスコアがこの位いきそう 返信 743mg 2012年09月21日 06:19 ID:U5MzQwMTk 16x16までは全て計算結果が偶数ですが、どれだけ大きな数の格子でも結果は必ず偶数になるのでしょうか? 証明方法があれば誰か教えて下さい。 返信 743mg 2012年09月24日 07:02 ID:UyMjY3OTc >>78 偶数になることは、経路の対称性から明らかかと。 返信 743mg 2012年11月20日 22:51 ID:QwMjg0NzY 蓮呆「1番じゃないとダメだんですか?wwwww」 返信 743mg 2012年12月09日 19:01 ID:M1Nzc1NTk 笑いっぱなしでしたww 返信 743mg 2012年12月09日 21:28 ID:gxMTg1MzU ※25 でも円周率の中にはおそらくお前が書いた数列も含まれてるんだぜ? コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 144 コメント ポップコーンを油で揚げるとどうなるのか??実際に試してみた動画がコチラ。 ハイサイ探偵団すきすぎるwwwいつもこいつらの仲良しビデオを見てパソコンの前でニヤニヤしている(°_°)そんな彼らの新作ビデオ。フライパンでポンポンさせるポップコーンを油で揚げるとどうなる!?というデンジャラスな挑戦です。動画でご覧ください。これは真似するユーチューバーが出てくるなwwwこの予想は当たる。 54 コメント これはワロタwwwアイスクリームのコーンを使ったタバコ遊びでワロタwww そしてあぶねえwwwwwタバコのフィルターの先にアイスクリームのコーンを取り付けて吸ってみるという謎の遊びでワロタwww事になる7秒動画です。オリジナルはインスタグラムらしいのだけど発見できなかったので転載動画で紹介しています。 56 コメント 何かがおかしいNBA。賞金の懸かったゲームで司会者も観客もみんなが困惑する大失敗www なんでだよwww29秒の所で先にパネルを掴んだ青い人が勝利するはずだろwwwなんでそうなるwwwしかもこれ30万円の賞金が懸かったゲームやったんやでwwwNBAのファンゲーム「三目並べ(まるばつゲーム、Tic tac toe)」でインディアナ・ペイサーズのファンがとんでもない失敗をしでかすビデオです。43秒もワロタwwwルールを知らなかったのかそれともわざと間違えたのか・・・。 93 コメント これがリア充のお誕生日会か。10代の少女3人から生脱ぎパンティを贈られる動画。 日本だと未だに生脱ぎパンティーを売ったりしている10代がいるというのに。これが海外のリア充か。10代の少女3人組がダンスを披露して生脱ぎおパンティーをプレゼントしちゃう海外のお誕生日会のビデオが人気動画になっていましたので紹介します。僕が贈られた方なら顔に被るまでを動画に収めるんだけどな。 58 コメント ホイップクリームが欲しいハスキー コーヒーショップ店員を急かしまくっててワロタwww ホイップクリームが大好きすぎるハスキー君がコーヒーショップ店員に早くしろと急かしまくってる映像です。めちゃくちゃホイップが好きなんだなwww可愛すぎるでしょwwwこの急かし方はもう中毒者のそれじゃねぇかwww 74 コメント うらやまけしからんお仕事。女性向けアロマオイルマッサージで施術者が男ってパターン。 これは正直羨ましすぎるお仕事だな(*゚∀゚)=3うっかり勃起したりしないのかしら。某掲示板ちゃんねるで人気になっていたアロマオイルマッサージの映像です。整体とかならまだ理解できるけどさ。大切な部分は隠されているけど施術中に触れたり見えちゃったりするだろう?しかもオイルでツヤツヤだし。耐えられぬwwwもうたまらんwwwってならんの?(´・_・`) 193 コメント パキスタンで大繁盛しているスイカジュース屋台の動画が人気に。職人の包丁さばきに惚れる動画。 バックヤードにスイカ山盛りで職人たちが超速で切りまくってる。細かくカットしたスイカに着色したシロップと水だからなんとなく味が想像できるんだけど、こんなに売れるもんなんだ。パキスタンのカラチで大繁盛しているスイカジュース屋台のビデオです。シロップの甘みとシャリシャリ触感が受けているのかな。
掛かった日数からFlops割り出せそう
余裕の1ゲット♪
尾根遺産は有語利図無を変得名蝦っ田野蝦
おもしろいな~
でもこんなの習ってへんで
お姉さん微妙になまってるな
泣いた
アルゴリズムについてkwsk
那由他とか阿僧祇とか恒河沙とか久しぶりに聞いたwww
確かに壮大だわ
お姉さんの、夢に賭けた人生
たとえこのような場所で紹介されている動画であっても、数字を理解する動画を8分観る事ができませんでした。申し訳ありません。
子供の頃は無量大数が最大数って教わったけど
無量大数なんてぜんぜん序の口の少ない桁数で
不可説不可説転とかわけわからん呼び方まであることを大人になってから知った
単純な計算式では求められないってことなのか。
つか、毎秒2000億通りの経路探査が出来てもそんなにかかるのかよ。
数の位が次々出てくるCM思い出した。
最短距離という条件も付ければ楽なのにな
星新一のSFみたいで面白かった
ナユタとか3文字の単位使うの初めて見た気がする
子供の頃にこういう桁を暗記した事があったな
一番は無量大数で次が不可思議
でもそれ以上の数があるんだね
17×17で無量大数行きそうだなオイ
「無量大数の彼方へ」でググってみろ。
突然画風が変わったところで吹いた
恒河沙以降は8桁だったはずだが
初めはなんだ数学の動画かよと思ったけど
最後まで見たら意外と面白かったw
とりあえず1億×1億でどれくらいになるか計算してコメントしてくれ
何年後でもいいからさ
こわwwww
なんかこわwwww
不可説不可説転と比べれば無量大数なんて微々たる数です。
その不可説不可説転もグラハム数と比べれば限りなくゼロに近い数です。
お姉さん(ノД`)・゚・。
大量のCPUでFlops稼ぐスパコン性能にアホみたいに金を書けるよりも、ソフトをしっかり組んだほうが遥かに有益ですというお話かw
日本のスパコン政策への皮肉だなこりゃ
8×8で思わずワッショイワッショイ言ってしまったわ…w
ていうか、その肝心のアルゴリズム教えてくれよぅ!
>>16 無量大数の彼方、コピペ対策なのか知らないけど、明らかにおかしい部分が目に付くので、まったくもって信憑性ないです…。
89675498214571277789644990092233783457882211928←人類の歴史上、この数字の羅列を書いたのは、ほぼ確実に私が最初(*’-‘)b覚えておいてね!(数字に意味はありません)
畳の敷き方が変
オチワロタ
途中で公式導き出せよw
那由他(なゆた)阿僧祇(あそうぎ)恒河沙(こうがしゃ) すげぇ~ まじすげぇ~ 壮大だわ
おねぇさん その気持ち、ほんの少しだけ解るが、やってはイカン!
8000通り以上の組み合わせを自力で数えたお姉さんの記憶力がおかしいです
米22の書き込みがきっかけで巨大数の恐ろしさを知った。
無限「グラハム?グーゴルプレックス?
なんの、まだまだ」
ちんことまんこを組み合わせて赤ちゃんが爆発かと思ったら違った。
お姉さんが悪い。
糞ワロタw
子供向けかと思ったら予想よりはるかに壮絶な話だった。
計算結果は何マスの時でも偶数だな。
バクダンオチテルノニ、ヨク、タテモノガノコッテ、デンキモキレマセンデシタネ。
トイウカ、トチュウデサイショカラ(サイシンノパソコンデ)ケイサンヲヤリナオシタホウガハヤカッタンジャナイノ?
※35
S→Gの対角線で反転したものを別に数えてるから必ず偶数になる。
6年とか経ってりゃスーパーコンピューターも超速い新型出てるだろ。
>>25
オレが人類の歴史上初めてかな...へへっ!
189675498214571277789644990092233783457882211928
肝心のアルゴリズムはどこ行った?
なんかこんなので切なくなってしまった
意味が分からないけど、いつの時代のスパコンを使ってるんだ?
要は今計算するより数年後数十年後計算したほうが、結果的に速いってことだろ
途中で停電おきたらお姉さん発狂するな
>>25
πでその羅列見たよ
無量大数<不可説不可説転<グーゴルプレックス<モーザー数<グラハム数<バード数<フィッシュ数
これ以上知ってる人いれば教えて欲しい
ちなみにフィッシュ数は、数の計算式を書いてるだけで地球が滅亡・・いや、宇宙が滅亡するくらい長いらしいのでグラハム数はフィッシュ数に比べると限りなく0に近い
Emterキー押せなくなるじゃないか><
おねぇさん、かっこいい!!
おねぇさんロボはイケてないけど・・・。
おもしろかったね
外人にもこの面白さが理解でるかな~?
わっしょい♪わっしょい♪
>>45
それが聞きたかった
誰か言ってくれると信じてたよw
ワッショイワッショイ
※25
ググったらおまえのコメントしかでなかったww
でもスパコンとかで作った乱数表のどこかには載ってるだろう
まあ、日常の会話も同じ組み合わせになることは人類史をひっくり返してもないだろう
以上のコメントをしたのも俺が人類初なww
これって、他の国の言葉でいったらどうなるの?
と、いうか、何でコンピューターが進化してないんだよw
6年も経てば、相当CPU進化してるはずだぞ?
家庭用のPCでも10倍以上の性能にはなってる。
>>20
了解しました
ただし回答は50億年後になります
1からnまでの整数の和は(1+n)×n/2で表せれるのと同じように、
交差点の数とそこに交差する線の数で簡単に求められないの?
こうして考えると、うちのパソコンのログインパスワードの英数混在26文字はやりすぎな気がしてきた…(´・ω・`)総当たり突破は不可能…だよね?
組み合わせ爆発って言うから
セガールが台所用品や食材を混ぜて爆薬を作る。
そんな感じの物を勝手に期待していました。
>>55
この動画、こういう問題を解くための手法を開発するために特別に研究費もらってる国内の研究チームが、世間に研究の意義を分かりやすく伝えるために作った動画。
だから、そういう簡単な公式が出来ないような問題が選ばれてると思う。多分、n x nの場合の数がわかった時に、(n+1) x (n+1)の場合の数を求める式は分かっている、みたいな感じなんじゃない?
>>58
揚げ足を撮って悪いが
n*nの値から(n+1)*(n+1)の値がわかるとしたら
1*1の値から順番にあっという間に計算できるし
公式も導出できる気がするwww
※44
途中結果残して再開できるぐらいの工夫はしてるだろ。
ア~ア~~~果ってしない~~~夢を追い~~続け~~~
最初の動画の戦争のシーンの銃声がCodMWのでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カールセーガンの「COSMOS」思い出した。
No.2じゃだめなんですか?
仕分けしちゃ駄目だよ、おねいさん死んじゃう。
>>29
一手前の経路と現在何通りまで数えたかを覚えておける記憶力があればやりたくないけどできなくはない
誰か1000×1000挑戦してくれ
複数のコンピュータでそれぞれ通るルートの序盤の一部を限定して計算すれば速くなる。1億台くらい準備すればいいと思う。各PCの結果をお姉さんがそろばんで足し算すればいい。
これはつまり、計算量が爆発的に増える組み合わせ問題は、今から頑張って長時間計算するよりも
計算を早くできるパソコンを作ってやったほうが速い。
っていう話?
25万年後のコンピュータが電話をかけるときに出してたピピピピ・・・って音がエルシャダイのPVでルシフェルが使ってた携帯電話と全く同じ音だった
現在のアルゴリズムの定義って何?
2012年現在って事?
おい…泣いちゃった;ω;
これ漸化式とか使ってもっと簡単に計算できないの?
おねえさん良い声してるな
一般化出来無いからこそのこの必要時間だってことに気づけよ。
素数と一緒だ。
現在のアルゴリズムってのは並列処理のことだろ。
数学かと思ったら哲学だった
巡回セールスマン問題でググってみろ。
要素を1つ追加しただけで指数的に計算量が増加するので、コンピュータの発展がとてもじゃないが追い付かない。
よって、全探索は無理だが完全ランダムも芸がないので、上手く端折るアルゴリズムを使う。
グリーディーとか山登りとかSAとか遺伝的アルゴリズムとか…
ジンバブエのハイパーインフレが今までずっと継続してたら
何%位の上昇率だろう
12×12なら、ギガウイングシリーズが第5弾とかまで続けば
ハイスコアがこの位いきそう
16x16までは全て計算結果が偶数ですが、どれだけ大きな数の格子でも結果は必ず偶数になるのでしょうか?
証明方法があれば誰か教えて下さい。
>>78
偶数になることは、経路の対称性から明らかかと。
蓮呆「1番じゃないとダメだんですか?wwwww」
笑いっぱなしでしたww
※25
でも円周率の中にはおそらくお前が書いた数列も含まれてるんだぜ?