84コメント【動画】ロールスロイスの完全電気飛行機、初飛行に成功。Spirit of Innovation
ロールスロイスが世界最速の電動飛行機を目指して開発中の「スピリット・オブ・イノベーション」が初飛行を成功させました。そのビデオです。重量バランスを考えて搭載された重さ475kgのリチウムイオンバッテリーパックで400kW(500hp以上)の電動パワートレインを駆動し、480km/hを超える速度に達するように設計されているそうです。航続距離は320km。スリムで格好良い飛行機だね。音量小さめです。
1だ
GT5のすごさを実感した
3だ
1ゲッツ
せやな
ウイング取れてんのにそのまま走るやつもだし、
接近しすぎでBPで突っ込むやつも
さすがGP3
頑丈なんだな~
リアウィング無くなってんのに譲らない前の奴何なの?
オレンジボールやろ
凄い技術だなぁ
どの部分か判らんけど、わざとパーツが潰れる様になってんだっけ?
GP2も酷いんだなこれが
車幅感覚無し幅寄せお構いなしのボンボンドライバー達の玉突きクラッシュが毎戦見れるよ
このクラッシュの前に、一度接触されてて、
当てられたドライバーが少し早めにブレーキングしてる故意による事故っぽい、
攻めすぎではあるだろうけど・・
GP3だもん、仕方ないさ。
しかも血気盛んな白人の子供達だから・・
日本のSFJの方がマナーもバトルも上手いよ、但し、絶対的な速さは負けるけど。
カーボンモノコックのフォーミュラ乗ると判るけど、勘違いするんだよね、安全を、マシン剛性の高さに。
パイプフレームとは違うんだよ、何か。
実質的な差はそれ程は大きくないらしいがね。
ちゃんと車間距離とれよw
>>9
コックピットだけ頑丈に出来てて足回りとかはショック吸収してバラバラになるように作られてる。
カーレースやったらろくな人間にならんだろう そんなことを感じる映像であるわいなあ
ケニー・ブラックみたいになんなくてよかったな。
もっとスピード出てたら危なかったかもな
今回はいっぱい跳ぶモナコだったね
可夢偉もグロージャンに飛ばされたな
F1見た後にGP3見るとかなり小さく感じるな
サナバビッチとかふつうに放送上でもいうことの驚きだわ
てかほんと狭いよなぁw
GP2クソワロタw
最後までタイヤどけてもらえなかったの可哀想w
俺、優勝したら結婚するんだ。
なんかコース無視してる人多くないか?
2番目の動画じゃ、コース無視してポールがコースにでてるしw
なんじゃこりゃ
リアウィング落ちてんのにレーシングスピードで
走ってた前のヤツはライセンス剥奪ものだろ
危険な状況だとチームがリタイアさせなきゃいかんのだけどな
下位カテゴリーではドライバーに選択権なんてないようなもんだし
Cフィッティバルティなんか何もないストレートで宙返りしたがな。単独でファイナルラップでしかも入賞目前に(´・ω・`)
>27
単独じゃねぇよ。ピエルルイジ・マルティニの後ろ走ってたら
タイヤが接触して飛んだ。
こんなとこでレースするもんじゃないわ
モナコのわがままいつまできいてるんだよFIAは
まあでもやっぱりF1と比べたら事故処理というか そういうのがレベル違うな
ココで練習とか積むべきだわ
しかも入賞目前じゃないからなフィッティパルディの件。
同じミナルディ同士のただの7位争い。
>>11
故意もなにもないだろ
ダウンフォース無いんだから、そりゃ先にブレーキ踏むわ
それにしてもロータスのカラーリングはかっこいいな
シュール過ぎワロタwwwww