このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

完全に川にはまって「詰み」状態だと思われたトラックが・・・。ワイルドかよw

これは詰んだな・・・。と思われたトラックが・・・。これはどういう状況なんだよ。ここを通らないとダメなの?まさか高価なトラックで遊んでたとかじゃないよね。ロシアの建設資材運搬トレーラーはとってもワイルドだった動画の紹介です。海水と違って川だからまだアレなんだけど、でも運転席とか水浸しだよね。もしかしてこういう所を通るから完全防水仕様とかなのかしら。これは凄かったデス。というか後ろあったのかよwww
2012年05月23日 23:24 ┃
59 コメント ポイント切り替えミス?メキシコで起きた列車正面衝突事故の列車載映像。
メキシコサカテカスのエスタシオン・オパル付近で起きた列車正面衝突事故の瞬間です。ポイント切り替えミスというよりこちら側の信号見落としかな?4044はポイント前で待ってるように見えるし。この事故で2人が軽傷を負い2人が重傷なんだって(´・_・`)
63 コメント 【動画】ド派手にコンテナ崩落事故をおこした貨物船「ONE APUS」が神戸港に入港。
中国塩⽥港を出向しアメリカ西海岸を目指していた日本船籍の貨物船「ONE APUS」が太平洋上で荒天に遭遇。大きな荷崩れを起こし一部のコンテナが海上に流出しました。動画は航行を断念し8日に神戸六甲アイランドに入港した時のものです。これはコンテナを片付けるだけでも大変だな(@_@;)
79 コメント レインボーブリッジでマリオカート11台に遭遇してテンション上げちゃう動画(笑)
テレッテ!テレッテ!言うてるやんwwwしかしこれ乗っている人は怖くないんかなあ。周りがスピード出ない都心部だけならまだ分かるけど、一般道とは言ってもレインボーブリッジ下の直線とか結構飛ばすやついるんじゃないの?
32 コメント 【下関競艇】ボートレーサー視点で見る大迫力のレース風景2。
前回7月に紹介したものは内枠からだったけど、今回は外枠から。お客さんとして外から見ていると一瞬で終わる感じがするボートレースですがレーサー視点で見ると長く感じますね。カメラの人は2着かな。1−5−2。私は出走表を見ても新聞を読んでも何もわからないのでいつも1−2−3と1−3−2を500円づつ買うタイプです。
行けるんかよ?ワイルドすぎるドライバーが水溜りというか湖に突撃して・・・。行けるんかよ?ワイルドすぎるドライバーが水溜りというか湖に突撃して・・・。
向こう側に道が見えるのでこれは雨季とか雪解け水とかで水溜りになった場所なのかしら。あ~あ浮いちゃった。失敗しちゃったな・・・。と思ったんだけどwww煙突みたいな吸気パイプが突き出ているのでエンジンが動くのはわかるんだけど、どうやって進んでいるのさ?タイヤの回転だけ?
ロシアの死亡事故。酔った男性がトラクターで凍った湖を渡ろうとして沈没。ロシアの死亡事故。酔った男性がトラクターで凍った湖を渡ろうとして沈没。
ええーw(゚o゚)wロシアで撮影された死亡事故の映像だそうです。お酒に酔った40歳の男性がトラクターで凍った湖を渡ろうとして沈没⇒脱出できずに死亡。ドアが右側だったら助かったかもしれないね。これは不運だなあ(@_@;)
おい待てwwそこは川だww道無き道をゆくロシアのトラックドライバーたち。おい待てwwそこは川だww道無き道をゆくロシアのトラックドライバーたち。
そこに道があろうと無かろうと躊躇する事無く突き進むロシアのトラック野郎たちのムービーです。動画の最初の方はマジで危ないだろwww流れの早い川だし、トラックの半分以上が水没してんじゃんwwwサムネイルはもしかしてバス!?あんたは軽そうだし流れちゃうんじゃねーの?www
予備:youtube.com

関連記事

65 コメント 【動画】テスラModel3を魔カスタム。3.04メートルのタイヤを履かせてみた。
名前が出てこないけどこんな虫が居たような気がする。テスラのモデル3に10フィート(3.048メートル)のホイールを履かせてみたというユーチューバーのビデオです。ホイールの図り方を良く知りませんが、インチで言うと120インチでいいのかな(@_@;)お急ぎの方は7分58秒から再生してください。
45 コメント 【戦闘機】かつてないほどに美しく撮影されたF-22(ラプター)の映像。
めちゃんこカッコエエ。超画質でスーパースローモーション。過去にないほどに美しくそして格好良く撮影されたアメリカ空軍の戦闘機F-22(ラプター)のビデオです。 Wikipediaを読むと生産開始されてもう20年も経つんですね。いま見ても秘密兵器感あるわ。動画2にはコクピット内部からの360度グリグリ動画があります。
151 コメント 緊急車両が近づいた時の誤った運転方法がこちら。なんでだよwww
東京都中野区の大久保通りと区検通りの交差点で撮影されたトラックの謎運転です。なんであの場面で出てきたんだろう?ウインカーが出ているから左折したかったんだろうけど、サイレン聞こえているよね窓が空いているし。気付くのに遅れたとしてもバックするか直進するかが正解だったと思います。焦ってしまったのかな?
81 コメント 地獄。乗客が浮かび上がるほどの乱気流に巻き込まれたエアバスA320の機内映像(((゚Д゚)))
これはこええ。二度と飛行機に乗れなくなりそう。サンティアゴ国際空港発、シルビオ・ペッティロッシ国際空港行のLATAM航空1325便がアスンシオン上空で悪天候に遭遇。その機内映像です。飛行機は機首、フロントガラス、両方のエンジンに損傷を受けラムエア・タービン(補助動力装置)の助けを借りて緊急着陸。乗員乗客に大きな怪我はありませんでした。

最新ニュース

コメント

完全に川にはまって「詰み」状態だと思われたトラックが・・・。ワイルドかよw へのコメント

  • 返信 743mg ID:k3NDEwMTk

    あーこれ見たわー
    2年くらい前に見たわー

  • 返信 743mg ID:YyOTY2MDU

    へぇーすげぇーわいるどだなー(棒読み)

  • 返信 743mg ID:k1ODU5MTY

    応援したくなるなぁ

  • 返信 743mg ID:M3MDg4NDU

    エアクリーナーの位置が高いし、元々こういう仕様みたい
    でもすごいなー

  • 返信 743mg ID:MzNTU4MDc

    洗車してただけでしょ?

  • 返信 743mg ID:MzMDMyODU

    そのなんだ排ガス規制はどこいった

  • 返信 743mg ID:AwOTA1MDA

    水没専用車両、排気も吸気もシュノーケル
    電装も水没仕様

  • 返信 743mg ID:kxODk2NDI

    >>6
    石炭車だから、排ガス規制ない。

  • 返信 743mg ID:A5MjgxMjU

    そりゃ地球温暖化するわ。

  • 返信 743mg ID:QwODkxMDE

    すげぇーなw

  • 返信 743mg ID:QwMTE5MTY

    地面から出てくるヤマト的な気持ちよさだな。
    どうでもいいがエンジンって負荷かかると煙濃くなるのか

  • 返信 743mg ID:k0NDU3ODg

    あの状態で「イケるっ」って思うのがスゴい

  • 返信 743mg ID:M2NjQ0NDk

    帰りはどうなったのかな

  • 返信 743mg ID:E5ODAwNTU

    でもイケちゃったからすごいw

  • 返信 743mg ID:M5ODg2MTU

    どれ程の川の生物を殺してんだろう?って変な事考えた。

  • 返信 743mg ID:EyNzQ3Mzk

    スゲー中州を泳いでるw

  • 返信 743mg ID:A0NjMwMDg

    ヒロカズ明けオメコ!34歳2日目突入ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:A5NzU3Mjc

    全貌が現れたときはすげえなww

  • 返信 743mg ID:A4ODIwNjQ

    運転手は全財産を背負ってるんだから必死なんだよ
    オマエら 物事は簡単に諦めないことが重要だと理解しろよ

  • 返信 743mg ID:czMTkxODQ

    ※3に同感。
    ガンバレガンバレって力入った。

  • 返信 743mg ID:QwNDExMzI

    カメラ持ってる奴少しは手を貸せよ!ておもた。

  • 返信 743mg ID:U0MDU3NjY

    どうやって手を貸すんだ馬鹿

  • 返信 743mg ID:QyNzM4Njg

    >>4
    大型トラックはほとんど吸気口は上についてるよ

  • 返信 743mg ID:g1MTM2NjQ

    穴が更に深くなって次の車は上がれないな。

  • 返信 743mg ID:g2ODIzNTc

    トラック何処のメーカーか知りたい

  • 返信 743mg ID:IwMTAwMzI

    ワイルドだぜ~~~

  • 返信 743mg ID:Y1Nzc1NTA

    こいつらは何でも、力技で押し通せば
    何とかなると思ってんだろうな
    まぁ実際に何とかなったけどw

  • 返信 743mg ID:A1MzE1Nzg

    映画のワンシーンみたいでおもしろかった。
    自分はなにもしないくせに、批判だけはいっちょまえにするやつが多いな。

  • 返信 774mg ID:U0MDU0ODQ

    なんとか中州に上がってきたのにタイヤ空転で
    砂利掘ってタイヤが半分くらい沈んだとこで
    あぁ、腹擦って亀の子状態でOUTだな…と思ったら復活したよ!すげぇ
    しかもよく映ってないがトレーラー状態なのが信じられん
    何故牽引して川渡るなんて考えたんだろ
    露助はやっぱりアフォなのかw

  • 返信 743mg ID:AxOTIwNjE

    そもそもなんでこんな所に行った?

  • 返信 743mg ID:cxMTY5NTA

    終始カメラが小刻みに揺れてて具合悪くなってきた…

  • 返信 743mg ID:U0Mjc4MDE

    でも結局すぐエンジン錆び付いて動かなくなるよな

  • 返信 743mg ID:QxNDYzNjQ

    ロシアじゃコレが普通なのは知ってるが、黒煙すげぇな・・・
    これが道なんだからしかたねぇけど

  • 返信 743mg ID:g1MzA2NTY

    ネタがしょぼい上にこれもう1年くらい前のネタやんww
    ヒロカズどうしたんやホントに・・・

  • 返信 743mg ID:cxMTQyMzg

    トラックというかトラクターの一種だと思う。

  • 返信 743mg ID:Y2MDAxNjA

    ※9 CO2の排出量はガソリンエンジンより少ないぞ

  • 返信 743mg ID:QwNzgyMTk

    すすが見えるだけで理論熱効率はディーゼルサイクルの方がいい
    CO2の排出もガソリンエンジンのオットーサイクルよりもまし

  • 返信 743mg ID:U3OTI4NTM

    木材運搬のトラクターだろ
    普段は浅いけど増水して深くなったのを強引に渡渉
    しかしこれ燃料A重油使ってんだろ
    海外は排ガス規制甘々やのー

  • 返信 743mg ID:M5NTMzOTg

    何事もあきらめちゃダメなんだ!

  • 返信 743mg ID:U3MzA5NjI

    ホイールローダーかと思ったらトラックだった

  • 返信 743mg ID:Q1NTk2NTI

    あ、この動画俺が二年ぐらい前に見たやつだw

  • 返信 743mg ID:M1MjgyNjk

    でも道ではとんでもない轍に嵌って
    ひっくり返るんだよな。

  • 返信 お、おう ID:QyMjMyMTQ

    普通にディーゼルだろ音聞けば 4駆だからなんとか這い上がるれたんだろう!海外に排ガスとかねえよ車検ないんだから、全部じゃねえけど、ディーゼルに重油入れたら壊れるだろ
    日本国産だけだあんなにクリーンなトラックは適当なことほざくなニートども
    ってトレーラー運転手が言ってました\(^o^)/

  • 返信 743mg ID:U2Mzk5Njc

    う~ん、船で運ぶという発想はないのだろうか。

  • 返信 743mg ID:A5OTA1MjU

    くねくねして登っていくのが何となく可愛い

  • 返信 B層からの覚醒者 ID:M5ODEyNTk

    >>9 CO2では温暖化しないから大丈夫

  • 返信 743mg ID:c3MTI2OTQ

    木材運搬車両か? 
    つーか、伐採計画に基ついて道路作った
    方が結果として利益になるんじゃないの?

  • 返信 zx10r ID:U5OTIyMTU

    案外外国製もタフなんだな

  • 返信 743mg ID:k4OTcyNTc

     5.000cc以上のディーゼルエンジンならA重油でも走るよ。ついでに、10年位前まではヨーロッパ規格から行くと日本のディーゼル燃料の品質って悪かったんだよね。
     ただ、最近の電子制御タイプのディゼルエンジンはA重油だと噴射ノズルがアウトかもしれん。
     

  • 返信 743mg ID:cyMDQyNjE

    ※47 CO2=温室効果ガス、温暖化の一因では?

  • 返信 743mg ID:Q0NzI4MjE

    びっくりするくらい後ろが長かったwww

  • 返信 743mg ID:Q4MTY1NjI

    バックしてると思ってたwwww

  • 返信 743mg ID:AzMjk4ODE

    「俺をなめんなよぉぉぉ」とベジータの怒りの声が聞こえてきそうな勇士だな。

  • 返信 743mg ID:M4NzAwNDU

    オシュコシュか?

  • 返信 743mg ID:A0MjEyNzE

    フルパワー中のフルパワーだ

  • 返信 743mg ID:A1NTQwMjk

    わいるどだろ~

  • 返信 B層からの覚醒者 ID:I5NjI3NDQ

    >>50
    温室効果ガスの中で一番大きな影響を与えているものは水蒸気で、温室効果の75%~90%を受け持っていますよ
    環境省や一部の環境団体、科学者が主張しているように、単に二酸化炭素の排出量を削減したとしても、温暖化にストップがかかるとは考えられません

  • 返信 743mg ID:I2OTE5OTk

    アーティキュレートトラクターというらしい。海外では結構ポピュラーなのか?

  • 返信 743mg ID:QyMTAxNTQ

    この動画のように人生の激流を力強く渡りたいと思わせますね。

  • 返信 743mg ID:A5Nzg0Njc

    墨゛吐いてたな

  • 返信 743mg ID:A3NTE2MTk

    な…何なのコレwww

  • 返信 743mg ID:k3ODM1OTY

    よくオーバーヒートしなかったな

  • 返信 743mg ID:AxNjQzNTE

    というか、お前は汽車か!!

  • 返信 743mg ID:E5MTE4MjQ

    トラックだとか石炭車だとか無知にも程があるコメ多すぎてワロタ

  • 返信 743mg ID:E4NTA5MjM

    これが韓国車の実力w

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    116 コメント 【技術】HONDAの倒れないバイク「ライディングアシスト」が2.0へと進化。
    2017年のラスベガスCESに登場したホンダの倒れないバイク。その姿勢制御システムが進化しライディングアシスト2.0として公開されました。前回のものは前輪でバランスを取っていたように見えましたが、2.0では後輪なんですね。跨っているバイクが勝手にバランスを取ってくれるってどんな感じなんだろう。
    50 コメント しょうもないミスで墜落してしまったヘリコプターのビデオ。あああああ(@_@;)
    あああ。固定していたストラップを外し忘れたのか。そんなしょうもないミスで高価なヘリコプターが・・・。少し前の映像かと思ったら先月の事故なんですね。表示から中国かな?
    48 コメント 航空機から投下された72トンの水を真下でくらってみた動画。747スーパータンカー
    辺りに火災は見当たりませんが先日のチリの大規模森林火災の時に撮影されたものだそうです。もの凄い水量ですが高さがあって飛散されるので大丈夫なもんなんですね。72トンって言われてもピンとこないですがだいたいお風呂350杯分らしいです。
    102 コメント 飛行機が観客席に突っ込むヤバい動画みつけた(°_°)パイロット含む9名が死亡。
    2011年のリノ・エアレースの映像ですね。過去にこの事故の映像は紹介していますがこの角度の映像は初めて見たので。2011年9月16日ネバダ州北西部の街リノで行われていたエア・レースでアンリミテッドクラスに参加していたP-51改造機が観客席に突っ込みパイロットを含む9名が死亡。その瞬間を極めて近くから撮影していたビデオです。こんな無理や(((゚Д゚)))
    108 コメント 【動画】無駄にカッコイイ走り方をするロシアの戦車がマリウポリで撮影される。
    これもう遊んでるだろ(´・_・`)ロシア軍にほぼ制圧されたというマリウポリで撮影された華麗な360度ターンを決めて走り去るZ軍の戦車T-80のビデオです。これ撮影しているのもネットに投稿したのもロシアだよね・・・。
    46 コメント 【動画像】麻薬を密輸していたVTOL無人航空機がスペインで押収される。
    コロンビアが麻薬密輸用潜水艇ならモロッコはVTOL UAV!モロッコからアルボラン海を超えてスペインに麻薬を運んでいた垂直離着陸無人航空機がスペインのマラガで押収されました。その動画像です。このVTOL UAV「MUGIN 4450 VTOL」は20キロの荷物を積む事ができで飛行時間は最大7時間。Mugin UAVのウェブサイトでスターターキットが7699ドルで販売されています。って安くない?
    84 コメント すごいコントロール。林道ラリーで異次元の走りを魅せたグリャジン/フェドロフ組の車載ビデオ。シュコダ・ファビアR5
    ハンパなくはええw(゚o゚)wバルム・チェコラリー・ズリーン2019のSS7(11.55km)で2位に4秒差をつけたシュコダ・ファビアR5のニコライ・グリャジンのドライブがすごいと人気になっているビデオです。(高評価率98.92%)というかコース狭すぎるだろwwwなのに最高速度184km/h!?