このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大きくてレトロなディーゼルエンジンの奏でる音に聞き入ってみた。船舶用?

あら何て素敵な機械なのでしょう。フェアバンクス・モースの1936年製ディーゼルエンジンだそうです。これは船舶用?それとも鉄道用?工場用なのかもしれないね。シュポポシュッポポ優しい音だなー。こういうエンジンが今も動く状態で保存されているのが凄いですね。博物館的な施設なのでしょうか。
2012年05月02日 02:01 ┃
61 コメント 【動画象】タリバンが足漕ぎスワンボートを掌握。RPGや自動小銃を携帯しながら湖に浮かぶおかしな光景。
束の間の休日?山岳地帯からきたタリバンだしこういうの珍しくて遊びたくなるのは分かるのだけど。なぜRPGや機関銃を構えてるんだwwwかつては砂漠の真珠として国内外から観光客が多く訪れていたバーミヤンのバンディ・アミール湖でスワンボートを楽しむタリバンたちのビデオです。
101 コメント 【動画】はま寿司さん、液晶上に寿司を流す画期的な回転寿司店へと進化する。
ワロタ。まぁはま寿司は新型コロナ対策で回転レーンを止めていたみたいだし、タブレットでの注文だけだと回転すしの楽しさが味わえないからね。はま寿司、液晶の寿司が回るようになるwwwwと今日の5chで人気になっていたビデオです。
80 コメント ベッドの上でピカチュウ花火をやってしまったお馬鹿の動画が1100万再生www
おいwwwピカチュウだから子供用だと思って舐めてた?部屋の中、しかもベッドの上でピカチュウ花火に火をつけてしまったユーチューバー(929万登録)のビデオです。動画2のフル版は46分12秒から。警報なって消防まで駆けつけてるやんwww
55 コメント これはあかん。深すぎる冠水路に挑んだ車の車内からの映像がwww
特別な改造をした車ならわかるが、そうじゃなかったら壊れるよねwwwってかシフトノブの辺りから水が吹き出しているんやが。今日のRedditより深すぎる冠水路に挑んだランドローバー乗りのビデオです。紹介はTwitter版で。無線とか積んでるっぽいからそれなりの車両かな?
20年間屋外に放置されていた80年以上前のディーゼルエンジンを動かしてみた20年間屋外に放置されていた80年以上前のディーゼルエンジンを動かしてみた
これは何に使われていたエンジンなのだろうか。1930年よりも以前に製造されて過去20年間に渡り屋外に放置されていた古いディーゼルエンジンを始動してみたというムービーの紹介です。土台が無いので始動したと思ったらエンジン大暴れwwwちょっと危なっかしい映像でした。それにしてもカッコ良いエンジンですねえ。
スケスケ丸見えエンジン。ガラス作られた蒸気機関の映像。これは素敵だ。スケスケ丸見えエンジン。ガラス作られた蒸気機関の映像。これは素敵だ。
なにこれ素敵。ボイラーもタンクもクランクシャフトもホイールも。全部ガラスで作られた蒸気機関の映像です。ガラスじゃないのは燃料と安全弁のクリップだけですね。これは面白いなあ。
「プー!プー!プー!」優しいエンジン音。石油発動機コンコーの始動風景「プー!プー!プー!」優しいエンジン音。石油発動機コンコーの始動風景古い機会ってイイヨネ。石油発動機KONKOの始動ムービーです。ハンドルを回してからの動きがステキすぎます。「ブーッ!プーッ!プーッ!」と鳴ってから止まってしまうのかと思ったら!?「グワシッ!」と煙を吐いて動き出します!シュッ♪シュッ♪シュッ♪シュッ♪カランカラン♪良い音だなー。ちょっと調べてみたけどこの会社の解説が見つかりませんでした。今は名前が変わっちゃってるのかしら。
予備:youtube.com

おまけ

関連記事

42 コメント なんという大作。第一次対戦のヴェルダンの戦いをレゴのストップモーションアニメにした作品がすごい。
第一次世界大戦中期、フランス北東部ロレーヌ地方のヴェルダンの街を舞台に繰り広げられ、約10ヶ月続いた戦闘期間中に両軍合わせて70万人以上の死傷者を出したというドイツ軍とフランス軍の戦いをレゴで。このチャンネルの動画は6年ほど前に一度紹介していますが、作者さんのレベルアップっぷりがすごいね(*°∀°)=3
67 コメント 【動画】回転寿司炎上にくら寿司も被害。4年前に出回った動画がいま炎上してしまう。
1月31日に紹介した動画で「くら寿司」のカプセル保護が正解と書きましたが、抗菌寿司カバーがあっても馬鹿に狙われたら同じだった(´・_・`)テーブルに取った寿司をわさび増しにしてレーンに戻すという4年前のイタズラ動画が再び炎上したそうです。大好きなくら寿司をいじめないで!平日限定のかけうどん、極み熟成まぐろ1、はまち1、大葉真いか1、サラダ軍艦巻き2が私の至福のランチなのに。
55 コメント 【動画】盗り鉄という新ジャンル、海外で生まれるwwwww
これは考えたなwww絶景ポイントだからスマホを出している人が多いだろうし、乗車中なら追いかけられる事も無い。ただ潜んで電車が来るのを待つだけ。Redditではインドでの出来事だと紹介されていましたが場所の詳細は分かりませんでした。
68 コメント こいつはひでえwww塗ったばかりのコンクリートの上をバイクを押しながら無理やり進む男。
工事の予定が知らされていなくてキレてる系?道路工事の人が綺麗に塗り広げたばかりのコンクリートの上をバイクを押しながら無理やり進む男のビデオです。自分は良いとしても乾いたらバイクはダメになっちゃうんじゃないのこれ(´・_・`)

最新ニュース

コメント

大きくてレトロなディーゼルエンジンの奏でる音に聞き入ってみた。船舶用? へのコメント

  • 返信 743mg ID:UxMDM2NzY

    まさかの1げと。
    あざっすw

  • 返信 743mg ID:YzNzE5NTA

    どっちも大きいですね。
    車で走っているところを見たい。

  • 返信 743mg ID:gwODczNTM

    (・∀・)イイ!

  • 返信 743mg ID:gyODQ4ODI

    下のは何?
    飛行機のエンジンとプロペラをトラックの後部に付けて走る装置って事??

  • 返信 743mg ID:gwODczNTM

    >>4
    飛行機のレシプロエンジンってのはもう作られてないの
    これしかないの
    エンジンっていうのは動かしてないと固まって保存できないの
    古い機関はそれだけ貴重なの
    わかった?

  • 返信 743mg ID:MzNTU4Mzg

    低回転は気筒休止?

  • 返信 743mg ID:I5OTcwNTU

    こうやって聞くとでかいけどトラックのディーゼルの音とかわらないんだな

  • 返信 743mg ID:U3NzU3MTk

    レシプロってピストンエンジンのことだろ、星形じゃなきゃまだ普通に作られてるだろ。

  • 返信 743mg ID:EzODY3ODY

    ※5
    何を言ってるんだお前は 
     中途半端な知識はばか丸出し

  • 返信 743mg ID:E4NTg5OTA

    ヒロカズさんの語り口、いいね。ほっとする。
    若い女性の、男でもヤバめで使えない汚い口調と好一対だと思う。
    今じゃ60代半ば以上の女性しか使わない「女言葉」を男性が使うようにしよう。そうしよう。

  • 返信 743mg ID:AxOTM1MTQ

    >>6
    CBX400F、CBR400Fのエンジンとと同じような感じだよ。

  • 返信 743mg ID:Q5NDk3NDY

    バルブ云々じゃねぇわw適当言うなkswww

  • 返信 743mg ID:E2NzIwNTM

    下の動画は、後半離陸しそうでヒヤヒヤだなw
    後ろ側から見てた人が逃げていくw

  • 返信 743mg ID:k5NTUxNjk

    下はB25のエンジンか何かなの?
    大きく見えるけどヘルキャットのような艦載機用?

  • 返信 743mg ID:AyOTIxMzY

    米13
    ブリストル製エンジンだからイギリス空軍向けと思う

  • 返信 743mg ID:E5MjQxMTA

    ブリストル ハーキュリーズエンジンはイギリス空軍の機体に多く採用されたエンジン。
    有名どころだとボーファイターに搭載されてた。

  • 返信 743mg ID:I5MTU5Nzc

    排気ガスがすげーなぁ。
    NOX規制あるんだから、自重しろよ

  • 返信 743mg ID:Q5ODc2MDE

    ディーゼル・エンジンには、低速ディーゼル、中速ディーゼル、高速ディーゼルという分け方があるけど、こいつは低速だろうな。最高回転数が400rpm程度のやつ。
    >>5
    言いたいことは分からんでもないが、極端すぎるわ。レシプロもまだあるよ。

  • 返信 743mg ID:UxMDM2NzY

    おい
    おまえら
    あんま米5をイヂめるなよw

  • 返信 743mg ID:U5MDU2OTY

    ※5がいぢれないならレスする気が失せた

  • 返信 743mg ID:I3MzY4MDA

    エンジンの博覧会の様なもの?日本でも開催しないかな 絶対都合付けて見に行くけどな

  • 返信 743mg ID:I4NzUxMjE

    >>5ってのはもう作られてないの
    これしかないの
    コメント欄っていうのは吐き続けないと固まって面白くできないの
    みんなの時間はそれだけ貴重なの
    わかった?

  • 返信 743mg ID:M2MTI3NzY

    >>11
    REVなんてもう知ってる奴いないだろwww
    つーか久しぶりにその車名聞いたわww

  • 返信 743mg ID:UxMTc5NDk

    動いてるだけでもキセキだよなぁ

  • 返信 743mg ID:E4MTM0NDE

    人間って凄いな
    しまいには宇宙まで行ってしまう頭脳と勇気
    先人たちの努力の結晶に感謝する
    byゆとりニート

  • 返信 743mg ID:I3NjQxNzE

    >>12
    あれアンカーでしっかり固定されてる上に、めっちゃ小さいプロペラ使ってるからね
    爆撃機クラスとだと直径5mとかになる

  • 返信 743mg ID:cwNDcxNTc

    上は船のエンジンじゃね?

  • 返信 743mg ID:c3MTk1NTM

    低回転のときのポンポン音がグローエンジンみたいだなw

  • 返信 743mg ID:Q3NzEyNzY

    日本だと発動機のマニアが集う講習会があるね

  • 返信 743mg ID:cyOTc2MTg

    いつの時代もエンヂンはオトコのロマンだなっ (´∀`)

  • 返信 743mg ID:I2NDMwOTM

    手前から2番目のシリンダーが死んでるからこんなに煙が出るんじゃないかな。
    低回転の時のリズムがブルーマンを聞いてるみたいでよかった。

  • 返信 743mg ID:U2MTkwMjg

    俺のCBR400Fは1気筒死んだまま乗ってた。
    俺の腕にはちょうどよかった。
    学校近くの神社まで乗って行きそこから歩きで登校
    チクられ停学処分と共に去って行った変な音の
    CBRのおもひで。

  • 返信 743mg ID:AzMDAyNDE

    栄エンジンもこんな風に動態で見れたらいいのになぁ

  • 返信 743mg ID:Y1NzEyMDg

    32さん、アメリカにオリジナル榮1100馬力エンジンで飛ぶ52型零がありますよ

  • 返信 743mg ID:kwOTIzMzg

    ディーゼルは回転数維持の時は単気筒になる制御でもしてるんじゃ。

  • 返信 743mg ID:EzNTAyNzA

    吹かしたときのゾクゾク感がたまらん

  • 返信 743mg ID:AxNTE0ODk

    スロットル開度で2発と4発できりかわる?

  • 返信 743mg ID:IyNzMzNTc

    フェアバンクス・モースのエンジン製造は1932年からだから1936って事はだいぶ初期のものだね。
    日本では三菱重工が1920年頃から舶用機関として国産化普及した物も動画のとは大きさは違うが同じ4気筒のディーゼル
    現在もフェアバンクス・モースの名は残ってるが何度も危機的状況に陥り売却解体を繰り返して名前だけ残って元の原型はとどめてないハズググるとHPが出てくる。

  • 返信 743mg ID:M1NTg1ODc

    CBR400Fが教習車だったな。
    ヂーゼルは2サイクル??

  • 返信 743mg ID:c5Mzg2MjA

    船舶用ならカム入れ替えで逆回転もできる仕様のハズ…
    つーか、コレ水冷式だよな・・・?

  • 返信 743mg ID:E0MzY4NjQ

    ディーゼルじゃなくて、焼玉エンジンじゃねえの?

  • 返信 743mg ID:U3Mjg3MDc

    >>5
    星形の新作もちゃんとされとるよ

  • 返信 743mg ID:MyMTkwMzA

    >>4
    エンジンとかコレクターが居てね
    飛行機イベントとかの展示に呼ばれるんだよ
    そして動かして見せる
    マニアは維持費が稼げるし主催者は展示物を得る事が出来る

  • 返信 743mg ID:Q4ODk4NzI

    セスナやライトプレーンのエンジンは今もレシプロやろ

  • 返信 743mg ID:c4OTM0ODc

    さすがマニアw
    ttp://youtu.be/v6KWsIFqoso

  • 返信 743mg ID:M3MTYyNDk

    大気汚染最低
    すぐにスクラップにしろこんな鉄クズ

  • 返信 743mg ID:IyMzk0NDE

    東京都では走れません。

  • 返信 743mg ID:Y0NzgzNzQ

    なんかいらだつなあ。
    なんでオン・オフを繰り返すんだろう。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    72 コメント 初見殺しの交差点。7つのサークルで構成されたラウンドアバウトが難しい。
    空撮をぱっと見た感じだけどとても難しそうに見えるけど実際に走ってみると意外と行けたりするのかな?スウィンドン(イングランド)にある世界一難しいかもしれない交差点マジック・ラウンドアバウトのビデオです。支線の合流に配置された小さなラウンドアバウトでUターンして内回りに入ってもいいんだって。
    52 コメント 森の中にあるものだけで履き物を作る。原始生活の人の最新作がわらじ。
    材料は違うけど編み方はわらじと同じだね。原始生活の人の最新作がアップされていましたので紹介します。サバイバルを考えたときに「履き物」って結構重要度が高いと思うんだ。これをチラ見しておけば無人島に流れ着いた時に履き物を作れるようになるかもしれない。
    162 コメント ガーシー議員「俺に陳謝を求めんねんやったら立花さんにしてもらえて(笑)」
    無敵の人に近い思考やなあ(笑)ドバイからのお散歩配信で「陳謝」を求められた事に付いて語るガーシー議員(東谷義和)のビデオが昨日から今日の5chで人気になっています。立候補して当選までした人が「知らんかったから」で済ませちゃいけないんじゃないのwwwww
    81 コメント おいwwwシャンパンの開栓をお姉ちゃんに任せたら最悪の結果に(´・_・`)
    おいどうなったwww下は大丈夫だったんかよ?スローリプレイされても笑うwwwバルコニーからの開放的なシャンパンポーン!をしようとしたお姉ちゃんが最悪の失敗をしでかしてしまうビデオです。どうなったんだよ。あと5秒撮れよおおお!
    78 コメント 【動画】打撃の魔法使い。金床、鉄の棒、ハンマーだけで火を起こす男。
    ハンマーで叩くだけで鉄の棒を真っ赤にできるなんてすごい。理屈は分かるけどハンマーでやれるのはカッコいいなあ。トンカチカンカンで火起こしをする鍛冶屋さんのビデオがTikTokとTwitterで350万イイネを獲得する人気投稿になっています。うっかりライターを忘れた時に役立つかもしれない。覚えておこう。
    87 コメント TBSのはやドキ!でカワイイ女子アナがお宝パンチラする放送事故。持ち上げた吹き出しのポップでスカート捲り
    おはよう。早起きは三文の徳キタ!朝から盛り上がりネタをみっけた紹介。TBSのはやドキ!で朝からオパンツがおはようさんする放送事故が発生したようです。その動画gif。「暑さ落ち着く秋日和」の吹き出しポップを持ち上げたその時!w(゚o゚)wこの女子アナ可愛いな。つか4時から始まる生放送報道番組とかあるんですねw
    42 コメント これはひどいwwwサボテンに突っ込んでしまったバギーの車内映像が草www
    指に棘が刺さったまま競技を続けるのつらいねwwwアリゾナ州のダートレースよりサボテンに突っ込んでしまったバギーの内部映像です。動画は1分20秒ごろから再生してください。これは草www