このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

一度は乗ってみたい。飛行機のファーストクラスはこうなっている動画。憧れ。

動画を再生している途中で気が付きましたが、これロケットニュースさんの撮影なんですね。上手に編集されていると思った。一生に一度は乗ってみたいと思っている方も多いんじゃないかという飛行機の国際線のファーストクラスに乗るとこんな素敵なサービスが受けられる!という動画を紹介します。タイ航空で調べられなかったのでANAで同様の航路で検索してみましたが、航空券正規料金で80万円前後かかるんですね・・・。こりゃ無理だwww
2012年02月03日 18:04 ┃
192 コメント 【炎上】大阪の自転車チームがなんばCITYで迷惑行為。MTBファントム。
先頭の赤い自転車の人が普通におっちゃんっぽいのがアレだな。他は子供っぽいけどおっちゃんがそれをしたらダメだろ(´・_・`)なんば駅なんばCITYの通路をウィリー走行で駆け抜けるMTBチームの映像が今日の5ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。終電が終わった直後で人が少ない時間帯っぽいけど結構なスピードが出ているし危ない。
追記:NHKの夕方のニュースで報じられたようです。
複数自転車の危険走行 動画投稿(NHK関西 NEWS WEB)
68 コメント 【動画】出入り口をムラーノに塞がれたプラド乗りの驚きの行動。
どこの世界でもご近所トラブルは厄介なもの。ロシアのノヴォシビルスクで撮影された路上駐車を巡るトラブルYouTubeです。ちなみに撮影しているのがムラーノの所有者なんだって。だったら「ちょっと待って!すぐ行くわ!」と声をかけたらいいのに。それをせずに動画を撮るという事は元々仲が悪いんだろうなあ。
65 コメント いやいやいやいやwwwこのバス高速道路で何してんのwwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
なにしてんのwww道を間違えたんだろうけどそれは無いだろwww中国の高速道路で撮影されたとんでもないUターンを決める大型バスのビデオです。最後わらうわwwwこれどうなったんだろwww出口か分岐を間違えて戻っていたとしてもあの巨体だしもう一度こうなると思うんだけどwww他に動画ないのかな?
63 コメント 世界初。水中翼とグラウンド・エフェクトを利用した電動シーグライダーが初飛行を成功させる。
飛行機型の水中翼船かと思ったら飛ぶんだ。ボストンを拠点にハイドロフォイル・グラウンド・エフェクト・ビークル「シーグライダー」を開発しているRegent社が、1/4スケールの試作機で初飛行を成功させました。これは水中翼と地面効果の利点と効率を組み合わせた世界初のマシンで、沿岸地域を非常に高速で移動できるとしています。既に次のステップに向けた1800万ドルを調達しており、2024年に12人乗りのプロトタイプで有人飛行を行う予定なんだって。
貴重映像。ブルーインパルス墜落事故。その墜落現場を撮影したビデオ82年貴重映像。ブルーインパルス墜落事故。その墜落現場を撮影したビデオこれは非常に貴重な映像なんじゃなかろうか。1982年、航空自衛隊浜松基地で行われていた航空祭で「下向き空中開花」という技を演技中のブルーインパルスが、近くにあった会社敷地内の駐車場に墜落。その事故の映像と墜落現場を撮影した貴重なビデオがアップロードされていましたので紹介します。この事故によりパイロット1名が死亡、住宅が近くにあったという事もあり、周辺住民に12名の負傷者を出しました。
とうふ屋かよっ!飛行機でコップの水をこぼさずにバレルロールを決める神動画とうふ屋かよっ!飛行機でコップの水をこぼさずにバレルロールを決める神動画
ボブ・フーバー氏による曲芸飛行の映像です。エンジンを停止させた状態でのアクロバット飛行とか神すぎるだろwwwそして極めつけはコップの水をこぼさないスムーズなバレルロール!これには藤原拓海も真っ青だろwwwついでに回転しながら継ぎ足してるし!
ファーストクラスは大盛りごはんw世界の航空航空会社の機内食画像集ファーストクラスは大盛りごはんw世界の航空航空会社の機内食画像集これは面白いなぁ!メジャーからマイナーな航空会社まで各社の機内食をまとめた画像集です。ファーストクラスはアレですけど、ビジネスクラスくらいなら乗ってみたいな!エコノミー⇒ビジネス⇒ファーストの差がとても面白かったです。スカンジナビア航空、エア・カナダ、アメリカン航空、全日空、エア・パシフィック航空、シンガポール航空、トルコ航空、オーストリア航空、ノースウエスト航空、中華航空、日本航空、他


関連記事

57 コメント もうほとんど事故。荒れた海で地獄を見たボートの映像。
ここの映像は何度か紹介していますが何故彼らはこんな荒れている日にボートを出しちゃうんだよ(´・_・`)一つ目は小さな子供を乗せているんだし普段から荒れやすいこのインレットは避けるべきなんじゃないの。こんなの絶対乗りたくねえwww
84 コメント 自動車修理工場でお客さんのフィットが炎上してしまう事故。
車内があれだけ真っ赤になっているのになかなか気付かないもんなんだね。イングランド北部ブラッドフォードの自動車修理場で撮影されたホンダジャズ(フィット)溶接炎上事故のビデオです。よく見ると動画の開始から煙が見えるのですでに火が付いていたんだな(@_@;)
348 コメント 納車された3分後に事故ったバイク乗りの映像がかなしい。CBR250RR
あああああ(´・_・`)これはバイクに乗らない私でもわかる。新品タイヤなのにアクセルを開けすぎちゃったんだね。販売店を出てから2分45秒、距離にして約400メートル。愛知県海部郡蟹江町で新車のCBR250RRを受け取った直後に転倒してしまうバイク乗りの車載ビデオです。転倒した直後は焦りと恥ずかしさでいっぱいのようですが徐々に被害を実感していく様子が(´・_・`)
102 コメント ラリーカーのサスペンションってどうなってるんだ?WRCラリーフィンランドのジャンプシーンまとめ。
これだけ飛んでも着地一発で安定するのが凄い。WRCラリーフィンランドよりダイナミックなジャンプ&走行シーンまとめです。直線ならまだ分かるけどカーブで斜めに飛んでもそのままアクセルを踏み込んでいくのほんとすげえwww

最新ニュース

コメント

一度は乗ってみたい。飛行機のファーストクラスはこうなっている動画。憧れ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E3MTA4NzA

    なるほどね

  • 返信 743mg ID:c1MzYzNjE

    ×ファーストクラス
    ○ファースツクラス
    こうな。ネイティブアメリカンだからこういうミスはイライラする。以後気をつけるように

  • 返信 743mg ID:M4MTU0NzQ

    え?ファッククラス?

  • 返信 743mg ID:E4NTU2Mjg

    いつもファースト

  • 返信 743mg ID:E1OTgxNjM

    ファーストクラスに乗ることなんてないだろうなー

  • 返信 743mg ID:cxNDA3ODE

    ぶっちゃげ80万の価値無いと思う
    適正価格ってもんに頓着無く豪華を楽しむだけの成金はいずれ必ず衰える

  • 返信 743mg ID:E3NjY5NzQ

    思っていたのより遥かにショボい。

  • 返信 743mg ID:I3OTMzNjQ

    ファーストクラスは返って疲れそうだな。
    ファーストクラスは。

  • 返信 743mg ID:EyOTMxMzc

    やっぱりファーストクラスはすごいや

  • 返信 743mg ID:E4NTYxNDk

    ファーストクラスを使う成金馬鹿がいるおかげでエコノミーがその分安くなるという見方も出来る

  • 返信 743mg ID:g0MDcxMzk

    エコノミー4席予約で寝たほうがマシかも
    4人分飯食えるし

  • 返信 743mg ID:E3NzMzNzg

    エコノミーしか乗ったことない。
    タイ航空は2度乗ったことがあるけど、値航空はエコノミーでもサービスが良いよ。
    一番良かったのが食べ物。食べ物がおいしいし、国内線のちょっとしたフライトでも食べ物や飲み物がたくさん頂けるし。タイ航空のスチュワーデスさん(死語)は本当に美人ばっかり!サテンの綺麗な民族衣装を着ててすごい美人 美男ばっかり。

  • 返信 743mg ID:gyMzI5MjM

    エミレーツ関空→ドバイのビジネス乗ったら座席調整でファーストクラスに廻されたことあるけど、ネカフェ個室の豪華版みたいだったΣ(゚д゚lll)
    ビジネスに1人で乗れば、10回に1回位はファーストクラスに廻されるよ!

  • 返信 743mg ID:E5MDQxMzc

    ↑おまえら
    ※2へのあてつけだろw

  • 返信 743mg ID:A0MDIwMjc

    ※10
    キャンセル扱いになるから、キャンセル待ちの人か極度の肥満で2席つかわなきゃ座れない人が来るぞ!

  • 返信 743mg ID:E4ODk3MDY

    この動画で見る限りガルーダのビジネスと飯が豪華ぐらいでそんな変わんないな
    エミレーツとかシンガポールのファーストはまた違うんだろうけど

  • 返信 743mg ID:E4NTYxNDk

    ちなみにカップルでファーストクラス乗る奴って中でセックスしまくってるよ
    こないだもどこかの航空会社がいい加減にしろって怒ってたしな

  • 返信 743mg ID:gyMzI5MjM

    ※10
    チェロとかでかい楽器の音楽家は二席取って一席に楽器座らせてるよね。
    普通に何百万する楽器だからとても預けられんって言ってた。

  • 返信 743mg ID:MwNDg3ODg

    米2
    釣りだと思うがネイティブアメリカンってインディアン達をさす言葉だよ。

  • 返信 743mg ID:I3OTUzOTU

    あれだけの億万長者なのにエコノミーに乗ってるビル・ゲイツを見習え。
    同じ距離なのにわざわざ大金を払う意味が理解できないってさ。
    もし俺が金持ちなら移動はエコノミークラスに乗ってあとは風俗に使う。

  • 返信 743mg ID:c1MzYzNjE

    ビル・ゲイツは自家用ジェットだよ、知ったか君。

  • 返信 743mg ID:MwNTgzMjU

    米2
    ジャパニーズ英語にケチつけたらきりねぇだろww
    カメラワーク悪くて目が痛い・・・
    なんなのあのズームからズームアウトするカメラワークw
    でも内容はGJ

  • 返信 743mg ID:EzMjI1Mzc

    米2
    俺もネガティブアメリカンだがお前が正しいと思うよ

  • 返信 743mg ID:MzOTg1OTE

    米2
    やっぱりネイティブはかっこいいね。こだわりが違う。ネイティブレペゼンリスペクト。

  • 返信 743mg ID:E3OTQxODg

    また古い釣りに結構釣れてるな

  • 返信 743mg ID:EzMjcxNzA

    ※20
    自家用ジェットも利用するが、一般旅客機ではエコノミーを利用しているはずだが?

  • 返信 743mg ID:Y2NzEzOTE

    >>2
    日本語でおk

  • 返信 743mg ID:E3NTIxMjA

    結婚と赤さんはおまえらに任せた!
    俺は飛行機のファーストクラスで旅行に行ってくる!
    んじゃ!後はヨロシクな!!!

  • 返信 743mg ID:M5NDM3MTI

    「さんきゅー」動画

  • 返信 743mg ID:cwMTA3NjY

    ハーゲンダッツはやっぱり金持ちの食べ物だったんだ

  • 返信 743mg ID:QzODgxOTg

    これで100万円ぐらいか?
    俺なら10万ちょっとでエコノミー乗って残り90万円風俗行きまくるけど成功者はそういう気持ちにならんもんか

  • 返信   ID:Q0MDAwNDE

    ビル・ゲイツクラスだと
    100万ははした金でしょうにね
    どういった思いがあるのかね

  • 返信 743mg ID:MzNTQ5MTQ

    しっかし、この撮影者は、田舎丸出しで
    恥ずかしいよね。
    俺ならとてもカメラ回せんわ

  • 返信 743mg ID:Y4NzAxNTI

    First classには乗ったことないな。。。Business classはアップグレードで何度か乗った。航空会社によってはBusiness classだけって便もあるし。

  • 返信 743mg ID:c1MjA4MjY

    何がファーストクラスだよwwww
    ブゥゥヮワァッッカじゃねえのwww
    気取って乗ってんじゃねーよwww
    エコノミーで十分じゃブォォケェーwww
    あれ、目頭が熱くなってきた・・・

  • 返信 743mg ID:k0MzczMzM

    出張の時ビジネスで予約してたら、座席が一杯とかでファーストクラスに座らせてもらったことがある。
    機内のファースト席に行ったら金持ちのガキが座ってて ぶん殴ってつまみ出してやろうかと思ったw
    ただ移動の疲れが少なく済んだおかげで、到着してから絶好調で、肝心の出張はうまく行ったから、
    重要な仕事で使う人なら必ずしも高いとは言えないような気がする。俺はペーペーだったけどね。

  • 返信 743mg ID:U1MzE5MDE

    思った程では無いな・・
    俺が普段潜り込んでる
    貨物室とさほど変らん

  • 返信 743mg ID:YwMTQzNDQ

    こういう感じなら9時間とか10時間とかの空の旅も過ごせそうだねー。

  • 返信 743mg ID:Y1NzU2MTE

    撮影者以外の席がほとんど空いてる
    不況っすなぁ

  • 返信 743mg ID:k3NDUzMjU

    予約した席が他の客と重複したのが理由で
    何度かファーストに乗せてもらった事あったな
    アメリカ行きだったからかなり楽に12時間過ごせた

  • 返信 743mg ID:g2MjEwODQ

    >>36
    おまわりさんこの人です!

  • 返信 743mg ID:g4MTg4OTg

    リア充め!

  • 返信 743mg ID:Q4NjczNjg

    年に4・5回アメリカまで乗るけどようは客層でしょ?エコノミー 結構変なのいる。 ビジネス たまに変な出張族がいる あとハネムーン客がうざい。
    ファーストになるとそうそう変なのいない。普段関わらない層の人達と関わるのが怖い。だから電車もあまり乗りたくない。
    コスパはビジネスが良いと思うけど、出張族で食べ方汚い奴がいたりすると吐き気がする。別にその人が悪いわけではないから俺は高くてもファーストにする。でも食事の時、音をたてるなって言われてきたせいでラーメンがうまく食べれない。

  • 返信 743mg ID:gxNjQwNDk

    ビジネス経験したあとエコに戻ると
    こりゃ窮屈でたまらん、という感じになるけど
    かといってファーストクラスに乗りたいかっつーとそうでもないんだよな。

  • 返信 743mg ID:I2ODg2MjI

    ファーストクラスはスッチーがSEXしてくれるんだろ

  • 返信 743mg ID:EzNjExMjA

    ビジネスにマイレージ利用して乗った事があるけど、あれだけでも全然違うもんなあ
    やっぱ快適だったは、エコノミーじゃ窮屈でイライラして早く着かないかなって思うけど
    ビジネスだと本当に快適な空の旅って感じだった

  • 返信 743mg ID:Q4OTc4NjI

    ネイティブアメリカンまだいたwww
    そして釣られる人たちww

  • 返信 743mg ID:UzOTQxNjE

    >>12 ”ネカフェ個室の豪華版みたいだったΣ(゚д゚lll)”
    よし!これからファースト体験してくる!!

  • 返信 743mg ID:QyNjY3NDk

    ※47
    つ://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1578.jpg

  • 返信 743mg ID:U0NDQwODU

    タイエアか、ビジネスに毛が生えたていどだ
    6時間くらいなら高すぎるな。仕事で一度だけ中華のには乗ったけどもっと
    しょぼかった、AAのはビジネスでもこれに近かったEUとか長距離なら必要と思う人もいるだろな。有名人サインとかもらっちゃダメなんだが
    知り合いのフライトアテンダントは写真まで撮ってた。

  • 返信 743mg ID:MyMjg0MjA

    東京ーNYのファーストクラスは空港からマンハッタンまでヘリで送ってくれるよ。

  • 返信 743mg ID:U1MDQ5NzQ

    アアアアアアアア!!
    ネイティヴアメリカン!!
    アアアアアア!!

  • 返信 743mg ID:U1MTcyMjQ

    無料、無料って最初からうるせえな。
    料金に入ってるんだろうが。クズ

  • 返信 743mg ID:I0MDU0NTE

    ファーストクラス乗る金があったら
    幼女100人買えるな

  • 返信 743mg ID:U0ODM3MzA

    ファーストクラスに乗ると入国審査や手荷物検査が一番早くやってもらえるし、航空会社によっては空港から専用リムジンでホテルまで送ってくれるサービスが有ると聞いたんだが。

  • 返信 743mg ID:c2OTUyMTQ

    書き込み読むと、「飛行機に乗ったことがないのでは?」と思える人たちが多数いる。
    エコノミーにすら乗ったことないのに、ファーストクラスのコスパを語るなんて…。
    ファーストクラスを当たり前に利用する人は、コスパなんて考えない。
    求めているのは、「満足感」。
    そこに貧乏人のコスパ感覚など不必要。

  • 返信 743mg ID:A4MTc5OTI

    結構、前だけどオーバーブッキングでタイ航空のファースト乗ったこと有るけど国賓扱いでわらった。
    イミグレも専用だしほぼノーチェックで出口直結だった記憶がある。
    一度、シンガポールエアーとエミレーツ航空のファースト乗りたいけど基本的にはビジネスで充分だな

  • 返信 743mg ID:A4MTc5OTI

    >>54
    何カ国かはファースト乗ったこと有るけどイミグレ別はタイしかなかった。
    某会社会長とマカオ行った時は香港空港は裏口からヘリ送迎だったwそれでもイミグレは一般と一緒だったけど

  • 返信 743mg ID:Q4NzI2MTE

    ファースト乗る時は「往復で旅行中の1日分を消費するんだから快適であるべき。値段?高いなら仕方ねぇだろ。」って気分だわな。
    でもファーストクラスの食事は凝りすぎてて逆に不味く感じる時がある。むしろビジネスの方が毎回まぁまぁレベルで安定してる。
    座席的にもファースト>ビジネス>>>>>エコノミー
    だからコスパ的にはビジネスクラスが安定かもしれん。
    ANAの最新ビジネスシートなんか一昔のファーストよりも快適だぞ。

  • 返信 743mg ID:Q4NzI2MTE

    >>54
    手荷物検査は別口でやってくれるが出国審査や入国審査が別ってのはあんましないと思う。

  • 返信 743mg ID:Q4NjczNjg

    あほか。普通にコスパ気になるわ。自分で稼いだ金だぜ?納得できないなら安いと感じても払わないよ。車とか買うときもそうだし。あ、コスパの意味が分かってないのか。。費用と何かを比べたときのパフォーマンスだよ?満足感を比べてるわけよ。NYまでとか120-150万とかだよ?そんなすげぇ金持ちは乗ってないって。。正規ビジネスのたった倍。大手なら社員全員60万の席で行くんだよ?チャーターならマジなのがいるけど。

  • 返信 743mg ID:g0MTM3MDk

    >>60
    お前はコスパの為に社員全員と海外行くの?
    なんか後半2行の日本語が難しいけど、お前こそコスパの意味分かってないのでは?
    お前が選ばないのはお前の価値観とサービスが噛み合わないからであって、違う価値観なら「コスパのいい選択肢」になるだろうに。
    「ランボルギーニ乗る奴は金の使い方がわかってないクソ」って言ってるようなもんで、それが普遍的な価値観なわけではないぞ。

  • 返信 743mg ID:A5MDAzNTU

    みんな、素直に羨ましいと言え!

  • 返信 743mg ID:U5NzA0ODU

    うちの会社は一昔前まで海外出張はビジネスが認められてたけど
    最近コストダウンでエコノミーの一択になったorz
    10時間以上だと結構キツくて到着後は疲れて初日は仕事にならん
    せめてあと前後左右3cm広ければなあ。
    でも食事はエコノミーで十分かな。

  • 返信 743mg ID:A4OTEzMTI

    みんなのこと否定はしない。
    ただ今から頑張っても、死ぬ気で努力しても、ファーストクラスを利用することは、出来ない。こんなことで問答する人はファーストクラスにいないからだ。
    ただの田舎ものがネット内旅行で、アダルトサイトとコミュニティーサイトを往復して、一度や二度の海外旅行があたかも自身に万能の知識を与えたかのように振舞う無能さ低脳さをかえりみることをおすすめします。イラっとしたら無能。
    スルーできれば本物。私は見るものの中に居る魔物。

  • 返信 743mg ID:A4MzMxODc

    子供の頃、いつもファーストクラスだった。
    なぜ家だけ並ばずに入れるのか良くわからず、その価値も分からなかった。
    ガキなんてエコノミーで良いんだよ。
    大人となった今、エコノミーしか乗れんがな。

  • 返信 743mg ID:kyMzEwNDI

    落ちればどこの椅子も助からんてww

  • 返信 743mg ID:U5NzA0ODU

    ※66
    ビートたけしがラジオで言ってたけど、演歌歌手だった
    村田英雄さんは『ファーストクラスは何時に着くんだ?』
    ってマネージャーに聞いてたらしいw

  • 返信 743mg ID:g0MTQzODE

    ※18
    うわあ…

  • 返信 743mg ID:cxNzU4MTE

    ファーストクラスとビジネスクラスの席が埋まれば、エコノミー席が客0でも利益が出るんだってさ。

  • 返信 743mg ID:A4MDY0ODU

    パトリオットぶち込んでやるよ

  • 返信 743mg ID:I3NzUwODk

    欧、米まではエコノミーじゃ身体が持たんwwwでもファーストは高すぎwww
    結局ビジネス一択なんだよね。
    飯もそこそこだし、席も広いし。
    それ以上は自己満足の世界なんだなぁとつくづく思うよ。

  • 返信 743mg ID:g3NDMyNzM

    座席の前後さえ広ければ、あとはなんでもいいわ。

  • 返信 743mg ID:E4MTQ2OTA

    料理はエコノミーと大差ねーじゃんw

  • 返信 743mg ID:MwODc1NTY

    80万でコレかぁ
    やっぱ貧乏人には無理だわ
    もったいないと思ってしまう

  • 返信 743mg ID:IwMjg2Nzk

    バンコクー成田間ならビジネスで十分じゃね?
    実際、ビジネスとそんなかわらんよ。
    お金の使い方間違ってるか、ビデオ撮るくらい嬉しがってるところを見ると特典で載ったんだろうね。
    じゃなきゃ、バンコクまでファーストなんて普通乗らない。その証拠にカメラには誰も映ってないしw

  • 返信 743mg ID:ExNjYzMDQ

    ファーストクラスはお金が余ってしょうがない人間が乗るもの。一般人には関係ないわ。

  • 返信 743mg ID:I5MjQ4OTI

    タイぐらい近くだったら、エコノミで十分でしょ。結局、飛行機のメシは現地のメシよりまずいし。楽しみにお腹すかせたいよね。アムスとか遠くに行く時は、JALのビジネスとエコノミの間のクラスがいいよ。

  • 返信 743mg ID:I4ODYxMjU

    飛行機さえおちなければなんでもいい

  • 返信 743mg ID:I5NzQzMTM

    乗ってみたいわファースト
    やっぱり乗り疲れが全然違うんだろうなって動画観ただけでもわかる
    そこそこの移動でくつろげる空間があるって素晴らしいよね

  • 返信 743mg ID:Y0NDA1NjM

    >>2
    >こうな。ネイティブアメリカンだからこういうミスはイライラする。以後気をつけるように

    カタカナってどういう意味か知ったほうがいいぞ。
    それと、マトモに日本語の単語話している外国人なんざ見たことないわ。
    特にTsunamiをスナミ〜スナミ〜ってな。

  • 返信 743mg ID:AxMTM4MDk

         もうええやん

  • 返信 743mg ID:cwNzMwMTA

    鉄が飛ぶなんて信じられない!

  • 返信 743mg ID:g3NDEyMzE

    2つ同時再生したったww
    俺テラリッチww

  • 返信 743mg ID:M5MTk5NDY

    乗務員に言わせると「お客様はファーストビジネスまで。エコノミーはえさを食い、糞をする、しかも文句まで垂れる60キログラムの貨物」にすぎないんだそうだ。

  • 返信 743mg ID:c3ODU3NTM

    食事内容は約12000円相当無料シャワーはせいぜい3000円相当無料ビュッヘはせいぜい5000円相当
    お茶代もせいぜい3000円ゆったりシートは、エコノミーの1.5倍くらいの価値で差額50000円相当便宜代、早く搭乗できるに3000円合計7万6千円だな。
    格安チケットでエコノミーが6万だとしてファーストクラスでも13万6千円ぐらいが
    妥当。で、いくら?

  • 返信 743mg ID:I0OTkxNDk

    >>85
    お前ビジネスセンス無いな。

  • 返信 743mg ID:Y3NjI0MjU

    贅沢は敵だ!

  • 返信 743mg ID:AwODY0ODA

    中途半端だな、飛行機買えばいいじゃん
    変なの

  • 返信 743mg ID:Q0NTkwNDA

    正規普通料金で乗る奴はおらんやろ。
    居たとしても正規格安料金かな。それでも40万位するから個人ではまず居ない。
    9割5分、マイルによる特典航空券でしょ。

  • 返信 743mg ID:M4MDkzNzI

    ファーストクラスなんてどうでもいい
    ビルゲイツの自家用ジェットもどうでもいい
    だがビルゲイツの時給5800万はウラマヤシイ…

  • 返信 743mg ID:EzODY2NjU

    >>85
    金銭感覚壊れてる人用だからボッタくり価格でいいんだよ。
    ビジネスセンス磨け。

  • 返信 名無し ID:A4MjI3NDc

    ※2

  • 返信 743mg ID:A0OTEwOTE

     俺のセルシオは陸のファーストクラス! 空のファーストクラスは うるさくって寛げないだろ。    

  • 返信 743mg ID:c3NjQ0NDI

    CoD/MWのボーナスステージ思い出したw

  • 返信 743mg ID:gyMjc3Mjc

    ファースト、ビジネスの売り上げの方がエコノミーを上回ってるから、航空会社としては、いかにそこのサービスを充実させて客を得るかが勝負になってる。
    だから、エコノミーはどうしても二の次になっちゃうんだよね。

  • 返信 743mg ID:M0MDMzMTg

    飛行機乗る前のラウンジでの食事の量がすごい!
    あんなに食べきれるものなのだろうか?
    そして機内でもいろいろ食べるんでしょ?
    胃がもたん。

  •   へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    185 コメント 大黒PAの不正改造車検問にとんでもない車が現れるwwwディズニーパレードかよwww
    【ひ】より。どうやってそこまで来たんだよwwwその屋根のキラキラは高速道路の走行に耐えられるのか?11月17日に大黒パーキングエリアで行われた不正改造車の検問を突破しようとしたエレクトリカルパレード車のビデオです。動画2は別角度から。動画3は過去のものです。
    111 コメント 日産フェアレディZを200km/h近い速度で走らせて交通量の多い高速道路をすり抜け
    車ですり抜け(((゚Д゚)))海外の走り屋がヤバイ動画です。これそこそこ混んでいるよね。あれだけ車がいる中を時速200キロ近いスピードで右へ左へと・・・。撮影者は日産フェアレディZ(Z33)日本だと大炎上しそうなビデオですが以外にもグッド評価の方が多いようです。
    76 コメント 【動画】これが−49℃の世界。世界で最も気温の低い街の運転はこんな感じ。
    冬の気温が世界で最も低い都市だというロシアのヤクーツクで撮影された-49度の車窓です。1月の平均気温-40.9度、厳寒期には-50度以下にもなり、記録が残っている最低気温は1891年の-64.4度なんだってw(゚o゚)w世界の車はEVに向かっているようだけどこんな街でも走れるのかしら・・・。
    80 コメント コンテナ船30日間の航海の記録を1500GBのデータからタイムラプスったらすごい。
    ルートは紅海を出発してアデン湾、インド洋を通ってスリランカのコロンボ、マラッカ海峡を抜けてシンガポール~南シナ海~香港です。夜間の天の川とか綺麗だなあ(*゚∀゚)=3それにしても航路って思ったより混んでるもんなんですね。
    58 コメント この飛行機開放的すぎるwww全部剥き出しかよ。シュクールグライダーSG-38
    気持ちよさそう。第二次世界大戦時のドイツ空軍がパイロットの育成に使ったグライダー「シュクールグライダーSG-38」に乗ってみた動画です。何もかもぜんぶ剥き出しなんですね。開放的で気持ちよさそうだけどちょっと怖いかも?
    104 コメント トレーラーを牽引する時の重量配分について。いつか役に立つかもしれない知識。
    日本で生活をしているとトレーラーを牽引するなんて一生のうちに一度あるかないかというレベルだけど。でも知っておいて損はない知識。アメリカでトレーラーなどのレンタルを行っている会社U-ホールが行ったデモンストレーションです。うっかり重量物を後方に積載しちゃうとこのように(@_@;)トレーラーを引くときは荷物を前に。これだね。
    95 コメント ゼロメートル着陸。着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機の映像が面白い。
    おもしろー。似たようなのを過去に何度か紹介していますがこれが優勝かもしれない。ゼロメートルというかゼロセンチレベルだよね。風向きと強さの条件が重なって着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機のビデオです。