【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。
これは焦る。横断歩道で飛び出す少年をギリギリ回避なドライブレコーダー動画 JAFメイトのドラレコシリーズは良い動画が多いなあ。もうこれなんか教習所のビデオに使えるぜ?あの下手くそな演技の映像よりも実際のドライブレコーダーの動画を使った方がリアルで良いと思うんだけど。公安委員会さんは考えてみてはどうだろうか。「予測運転」って本当に大切な技術だからね。僕なんかドラレコ動画を見すぎて「予測しまくり運転」になってるからね。事故率ちょっと減ってそうな気がします。動画は横断歩道で自転車の少年が飛び出してくるギリギリ動画です。 ドライブレコーダー 286コメント ┃ 2012年01月18日 20:30 ┃ 44 コメント 怖すぎだろ・・・走行中、突然に橋が崩壊 プリウスがクラッシュする瞬間の映像 4月3日ロシア、ウラジオストクからの映像。橋を通過するトラックに追従するプリウスが、突如橋の崩壊と共にクラッシュ。余りに突然だし、これを回避するのは絶対無理でしょ・・・(@_@;)幸いな事にこの橋の崩壊での怪我人はでなかったようで、ドライバーも無事だそうです。 145 コメント 【車載】女ライダーさん、緩やかなカーブを曲がり切れずド派手に自爆する。 ステッカーが漢字っぽいから台湾か中国かな?緩やかな右カーブを曲がり切れなかった女性ライダーが溝に落ちてしまう車載ビデオです。結構ド派手な事故だったし怪我してそうだけどよく公開したなあwww 77 コメント 【北海道】これが本当のホワイトアウト。暴風雪の中を走る車載映像が白すぎwww 【ネタ投稿】本当に所々で真っ白になるんだな・・・。北海道新篠津村で暴風雪に遭遇してしまったドラレコです。最後突っ込んだのは道だと思った先が道じゃなかったという事?(((゚Д゚)))これ知らない土地だったら車に乗ったまま遭難とかあり得るね。 40 コメント 【千葉】これは居眠り運転?縁石にヒットしてるのにそのまま走り続ける車が怖い。 ボカーン!って縁石に当たっているのに何事も無かったかのようにそのまま走り続けちゃうのに違和感。今日の5チャンネルで人気になっていた千葉県君津市山本字仲村の県道24号千葉鴨川線で撮影されたドラレコ動画です。先頭の車めちゃくちゃ怖かっただろうな(@_@;) ★かなりのスピードで走る車が歩行者を跳ね飛ばしてしまう瞬間のドラレコ動画韓国で撮影された交通事故の瞬間のドライブレコーダー動画です。レコーダーに表示された速度表示が正しいのであれば衝突時に時速80キロは出ていますね・・・。これだけまともにはねられて助かる事ってあるのかしら(@_@;)ほぼフルスピードのまま衝突しているよね。車の挙動から見るとアクセルは話したけどブレーキは間に合っていない感じがします。これは死亡事故の瞬間かもしれません。ご注意ください。 ★ドライブレコーダーから学ぶ危険予測。信号の無い横断歩道で脇から突然!自動車運転免許教習所や運転免許の更新時に一部の人が受ける違反運転者講習などで見せられる交通事故のムービーより、ドライブレコーダーの映像の方がお勉強になるよね。僕はゴールド免許なので優良運転者講習だったと思うんだけどビデオあったかしら。紹介動画は信号のない交差点にある横断歩道、直ぐ側には公園。ここで予測するべき事は!?危険予測で習うお手本のような映像になっていました。 ★これは危ない一瞬動画。歩道の子供が道路側に転んだ!ドライブレコーダー もうドラレコ動画の1000mgかっというくらいドライブレコーダーの映像を紹介していますね。正直、事故の瞬間やひやっとする動画を見すぎて最近は運転をするのが怖くなってたりします。紹介動画は7秒という短い動画です。歩道を歩いていた小さなお子様がつまづいて車道側に転がってきてビックリw(゚o゚)wこんな場面には遭遇したくないですねえ。 おまけ 【画像】冨永愛さん、シースルーえちえちドレス姿を披露wwwww 関連記事 121 コメント 【徳島】避けれるかっ!どこ見てんだ運転のN-BOXに突っ込んでしまうドライブレコーダー。 一応ウインカーは出ていたようだけど見づらいウインカーだね。徳島県鳴門市大麻町池谷大石の県道12号川北街道で撮影された、無茶な右折をしてきたN-BOXに突っ込んでしまうドラレコ動画です。広角だから距離があるように見えるけど20メートルしかないからね。避けれる気がしない(´・_・`) 39 コメント 屋根氷の恐怖。トラックの屋根から剥がれた氷が飛んでくるドラレコ。 それはやめて。脆い氷だったから被害は車だけだったけど、カチカチだったら中の人まで危ないからね。動画はポーランドからのものですが、この季節は国に関係なくありそうな事故。これ日本だった場合、トラックの人に弁償してもらえるのかな? 148 コメント 大雨の首都高でハイドロプレーニング現象を起こして事故るベンツのドラレコ。 これはタイヤの溝がというより飛ばし過ぎだよね(@_@;)大雨の高速道路でハイドロプレーニング現象を起こして壁に激突してしまったEクラスクーペのドライブレコーダーです。速度は分かりませんがこの雨粒の量で出して良いスピードじゃないよね。 228 コメント これはアカン・・・。信号無視の車が横断歩道の歩行者をはね飛ばす事故ドラレコ。 【読者提供】うわあああああ(@_@;)これはアカン(@_@;)愛知県岡崎市昭和町の県道48号線、昭和町北交差点で撮影された信号無視の車が横断歩道を渡ろうとした歩行者をはね飛ばしてしまう事故のドラレコ映像です。車線の位置で確認すると少なくても20メートル以上飛ばされているな(((゚Д゚)))どうなった。被害者どうなりました? ギリギリ動画ドライブレコーダードラレコ動画予測運転教習所 最新ニュース マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物!トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなく...トランプ「中国制裁!」トランプ政権「相互関税!」日本「米中貿易戦争」反トランプ州「関...【竜王戦】高見泰地七段が稲葉陽八段に勝ち、2組決勝進出・1組昇級【動画】保育士の女子バレーチームさん、ムチヱチな新ユニフォームを披露w万博に設置されていた「ぬいぐるみ圧縮ベンチ」、批判殺到で撤去【悲報】バイクの「すり抜け運転」、道路交通法違反に。一斉摘発開始!世界最高峰のバーテンダーさん、よく分からないwww他【艦これ】藤波『もち!もちーん!』 他【マーベル】マーベルレジェンド・マキシマムシリーズ「ハルク」アクションフィギュア 予...【画像】絵師『10年前と現在の萌え絵の違いがこれ』wwwwwww【画像】可愛いだけじゃない女の子wコンビニで万引した無職「これは犯罪ではない!」じゃあなんだよ!?Xstyle #19【実は初共演!?○○を賭けていざ、真剣勝負!!】他家の目の前にあったら嬉しいチェーン店wwwwwwwwwwwwwwPC推してる奴さ、でもPCって何もしてないのに壊れるじゃん。大阪万博、韓国パビリオンを見てきた結果……これはひどい。想像の4倍はひどい【悲報】 俺が古着屋でオシャレだと思って買った服、作業服だった(画像あり)『この人と一緒になります』嫁が連れてきた金髪君は俺たちの前で堂々宣言!目ん玉飛び出た...【悲報】テスラ、ガチで逝くwwwwwwwww史上初の「連星ではない単独のブラックホール」の存在を天文学者が確認!【その手が】慶應大学による課題のAI対策が天才的だと話題にwww【動画】鳥人間の補助員、落ちる【エロ注意】日本に明らかに ”ヌキあり” の男性器脱毛クリニックがあると海外で話題に【閲覧注意】レ●プ被害者の女の子が撮影した ”復讐” 動画、凄すぎる【閲覧注意】巨大ワニに食われる息子をただ見る事しかできない父親の動画、エグすぎる【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント これは焦る。横断歩道で飛び出す少年をギリギリ回避なドライブレコーダー動画 へのコメント 返信 743mg 2012年01月18日 20:34 ID:U5NTY2NjY あぶねー!!! 返信 743mg 2012年01月18日 20:35 ID:Q4MzE3MTI あら 1ゲト 返信 743mg 2012年01月18日 20:40 ID:c4NzcwOTE たぶん上の動画の子は大人になる前に事故で死ぬわ 危機の感覚なんて怒られて身に付くものじゃない 自分で危険を作ってるじゃん。 返信 743mg 2012年01月18日 20:42 ID:QyMzM5OTU 聞いてみや~ち 返信 743mg 2012年01月18日 20:44 ID:YzNDIwMDY これ運転手が悪いじゃん 交差点・横断歩道がある場所は徐行厳守だぞ 返信 743mg 2012年01月18日 20:51 ID:c5OTQ1NjY >>5 まぁ死にたいんなら確認せずに飛び出せばいいべ 返信 743mg 2012年01月18日 20:57 ID:c2MjQ5ODY >>5 そりゃ建て前 おまえさんこんな状況の道路でいちいち横断歩道が出るたびに減速して徐行するんか? 徐行って直ちに止まれる速度だぞ 道路交通法では車が悪いんだろうけど 軽車両区分の自転車にも過失は認められないとおかしいよね 返信 743mg 2012年01月18日 21:00 ID:U5NjE2ODg 下の動画はチャリの人が可哀相だろw 車が突っ込んできてビックリするって ※5 横断歩道渡りそうな人が確実にいなければ徐行必要ねーだろ この動画の場合は完全にドライバーの注意不足で悪いと思うがw 返信 743mg 2012年01月18日 21:01 ID:U5NTk2OTk >>6 バカめw死ぬ方は一瞬で良いが殺した方は人生変わるんだぞ。職を失う可能性高いからな。 横断歩道で徐行は常識だ。 返信 743mg 2012年01月18日 21:03 ID:U5NTk2OTk >>7 厳密に徐行する必要は無いと思うが、飛び出しがあるか(通行者は居ないか)確認するために減速することは出来るだろ。 「いちいち安全確認なんか出来ない」なんて言い訳は通用しねーよw ちなみに過失は10:0。横断歩道に信号があり赤であったとしても車に40%過失が付く 返信 743mg 2012年01月18日 21:07 ID:Y0MjIzODA 未成年の自転車の交通ルールはもっとしっかり教育すべきだよな 返信 743mg 2012年01月18日 21:09 ID:Y4Nzc3ODE お互い不幸になるから、どちらも気をつけましょう。 返信 743mg 2012年01月18日 21:18 ID:MwODAxNjg 日本の交通マナーの現状をよく表されてる動画だね。 自転車は左右確認せず。 自動車は交差点・横断歩道に近づいても当然の如く減速せず、自転車(歩行者)に止まることを求める。 返信 743mg 2012年01月18日 21:19 ID:Y5MjExNDE 子供が出てくるの、だいぶ手前から確認できるじゃねーか。 運転手がクソ過ぎるわ 返信 743mg 2012年01月18日 21:20 ID:gwNzc1ODM てか結構手前から自転車みえてんじゃん 車は言い訳できないよこの場合 しかも止まったンなら道譲れや何勘違いしてるんだ だいたい横断歩道上でではね飛ばしたら死なせなくても一発免取り交通裁判確定じゃないの? 返信 743mg 2012年01月18日 21:22 ID:Y1MDE0NDg 死にたい奴だけ死ねばいい 返信 743mg 2012年01月18日 21:22 ID:U4MzMwOTI >>7 お前みたいな自己中クズが自己起こしてゴネるんだよ ちゃんと前方に横断歩道ありの予告標識も路面にあるだろうが まずは「確実に横断者しようとする者が居ない事」と確認するために徐行もしくは減速しろ それが出来ないというなら免許返却してこいボケ 返信 743mg 2012年01月18日 21:25 ID:cyODA2OTQ 信号のない横断歩道がある時点でもう少し減速すべきだろ。 そうしたら十分安全に止まれるはずだ。 この運転は怖すぎる。 返信 743mg 2012年01月18日 21:25 ID:U4MzMwOTI つーか動画見直したら路面の予告標識よりも先に頭上に横断歩道標識がでかでかとあるじゃねぇか そして自転車も結構前から見えてる そして生活路なのに速度超過し過ぎ やはり運転手が100%悪い 叱咤出来るレベルじゃねぇ恥を知れ恥を 動画コメントも「私すご技!」とか自画自賛してる時点で池沼だ 返信 743mg 2012年01月18日 21:27 ID:Q4MjUzMDY 厳密に言うなら上でも書かれてるように横断歩道前の減速だな 教習所の教科書にも書かれてる 返信 743mg 2012年01月18日 21:30 ID:U4MzMwOTI 下の動画、「左と思えば右も」じゃなくてよ、チャリは全然悪くないだろ まずチャリに気を取られて左の馬鹿バックを予知出来なかっただけ 無論馬鹿バック車は死ねばいいレベル 返信 743mg 2012年01月18日 21:44 ID:UzMzc4NDI >>7 何のために横断歩道の手前にひし形のペイントがあると思ってるんだよ。 この動画の場合でも車の過失が10割。 衝突しなくても、自転車が驚いて転んで怪我をしたとしても車の責任。しかもケガがひどければ現行犯逮捕される場合が多い。 もちろんこの子供にも厳しい交通安全教育が必要なのは言うまでもない。 返信 743mg 2012年01月18日 21:52 ID:Y2NTA0NjA たぶんそんなスピードだしてないよ、ブレーキ踏んでから完全に止まるまでの距離みてみ ドライブレコーダは視野が狭いから早く感じるんだよ ただ自転車はみえてるから、運転手が悪いと思うw 返信 743mg 2012年01月18日 21:56 ID:MyNjY0OTc 横断歩道を渡ろうとした自転車に乗った少年が車に轢かれました 轢いてたら残るのはこの事実だけ 轢かなくてよかったね 子供の飛び出しは怖い 返信 743mg 2012年01月18日 22:02 ID:c2OTYxNzk 運転する側からしても、これは運転手の判断が遅いわ。横断歩道あるんだから、横断する可能性のものがいたら徐行して、場合によっては横断者の為に一旦停止するよね…。少なくとも都会では。 返信 743mg 2012年01月18日 22:12 ID:MzNjA0NjM こえーよ・・・ 返信 743mg 2012年01月18日 22:13 ID:cxNjk0NjQ オッサンいちいち止まって子供に説教垂れやがって 俺がこの子の親ならこのオッサンしばき倒したるわ 返信 743mg 2012年01月18日 22:14 ID:Y0NzI5MzE 普通チャリが止まると思うだろjk!だがクソガキと老害とDQNは別 そこがクソッ!クソッ!クソッ! 轢いたら一方的に悪者 そこがクソッ!クソッ!クソッ! 道の優先度はこちらが勝っている、しかし一方的に叩かれる そこがクソッ!クソッ!クソッ! 返信 743mg 2012年01月18日 22:15 ID:Y4NTQyMDI 横断歩道だからといって左右も見ず道路を渡っていいとは 毎年1回ぐらいしている小学校の交通教室では教えられているはずだよ 返信 743mg 2012年01月18日 22:16 ID:Y0NzI5MzE DQNが勝ち組かよ糞ガキが勝ち組かよ老害が勝ち組かよ 俺?負けねぇ 返信 743mg 2012年01月18日 22:18 ID:g5MTE3NjA 上の動画、愛知県津島市? 返信 743mg 2012年01月18日 22:19 ID:Y1NTQyMTM なにここのコメント やっぱ匿名ってこわいねええええええ 返信 743mg 2012年01月18日 22:20 ID:c2MTE5MjU 止まれよクソガキが! と思うのもわかるがそんなに見通しの悪いところでもないし 十分に減速出来そうな距離から子供見えてるんだから もうちょっと気を使わないといつか人を轢いてしまいそう 返信 743mg 2012年01月18日 22:23 ID:Y4NDE2ODE まぁ車は減速して余裕で止まれるものだったけど注意するのは正解 例え車が10割悪い!となっても自転車が死ぬこともある もし注意せずに同じこと繰り返して誰かが加害者になるよりずっとマシだ 返信 743mg 2012年01月18日 22:24 ID:c3MzQwMzI この子供はいつか事故を起こす。 子供の頃に自転車で人をはねるか、 大人になってから自動車で人をはねるか。 返信 743mg 2012年01月18日 22:26 ID:M3ODY2ODM 余裕で見える 返信 少年 2012年01月18日 22:30 ID:Q2Mzg5MDc これを気に、少年は心を入れ替えるよ。 返信 743mg 2012年01月18日 22:31 ID:M4MjY2ODQ >>27 親が馬鹿なら子供も馬鹿、と 返信 743mg 2012年01月18日 22:34 ID:c5NzU0OTY よく見ろお前ら、子供は止まろうとしているが止まれず足ブレーキしている、多分ブレーキレバーが強く握れない(子供用自転車で案外多い、整備不良の一種だが)もしくは壊れてる。 その上でも車の過失になるのは当然の事。 信号の無い横断歩道で子供が横から飛び出す勢いで現れた、そのまま走ろうと考える人は不注意とか慣習とか以前に意識がおかしい。 返信 743mg 2012年01月18日 22:36 ID:UyOTMyMTE よく停まれたな。 良い反射神経、良く整備された車、緊急停止できる速度域厳守、あと小僧の運、どれか一つでも無かったら回避不能だったよな~ 返信 743mg 2012年01月18日 22:42 ID:c3MTk4MTA 結論 どっちも馬鹿 返信 743mg 2012年01月18日 22:43 ID:cxNzA2MjM ※6の言い方に正直笑った 法律上車が停まるべきだろうけど守らない奴が多い以上横断歩道はチャリも停まって確認する癖つけないとな 最近老いも若きも左右確認すらせずにノーブレーキで交差点突っ込むからな 返信 743mg 2012年01月18日 22:44 ID:YxNjgxNjI 批判合戦になりそうなので、僭越ながら、気付いた違反について書きます。また、動画を注視してはおらず、優先道路の区別を確認していないため、場合分けをします。 1,【前提】 道路交通法第2条8号の「車両」には軽車両である自転車も含まれる。 2,【優先道路の区別がなかった場合】 自動車は同法38条1項の徐行義務違反の可能性がある。自転車は同法17条1項の通行区分違反。なお、同法には横断歩道を車両が渡ることは予定されていないため、38条1項のいう「接近」に該当するかは不明であり、徐行義務の有無も不明。 3,【一方が優先道路であった場合】 優先道路を横断しようとした方が、同法36条2項の、優先道路走行車両の進行妨害禁止違反、同法36条3項の、優先道路横断時の徐行義務違反の可能性あり。両者の横断歩道に対する徐行義務については上記と同様、自動車側には可能性があるが、自転車側は不明。 ■事故時の過失 事故時、共に違反行為があった場合は、民事における「損害の公平な分担」の概念から10:0となる可能性は低い。それに対し、一方にのみ違反があった場合、『信頼の原則』の適用により、適法行為者の(主に刑事)過失はなかったものとされる可能性がある。 以上です。長々と失礼しました。 返信 743mg 2012年01月18日 22:47 ID:czMzMzNDA このおっさんみたいに叱れる大人になりたい 返信 743mg 2012年01月18日 22:49 ID:gyMDQ2OTg ※43で終了。 読んでないけど 返信 743mg 2012年01月18日 22:59 ID:M0Njc3MzI 上のは車が悪いじゃん なにえらそうに説教たれてんの 返信 ワニさん 2012年01月18日 23:04 ID:E4MzQ0NTI 確かに少年が身勝手な ゴイム化してるのも事実ワニが 運転者ももう少し早めに気付くはずワニがね 返信 743mg 2012年01月18日 23:06 ID:UwMzYzNjA 上のは明らかに見えてるし 対向が切れる瞬間って飛び出し多い。 こういうやつが免許持ってるのがほんと おもしろくないなぁ 返信 743mg 2012年01月18日 23:07 ID:MyNjY5NzI 上の動画の交差点には信号があってもいいかもね。普段は点滅の押しボタン式信号がいいと思うけど。住宅街である程度交通量があるみたいだし。 返信 743mg 2012年01月18日 23:12 ID:c0MjUyMDM ちゃんと注意するのは良い大人だな。 返信 743mg 2012年01月18日 23:29 ID:Y2OTc5MzA つかよく動画見てみい 上の横断歩道の標識が見えなかったのか? 普通そこは加速(スピード出さないで)しないで徐行するだろ しかも交差点だし、左右見ろよアホ 返信 743mg 2012年01月18日 23:31 ID:UzMzc4NDI >>43は明らかに間違い。 優先道路云々以前に、信号のない横断歩道であれば100%歩行者が優先。 もちろん自転車は軽車両であり歩行者ではないが、現在の交通社会において横断歩道を自転車が渡ることは十分に予想されることであり、自動車側はそれを予測して運転すべきであり、注意義務が相殺されることとはならない。 返信 743mg 2012年01月18日 23:33 ID:Y2OTc5MzA >>43 お前免許証無いだろ それとも取っても内容覚えていない輩だな 返信 743mg 2012年01月18日 23:41 ID:g1NTY4Mjk ※46 の発言系通りです。 ※40 あなたお頭タイシヨウプテスカ?70才以上は心身共にお気を付けてね! 返信 743mg 2012年01月18日 23:45 ID:g2MjU4OTE 俺もJAFのドラレコ動画は気に入ってるが、新着一覧は一部の神経質なダメ出し動画ばかりで糞つまらんから、ここのサイト見てる方がよっぽどいいんだわ。コメントできるし。 返信 ※43 2012年01月18日 23:51 ID:YxNjgxNjI ※52 歩行者が優先なのは当然です。しかし、法律を無視して自転車を歩行者と同一視するには、主張しておられる根拠が薄弱かと存じます。同事例の判例等を示して頂けますと、嬉しく思います。 なお、裁判官の評価が必要な過失については、可能性の指摘しかしておりません。 ※53 間違えている点があれば、どんどん指摘して下さい。 返信 743mg 2012年01月18日 23:52 ID:U4MzM5OTA 43は正しい。 自転車は軽車両なので、横断歩道上の歩行者とみなされない。 この場合、ぶつかっても車両側が優先道路なので、車に止まる義務は無いのだ。 うちの息子が横断歩道上で車とぶつかったが、保険では50対50で自転車すら直してもらえなかった。(怪我は無いので示談) 返信 743mg 2012年01月18日 23:57 ID:E4NTkzNDI この運転者そんなに偉いのか? 俺は運転中に菱形が見えた時点で道路両脇を確認。 人がいたらとりあえずブレーキ踏む準備しながら渡りそうかどうか判断してるんだがみんなはしてないの?? 返信 743mg 2012年01月19日 00:02 ID:c4MzQxMTk え?なんでこの車のおっさんは少年が悪いみたいな感じで説教してんの?? 信号のない横断歩道では横断者や横断しようとしてる人いたら徐行→一時停止でしょ? さすがにおっさんにもなると自動車学校で習う道交法も忘れちゃうのかな?ほんと歳は取りたくないもんだな・・ 返信 743mg 2012年01月19日 00:03 ID:c4MTM3Njg ※52.53 恥ずかしいのはお前らだ。 もっと勉強してから人の意見を批判しろ。 返信 743mg 2012年01月19日 00:07 ID:k2OTU5Njg 徐行はいいが、徐行した車を追い越すバカが一番怖い。 徐行するなら後ろも気にしないとな 返信 743mg 2012年01月19日 00:18 ID:UyNzY5ODU >>61 後ろを気にしたところでどうしようもないだろ。 それとも徐行して後ろが追い越そうとしたらブロックでもするのか? 返信 743mg 2012年01月19日 00:21 ID:gyMjE1NDk >>59 道路交通法で言うなら自転車は車 返信 743mg 2012年01月19日 00:36 ID:YyMzYwNTk これはガキが悪いだろ こいつは道を横断するとき一旦止まって左右確認するという当たり前のこともできないの? そりゃ車が歩行者に道を譲るのが原則だけど それはあくまでも歩行者が安全確認して横断する意思を示してたらの話だよ 返信 743mg 2012年01月19日 00:51 ID:k1ODIwNjg >>59 同意! このじいちゃんとろいんだよ、最初から見えてるのに気付くのが遅すぎ! それともドラレコ積んでて故意にかも?発声で少しその感あり! 返信 743mg 2012年01月19日 01:15 ID:YzMDI2NDY 反応遅すぎ。11秒のあたりでもう見えてる。というかそれ以前に交差点に入るときは減速するべきだろ。そういう運転ができないなら車に乗るべきではない。 返信 743mg 2012年01月19日 01:24 ID:AwNTcwNDA 左右確認しない者はそのうち事故に遭う 返信 743mg 2012年01月19日 01:25 ID:k3Njc2MjE 車はちょとスピード出しすぎじゃないかい? 横断歩道は自転車用が無いタイプだから降りて自転車をひっぱりながら横断しないといけないから子供も悪いと思う。 が、事故を起こしたら車が悪くなる。 と思ったんだけど違うかな あと最後は自転車を渡してから発進しないとな。 返信 743mg 2012年01月19日 01:38 ID:g4ODkzMDg ※5を叩いてる奴は勘違い野郎 勘違いのまま今まで運転してきたせいで、 チャリ専用道路が不必要だとか言い出すタイプ。 お前らが徐行とか怠ってきたから交通が荒れてんだろ気づけ。 返信 743mg 2012年01月19日 01:40 ID:c4MTM3Njg まあ相手が未成年だから車側が気を配ってあげる必要はあるが。 大人が乗る自転車だったら止まる必要は無い。 むしろ、後続車に迷惑である。 自転車は車道を走るべし! 横断歩道を自転車が渡ることは法律的には違反です。 返信 743mg 2012年01月19日 01:54 ID:Y1NTI5MjI 最近、確認しないで飛び出してくるアホが多すぎる。危機感とか怖いという感覚がないのかな? といっても轢いたほうがわるくなる。だから、自転車も免許制にすればいいよ 返信 743mg 2012年01月19日 02:03 ID:Q5OTA5Mzc ※69 そもそもこの状況で徐行義務は発生しない 具体的にどこら辺が勘違いか教えていただきたい 返信 743mg 2012年01月19日 03:23 ID:c5NDM2Mzg >>69 現実は動画のような道で徐行までする人はほぼいないよ。今は歩行者や自転車の人が止まって確認するのが普通、それがいいから浸透してきたんでしょ。 69とか5はペーパードライバーだろw 法とマニュアルとかではないんだよ。 返信 743mg 2012年01月19日 03:30 ID:U2NTQwNTg つか身体に合わない自転車乗ってるガキ多いな 返信 743mg 2012年01月19日 03:34 ID:AzMjQ3MzI 交差点、横断歩道があるってだけじゃ徐行の義務は無いよ 返信 743mg 2012年01月19日 03:48 ID:kwNzYzNDQ 今回のケースが法的に厳密にどうなのかは専門家じゃないから分からんけど 実際運行上で自転車に注意払えない人は歩行者に対しても一緒だよ 4輪に乗ると言うことは殺したり殺されたりする可能性があって、必ずしも法に守られないってこと意識すらしたこと無い人が多すぎる 周りに迷惑?とか言っちゃう人は周りに配慮なんかしてないでしょ?ばかじゃないの 返信 743mg 2012年01月19日 04:35 ID:c4MTM3Njg >>76 人々の安全のために法があるのです。 バカはあなたですよ。 あなたは法の無い国へ行きなさい。 返信 743mg 2012年01月19日 06:33 ID:c3MTkxNjk >>22 双方動いてて過失10割はお前さんの妄想 交通弱者相手で減速遅いし車が悪いのは事実だが。 返信 743mg 2012年01月19日 07:17 ID:AyNzI1MTY 日本の法律だと双方不注意があった場合車が悪くなるんだよな 車が悪いんだけど、こんな飛び出し方は自殺と同じだと思う 返信 743mg 2012年01月19日 07:41 ID:kwNzYzNDQ >>77 法が4輪運転者を社会的に抹殺しちゃうって事だよ。守られないって書いた意味は。自己責任ってこと。 今回の運転者はアブネー助かったで終わればいいのにドヤ顔で反射神経がどーのとか説教とかしてるのが痛いんだよ。 バカってのは周りの迷惑とか言っちゃってる人。そんなひとの言う周りってのは=自分だからね >人々の安全のために法がある 私の意見の何処を諭したいわけ? 返信 743mg 2012年01月19日 08:05 ID:g4MjE2MDI コメント全然読んでないけど当たった場合は車が全面的に悪くなる。 返信 743mg 2012年01月19日 09:19 ID:Y3Mzk5MjI 信号ない横断歩道なんだから基本車が止まれる速度で走らないとダメだろ とまれたけど 子供に注意するより自分の運転を見なおして 細い道とかは子供が飛び出してくる事あるからな 信号機付きの所での飛び出しなら怒ってよし どっちにしろ事故ったら100%車悪くなるからなw 返信 743mg 2012年01月19日 09:29 ID:A1MTE3ODI *5こいつ叩かれて発狂してるじゃねえかwww 返信 743mg 2012年01月19日 10:18 ID:Y3MTMwNzI このドライバー、開始3秒付近で左から 車が出てきたときはちょっと減速してるよね。 なんで左から出てきた自転車は視界に入った時点で減速しなかったんだろう。 返信 743mg 2012年01月19日 10:46 ID:Y0MDQzMDA おまえらこれが子供飛び出す動画として前提に見てるから 見える、止まれの話になってるだろ 返信 743mg 2012年01月19日 11:05 ID:A2ODQ2MTM 5が正しい。終了。 返信 743mg 2012年01月19日 11:16 ID:Y3Mzk0ODE 上のは両方とも悪いわな。 下のはまあ余裕あったんじゃね 返信 あ 2012年01月19日 11:39 ID:UwMTY1MDc 運転手最低だな。横断歩道に人がいるなら徐行すべき。かつ自分の非は認めずに子供に説教とはふざけてんなあ。 運転手はゆとりか? 返信 743mg 2012年01月19日 12:14 ID:c4MTM0NTY まぁどっちも気を付けるべきだよね。どっちも事故起こしたくないんだから。 なんで事故起きてないのに誰が悪いかでケンカしてんの 返信 743mg 2012年01月19日 12:18 ID:kxMDE1ODg いい加減この位は覚えよう ・自転車は軽車両(歩行者では有りません)、当然「歩行者優先」は当てはまりません。押して歩いている場合、歩行者扱いとなります。 ・自転車は「自転車横断帯」が無い横断歩道を乗車したまま渡れません。(但し、特定の条件下で除外される場合あり、この動画では当てはまりません) ・信号の無い横断歩道は「徐行」では有りません。条件により「一時停止」「減速(徐行とは限らない)」「普通に通過(減速の必要もなし)」です。条件は自分で調べて納得してください。 返信 2012年01月19日 12:58 ID:c1OTI0Nzg 横断歩道のない道路で脇道から自転車に乗ったおっさんがいきなり飛び出してきたときは、やっちまったかと思った。1秒早かったら、吹っ飛ばしてた。 返信 743mg 2012年01月19日 13:11 ID:k4NDM3NTE 上の動画の正しい対応は 1:横断歩道で減速 2:止まって自転車のガキを渡らせる 3:窓明けて「横断歩道では一時停止しろこのガキ!」と怒鳴る 返信 743mg 2012年01月19日 13:43 ID:c4MzQxMTk まあどうであれ、一人で公道にいる子供(歩行者か自転車か問わず)とじいちゃんばあちゃんは「動く赤信号」だと思え。 って教習所で習ったけど。 返信 743mg 2012年01月19日 14:06 ID:c5NDM2Mzg >>88 横断歩道には人いなかっただろw 免許とって運転するようになると分かるよ、そうとう道幅せまくて見通し悪くないかぎり徐行してる車なんてない。運転手はあの自転車のスピードでよく反応してるよ。 返信 743mg 2012年01月19日 14:17 ID:A0MzYyMzA 自転車マークの無い横断歩道では自転車は降りて横断しなくてはならない。これ知らない人多いよね。 因みに双方動いてる場合で10対0の過失はあり得ないよ。 返信 743mg 2012年01月19日 14:36 ID:g4MjE2MDI ところが相手が自転車で怪我でもさせたら普通にあり得るんだよな。 ソースは俺の経験。 返信 743mg 2012年01月19日 15:07 ID:Y3MTQ2MTk >>96 ドラレコ等、証拠能力のあるものを提示しても駄目なんですかね? こりゃ自動車専用道しか走れんわw 返信 743mg 2012年01月19日 15:46 ID:g4MTQ5NTg ブラインド(気味)になってる場所では、徐行とまで言わないまでも減速ぐらいはした方が良い。 それに、いくらこの交差点が優先だったからって、道交法をほとんど知らない人にはその理屈は通用しない。 スピード出しても良いと思うけど、TPOを考えてメリハリのある運転を心がける。これ大事。 返信 743mg 2012年01月19日 16:31 ID:gxNjY0MDM こういう動画だと、過失(割合)の判断がよく問題になります。確かに、交通事故については極めて多くの事例の蓄積があり、「一般的な過失割合」を記した本を日弁連が発行していますが、あくまで「一般的な」ものです。 民事訴訟では、「全ての事柄」が裁判所の判断に影響するため、「この場合は10:0」や「この場合はこの義務がある」といった具体的事案に即しての評価(判断)は、担当裁判所にしか出せません。例えば、本件交差点において歩行者の横断がないことが『明らか』(38条1項)と言えるのかどうか等です。 もちろん、過去の蓄積から裁判所の判断を推測はできます。しかし、それは可能性の高低でしかありません。特に事故時の映像がある場合には判断に極めて大きな影響を与えるため、過去の蓄積には当てはまらないとされる場合もあります。 よって、自転車の通行区分違反や優先道路の区分のように、映像から間違いがないもの以外を断定することは、正しくありません。 ※98の指摘の通り、本件では※43に加えて両者共に道路交通法36条4項の交差点での安全進行義務違反の可能性があります。 返信 743mg 2012年01月19日 17:52 ID:k3OTM3OTU やだ~ 頼まれてもいないのに 長文で知識自慢するチト 気持ち悪いからどっかいってぇぇ~ 返信 743mg 2012年01月19日 18:04 ID:kxMTk5ODk ドヤ顔で交通法持ち出してきてる奴は運転したことない奴だろ 勝手に人の迷惑にならないところで死んでろよ運転手側に迷惑だから 返信 743mg 2012年01月19日 18:08 ID:Y3Mzk0ODE 上の正しい対応は十分減速し、安全な距離をもって停止し、 車を降りてガキをド突きまわす 返信 743mg 2012年01月19日 18:54 ID:Y2MTc1MjE お前ら少房の時、交通安全教室みたいのあったか? 漏れがガキの頃は夏休みや春休みに学校校庭で地元警察とチャリンコ屋がタッグを組み地域の小中学校を回って、こんな事態を想定した交通安全教室をやっていた。今はこのような安全教室はやっている学校は少ないと聞いたが、やっぱ方がいいよな。 返信 743mg 2012年01月19日 21:10 ID:kwNzYzNDQ >>101 経験の浅さを露呈してるな お前がなんと言おうがこの動画の状況ではね飛ばして重傷以上、死亡とかになれば普通に刑務所行きだ 自衛しなきゃイカンって話だ 減速するのはもはや必然の防衛策 返信 743mg 2012年01月19日 21:35 ID:AyMjU2ODY 法律がどうとか、正しい正しくないとかじゃないんだよ。 信号がどうであれ、法律がどうであれ、ちゃんと左右確認しなきゃダメってことなんだよ。 そこを教えろよ、子供たちには。バカばっかりの世界に放り出されるんだから、不注意だと死ぬぞ。 返信 743mg 2012年01月19日 21:45 ID:k2OTQ3MjQ >>105 バカだなぁお前 教えたってやらないのが子供って生き物なんだよ 自動車側がこれでもかって位に気を付けなきゃいけないの 車の運転って、結構大変なんだぞ 返信 743mg 2012年01月19日 21:48 ID:c4MzQxMTk >>105 法律どうこうじゃないとか良く言えたもんだ。車の運転、道路のいたるところ道交法で規制されてるのに。。。お前絶対運転スンナよ 返信 743mg 2012年01月19日 22:05 ID:UyNTA3MjE ※105に同意かな 死んでしまってはルールなんて関係なくなる 返信 743mg 2012年01月19日 22:11 ID:AzMTE0MDQ 下の動画ってもし自転車にぶつかったら、左から出てきた車とぶつかった車どっちが悪いんだ?? 返信 743mg 2012年01月19日 22:43 ID:AxMzM2MzE 横断歩道に近付いてきてる自転車に気付かないで、危うく轢きそうになったなった挙句、クラクション鳴らして結局渡らせずに説教って・・・。 俺が対向車だったらこのおっさんが子供に謝るまで許さん。 返信 743mg 2012年01月19日 23:13 ID:k1ODIwNjg ↑ いいこと言ってくれるわ! 返信 743mg 2012年01月19日 23:27 ID:k0MDY2NTI ちゃんと横断歩道の手前で止まれてんじゃん おっさんの対応としては十分だろ 返信 743mg 2012年01月19日 23:41 ID:AxMzM2MzE 気付くの遅れたけどギリギリ止まれたのはまぁ良かったと思うよ。 その後に子供を渡らせて「おっちゃんも気付くの遅れて悪かったけど坊主も一回止まろうな!」って言ってあげればいい。 返信 743mg 2012年01月20日 00:10 ID:AxMDE2NzE 自転車で左右も確認せず車道に飛び出す子供もバカだが・・・・・ いい年して、その子供程度のコメントしてる奴が多いな。自転車が飛び出ししてなきゃ極普通の運転。運転者は飛び出されたのにちゃんと止まった。車の何処が悪いの? 自転車で左右を確認しないで車道に飛び出したら、轢かれたって当たり前なんだが?過失割合とか以前に、その程度の常識は持とうよ。 返信 743mg 2012年01月20日 00:21 ID:cyNzEyNjM 上の動画は確認せず飛び出すガキもアレだけど 横断歩道で減速しない運転手もイカンだろ 普通に予測できるよ 返信 743mg 2012年01月20日 00:47 ID:g0MDIzMjM ドラレコの車に轢かれなくても 反対車線の車に轢かれそうだ 本当に他車に迷惑かける前に自殺でもしてくれ 返信 743mg 2012年01月20日 01:18 ID:ExNjgxNTY ガキ擁護してる奴らは今から横断歩道行ってきて左右確認しないで飛び出してみろよ。絶対出来ないから。 このガキはその程度の最低限の危険予知すら身についてない。 ガキに甘い社会を作り上げて最終的にガキを殺すのはお前らみたいな奴等だと思うけど。 返信 743mg 2012年01月20日 01:43 ID:AxNjQ2NDQ なぜ車の運転に関しては、法令遵守の主張に対して反論や中傷が出やすいのかが分からない。 法治国家で法令違反しても、何か問題が生じたら自分が不利になるだけなのに。信頼の原則の適用も受けられなくなるし。 返信 743mg 2012年01月20日 01:54 ID:E5NDM2Mjk 俺も撮影車が通るのが遅かった場合、対向車に轢かれてるタイミングに見える。 つか、寸前にトラックが通ってるのが子供にも見えてたはずなのに、少しは危ないとか思わないんだろうか? 返信 743mg 2012年01月20日 02:33 ID:AwNzUxMDY >>117 誰もガキ擁護なんてしてない。運転者バッシングしてるだけ お前こそ不注意な自転車撥ねてしまった立場に立ったと想像してみたら? 笑えるほど社会からフルボッコされるよ 賠償責任を保険でやり過ごしても刑事責任からは逃げられないし、殺しちゃえば人殺し言われるから そうならないように弱者保護の精神を持とうって話さ 返信 743mg 2012年01月20日 02:38 ID:MxNTkwNjQ ※5 徐行とは、いつでも止まれる速度で進行すること。 この場合、男の子が真ん中まで飛び出してきてもとまれたんだから、十分な徐行。 お前学科やりなおしてこい。 返信 743mg 2012年01月20日 02:42 ID:c1NzcwOTI 上の動画の人ちゃんと怒って優しいな ふわぁ!の悲鳴とのギャップがまたいいね 返信 743mg 2012年01月20日 08:23 ID:A2MDczMDc ※113さん 〔 最優秀見本回答例!? 〕 夜中にええこと言ってんじゃん、大型の運ちゃんかな。 返信 743mg 2012年01月20日 08:44 ID:AxMDE2NzE >>120 >運転者バッシングしてるだけ >そうならないように弱者保護の精神を持とうって話さ 主張に全然一貫性が無いんだが?要は匿名掲示板だから偉そうな屁理屈を言って運転手叩いて、気持ち良いってだけだろ。 返信 743mg 2012年01月20日 09:09 ID:M5MDI0MjM >>106、107 お前ら、死ぬほど読解力ないな。みっともない。 返信 743mg 2012年01月20日 11:50 ID:EzMzI0Nzc >>124 この親父を反面教師にしようってことじゃないのか 運転者擁護派はどんだけ自己中心的な運転してるんだろうな まーそんな連中が事故って破滅するのは勝手だけど 返信 743mg 2012年01月20日 12:24 ID:AxMDE2NzE >>124 反面教師にするならそれもいいが、自転車に飛び出されたら止まれないぞ。 むしろ止まれたこの車はいい方。反面って話しじゃないんだが?このニアミスの基点も重大性も自転車の飛び出しの方。車は普通に走ってるだけ。 で、反面教師にするにしてもバッシングする必要はないんだが? 返信 743mg 2012年01月20日 12:26 ID:AxMDE2NzE あ、>>127は>>126宛 >>124は間違い 返信 743mg 2012年01月20日 16:06 ID:U0ODU5MTU 上の動画のおっちゃんはいい人だと思うけどなあ 「どんな車がいるかわからないから、横断歩道を通行するときは、前後左右に車が来てないか確認しなさい」 普通は親が教えてあげるべきことだけどね 子供に自転車を買い与えて、危機管理を教えてあげない親とか その自転車で死んでこいって言ってるようなものかと 返信 743mg 2012年01月20日 16:09 ID:U0ODU5MTU 親のかわりにおっちゃんに教えてもらって良かったじゃん きっと車に気を付けて自転車に乗る子になるよ そうすれば事故に合う確率も減るんだから 返信 743mg 2012年01月20日 17:22 ID:A3MDU2NTE 二番目の動画京都やん 返信 743mg 2012年01月20日 18:41 ID:c4NjExOTQ お前こそ徐行運転しろ!バカタレが! 返信 743mg 2012年01月20日 23:53 ID:MxNTkwNjQ 飛び出されても、ちゃんと横断歩道手前で止まれたこの運転手が、なぜコメント欄で叩かれているのか全くわからない。 返信 743mg 2012年01月21日 01:44 ID:E2MzI1NDY ↑ ほかのコメントも読んだら、※110さんのとか? 返信 743mg 2012年01月21日 06:05 ID:c5MTQ5MDY >>134 まずは飛び出しが悪いに決まってる。ばかかおまえ。 その上で、車の注意不足も言うならわかるけど、止まれなかったのは自転車で、自動車は止まれてる。 こんなことだから、調子に乗った自転車が増える。 返信 743mg 2012年01月21日 10:51 ID:ExMDE3NTQ この自転車と同じように、車が来てる車道に左右を確認しないで飛び出せるか? 轢かれて当たり前、悪くすると死ぬ。避けた車が対向車と激突して大事故なんて事も有るかも知れない。 それだけ自転車がとんでもない事をしてるのに、事故にも成ってないこの動画で自転車じゃなく車を叩いてる奴って何なの?匿名だから何を書こうが良いだろって無責任な奴か?精神的に幼稚すぎるだろ。 返信 743mg 2012年01月21日 14:13 ID:QzMTEyNTY なんで交通違反してる自転車よりも、交通違反していない車のほうが悪いことになってるんや? コメント欄、あほ多すぎ。 人の意見や、曲がったルールそのまましか考えられない、自分の意見のない馬鹿ばっかりやな。 返信 743mg 2012年01月21日 15:42 ID:E3NzMzMjU 自転車乗ってるガキを擁護している連中は、車を運転したこと無い厨房と決定。 一般道を自ら走行したことのあるドライバーならどちらに非があるか一目瞭然。 返信 743mg 2012年01月21日 15:45 ID:kyNDE0MzM ※133 ですよね! 自転車に飛び出されても停止することができたんだから、車は充分に徐行して注意して運転していたわけです。 しかも親切に「交通ルールを守りなさいよ、気をつけなさいよ」って子供に教えてあげてる良い運転手なのに。 この車を叩いてる人は、交通ルールを守らない違反自転車乗りなのでしょうか? 返信 名無し 2012年01月21日 15:54 ID:E4NTgyMTk 田舎ならこういう場面けっこう見かけるよな 返信 743mg 2012年01月21日 17:49 ID:c5MTI3NjY 1番目、明らかに自転車の少年に非があると思う。レコーダーの画像だから距離感が判りにくいがギリギリで止まれた感じだと思う。 ボケボケしたドライバーならキャーーーとか言いながら轢いていたかも。 この状況で少年を怒鳴るでもなく的確に注意できた運転手さんの冷静さは素晴らしい。普通なら心臓バクバクで何も言えない。 返信 743mg 2012年01月21日 22:38 ID:Q1MTc5MTQ まぁ後続車に迷惑とかいうちんけな理由で人はねたくないわなぁ… いくら自分は悪くないって主張しても 無理だろ失うものが大きすぎる 無職ならいいかもしれんが 返信 743mg 2012年01月21日 22:46 ID:ExMDE3NTQ >>142 どんなに注意しても、安全運転しても車が来てるのに自転車で飛び出されたら完全には避けられないぞ。 「道路に飛び出さない」 それを守らないと、車側だけでどうにか出来ることじゃない。 返信 743mg 2012年01月21日 23:04 ID:Q1MTc5MTQ 歩行者でも車は一切とまらないんだよね それが後続車に迷惑というあほみたいな 理由。それで人はねても同情に値しない 返信 743mg 2012年01月21日 23:07 ID:QzMTEyNTY 自動車と同じ車両である自転車と、車両ではない歩行者をごっちゃにしてコメントしてる奴多いよな。 もうこの際自転車も免許制にしよう。 返信 743mg 2012年01月21日 23:08 ID:ExMDE3NTQ >>144 信号の無い横断歩道で渡ろうとしてる歩行者と、全く左右も見ずに一直線に車道に飛び出してきてる自転車の話しを摩り替えてるだろ? 返信 743mg 2012年01月22日 00:18 ID:ExNDkzODQ 小学生ぐらいの子供が乗ってる自転車が横断歩道(交差点)をめがけて走ってきてるんだよ。 それに対して寸前まで気に留めてない運転手が非難されるのは仕方がないと思う。 「自転車は軽車両だ。」とか書いてる人も居るけど自分がちっちゃい子供の頃に「軽車両に乗ってるから車と同じ気持ちで運転しなくては!」なんて考えてなかったでしょ!? 返信 743mg 2012年01月22日 00:22 ID:E3NzgwNTE 車が悪くても死ぬのは自転車 返信 743mg 2012年01月22日 00:31 ID:U0NDUxNjE ひどい流れだな そもそもどっちが悪いって話じゃなくて交差点に減速なしで進入してる時点で自動車側の過失は結構重い。予告標示もあるし。弱者保護の原則上、自転車側を非難するのは大して意味ないよ。車が気をつけるべき。 優先だからって減速しないとか、いい歳こいて自己中だなって感想もって普通だともう。説教できる立場じゃない。 返信 743mg 2012年01月22日 00:34 ID:U0NDUxNjE >>148 殺したら状況によらず刑務所行きだよ気をつけな チャリがまともにルール守らないって思ってればそうそう事故らないよ 返信 743mg 2012年01月22日 00:45 ID:IxMDE4Mzg >>149 お前、「一旦停止」「徐行」「減速」「減速の必要なし」の条件が判ってないだろ?「横断歩道は必ず徐行とか減速」じゃないからな。 で、どんなに注意しても自転車が飛び出してきたら回避は無理。 「道路に飛び出してはいけない」子供でもそれ位の常識は判らないと、本人も危ないし回りの車にも危ない。 返信 743mg 2012年01月22日 00:51 ID:IxMDE4Mzg >>147 子供の自転車が見えて、「おかしい?」と認識して即ブレーキングしてるよ。 じゃ無きゃ止まれる訳が無いだろ。自転車はあっという間に車の前に飛び出してるんだからな。 軽車両とか子供に求めてない。「道路に飛び出しちゃいけない」その位は理解しないと、一人歩きも危険。自転車は絶対に無理。その程度は、幼稚園でもちゃんと教えれば判るだろ? 返信 743mg 2012年01月22日 00:55 ID:U0NDUxNjE >>151 そんなの関係ないよ信号のない交差点は減速進入するのが当たり前 おなじ状況でチャリがバイクでも必ず車にも過失つく 法解釈に精通してて間違いなく厳密に運行してもはねたら破滅 返信 743mg 2012年01月22日 01:00 ID:IxMDE4Mzg >>153 そんなの関係ない?なんだその理屈はw この動画はぶつかっても居ない、飛び出しに即時反応して止まってる。 つまり、元々速度も出ていないしキッチリ事故を回避しているのに車に過失が有る訳無いだろ。 現実の動画を見て言えよ。関係ない話しじゃなくよ。 返信 743mg 2012年01月22日 01:38 ID:U0NDUxNjE 今回は接触していないから過失を問われないだけであって過失はある 急制動かけないといけない速度で交差点内を運行している 接触した場合はそこを突っ込まれる わかった? 危機一髪なのになんで問題ないと思っちゃうの? 返信 743mg 2012年01月22日 01:43 ID:IxMDE4Mzg >>155 は?自転車に目の前に飛び出されて急制動を掛けない訳が無いだろ? でさ、延々キッチリ事故を回避した動画に事故に成ってたら車が悪いって、推測の話しと摩り替えて叩いてるだろ?コレだけ思いっきり自転車が飛び出してんだから、お前らの言うように車に過失があるなら、自転車は轢かれてるって。動画見ろよ。自転車確認して即制動、停止してるから。仮定の話でイチャモンつけてないで現実を見ろよ。 返信 743mg 2012年01月22日 02:04 ID:U0NDUxNjE 運転者自身がスゴ技!!!とか自画自賛してんだよ 返信 743mg 2012年01月22日 02:33 ID:QxNjExMjY ※153の最後の一文について。 あなたの言う破滅の意味は分かりかねますが、一般論としては、適法な運転をしており、過失がないことを証明できれば、事故から生じた一切の法的責任は免れます。 多くの場合、その証明が困難であるため、よほどのことでも少しくらいは過失があるとされるのですが、ドライブレコーダー等で撮影された事故時の映像があれば、証明は容易になります。あくまでも適法な運転をしていれば、ですが。 返信 743mg 2012年01月22日 03:28 ID:IxMTMzNjU とりあえずお前ら免許とってからコメしたら!!減速なんかするわけないだろ。気よ付けても轢くこともあるんだぞ!ざまぁ~ 返信 743mg 2012年01月22日 03:30 ID:IxMTMzNjU 下手糞は減速するだろうな!法律とか言ってるヤツは下手糞確定だなww 返信 743mg 2012年01月22日 08:17 ID:U0NjM0NDk >>147 小さい頃から、飛び出しちゃいかんくらいは考えてたが? コメ欄問題のすり替え多すぎ。 返信 743mg 2012年01月22日 08:20 ID:U0NjM0NDk >>153 >そんなの関係ないよ信号のない交差点は減速進入するのが当たり前 どこの国の当たり前だ?非常時十分に止まれる速度からさらに減速するってか? 返信 743mg 2012年01月22日 11:03 ID:E2MjU3MzQ 上の動画は車側の過失 少年は左右を確認する手順を間違っている 本来であれば右を先に見て左を見る動作が必要だがこの動画では左をみてそのまま渡ろうとしたために起きたと考えられる。 一方車側は交差点に差し掛かっているにも関わらず止まるとあろうと勝手な判断で速度を落さず通過しようとしたが少年が止まる気配もなくいきなり前進したため急ブレーキ。 接触した場合車側に過失が。 前方不注意となります減速していればここまで接近しなかったであろう。 返信 743mg 2012年01月22日 11:18 ID:IxMDE4Mzg >>163 また「~だったら車が悪い」って話しのすり替えか。 自転車は左右確認せずいきなり車道に飛び出してるだろ。車は自転車を確認して即減速してる。自転車が飛び込んでこなければこの交差点は車側は減速する必要はない。そもそも、車は短い距離で止まれている事から大して速度が出ていない。 いい加減、自転車で車道にいきなり飛び出したら危ないって常識ぐらい覚えなよ。法律云々以前にちゃんと説明すれば子供でも判る話しなんだからさ。 返信 743mg 2012年01月22日 11:33 ID:YxMjE1ODY この場合、子供に道を譲らないのが吉。 譲ってやると、また左右確認せずに道路に突進しかねない。 で、轢かれたら 「あの運転手が譲ったのが悪い」「UP主が行かせたのが悪い」「UP主が悪い」「UP主が譲ったのが悪い」 となる。 YouTubeのコメントは2ch以下の無責任放言だから気にスンナ。 返信 743mg 2012年01月22日 11:45 ID:UyMTUyMTM 自転車側にも安全運転の義務はあるわな。 そういや、自転車の安全運転義務違反でこの間実刑食らってたのがいたな。 返信 743mg 2012年01月22日 12:00 ID:IxMDE4Mzg >>166 制動距離、空走距離(時間)とかの表をネットで確認してから、この動画を距離や時間を確認しながら見直してみな。 安全運転してるから、いきなりの飛び出しに反応して止まれた。それが良く判るから。 返信 743mg 2012年01月22日 12:16 ID:IwNzI2Mjk 車が悪い派=自己防衛意識高い 自転車が悪い派=自己防衛意識低い でいいだろ 自称プロドライバー(笑)が多すぎる 運転技術語るのは無意味なんだよ正規分布考えろ巧いやつは一握り 返信 743mg 2012年01月22日 12:22 ID:IxMDE4Mzg >>168 今度は、「安全運転してる」を「俺様は運転が上手い」にすり替えか? 車の運転手は、自己防衛意識が高いから安全運転してた。だから自転車の飛び出しに対して止まれた。逆だろ。 返信 743mg 2012年01月22日 12:42 ID:IwNzI2Mjk 曲解すぎるね 自分も含め周りにいる大多数は上手じゃないんだから車の過失みとめないといけないってことだよ もう君は自分の信じる運転してこんなトコで不注意運転助長するような発言はやめろ 返信 743mg 2012年01月22日 12:46 ID:IxMDE4Mzg >>170 曲解はお前だろ。 上手い下手の話しなんかしていない。このドライバーは安全運転をしていた。だから全く安全確認しないで飛び出した自転車を轢かずに止まれた。コレが事実。 それを捻じ曲げて、車が悪いと叩いてる奴が曲解だろ。 返信 743mg 2012年01月22日 12:54 ID:IwNzI2Mjk お前にとって安全運転ならそれで良いじゃん消えろ 返信 743mg 2012年01月22日 12:59 ID:IxMDE4Mzg >>172 まともに反論も出来ない。 結局お前が曲解して事実を捻じ曲げ、車を叩いてるだけだろ。 返信 743mg 2012年01月22日 14:28 ID:U0NjM0NDk >>168,170,172 ところでどこに自称プロドライバーがいるんだ? お前みたいに頭悪い奴の文章って、吐き気がするんやけどねー。 返信 743mg 2012年01月22日 16:44 ID:gzOTM0MDQ うわ~って悲鳴あげてるのに安全運転なのかよ。 横断歩道は交差点奥側にあるのにギリギリでしか止まれてないし典型的なだろう運転。 正しくは菱形見えたら横断歩道に注意するんだよ。 返信 743mg 2012年01月22日 16:56 ID:IxMDE4Mzg >>175 安全運転かどうかは、悲鳴で決まるのか? 非常識に左右確認も一時停止もしないで自転車が車道に飛び出したから悲鳴あげてるんだろ?関係ないことで摩り替えするのを止めろよ。あれだけ思いっきり飛び出されて轢かずに止まってるのに何処が悪いんだよ?どれだけ注意しても自転車の速度で飛び出されたら事故に成っても当たり前なんだが。それを回避した車の運転に何の問題があるんだよ? 返信 743mg 2012年01月22日 18:05 ID:gzOTM0MDQ すり替えるなっていう言葉だけでごり押しする、しょうもない手法のディベートを繰り返すんじゃないよ。 視野の狭い子供が視野の狭くなる二輪車乗ってるんだよ。ありがちな状況だ。 そんな誰でも予測できるコトよりも、危険予測せずに横断歩道をパスしようとしたことに対する反証早よ。 返信 743mg 2012年01月22日 18:12 ID:IxMDE4Mzg >>177 すり替えばかりしてるから指摘されるんだろ。 動画を良く見直してみな。 自転車が確認できてすぐにもう減速してるから。 じゃなきゃ轢いてるって。 返信 743mg 2012年01月22日 18:30 ID:A4ODk5NjE >>177 あなたが相手にしてるのはちょっと性格が残念な人だから。 もうそっとしといてあげようよ。 返信 743mg 2012年01月22日 18:31 ID:gzOTM0MDQ 減速してねえじゃねえかワロタw いきなり急ブレーキ踏んでるよ。 普通は自転車を先に通すためにこっちから停止する状況だよ。 返信 743mg 2012年01月22日 18:34 ID:IxMDE4Mzg >>180 は?自転車が見えて即ブレーキングだろ? ひょっとしておまえ、空走時間とか判ってないのか? 自転車が横断歩道に向かって減速せずに走ってるのを確認して、即ブレーキング。素早く反応している。お前は何を見てるんだ? 返信 743mg 2012年01月22日 19:08 ID:gzOTM0MDQ 一行目からいきなり違うじゃん 空走?交差点にさしかかったあたりでほんのちょっとあるね。けど遅いから。 天邪鬼なだけのディベート疲れるんでもういいわ。じゃあねえ。 返信 743mg 2012年01月22日 19:27 ID:IxMDE4Mzg >>182 ああ、空走時間知らなくてほざいてたんだ。 空走時間は一般的に平均0.7秒ほど。時速30キロで平均的な路面を走行している車は、空走時間(距離)を含めると急ブレーキが必要になってから止まるまでに約2秒が掛かる。距離で言って11~14m停止までに掛かると言われる。 この動画で自転車が見えるのが10秒後半、11秒時点では危険を判断可能だろう。車は12秒時点では既に減速していて13秒には止まっている。つまり、時速30キロで走行し11秒時点で急制動が必要と判断し、空走時間を含め2秒掛けて停止したと思われる。 車は最初からたいした速度を出していない安全運転で素早く自転車の危険性を察知しブレーキングしているって事だ。 返信 743mg 2012年01月22日 19:28 ID:I2NTc3ODU >>181 180さんの言う通りですよ。ようはおっちゃんは確認するのが遅かったから急制動になって、 周りからはよう止まったな、に格好が付いただけで一種のフェイントです! 下手糞の外野手がスタート遅れたのに何とか飛びついてファインプレー扱いと一緒の現象ですよ。 高齢者講習を受けたほうが適切かと。 雲助です。 *晩酌中の書き捨てですのでお後宜しく! 返信 743mg 2012年01月22日 19:45 ID:IxMDE4Mzg >>184 何を言ってるの?この動画で自転車が見えるのは10秒後半。車は13秒には止まっている。つまり、見えてから止まるまでに2秒少々しかない。 時速30キロで走っている車でも構想時間を含めると止まるまで2秒掛かる。 これ以上早く反応しろとでも言うのか?この車は十分に安全運転で機敏に反応している。お前、ボケてんじゃねえのか? 返信 743mg 2012年01月22日 19:59 ID:I5OTY5NTE 自分も※180さんが正しいと思います。 この車は、自転車が歩道にいるときから、少なくともドラレコに自転車が映ったときには既にブレーキを踏んでいます。更に交差点に進入したときのスピードも遅いです。 つまり、最初から飛び出しされても停止できる安全な速度で交差点に進入し、この自転車が飛び出す前から飛び出しを予想してブレーキを踏んでおり、実際に自転車が車道に飛び出したときにボンネット前に余裕を残して停止出来ているわけです。その後も、飛び出した子供に交通ルールを教えてあげるという親切さ。優秀で善良なドライバーです。 非難されるべきはこのドライバーではなくて、飛び出した子供の親でしょう。まだ交通ルールを守れない子供に自転車を買い与え、しかも一人で走行することを許すなど、親の致命的な判断ミスです。そんな子供に自転車を与えるべきではないし、一人で道路を走らせてはいけない。本当に子供が大切な親なら、我が子の安全を守るために「車道に飛び出さない」という最低限の交通ルールくらい教育するものですよ。 返信 743mg 2012年01月22日 20:01 ID:I5OTY5NTE ごめんなさい。レスを間違えました。 ※186ですが、※183さんが正しいと思います。 返信 743mg 2012年01月22日 20:37 ID:QxNjExMjY 何にせよ、事故にならなくて良かったと思います。事故で儲かるなんてことはほぼないですもんね。 事故になった場合、過失0でも、物損分(損傷した衣服も含む)は購入時の価値から激減した事故時の価値分しか出ませんし、怪我した分は治療費とそれにかかった実費分だけでプラスにはならないし、慰謝料は何それ?ってくらい安いですし。 後遺症もなく、物損分を慰謝料で補填できれば、ものすごい幸運かもしれないくらいです。 自転車や歩行者が、「私が轢かれたら車が悪いんだから、私最強」のような我が物顔でいるのを見ると、苦笑いしかできません。 実際、歩行者や自転車の危機意識の低さは、こういった「交通弱者だから常に車より私が優先」みたいな思い込みからきているような気もします。 返信 743mg 2012年01月22日 21:26 ID:U0NDUxNjE >>185 ごくろうさん。そんな検証無意味だけどな ひし形標示の時点でアクセルから足離すなりして注意してないのがまずい。 ふつうに止まれるところでめっちゃ焦ってるじゃん。このおっさん法守ってないのよ。 >>188 歩行者の場合横断歩道停止義務違反2点9千円なり。ごちゃごちゃ長文で正当化しないで。 返信 743mg 2012年01月22日 21:43 ID:IxMDE4Mzg >>189 >このおっさん法守ってないのよ。 信号の無い横断歩道は徐行とでも言うのか?そんな法律は無いが? あと、自転車は軽車両。自転車横断帯の無いこの横断歩道は乗車したまま横断できないからな。 返信 743mg 2012年01月22日 21:47 ID:U0NDUxNjE そんな法律あるのよ。ちゃんと調べろ。チャリとか関係ない予告で速度緩めてないのがまずい。 返信 743mg 2012年01月22日 21:53 ID:IxMDE4Mzg >>191 お前、法律判ってないぞ。信号の無い横断歩道は(自転車横断帯がある場合は自転車にも該当) 「渡ろうとしている人が居る場合、一旦停止」 「渡るかもしれない人が居る時は、直前で止まれる速度まで減速(※徐行ではない)」 「渡ろうとしている、渡るかも知れない人が居ない場合は減速する必要すら無し」 さらに、この場合自転車横断帯が無いので自転車は乗車したまま横断できない。 返信 743mg 2012年01月22日 22:02 ID:U0NDUxNjE だから予告標示で一度速度緩めた後お前が言う3パターンを確かめる義務が法に書かれてるの。安全に停止できないといけないんだよ。急制動じゃなくな。だからググって確かめてこいっての。 チャリの違法性とか関係ないの。 車の過失が5割切ることはない。 返信 743mg 2012年01月22日 22:05 ID:IxMDE4Mzg >>193 何処に? ソース張ってくれ それとも、そんな事が書いてない道交法を俺がコピペすれば納得するのか? 返信 743mg 2012年01月22日 22:11 ID:U0NDUxNjE 第六節の二 横断歩行者等の保護のための通行方法 (横断歩道等における歩行者等の優先) 第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。 返信 743mg 2012年01月22日 22:12 ID:U0NDUxNjE 歩行者がないことが明らかな場合除くってのは明らかなのを確認する必要があるってこと。 返信 743mg 2012年01月22日 22:14 ID:IxMDE4Mzg >>195、196 何処にお前の言ってる >だから予告標示で一度速度緩めた後 が書かれてるんだよ? 返信 743mg 2012年01月22日 22:18 ID:U0NDUxNjE 歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止ってのはいるときの話だから、いるかいないかわからないときは「当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。」 当然急ブレーキじゃなくな。 返信 743mg 2012年01月22日 22:20 ID:U0NDUxNjE >>197 アスペかお前は?一字一句あってないといかんのか? 返信 743mg 2012年01月22日 22:20 ID:IxMDE4Mzg >>198 いや、そうじゃなくてさ、お前が>>193で言ってる >だから予告標示で一度速度緩めた後 が何処に書かれてるんだよ?誤魔化すなよ。 返信 743mg 2012年01月22日 22:21 ID:A4ODk5NjE ID:BolWna.j0がただの屁理屈って分かってるんだからこれ以上何を言っても無駄だから。 返信 743mg 2012年01月22日 22:22 ID:IxMDE4Mzg >>199 一字一句あってないと?違うだろ? お前が、法律に書いても居ない事を書いてあるって言い張ってるだけだろ? 返信 743mg 2012年01月22日 22:24 ID:IxMDE4Mzg でさ、前から言ってるけど、この歩行者保護って「自転車横断帯」が「無い」この横断歩道の場合、自転車に適用されないからな。 何処が >このおっさん法守ってないのよ。 なんだよ。 返信 743mg 2012年01月22日 22:27 ID:U0NDUxNjE 間接的に書かれているよ。「当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。」 返信 743mg 2012年01月22日 22:35 ID:IxMDE4Mzg >>204 は?誤魔化すなよ。お前が>>193で言ってるのは >だから予告標示で一度速度緩めた後お前が言う3パターンを確かめる義務が法に書かれてるの。 だろ。3パターン全部で速度緩めて確認しろと言い張ってる。居ないのが明らかな場合、減速の必要はないだろ?それ以前に、この横断歩道では自転車は最初から該当して無いだろ? 返信 743mg 2012年01月22日 22:42 ID:I5Mjc0NjE 横断歩道に人がいれば確かに意識の中には入れるけど、見えないところからいきなり出てこられたら気付くか否かのレベル。上の人はよく止まれたと思う。 返信 206 2012年01月22日 22:43 ID:I5Mjc0NjE 訂正 横断歩道に人がいれば →横断歩道の横に人がいれば 返信 743mg 2012年01月22日 22:45 ID:U0NDUxNjE アスペルガーさんでしたか 自転車だろうが歩行者だろうがその前段階の「当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。」 この動画が居ないのが明らかな場合に該当するのかどうかがわからないのか? 返信 743mg 2012年01月22日 22:48 ID:IxMDE4Mzg そう。車が横断歩道に近づいた時に「渡ろうとしている人」が居たら一旦停止、「渡るかもしれない人」が居たら直前で止まれるように減速であって、その時点で居なかった歩行者や自転車が走りこんだりするのはそもそも該当しないと俺は思うが。 車より後から走りこんで来て「優先」とか言われても、止まれる訳が無いんだから。 返信 743mg 2012年01月22日 22:51 ID:IxMDE4Mzg >>208 は?この動画の問題の横断歩道で歩行者は一人も居ないが? それとも、「渡ろうとしている」又は「渡るかもしれない」【歩行者】がお前には見えるのか? 返信 743mg 2012年01月22日 22:55 ID:U0NDUxNjE だからこのおっさんは確認すらしてねえんだよ 居ないのが明らかな場合ってのは遮蔽物が見渡す限り無いとこの横断歩道とかだろうが。行間読めよ。ほとんど当てはまらんよそんなもん。 減速してない証拠がドラレコに残ってるんだから言い訳できない >「渡るかもしれない人」が居たら直前で止まれるように減速であって 間違いだからもう一度読め万人がする解釈しろ 返信 743mg 2012年01月22日 22:57 ID:IxMDE4Mzg >>211 >だからこのおっさんは確認すらしてねえんだよ お前、何で確認してないと断言できるの?虚言癖でも有るのか? で、居ないのが明らかでも減速しろっていってたのはどうなってんだよ? 返信 743mg 2012年01月22日 23:03 ID:U0NDUxNjE 確認したと言い張っても減速してない証拠が残っている。 居ないのが明らかでも減速ってどこで言った?人に発言の厳密さを求めるくせにさあ。 居ないのが明らかな場合って状況はほぼないんだよ。 返信 743mg 2012年01月22日 23:06 ID:IxMDE4Mzg >>213 >確認したと言い張っても減速してない証拠が残っている。 なぜ減速する必要がある?法には「減速して渡る・渡るかもしれない人を確認しろ」なんて書いてない。 逆。居たら減速しろ。居ないのが明からなら減速しなくて良い。 だが、お前は、居なくても減速して確認しろって>>193で言ってるんだが? 返信 743mg 2012年01月22日 23:17 ID:I5Mjc0NjE ^^; 返信 743mg 2012年01月22日 23:23 ID:IxMDE4Mzg ID:zptihYIl0 嘘の上塗りを続けても、嘘なのは変わらないぞ。たとえ、言い逃れ出来たとしてもな。 返信 743mg 2012年01月22日 23:25 ID:U0NDUxNjE わかったわかったもう黙っといてやるよw かわいそうすぐるw 返信 743mg 2012年01月22日 23:30 ID:IxMDE4Mzg >>217 判ったとか言って誤魔化してるだけだろ。結局、お前が嘘を書いて言い逃れしまくってたって事だ。 >だから予告標示で一度速度緩めた後お前が言う3パターンを確かめる義務が法に書かれてるの。 そんな事は、法律に書かれていない。 返信 743mg 2012年01月23日 00:05 ID:gxNTc3OTc この動画はJAFの推薦動画だぞ、投稿者は運転手じゃなくてJAFだ。 急な飛び出しに対応できた運転手が上手かった、という例だ。 お前らだったら自転車をひいてるぞ。 動画を見てるだけなら左側を見て自転車を確認云々と言えるけど、 実際に車を運転するときは前を見てるから左奥なんて見れないだろ。 返信 743mg 2012年01月23日 03:37 ID:Y2MTU2NDE >>zptihYIl0, BolWna.j0 わかったから、もちつけ。笑 日曜の夜に何時間も何やってんだ。 返信 743mg 2012年01月23日 03:40 ID:YxNTkzNjc ※188ですが、※189への返答を兼ねて書き込みます。 まず、私は※188で本件動画のどちらかの肩を持つ内容は書いておりません。誤解を与えないよう書きましたが、配慮が足りなかったことについて謝罪します。 ところで、「BolWna.j0」と「zptihYIl0」が判断や評価について話しておられますが、どちらも断定しておられる点で正しくはありません。 ※99の繰り返しになりますが、裁判所ではない者ができるのは、可能性の高低の推測だけだからです。 なお、実際に、交差点内の死亡事故にも関わらず、映像があったことで無過失と判断された裁判例があります(判例集未登載)ので、映像のあるなしで判断が変化する可能性も十分にあります。 返信 743mg 2012年01月23日 03:57 ID:Y2MTU2NDE >>221も、もちつけ。 そんな長いコメント、ほとんど誰も読んでないから。 返信 743mg 2012年01月23日 11:42 ID:U3NTQxNDM 自転車から降りていれば「歩行者」だが、 またがってる時点で「歩行者」ではない。 その辺りをしっかりと理解してから語りましょう。 返信 743mg 2012年01月23日 13:26 ID:MzMjIzNTY 誰がどう見ても運転手が糞だと思ったのだが、この※にはそう思わない奴もいるのか。 なるほど事故が減らないわけだ。 ここ、一応優先にはなっているが、交差点なのにちょっと不注意すぎねえか? 返信 743mg 2012年01月23日 15:46 ID:g2MTM5NTc 自転車の飛び出しに対応できた運転手に対して何偉そうに説教してるんだよ。 この運転が糞ならお前は普段どんな運転してるんだよ。 お前だったら間違いなく自転車の少年をひき殺してた。 ちなみに反論があるならJAFにどうぞ。 返信 743mg 2012年01月23日 17:40 ID:Y3NTI0NzA ※224 糞なのは子供の親だね。子供が事故に合わないように教育・監督するのが親の義務。いくら教育しても交通法を守れないほど幼い子供なら、一人で道路を自転車で走らせるべきではない。仮にも軽車両なんだから、子供であろうとルールを守って運転する義務がある。義務を果たせない子供が運転するときは親の監督が必須。それを放棄した親が糞だ。 この車、交差点に入ったときの速度は遅いし、自転車が飛び出す前から早めにブレーキを掛けて、確実に事故を防いだ。どこに落ち度があるって言うんだ。だいたいこれは※225さんの言う通りドライブレコーダー「ドラドラ」を推奨する動画だぜ。「ほら、こうやって事故当時の状況を録画しておけば、たとえ事故が起きたとしても、交通違反して飛び出してきた自転車が事故の原因を作ったことが証明できるので、全面的に自転車が悪いと証明できますよ」というコマーシャル動画だぜ。模範的な車の運転手の動画じゃないとコマーシャルにならんだろうがよ。 返信 743mg 2012年01月23日 18:08 ID:Y2MTU2NDE 自転車を歩行者と思い込んでコメ欄荒らすの、まじでやめて。 返信 743mg 2012年01月23日 18:12 ID:MxMDE5MjE 「弱者保護」を「弱者は何をしても許される」と履き違えてるバカが多いな。 どんなに注意深く走っても、車の目の前に飛び出されたら事故は起こる。弱者が何をしたとしても事故を避けられるような運転は不可能なんだよ。 返信 743mg 2012年01月23日 19:00 ID:gzNTExMzA 厨二的に道交法云々で、左右確認せず飛び出してたら、交通量の多いところならまず無事ではいられないだろうね。 第一にこの子供が道交法など理解してないだろうにw なにをマジスレしてんのかwwwww 返信 743mg 2012年01月23日 22:11 ID:Q1NTAxNDA べつにJAFの推薦動画ってわけじゃないでしょどっちかというと反面教師にして欲しいって意味だと思うよ。 JAFからのメッセージとしては 車を運転する人宛には * かもしれない運転を怠ると危険な目に遭う可能性があがる。 歩行者&自転車には * 横断歩道でも急に飛び出すと自動車に迷惑がかかり危険です。って事でしょ。 返信 743mg 2012年01月23日 22:15 ID:U3NDQ5MzY 相変わらずyoutubeのほうのコメ欄は綺麗事ばっかりで吐き気がする 返信 743mg 2012年01月24日 03:46 ID:kwNDc5Mjc 避けられない事故はあると思うが これは見えないわけじゃないし、横断歩道に向かって進んでる姿がちょっと前から丸分かりだから、「自転車は横断歩道の前で止まるだろう」とだろう運転した結果の急ブレーキだろ。 まぁ横断歩道とはいえ、左右確認せずに飛び出してくる糞ガキも悪いとは思うが、轢いてしまえば逮捕され人生失うのは運転手 返信 743mg 2012年01月24日 09:52 ID:AwMjU5MDI 道交法だと交差点内の歩道では「歩行者優先」、歩道で人や自転車を跳ねれば徐行してない車の過失は9割を超えるだろう。それと走行中に見えるダイヤのマークは歩道が近い事を警告する物だと免許保有者には解る常識。 返信 743mg 2012年01月24日 09:56 ID:AwMjU5MDI 少なくとも下記の違反が確認できる。 ①一時停止違反②交差点内徐行違反 ③歩行者横断妨害③安全運転義務違反④恐喝(逆切れのこと) 返信 743mg 2012年01月24日 11:11 ID:QxMDIwMDQ >>232 自転車が見えてすぐ減速しないと、距離的にも時間的にも止まれる状況じゃないが? >>233、>>234 道交法をちゃんと覚えましょう 軽車両は歩行者じゃ有りません。交差点は徐行では有りません。 返信 743mg 2012年01月24日 14:16 ID:MwMDc0NDQ クルマは走行中、横断歩道に接近する場合は注意が必要である。 クルマは、横断歩道の周辺に、横断歩道を渡ろうとしている歩行者(または、自転車)がいるかどうか分からない場合は、 いつでも止まれるように徐行しなければならない。 クルマは、横断歩道を歩行者(または、自転車)が渡ろうとしている場合は、一時停止しなければならない。 クルマは、横断歩道において、歩行者(または、自転車)の通行を妨害してはならない。 クルマは、横断歩道の周辺に、横断歩道を渡ろうとしている歩行者(または、自転車)がいない場合のみ、通過して良い。 返信 743mg 2012年01月24日 14:25 ID:QxMDIwMDQ >>236 >いつでも止まれるように徐行しなければならない。 徐行じゃないんだが?「減速」な。 で、この横断歩道には自転車横断帯が無いからお前の話しは歩行者のみに適用されて軽車両である自転車には適用されない。さらに信頼の原則ってのがあって非常識な行動は除外される。自転車で一時停止どころか減速も左右確認もせずに車道に飛び出した場合、非常識な行動であるから車側によっぽど重度の違反でもない限り事故に成ったとしても責任は無い。しかも、この動画は事故にすら成ってない。 返信 743mg 2012年01月24日 14:40 ID:QwNzAxNTI >>235 195に原文貼られているよ? この件に該当しそうなとこ抜き出して要約すると交差点進入時は確実に止まれる速度で歩行者等の有無を確認するって内容が書いてあるけど日本語読めないの?自転車が軽車両とかなんとか関係ないですよ。 まあ中の人はさんざんツッコマれてるのにもかかわらず狂信的に持論のみを押しつけるID:BolWna.j0なんだろうけど。JAF云々言ってるのも君かな?JAFってwwwwww何の権威もないw 返信 743mg 2012年01月24日 14:48 ID:QxMDIwMDQ >>238 お前、自転車は自転車横断帯が無い横断歩道を乗車したまま横断できないって知らないのか? 返信 743mg 2012年01月24日 14:50 ID:c3Njc4MzM 3行超えてコメントする奴、なんとかならんのかねー。 返信 743mg 2012年01月24日 15:39 ID:QwNzAxNTI >>239 運転者が減速してないのとは関係ないよね?この動画を見た人が持つ感想って「安全運転出来ないのにえらそうに子供に説教かましてるのをドヤ顔で動画投稿してまで恥さらしちゃってるね。」ていうのが多数派だと思うよ。低評価のが多いし。 子供とオッサンが当事者なんだからオッサンに厳しい意見が出るのは当然でしょ。べつにガキが悪くないとは思ってないよみんな。 返信 743mg 2012年01月24日 15:47 ID:QxMDIwMDQ >>241 なぜ減速する必要がある? というか、実際に減速どころかこの車は止まってるが? おまえ、法がどうとか言っといて「この動画を見た人が持つ感想って」に話しを摩り替えてるだろ? 返信 743mg 2012年01月24日 16:06 ID:c3Njc4MzM >>241, 242 わしを完全無視か。やるなおぬしら・・・。 返信 743mg 2012年01月24日 16:07 ID:QwNzAxNTI 減速する必要がないとするならば原文で書かれている「歩行者等が無いのが明らかな場合」に該当すると言うことを示さなければならない。 証明できるかな?出来無かった場合は仮に交差点付近へ到達した際になにも居なかった場合でも減速義務はある。 頑張って誰もが納得する形で何もないのが明らかなことを証明してくれ。当然、横断歩道有り標示の手前の時点だからな? 返信 743mg 2012年01月24日 16:10 ID:QxMDIwMDQ >>244 歩行者は居ないだろ? お前には見えるのか? お前に見えてるのは自転車だろ? しかも飛び出しだから、車が接近した後から自転車が飛び出してきたって事なんだが? 返信 743mg 2012年01月24日 16:41 ID:QwNzAxNTI やり直し。「歩行者等が無いのが明らかな場合」に該当すると言うことを示せ。 明らかでない場合はいかなる状況でも減速義務有り。 返信 743mg 2012年01月24日 16:48 ID:QwNzAxNTI 具体的に言ってやろう。 この動画の8秒付近で横断歩道有り標示がはっきり確認できるので、8秒時点で交差点付近に歩行者等が居ないのが明らかである事を証明せよ。 出来ないなら減速義務有り。私は誰が見ても証明出来ないと思う。 返信 743mg 2012年01月24日 16:49 ID:QxMDIwMDQ >>248 該当の横断歩道は見通しもよく、遮蔽物なども無い。路上駐車や、大きな樹木、道路自体が曲がっているなど確認しづらい状況なら減速の義務が発生するだろうが、動画を見ての通り横断歩道周辺に歩行者が居ないのは明らかである。 砕けて逆説的に言うと、この横断歩道の状況でダメならホボ全ての状況でダメなんじゃないか?お前の意見は言い掛かりだろ。 返信 743mg 2012年01月24日 16:52 ID:QxMDIwMDQ >>247 それ、法的根拠が無い勝手な解釈だろ。「歩行者優先」は横断歩道の直前で安全に止まれるなら問題ない。 >横断歩道有り標示がはっきり確認できるので、8秒時点で交差点付近に歩行者等が居ないのが明らかである事を証明せよ。 「横断歩道有り標示がはっきり確認できる」位置で減速するなんて法には書いてないから。 返信 743mg 2012年01月24日 17:27 ID:QwNzAxNTI >砕けて逆説的に言うと、この横断歩道の状況でダメならホボ全ての状況でダメなんじゃないか?お前の意見は言い掛かりだろ。 その通り。明らかな場合っていうのはほぼ無いと思って差し支えない。遮蔽物が無いということだから。 >「横断歩道有り標示がはっきり確認できる」位置 横断歩道があるのを認識する事を促す地点。これに異議があるならこの地点よりも奥且つ交差点までの間で状況を判断する為に適切な地点を陳べよ。 返信 743mg 2012年01月24日 17:31 ID:QxMDIwMDQ >>250 いや、明らかに人が居ないのが見えてるだろ?遮蔽物だって無いしな。 >「横断歩道有り標示がはっきり確認できる」 だから、歩行者が居たとしても横断歩道手前で安全に止まれれば良いんだが?横断歩道手前何メートルから減速しろとか法に書いてないだろ? おまえ、法を根拠に言い掛かり付けはじめて、途中から法に逸脱して勝手な解釈つけるなよ。 返信 743mg 2012年01月24日 17:53 ID:QwNzAxNTI >明らかに人が居ないのが見えてるだろ? それはどの時点か。 >遮蔽物だって無いしな どの程度接近しているかによる。運転者が自転車を認識した時点では遮蔽物はないがすでに安全停止出来る時点ではない。よってそれ以前に何もないのが明らかなことを確認しなければならないが、その時点だと遮蔽物あり。よってなにもないのが明らかではない。 返信 743mg 2012年01月24日 18:01 ID:QxMDIwMDQ >>252 法にその記述が無いのに、なんでお前は「どの時点か?」って固執してるの?安全に停止できる時点ってなんだよ?またお前が勝手に作った解釈だろ? お前が法的に間違ってるからって、ドンドン勝手な解釈で話しをそらして誤魔化すなよ。 返信 743mg 2012年01月24日 18:06 ID:QxMDIwMDQ >>252 >運転者が自転車を認識した時点では遮蔽物はない >それ以前に何もないのが明らかなことを確認しなければならないが、その時点だと遮蔽物あり。 ひょっとして、おまえ「(信号の無い)横断歩道での歩行者優先」の話しを混同して、交差点の向こうまで対象を広げてるだろ横断歩道と交差点を勘違いしてないか?ちなみに、この動画の横からの道路はホボ間違いなく一時停止だからな。 返信 743mg 2012年01月24日 18:24 ID:QwNzAxNTI >>253 法廷で日夜法解釈をぶつけ合っているよ。解釈して論じるのを非難するのは無意味。決着を付ける裁判官と解釈の根拠となる判例をお互い素人で用意出来ないために決着が付かないだけ。諦め待ち。 君が運転者は模範的だと主張し、私は危険運転者だと主張して戦っているのだ。以上揚げ足取りにマジレス。 返信 743mg 2012年01月24日 18:29 ID:QwNzAxNTI >>254 広げる気は無いが非優先側に一時停止違反があっても、減速しないで運行し事故を起こした場合過失がないとでも? 初めから主張は一貫している。交差点の話しなどしていない。 横断歩道があるのに減速していない危険運転者であると。 返信 743mg 2012年01月24日 18:30 ID:QxMDIwMDQ >>255 うわ・・・なんか酷い妄想君みたいだな・・・ お前の言ってる事って解釈じゃなくて「勝手な解釈」だって言ってるだろ? 現実から乖離しちゃってるから、チラシの裏でやってくれない? まじめに議論したいなら、法を根拠にするくせに法に書いてないことをドンドン勝手に持ち出さないことだ。 返信 743mg 2012年01月24日 18:30 ID:gyMTAzMTk キチガイVSキチガイ 返信 743mg 2012年01月24日 18:33 ID:QxMDIwMDQ >>256 減速して停止し、事故が起こってないだろ? その妄想ベースの話しをやめてくれない? あと、横断歩道があるからといって必ずしも減速する必要が無いのぐらい理解してね。お前の根拠とする法律にそうか書かれてるんだから。 返信 743mg 2012年01月24日 18:44 ID:QwNzAxNTI 何もないことが明らかな場合を除き。 ちゃんと書かれている。 誤魔化すな。 返信 743mg 2012年01月24日 18:49 ID:QxMDIwMDQ >>260 居ないだろ?歩行者?遮蔽物も無いだろ? お前は>>252で「その時点だと遮蔽物あり」と言ってるが、それは勝手な解釈で「横断歩道」の話しを「交差点の向こうの交差する道」まで広げての話しじゃないのか?(なんか、>>256で広げる気は無いとか苦しい否定をしてるがな) 横断歩道付近に遮蔽物は無く、歩行者も居ない。コレは明らかな事実なんだが? 返信 743mg 2012年01月24日 19:05 ID:QwNzAxNTI 歩行者が居なかったのは結果論だ。 遮蔽物がない?建物、電柱、対向車、完全に安全であるという予測をするのに邪魔なものが一切無いと? 何もないのが明らかな場合なんてほとんど無い。こんな典型的な住宅街で当てはまると思うな。 あわや事故を起こしかけている。急制動は安全停止ではない。歩行以外と事故りそうになった結果そうなっただけで歩行者に対して取るべき義務を履行していない。実際に歩行者が居たか居なかったかは論点ではない。その前段階の話を一貫してしている。 返信 743mg 2012年01月24日 19:06 ID:Q3MDgyNjQ このじいちゃんのドンクサさ、佐川さんとすれ違う前に停止出来るのに 自分の見落としの馬鹿さ加減の誤魔化しにクソ説教なんかしやがって! 隣で嫁さんが不倫してんの気付かず、ことが終わってから説教始める馬鹿男だよ。 返信 743mg 2012年01月24日 19:14 ID:QxMDIwMDQ >>262 建物は道路外の話し。道路外から歩道を移動し横断歩道まで来て渡る人なんかはそもそも対象外。電柱の後ろも意図的に隠れていない限り死角にはならない。対向車は移動しているので瞬間的に死角があるだけで、その死角になってる瞬間の前後で十分に確認できる。 信頼の原則ってのがあってな、常識的に歩行者がいるであろう場所が確認できればそれで良いんだが?非常識な想定、普通ありえない想定は必要ないって事なんだ。 結果的に歩行者は居ないんだろ?なら、歩行者が居ないのが確認できてもおかしくないだろ?じゃ無きゃお前はどうやって「歩行者が居なかったのは結果論だ」と、居ない事を判断したんだ?非常識な想定で屁理屈ごねるなよ。 返信 743mg 2012年01月24日 19:35 ID:QwNzAxNTI 上3行はもう既に安全に停止出来ない距離まで近づかなければ確認出来ない。 信頼の原則とか運転者が適法でないのに何を言ってる。 少なくとも運転者の交通ルールの遵守が争点である以上信頼の原則以前の話。 このケースに無理なく当てはめられる判例でも見つけてきたら。 返信 743mg 2012年01月24日 19:40 ID:QxMDIwMDQ >>265 お前の意見、何処に根拠があるんだ?なぜ確認できないと断言してるんだ? もう言い張ってるだけだろ。 諦めれば。間違ってるのはお前なんだから。法に書いてないことを勝手に主張したり、根拠も無く確認できないと断定したり、全く話しに成らないんだが? 返信 743mg 2012年01月24日 20:29 ID:A5MjE2OTk こちらの主張をまともに反証出来てないんだから、そのまま上に書いてあるから根拠なら其処から探せ。主観的中傷を随所に織り交ぜ主張を押し通す論法で根拠を問うとはこれ如何に?語るに落ちてるんだよ。 言い張るとはそのまま自分に当てはまると知れ。 で、もう反論無しなの?信頼の原則とか常識を問うたなら、常識的に減速する場面だとこちらが主張するのを否定できない論理が成り立つ。つってwどう?言葉遊び面白い?今までが如何に正当な受け答えか分からない? 返信 743mg 2012年01月24日 20:34 ID:gyMTAzMTk 最後まで続けた方がキチガイチャンピオンだよ! どっちも頑張れ~~!! 返信 743mg 2012年01月24日 20:44 ID:QxMDIwMDQ ID:ILxY0WrC0 って、 ID:F0m8Kdmb0 がID変えたのか? 別人ならごめんな 返信 743mg 2012年01月24日 22:00 ID:g2MDkzNzM お前らどこで何の議論してんだ。 こんなとこで、社会になんの影響もないやつ相手に、不毛だとおもわねーの? 返信 743mg 2012年01月24日 22:11 ID:c3Njc4MzM こいつらもう周りの声が全く聞こえてないな。w 少なくともこの二人には車運転して欲しくないってことで、ちゃんちゃん。笑 返信 743mg 2012年02月02日 20:15 ID:Q4MjgwODE 道幅も狭いし、住宅街なんだからもっと減速して走るべきってのはあるな 返信 743mg 2012年02月10日 12:25 ID:YwNTA4ODM >>272 この車が何キロで走ってると思ってるんだ? 自転車に飛び出されて轢かずに止まれる速度って、かなりゆっくりだぞ。 返信 743mg 2012年02月10日 21:05 ID:E1Nzg5ODY ここでこの車が悪いとか行ってるやつは自分がこんなヒヤっとしないような運転してると思い込んでるだけ。 このドライバーが注意してたからこのガキは助かったのにそれもわからんとは。 二つ目は京都か。 返信 743mg 2012年03月11日 12:49 ID:AwMDQ4MDE >>5 そんな決まり本当にあるのか?教習所でもそんなこと聞いた覚えないし、実際路上教習でも横断歩道の旅に徐行どころか減速すらも止められなかったけど。 返信 743mg 2012年04月08日 12:46 ID:YyOTY3NTI >>7 人間をひき殺してから警察や遺族の前で同じこと言えばいいと思うよ。 バーカ。 返信 743mg 2012年04月29日 05:13 ID:Y1MjkzNTU 信号のない横断歩道で歩行者や自転車のために停止しない自動車運転手は 道路交通法38条違反で検挙されます。警察に取り締まり強化要請を粘り強く要請しましょう。 自動車運転手が本来の交通弱者保護、交通弱者優先の運転をやめるようになるまで。 路面に大きく「歩行者優先」横断歩道近くに「自動車が止まらなかった場合、道路交通法違反にあたりますので、警察にご連絡ください」という看板を立てかけておくなりする必要が出てくるでしょうね。 暴虐的な運転手が横行すれば、自動車全体への締め付けが強まるのは当然の話。 返信 743mg 2012年04月29日 05:14 ID:Y1MjkzNTU >>273 そういう運転が本来なんですよ。 安全運転ができないのなら、自動車など運転しないほうが君の為です。 人を自動車で殺して交通刑務所に収容される前にね。 返信 743mg 2012年04月29日 05:17 ID:Y1MjkzNTU これで小学生側を誹謗中傷している人間が居るということ自体、自動車運転手への制限や取り締まり、罰則の強化が必要だということを強く示しているね。警察署長や市長、知事、役所にこのコメント欄を印刷して送り、自動車への取り締まり強化を要請し続けましょう。 返信 743mg 2012年04月29日 10:50 ID:AzOTExMzU >>277-279 歩行者や自転車が飛び込んできた場合、優先にはならないよ。 あと、この横断歩道は自転車に乗ったまま横断できないからね。 いい加減覚えようよw 返信 743mg 2012年06月01日 23:18 ID:A3Njg0MTg ホントに馬鹿なガキは困る。 返信 743mg 2012年07月15日 03:12 ID:c2NDYzMzQ 道交法云々よりも事故る前にきちんと叱ってもらって良かったやん子供も。しかし交差点に止まらずに自転車で突っ込むと危険という当たり前の事すら教えられてないって。この子の親って本当に馬鹿だな。ここでも運転者を怒るっていう馬鹿なコメみるくらいだから多いんだろうな 返信 743mg 2012年09月06日 23:47 ID:MyODEyNTE >>5 はい、残念ながら免許取れませんでしたね 安全に泊まれる速度であって徐行じゃないんだな 返信 743mg 2013年02月05日 21:40 ID:A4NTMzNjA 日本の道路は狭すぎ、酷すぎ。交通事故がなくならないのはこの理由も大きいと思う。 無茶苦茶な道が多すぎだろ。 例えばちょっと通るのに、細い住宅街を抜けなきゃ通れないとか、気が狂ってるとしか思えない。 道路交通法をマトモに適用しようとしたら、交通マヒが起きてしかたないとか、現実にそぐわないだろ。結果として、ドライバーや歩行者に安全を任せすぎているとしか思えない。 百姓どもが「先祖伝来の土地を」とかグダグダ抜かすなら、潰してまともな道路区画整理しろよ。 返信 匿名 2015年05月08日 09:52 ID:U1MDkwNTE あったま悪いやつはこうやって事故死で淘汰されていくんやな 返信 743mg 2015年08月29日 16:14 ID:I0NjYxMTA チャリが全然悪くないワケねーだろ。 それに、横断歩道で徐行してる奴なんか実際見たことねーよ。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 74 コメント これ突っ込まれてたら大事故だろ。スピードを出しすぎた軽四がタイヤを鳴らしながら膨らんでくる。 こえー(°_°)これ完全にスピードオーバーで曲がりきれなかった感じだな。撮影車はトラックっぽいしあのスピードで正面衝突していたら軽四死んでたんじゃないか?(((゚Д゚)))撮影されたのは早朝みたいなので出勤に急いで飛ばしすぎたのか寝ぼけてカーブを見落としたのか。 86 コメント こんなに怖い高齢者の運転。長崎で暴走軽四が車4台に次々と衝突する事故の映像。 こええ(@_@;)どうしたらこんな運転になるんだろう。高齢者が運転していたようなのでフリーズしてしまっていたのかも。長崎県長崎市江川町の県道29号、香焼江川線で撮影された高齢者の暴走運転を記録したドラレコ動画です。この事故で運転していた男性と最後に追突された車の女性が軽傷だそうです。 277 コメント 【DQN】山手通りで頭のおかしいあおり運転が撮影される。これはニュースになる予感。 頭から見ても最初の急ブレーキアタックをされた原因が分からねえ。何でキレられたの?中目黒の山手通りで頭ヤバめのインサイトに絡まれてしまったドライブレコーダーです。最初の急ブレーキアタックは47秒辺り、めちゃくちゃオラついてくるのは2分04秒から。消えちゃうかもしれないのでお早めに。 185 コメント なんのフェイントだよwww謎車線変更に死にかけたライダーのビデオ。うp主も結構ギリ。 近づきすぎだしスムーズに車線変更する「だろう」運転でアクセルを吹かしたライダーにも非があるけどさ。それにしても何のフェイントだよ?wwwというか交通量もあってスピードの出そうな道路なのに転倒した後に後ろを確認しないまま道路に転がっとくもんなの?私なら必死に道路外に転がって二次災害を避けようとすると思うんだけど。 97 コメント 正気じゃない。深夜の名古屋高速に歩行者が(((゚Д゚)))ドキッとする一瞬動画。 これは(((゚Д゚))) これは焦る・・・。時計が合ってれば深夜か。道路の色と被りそうな服装だしあのまま歩いてればそのうち事故になりそう。ニュースを検索したけど出てこないので無事だったのかな?深夜の高速道路で遭遇した歩行者の映像です。 88 コメント こんな運転見たことない。国際シンボルマークを付けたフィットの驚きの右折。 えええ・・・。さすがにこの道を2車線の一方通行だとは間違うはずがないし。オラオラDQNとも違うっぽいし。国際シンボルマーク(車椅子マーク)を付けたフィットがとんでもない右折を行うドラレコ動画です。考えられるのはボケ老人が運転していたとかかな?(´・_・`) 168 コメント 【北海道】20代女性が運転する車が車線をはみ出してキューブと正面衝突する車載。3人重軽傷。 事故後すぐにUターンして去っていく車は何か関係しているのかな?北海道恵庭市盤尻の国道453号線で撮影されたアウディTTとキューブの正面衝突事故を真後ろから撮影したバイクの車載映像です。普通ならあのタイミングで去らないよね。事故ったTTとスピードを競っていたとかかしら(@_@;)この事故で2人が重傷、1人が軽傷。
あぶねー!!!
あら
1ゲト
たぶん上の動画の子は大人になる前に事故で死ぬわ
危機の感覚なんて怒られて身に付くものじゃない
自分で危険を作ってるじゃん。
聞いてみや~ち
これ運転手が悪いじゃん
交差点・横断歩道がある場所は徐行厳守だぞ
>>5
まぁ死にたいんなら確認せずに飛び出せばいいべ
>>5
そりゃ建て前
おまえさんこんな状況の道路でいちいち横断歩道が出るたびに減速して徐行するんか?
徐行って直ちに止まれる速度だぞ
道路交通法では車が悪いんだろうけど
軽車両区分の自転車にも過失は認められないとおかしいよね
下の動画はチャリの人が可哀相だろw
車が突っ込んできてビックリするって
※5
横断歩道渡りそうな人が確実にいなければ徐行必要ねーだろ
この動画の場合は完全にドライバーの注意不足で悪いと思うがw
>>6
バカめw死ぬ方は一瞬で良いが殺した方は人生変わるんだぞ。職を失う可能性高いからな。
横断歩道で徐行は常識だ。
>>7
厳密に徐行する必要は無いと思うが、飛び出しがあるか(通行者は居ないか)確認するために減速することは出来るだろ。
「いちいち安全確認なんか出来ない」なんて言い訳は通用しねーよw
ちなみに過失は10:0。横断歩道に信号があり赤であったとしても車に40%過失が付く
未成年の自転車の交通ルールはもっとしっかり教育すべきだよな
お互い不幸になるから、どちらも気をつけましょう。
日本の交通マナーの現状をよく表されてる動画だね。
自転車は左右確認せず。
自動車は交差点・横断歩道に近づいても当然の如く減速せず、自転車(歩行者)に止まることを求める。
子供が出てくるの、だいぶ手前から確認できるじゃねーか。
運転手がクソ過ぎるわ
てか結構手前から自転車みえてんじゃん
車は言い訳できないよこの場合
しかも止まったンなら道譲れや何勘違いしてるんだ
だいたい横断歩道上でではね飛ばしたら死なせなくても一発免取り交通裁判確定じゃないの?
死にたい奴だけ死ねばいい
>>7
お前みたいな自己中クズが自己起こしてゴネるんだよ
ちゃんと前方に横断歩道ありの予告標識も路面にあるだろうが
まずは「確実に横断者しようとする者が居ない事」と確認するために徐行もしくは減速しろ
それが出来ないというなら免許返却してこいボケ
信号のない横断歩道がある時点でもう少し減速すべきだろ。
そうしたら十分安全に止まれるはずだ。
この運転は怖すぎる。
つーか動画見直したら路面の予告標識よりも先に頭上に横断歩道標識がでかでかとあるじゃねぇか
そして自転車も結構前から見えてる
そして生活路なのに速度超過し過ぎ
やはり運転手が100%悪い
叱咤出来るレベルじゃねぇ恥を知れ恥を
動画コメントも「私すご技!」とか自画自賛してる時点で池沼だ
厳密に言うなら上でも書かれてるように横断歩道前の減速だな
教習所の教科書にも書かれてる
下の動画、「左と思えば右も」じゃなくてよ、チャリは全然悪くないだろ
まずチャリに気を取られて左の馬鹿バックを予知出来なかっただけ
無論馬鹿バック車は死ねばいいレベル
>>7
何のために横断歩道の手前にひし形のペイントがあると思ってるんだよ。
この動画の場合でも車の過失が10割。
衝突しなくても、自転車が驚いて転んで怪我をしたとしても車の責任。しかもケガがひどければ現行犯逮捕される場合が多い。
もちろんこの子供にも厳しい交通安全教育が必要なのは言うまでもない。
たぶんそんなスピードだしてないよ、ブレーキ踏んでから完全に止まるまでの距離みてみ
ドライブレコーダは視野が狭いから早く感じるんだよ
ただ自転車はみえてるから、運転手が悪いと思うw
横断歩道を渡ろうとした自転車に乗った少年が車に轢かれました
轢いてたら残るのはこの事実だけ
轢かなくてよかったね
子供の飛び出しは怖い
運転する側からしても、これは運転手の判断が遅いわ。横断歩道あるんだから、横断する可能性のものがいたら徐行して、場合によっては横断者の為に一旦停止するよね…。少なくとも都会では。
こえーよ・・・
オッサンいちいち止まって子供に説教垂れやがって
俺がこの子の親ならこのオッサンしばき倒したるわ
普通チャリが止まると思うだろjk!だがクソガキと老害とDQNは別
そこがクソッ!クソッ!クソッ!
轢いたら一方的に悪者
そこがクソッ!クソッ!クソッ!
道の優先度はこちらが勝っている、しかし一方的に叩かれる
そこがクソッ!クソッ!クソッ!
横断歩道だからといって左右も見ず道路を渡っていいとは
毎年1回ぐらいしている小学校の交通教室では教えられているはずだよ
DQNが勝ち組かよ糞ガキが勝ち組かよ老害が勝ち組かよ
俺?負けねぇ
上の動画、愛知県津島市?
なにここのコメント
やっぱ匿名ってこわいねええええええ
止まれよクソガキが!
と思うのもわかるがそんなに見通しの悪いところでもないし
十分に減速出来そうな距離から子供見えてるんだから
もうちょっと気を使わないといつか人を轢いてしまいそう
まぁ車は減速して余裕で止まれるものだったけど注意するのは正解
例え車が10割悪い!となっても自転車が死ぬこともある
もし注意せずに同じこと繰り返して誰かが加害者になるよりずっとマシだ
この子供はいつか事故を起こす。
子供の頃に自転車で人をはねるか、
大人になってから自動車で人をはねるか。
余裕で見える
これを気に、少年は心を入れ替えるよ。
>>27
親が馬鹿なら子供も馬鹿、と
よく見ろお前ら、子供は止まろうとしているが止まれず足ブレーキしている、多分ブレーキレバーが強く握れない(子供用自転車で案外多い、整備不良の一種だが)もしくは壊れてる。
その上でも車の過失になるのは当然の事。
信号の無い横断歩道で子供が横から飛び出す勢いで現れた、そのまま走ろうと考える人は不注意とか慣習とか以前に意識がおかしい。
よく停まれたな。
良い反射神経、良く整備された車、緊急停止できる速度域厳守、あと小僧の運、どれか一つでも無かったら回避不能だったよな~
結論
どっちも馬鹿
※6の言い方に正直笑った
法律上車が停まるべきだろうけど守らない奴が多い以上横断歩道はチャリも停まって確認する癖つけないとな
最近老いも若きも左右確認すらせずにノーブレーキで交差点突っ込むからな
批判合戦になりそうなので、僭越ながら、気付いた違反について書きます。また、動画を注視してはおらず、優先道路の区別を確認していないため、場合分けをします。
1,【前提】 道路交通法第2条8号の「車両」には軽車両である自転車も含まれる。
2,【優先道路の区別がなかった場合】 自動車は同法38条1項の徐行義務違反の可能性がある。自転車は同法17条1項の通行区分違反。なお、同法には横断歩道を車両が渡ることは予定されていないため、38条1項のいう「接近」に該当するかは不明であり、徐行義務の有無も不明。
3,【一方が優先道路であった場合】 優先道路を横断しようとした方が、同法36条2項の、優先道路走行車両の進行妨害禁止違反、同法36条3項の、優先道路横断時の徐行義務違反の可能性あり。両者の横断歩道に対する徐行義務については上記と同様、自動車側には可能性があるが、自転車側は不明。
■事故時の過失 事故時、共に違反行為があった場合は、民事における「損害の公平な分担」の概念から10:0となる可能性は低い。それに対し、一方にのみ違反があった場合、『信頼の原則』の適用により、適法行為者の(主に刑事)過失はなかったものとされる可能性がある。
以上です。長々と失礼しました。
このおっさんみたいに叱れる大人になりたい
※43で終了。
読んでないけど
上のは車が悪いじゃん
なにえらそうに説教たれてんの
確かに少年が身勝手な
ゴイム化してるのも事実ワニが
運転者ももう少し早めに気付くはずワニがね
上のは明らかに見えてるし
対向が切れる瞬間って飛び出し多い。
こういうやつが免許持ってるのがほんと
おもしろくないなぁ
上の動画の交差点には信号があってもいいかもね。普段は点滅の押しボタン式信号がいいと思うけど。住宅街である程度交通量があるみたいだし。
ちゃんと注意するのは良い大人だな。
つかよく動画見てみい
上の横断歩道の標識が見えなかったのか?
普通そこは加速(スピード出さないで)しないで徐行するだろ
しかも交差点だし、左右見ろよアホ
>>43は明らかに間違い。
優先道路云々以前に、信号のない横断歩道であれば100%歩行者が優先。
もちろん自転車は軽車両であり歩行者ではないが、現在の交通社会において横断歩道を自転車が渡ることは十分に予想されることであり、自動車側はそれを予測して運転すべきであり、注意義務が相殺されることとはならない。
>>43
お前免許証無いだろ
それとも取っても内容覚えていない輩だな
※46 の発言系通りです。
※40 あなたお頭タイシヨウプテスカ?70才以上は心身共にお気を付けてね!
俺もJAFのドラレコ動画は気に入ってるが、新着一覧は一部の神経質なダメ出し動画ばかりで糞つまらんから、ここのサイト見てる方がよっぽどいいんだわ。コメントできるし。
※52
歩行者が優先なのは当然です。しかし、法律を無視して自転車を歩行者と同一視するには、主張しておられる根拠が薄弱かと存じます。同事例の判例等を示して頂けますと、嬉しく思います。
なお、裁判官の評価が必要な過失については、可能性の指摘しかしておりません。
※53
間違えている点があれば、どんどん指摘して下さい。
43は正しい。
自転車は軽車両なので、横断歩道上の歩行者とみなされない。 この場合、ぶつかっても車両側が優先道路なので、車に止まる義務は無いのだ。
うちの息子が横断歩道上で車とぶつかったが、保険では50対50で自転車すら直してもらえなかった。(怪我は無いので示談)
この運転者そんなに偉いのか?
俺は運転中に菱形が見えた時点で道路両脇を確認。
人がいたらとりあえずブレーキ踏む準備しながら渡りそうかどうか判断してるんだがみんなはしてないの??
え?なんでこの車のおっさんは少年が悪いみたいな感じで説教してんの??
信号のない横断歩道では横断者や横断しようとしてる人いたら徐行→一時停止でしょ?
さすがにおっさんにもなると自動車学校で習う道交法も忘れちゃうのかな?ほんと歳は取りたくないもんだな・・
※52.53
恥ずかしいのはお前らだ。
もっと勉強してから人の意見を批判しろ。
徐行はいいが、徐行した車を追い越すバカが一番怖い。
徐行するなら後ろも気にしないとな
>>61
後ろを気にしたところでどうしようもないだろ。
それとも徐行して後ろが追い越そうとしたらブロックでもするのか?
>>59
道路交通法で言うなら自転車は車
これはガキが悪いだろ
こいつは道を横断するとき一旦止まって左右確認するという当たり前のこともできないの?
そりゃ車が歩行者に道を譲るのが原則だけど
それはあくまでも歩行者が安全確認して横断する意思を示してたらの話だよ
>>59 同意!
このじいちゃんとろいんだよ、最初から見えてるのに気付くのが遅すぎ!
それともドラレコ積んでて故意にかも?発声で少しその感あり!
反応遅すぎ。11秒のあたりでもう見えてる。というかそれ以前に交差点に入るときは減速するべきだろ。そういう運転ができないなら車に乗るべきではない。
左右確認しない者はそのうち事故に遭う
車はちょとスピード出しすぎじゃないかい?
横断歩道は自転車用が無いタイプだから降りて自転車をひっぱりながら横断しないといけないから子供も悪いと思う。
が、事故を起こしたら車が悪くなる。
と思ったんだけど違うかな
あと最後は自転車を渡してから発進しないとな。
※5を叩いてる奴は勘違い野郎
勘違いのまま今まで運転してきたせいで、
チャリ専用道路が不必要だとか言い出すタイプ。
お前らが徐行とか怠ってきたから交通が荒れてんだろ気づけ。
まあ相手が未成年だから車側が気を配ってあげる必要はあるが。
大人が乗る自転車だったら止まる必要は無い。
むしろ、後続車に迷惑である。 自転車は車道を走るべし! 横断歩道を自転車が渡ることは法律的には違反です。
最近、確認しないで飛び出してくるアホが多すぎる。危機感とか怖いという感覚がないのかな?
といっても轢いたほうがわるくなる。だから、自転車も免許制にすればいいよ
※69
そもそもこの状況で徐行義務は発生しない
具体的にどこら辺が勘違いか教えていただきたい
>>69
現実は動画のような道で徐行までする人はほぼいないよ。今は歩行者や自転車の人が止まって確認するのが普通、それがいいから浸透してきたんでしょ。
69とか5はペーパードライバーだろw
法とマニュアルとかではないんだよ。
つか身体に合わない自転車乗ってるガキ多いな
交差点、横断歩道があるってだけじゃ徐行の義務は無いよ
今回のケースが法的に厳密にどうなのかは専門家じゃないから分からんけど
実際運行上で自転車に注意払えない人は歩行者に対しても一緒だよ
4輪に乗ると言うことは殺したり殺されたりする可能性があって、必ずしも法に守られないってこと意識すらしたこと無い人が多すぎる
周りに迷惑?とか言っちゃう人は周りに配慮なんかしてないでしょ?ばかじゃないの
>>76
人々の安全のために法があるのです。
バカはあなたですよ。
あなたは法の無い国へ行きなさい。
>>22
双方動いてて過失10割はお前さんの妄想
交通弱者相手で減速遅いし車が悪いのは事実だが。
日本の法律だと双方不注意があった場合車が悪くなるんだよな
車が悪いんだけど、こんな飛び出し方は自殺と同じだと思う
>>77
法が4輪運転者を社会的に抹殺しちゃうって事だよ。守られないって書いた意味は。自己責任ってこと。
今回の運転者はアブネー助かったで終わればいいのにドヤ顔で反射神経がどーのとか説教とかしてるのが痛いんだよ。
バカってのは周りの迷惑とか言っちゃってる人。そんなひとの言う周りってのは=自分だからね
>人々の安全のために法がある
私の意見の何処を諭したいわけ?
コメント全然読んでないけど当たった場合は車が全面的に悪くなる。
信号ない横断歩道なんだから基本車が止まれる速度で走らないとダメだろ とまれたけど
子供に注意するより自分の運転を見なおして
細い道とかは子供が飛び出してくる事あるからな
信号機付きの所での飛び出しなら怒ってよし
どっちにしろ事故ったら100%車悪くなるからなw
*5こいつ叩かれて発狂してるじゃねえかwww
このドライバー、開始3秒付近で左から
車が出てきたときはちょっと減速してるよね。
なんで左から出てきた自転車は視界に入った時点で減速しなかったんだろう。
おまえらこれが子供飛び出す動画として前提に見てるから
見える、止まれの話になってるだろ
5が正しい。終了。
上のは両方とも悪いわな。
下のはまあ余裕あったんじゃね
運転手最低だな。横断歩道に人がいるなら徐行すべき。かつ自分の非は認めずに子供に説教とはふざけてんなあ。
運転手はゆとりか?
まぁどっちも気を付けるべきだよね。どっちも事故起こしたくないんだから。
なんで事故起きてないのに誰が悪いかでケンカしてんの
いい加減この位は覚えよう
・自転車は軽車両(歩行者では有りません)、当然「歩行者優先」は当てはまりません。押して歩いている場合、歩行者扱いとなります。
・自転車は「自転車横断帯」が無い横断歩道を乗車したまま渡れません。(但し、特定の条件下で除外される場合あり、この動画では当てはまりません)
・信号の無い横断歩道は「徐行」では有りません。条件により「一時停止」「減速(徐行とは限らない)」「普通に通過(減速の必要もなし)」です。条件は自分で調べて納得してください。
横断歩道のない道路で脇道から自転車に乗ったおっさんがいきなり飛び出してきたときは、やっちまったかと思った。1秒早かったら、吹っ飛ばしてた。
上の動画の正しい対応は
1:横断歩道で減速
2:止まって自転車のガキを渡らせる
3:窓明けて「横断歩道では一時停止しろこのガキ!」と怒鳴る
まあどうであれ、一人で公道にいる子供(歩行者か自転車か問わず)とじいちゃんばあちゃんは「動く赤信号」だと思え。
って教習所で習ったけど。
>>88
横断歩道には人いなかっただろw
免許とって運転するようになると分かるよ、そうとう道幅せまくて見通し悪くないかぎり徐行してる車なんてない。運転手はあの自転車のスピードでよく反応してるよ。
自転車マークの無い横断歩道では自転車は降りて横断しなくてはならない。これ知らない人多いよね。
因みに双方動いてる場合で10対0の過失はあり得ないよ。
ところが相手が自転車で怪我でもさせたら普通にあり得るんだよな。
ソースは俺の経験。
>>96
ドラレコ等、証拠能力のあるものを提示しても駄目なんですかね?
こりゃ自動車専用道しか走れんわw
ブラインド(気味)になってる場所では、徐行とまで言わないまでも減速ぐらいはした方が良い。
それに、いくらこの交差点が優先だったからって、道交法をほとんど知らない人にはその理屈は通用しない。
スピード出しても良いと思うけど、TPOを考えてメリハリのある運転を心がける。これ大事。
こういう動画だと、過失(割合)の判断がよく問題になります。確かに、交通事故については極めて多くの事例の蓄積があり、「一般的な過失割合」を記した本を日弁連が発行していますが、あくまで「一般的な」ものです。
民事訴訟では、「全ての事柄」が裁判所の判断に影響するため、「この場合は10:0」や「この場合はこの義務がある」といった具体的事案に即しての評価(判断)は、担当裁判所にしか出せません。例えば、本件交差点において歩行者の横断がないことが『明らか』(38条1項)と言えるのかどうか等です。
もちろん、過去の蓄積から裁判所の判断を推測はできます。しかし、それは可能性の高低でしかありません。特に事故時の映像がある場合には判断に極めて大きな影響を与えるため、過去の蓄積には当てはまらないとされる場合もあります。
よって、自転車の通行区分違反や優先道路の区分のように、映像から間違いがないもの以外を断定することは、正しくありません。
※98の指摘の通り、本件では※43に加えて両者共に道路交通法36条4項の交差点での安全進行義務違反の可能性があります。
やだ~ 頼まれてもいないのに
長文で知識自慢するチト
気持ち悪いからどっかいってぇぇ~
ドヤ顔で交通法持ち出してきてる奴は運転したことない奴だろ
勝手に人の迷惑にならないところで死んでろよ運転手側に迷惑だから
上の正しい対応は十分減速し、安全な距離をもって停止し、
車を降りてガキをド突きまわす
お前ら少房の時、交通安全教室みたいのあったか? 漏れがガキの頃は夏休みや春休みに学校校庭で地元警察とチャリンコ屋がタッグを組み地域の小中学校を回って、こんな事態を想定した交通安全教室をやっていた。今はこのような安全教室はやっている学校は少ないと聞いたが、やっぱ方がいいよな。
>>101
経験の浅さを露呈してるな
お前がなんと言おうがこの動画の状況ではね飛ばして重傷以上、死亡とかになれば普通に刑務所行きだ
自衛しなきゃイカンって話だ
減速するのはもはや必然の防衛策
法律がどうとか、正しい正しくないとかじゃないんだよ。
信号がどうであれ、法律がどうであれ、ちゃんと左右確認しなきゃダメってことなんだよ。
そこを教えろよ、子供たちには。バカばっかりの世界に放り出されるんだから、不注意だと死ぬぞ。
>>105
バカだなぁお前
教えたってやらないのが子供って生き物なんだよ
自動車側がこれでもかって位に気を付けなきゃいけないの
車の運転って、結構大変なんだぞ
>>105
法律どうこうじゃないとか良く言えたもんだ。車の運転、道路のいたるところ道交法で規制されてるのに。。。お前絶対運転スンナよ
※105に同意かな
死んでしまってはルールなんて関係なくなる
下の動画ってもし自転車にぶつかったら、左から出てきた車とぶつかった車どっちが悪いんだ??
横断歩道に近付いてきてる自転車に気付かないで、危うく轢きそうになったなった挙句、クラクション鳴らして結局渡らせずに説教って・・・。
俺が対向車だったらこのおっさんが子供に謝るまで許さん。
↑ いいこと言ってくれるわ!
ちゃんと横断歩道の手前で止まれてんじゃん
おっさんの対応としては十分だろ
気付くの遅れたけどギリギリ止まれたのはまぁ良かったと思うよ。
その後に子供を渡らせて「おっちゃんも気付くの遅れて悪かったけど坊主も一回止まろうな!」って言ってあげればいい。
自転車で左右も確認せず車道に飛び出す子供もバカだが・・・・・
いい年して、その子供程度のコメントしてる奴が多いな。自転車が飛び出ししてなきゃ極普通の運転。運転者は飛び出されたのにちゃんと止まった。車の何処が悪いの?
自転車で左右を確認しないで車道に飛び出したら、轢かれたって当たり前なんだが?過失割合とか以前に、その程度の常識は持とうよ。
上の動画は確認せず飛び出すガキもアレだけど
横断歩道で減速しない運転手もイカンだろ
普通に予測できるよ
ドラレコの車に轢かれなくても
反対車線の車に轢かれそうだ
本当に他車に迷惑かける前に自殺でもしてくれ
ガキ擁護してる奴らは今から横断歩道行ってきて左右確認しないで飛び出してみろよ。絶対出来ないから。
このガキはその程度の最低限の危険予知すら身についてない。
ガキに甘い社会を作り上げて最終的にガキを殺すのはお前らみたいな奴等だと思うけど。
なぜ車の運転に関しては、法令遵守の主張に対して反論や中傷が出やすいのかが分からない。
法治国家で法令違反しても、何か問題が生じたら自分が不利になるだけなのに。信頼の原則の適用も受けられなくなるし。
俺も撮影車が通るのが遅かった場合、対向車に轢かれてるタイミングに見える。
つか、寸前にトラックが通ってるのが子供にも見えてたはずなのに、少しは危ないとか思わないんだろうか?
>>117
誰もガキ擁護なんてしてない。運転者バッシングしてるだけ
お前こそ不注意な自転車撥ねてしまった立場に立ったと想像してみたら?
笑えるほど社会からフルボッコされるよ
賠償責任を保険でやり過ごしても刑事責任からは逃げられないし、殺しちゃえば人殺し言われるから
そうならないように弱者保護の精神を持とうって話さ
※5
徐行とは、いつでも止まれる速度で進行すること。
この場合、男の子が真ん中まで飛び出してきてもとまれたんだから、十分な徐行。
お前学科やりなおしてこい。
上の動画の人ちゃんと怒って優しいな
ふわぁ!の悲鳴とのギャップがまたいいね
※113さん
〔 最優秀見本回答例!? 〕
夜中にええこと言ってんじゃん、大型の運ちゃんかな。
>>120
>運転者バッシングしてるだけ
>そうならないように弱者保護の精神を持とうって話さ
主張に全然一貫性が無いんだが?要は匿名掲示板だから偉そうな屁理屈を言って運転手叩いて、気持ち良いってだけだろ。
>>106、107
お前ら、死ぬほど読解力ないな。みっともない。
>>124
この親父を反面教師にしようってことじゃないのか
運転者擁護派はどんだけ自己中心的な運転してるんだろうな
まーそんな連中が事故って破滅するのは勝手だけど
>>124
反面教師にするならそれもいいが、自転車に飛び出されたら止まれないぞ。
むしろ止まれたこの車はいい方。反面って話しじゃないんだが?このニアミスの基点も重大性も自転車の飛び出しの方。車は普通に走ってるだけ。
で、反面教師にするにしてもバッシングする必要はないんだが?
あ、>>127は>>126宛
>>124は間違い
上の動画のおっちゃんはいい人だと思うけどなあ
「どんな車がいるかわからないから、横断歩道を通行するときは、前後左右に車が来てないか確認しなさい」
普通は親が教えてあげるべきことだけどね
子供に自転車を買い与えて、危機管理を教えてあげない親とか
その自転車で死んでこいって言ってるようなものかと
親のかわりにおっちゃんに教えてもらって良かったじゃん
きっと車に気を付けて自転車に乗る子になるよ
そうすれば事故に合う確率も減るんだから
二番目の動画京都やん
お前こそ徐行運転しろ!バカタレが!
飛び出されても、ちゃんと横断歩道手前で止まれたこの運転手が、なぜコメント欄で叩かれているのか全くわからない。
↑
ほかのコメントも読んだら、※110さんのとか?
>>134
まずは飛び出しが悪いに決まってる。ばかかおまえ。
その上で、車の注意不足も言うならわかるけど、止まれなかったのは自転車で、自動車は止まれてる。
こんなことだから、調子に乗った自転車が増える。
この自転車と同じように、車が来てる車道に左右を確認しないで飛び出せるか?
轢かれて当たり前、悪くすると死ぬ。避けた車が対向車と激突して大事故なんて事も有るかも知れない。
それだけ自転車がとんでもない事をしてるのに、事故にも成ってないこの動画で自転車じゃなく車を叩いてる奴って何なの?匿名だから何を書こうが良いだろって無責任な奴か?精神的に幼稚すぎるだろ。
なんで交通違反してる自転車よりも、交通違反していない車のほうが悪いことになってるんや?
コメント欄、あほ多すぎ。
人の意見や、曲がったルールそのまましか考えられない、自分の意見のない馬鹿ばっかりやな。
自転車乗ってるガキを擁護している連中は、車を運転したこと無い厨房と決定。
一般道を自ら走行したことのあるドライバーならどちらに非があるか一目瞭然。
※133
ですよね!
自転車に飛び出されても停止することができたんだから、車は充分に徐行して注意して運転していたわけです。
しかも親切に「交通ルールを守りなさいよ、気をつけなさいよ」って子供に教えてあげてる良い運転手なのに。
この車を叩いてる人は、交通ルールを守らない違反自転車乗りなのでしょうか?
田舎ならこういう場面けっこう見かけるよな
1番目、明らかに自転車の少年に非があると思う。レコーダーの画像だから距離感が判りにくいがギリギリで止まれた感じだと思う。
ボケボケしたドライバーならキャーーーとか言いながら轢いていたかも。
この状況で少年を怒鳴るでもなく的確に注意できた運転手さんの冷静さは素晴らしい。普通なら心臓バクバクで何も言えない。
まぁ後続車に迷惑とかいうちんけな理由で人はねたくないわなぁ…
いくら自分は悪くないって主張しても
無理だろ失うものが大きすぎる
無職ならいいかもしれんが
>>142
どんなに注意しても、安全運転しても車が来てるのに自転車で飛び出されたら完全には避けられないぞ。
「道路に飛び出さない」
それを守らないと、車側だけでどうにか出来ることじゃない。
歩行者でも車は一切とまらないんだよね
それが後続車に迷惑というあほみたいな
理由。それで人はねても同情に値しない
自動車と同じ車両である自転車と、車両ではない歩行者をごっちゃにしてコメントしてる奴多いよな。
もうこの際自転車も免許制にしよう。
>>144
信号の無い横断歩道で渡ろうとしてる歩行者と、全く左右も見ずに一直線に車道に飛び出してきてる自転車の話しを摩り替えてるだろ?
小学生ぐらいの子供が乗ってる自転車が横断歩道(交差点)をめがけて走ってきてるんだよ。
それに対して寸前まで気に留めてない運転手が非難されるのは仕方がないと思う。
「自転車は軽車両だ。」とか書いてる人も居るけど自分がちっちゃい子供の頃に「軽車両に乗ってるから車と同じ気持ちで運転しなくては!」なんて考えてなかったでしょ!?
車が悪くても死ぬのは自転車
ひどい流れだな
そもそもどっちが悪いって話じゃなくて交差点に減速なしで進入してる時点で自動車側の過失は結構重い。予告標示もあるし。弱者保護の原則上、自転車側を非難するのは大して意味ないよ。車が気をつけるべき。
優先だからって減速しないとか、いい歳こいて自己中だなって感想もって普通だともう。説教できる立場じゃない。
>>148
殺したら状況によらず刑務所行きだよ気をつけな
チャリがまともにルール守らないって思ってればそうそう事故らないよ
>>149
お前、「一旦停止」「徐行」「減速」「減速の必要なし」の条件が判ってないだろ?「横断歩道は必ず徐行とか減速」じゃないからな。
で、どんなに注意しても自転車が飛び出してきたら回避は無理。
「道路に飛び出してはいけない」子供でもそれ位の常識は判らないと、本人も危ないし回りの車にも危ない。
>>147
子供の自転車が見えて、「おかしい?」と認識して即ブレーキングしてるよ。
じゃ無きゃ止まれる訳が無いだろ。自転車はあっという間に車の前に飛び出してるんだからな。
軽車両とか子供に求めてない。「道路に飛び出しちゃいけない」その位は理解しないと、一人歩きも危険。自転車は絶対に無理。その程度は、幼稚園でもちゃんと教えれば判るだろ?
>>151
そんなの関係ないよ信号のない交差点は減速進入するのが当たり前
おなじ状況でチャリがバイクでも必ず車にも過失つく
法解釈に精通してて間違いなく厳密に運行してもはねたら破滅
>>153
そんなの関係ない?なんだその理屈はw
この動画はぶつかっても居ない、飛び出しに即時反応して止まってる。
つまり、元々速度も出ていないしキッチリ事故を回避しているのに車に過失が有る訳無いだろ。
現実の動画を見て言えよ。関係ない話しじゃなくよ。
今回は接触していないから過失を問われないだけであって過失はある
急制動かけないといけない速度で交差点内を運行している
接触した場合はそこを突っ込まれる
わかった?
危機一髪なのになんで問題ないと思っちゃうの?
>>155
は?自転車に目の前に飛び出されて急制動を掛けない訳が無いだろ?
でさ、延々キッチリ事故を回避した動画に事故に成ってたら車が悪いって、推測の話しと摩り替えて叩いてるだろ?コレだけ思いっきり自転車が飛び出してんだから、お前らの言うように車に過失があるなら、自転車は轢かれてるって。動画見ろよ。自転車確認して即制動、停止してるから。仮定の話でイチャモンつけてないで現実を見ろよ。
運転者自身がスゴ技!!!とか自画自賛してんだよ
※153の最後の一文について。
あなたの言う破滅の意味は分かりかねますが、一般論としては、適法な運転をしており、過失がないことを証明できれば、事故から生じた一切の法的責任は免れます。
多くの場合、その証明が困難であるため、よほどのことでも少しくらいは過失があるとされるのですが、ドライブレコーダー等で撮影された事故時の映像があれば、証明は容易になります。あくまでも適法な運転をしていれば、ですが。
とりあえずお前ら免許とってからコメしたら!!減速なんかするわけないだろ。気よ付けても轢くこともあるんだぞ!ざまぁ~
下手糞は減速するだろうな!法律とか言ってるヤツは下手糞確定だなww
>>147
小さい頃から、飛び出しちゃいかんくらいは考えてたが?
コメ欄問題のすり替え多すぎ。
>>153
>そんなの関係ないよ信号のない交差点は減速進入するのが当たり前
どこの国の当たり前だ?非常時十分に止まれる速度からさらに減速するってか?
上の動画は車側の過失
少年は左右を確認する手順を間違っている
本来であれば右を先に見て左を見る動作が必要だがこの動画では左をみてそのまま渡ろうとしたために起きたと考えられる。
一方車側は交差点に差し掛かっているにも関わらず止まるとあろうと勝手な判断で速度を落さず通過しようとしたが少年が止まる気配もなくいきなり前進したため急ブレーキ。
接触した場合車側に過失が。
前方不注意となります減速していればここまで接近しなかったであろう。
>>163
また「~だったら車が悪い」って話しのすり替えか。
自転車は左右確認せずいきなり車道に飛び出してるだろ。車は自転車を確認して即減速してる。自転車が飛び込んでこなければこの交差点は車側は減速する必要はない。そもそも、車は短い距離で止まれている事から大して速度が出ていない。
いい加減、自転車で車道にいきなり飛び出したら危ないって常識ぐらい覚えなよ。法律云々以前にちゃんと説明すれば子供でも判る話しなんだからさ。
この場合、子供に道を譲らないのが吉。
譲ってやると、また左右確認せずに道路に突進しかねない。
で、轢かれたら
「あの運転手が譲ったのが悪い」「UP主が行かせたのが悪い」「UP主が悪い」「UP主が譲ったのが悪い」 となる。
YouTubeのコメントは2ch以下の無責任放言だから気にスンナ。
自転車側にも安全運転の義務はあるわな。
そういや、自転車の安全運転義務違反でこの間実刑食らってたのがいたな。
>>166
制動距離、空走距離(時間)とかの表をネットで確認してから、この動画を距離や時間を確認しながら見直してみな。
安全運転してるから、いきなりの飛び出しに反応して止まれた。それが良く判るから。
車が悪い派=自己防衛意識高い
自転車が悪い派=自己防衛意識低い
でいいだろ
自称プロドライバー(笑)が多すぎる
運転技術語るのは無意味なんだよ正規分布考えろ巧いやつは一握り
>>168
今度は、「安全運転してる」を「俺様は運転が上手い」にすり替えか?
車の運転手は、自己防衛意識が高いから安全運転してた。だから自転車の飛び出しに対して止まれた。逆だろ。
曲解すぎるね
自分も含め周りにいる大多数は上手じゃないんだから車の過失みとめないといけないってことだよ
もう君は自分の信じる運転してこんなトコで不注意運転助長するような発言はやめろ
>>170
曲解はお前だろ。
上手い下手の話しなんかしていない。このドライバーは安全運転をしていた。だから全く安全確認しないで飛び出した自転車を轢かずに止まれた。コレが事実。
それを捻じ曲げて、車が悪いと叩いてる奴が曲解だろ。
お前にとって安全運転ならそれで良いじゃん消えろ
>>172
まともに反論も出来ない。
結局お前が曲解して事実を捻じ曲げ、車を叩いてるだけだろ。
>>168,170,172
ところでどこに自称プロドライバーがいるんだ?
お前みたいに頭悪い奴の文章って、吐き気がするんやけどねー。
うわ~って悲鳴あげてるのに安全運転なのかよ。
横断歩道は交差点奥側にあるのにギリギリでしか止まれてないし典型的なだろう運転。
正しくは菱形見えたら横断歩道に注意するんだよ。
>>175
安全運転かどうかは、悲鳴で決まるのか?
非常識に左右確認も一時停止もしないで自転車が車道に飛び出したから悲鳴あげてるんだろ?関係ないことで摩り替えするのを止めろよ。あれだけ思いっきり飛び出されて轢かずに止まってるのに何処が悪いんだよ?どれだけ注意しても自転車の速度で飛び出されたら事故に成っても当たり前なんだが。それを回避した車の運転に何の問題があるんだよ?
すり替えるなっていう言葉だけでごり押しする、しょうもない手法のディベートを繰り返すんじゃないよ。
視野の狭い子供が視野の狭くなる二輪車乗ってるんだよ。ありがちな状況だ。
そんな誰でも予測できるコトよりも、危険予測せずに横断歩道をパスしようとしたことに対する反証早よ。
>>177
すり替えばかりしてるから指摘されるんだろ。
動画を良く見直してみな。
自転車が確認できてすぐにもう減速してるから。
じゃなきゃ轢いてるって。
>>177
あなたが相手にしてるのはちょっと性格が残念な人だから。
もうそっとしといてあげようよ。
減速してねえじゃねえかワロタw
いきなり急ブレーキ踏んでるよ。
普通は自転車を先に通すためにこっちから停止する状況だよ。
>>180
は?自転車が見えて即ブレーキングだろ?
ひょっとしておまえ、空走時間とか判ってないのか?
自転車が横断歩道に向かって減速せずに走ってるのを確認して、即ブレーキング。素早く反応している。お前は何を見てるんだ?
一行目からいきなり違うじゃん
空走?交差点にさしかかったあたりでほんのちょっとあるね。けど遅いから。
天邪鬼なだけのディベート疲れるんでもういいわ。じゃあねえ。
>>182
ああ、空走時間知らなくてほざいてたんだ。
空走時間は一般的に平均0.7秒ほど。時速30キロで平均的な路面を走行している車は、空走時間(距離)を含めると急ブレーキが必要になってから止まるまでに約2秒が掛かる。距離で言って11~14m停止までに掛かると言われる。
この動画で自転車が見えるのが10秒後半、11秒時点では危険を判断可能だろう。車は12秒時点では既に減速していて13秒には止まっている。つまり、時速30キロで走行し11秒時点で急制動が必要と判断し、空走時間を含め2秒掛けて停止したと思われる。
車は最初からたいした速度を出していない安全運転で素早く自転車の危険性を察知しブレーキングしているって事だ。
>>181
180さんの言う通りですよ。ようはおっちゃんは確認するのが遅かったから急制動になって、
周りからはよう止まったな、に格好が付いただけで一種のフェイントです!
下手糞の外野手がスタート遅れたのに何とか飛びついてファインプレー扱いと一緒の現象ですよ。
高齢者講習を受けたほうが適切かと。 雲助です。 *晩酌中の書き捨てですのでお後宜しく!
>>184
何を言ってるの?この動画で自転車が見えるのは10秒後半。車は13秒には止まっている。つまり、見えてから止まるまでに2秒少々しかない。
時速30キロで走っている車でも構想時間を含めると止まるまで2秒掛かる。
これ以上早く反応しろとでも言うのか?この車は十分に安全運転で機敏に反応している。お前、ボケてんじゃねえのか?
自分も※180さんが正しいと思います。
この車は、自転車が歩道にいるときから、少なくともドラレコに自転車が映ったときには既にブレーキを踏んでいます。更に交差点に進入したときのスピードも遅いです。
つまり、最初から飛び出しされても停止できる安全な速度で交差点に進入し、この自転車が飛び出す前から飛び出しを予想してブレーキを踏んでおり、実際に自転車が車道に飛び出したときにボンネット前に余裕を残して停止出来ているわけです。その後も、飛び出した子供に交通ルールを教えてあげるという親切さ。優秀で善良なドライバーです。
非難されるべきはこのドライバーではなくて、飛び出した子供の親でしょう。まだ交通ルールを守れない子供に自転車を買い与え、しかも一人で走行することを許すなど、親の致命的な判断ミスです。そんな子供に自転車を与えるべきではないし、一人で道路を走らせてはいけない。本当に子供が大切な親なら、我が子の安全を守るために「車道に飛び出さない」という最低限の交通ルールくらい教育するものですよ。
ごめんなさい。レスを間違えました。
※186ですが、※183さんが正しいと思います。
何にせよ、事故にならなくて良かったと思います。事故で儲かるなんてことはほぼないですもんね。
事故になった場合、過失0でも、物損分(損傷した衣服も含む)は購入時の価値から激減した事故時の価値分しか出ませんし、怪我した分は治療費とそれにかかった実費分だけでプラスにはならないし、慰謝料は何それ?ってくらい安いですし。
後遺症もなく、物損分を慰謝料で補填できれば、ものすごい幸運かもしれないくらいです。
自転車や歩行者が、「私が轢かれたら車が悪いんだから、私最強」のような我が物顔でいるのを見ると、苦笑いしかできません。
実際、歩行者や自転車の危機意識の低さは、こういった「交通弱者だから常に車より私が優先」みたいな思い込みからきているような気もします。
>>185
ごくろうさん。そんな検証無意味だけどな
ひし形標示の時点でアクセルから足離すなりして注意してないのがまずい。
ふつうに止まれるところでめっちゃ焦ってるじゃん。このおっさん法守ってないのよ。
>>188
歩行者の場合横断歩道停止義務違反2点9千円なり。ごちゃごちゃ長文で正当化しないで。
>>189
>このおっさん法守ってないのよ。
信号の無い横断歩道は徐行とでも言うのか?そんな法律は無いが?
あと、自転車は軽車両。自転車横断帯の無いこの横断歩道は乗車したまま横断できないからな。
そんな法律あるのよ。ちゃんと調べろ。チャリとか関係ない予告で速度緩めてないのがまずい。
>>191
お前、法律判ってないぞ。信号の無い横断歩道は(自転車横断帯がある場合は自転車にも該当)
「渡ろうとしている人が居る場合、一旦停止」
「渡るかもしれない人が居る時は、直前で止まれる速度まで減速(※徐行ではない)」
「渡ろうとしている、渡るかも知れない人が居ない場合は減速する必要すら無し」
さらに、この場合自転車横断帯が無いので自転車は乗車したまま横断できない。
だから予告標示で一度速度緩めた後お前が言う3パターンを確かめる義務が法に書かれてるの。安全に停止できないといけないんだよ。急制動じゃなくな。だからググって確かめてこいっての。
チャリの違法性とか関係ないの。
車の過失が5割切ることはない。
>>193
何処に?
ソース張ってくれ
それとも、そんな事が書いてない道交法を俺がコピペすれば納得するのか?
第六節の二 横断歩行者等の保護のための通行方法
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
歩行者がないことが明らかな場合除くってのは明らかなのを確認する必要があるってこと。
>>195、196
何処にお前の言ってる
>だから予告標示で一度速度緩めた後
が書かれてるんだよ?
歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止ってのはいるときの話だから、いるかいないかわからないときは「当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。」
当然急ブレーキじゃなくな。
>>197
アスペかお前は?一字一句あってないといかんのか?
>>198
いや、そうじゃなくてさ、お前が>>193で言ってる
>だから予告標示で一度速度緩めた後
が何処に書かれてるんだよ?誤魔化すなよ。
ID:BolWna.j0がただの屁理屈って分かってるんだからこれ以上何を言っても無駄だから。
>>199
一字一句あってないと?違うだろ?
お前が、法律に書いても居ない事を書いてあるって言い張ってるだけだろ?
でさ、前から言ってるけど、この歩行者保護って「自転車横断帯」が「無い」この横断歩道の場合、自転車に適用されないからな。
何処が
>このおっさん法守ってないのよ。
なんだよ。
間接的に書かれているよ。「当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。」
>>204
は?誤魔化すなよ。お前が>>193で言ってるのは
>だから予告標示で一度速度緩めた後お前が言う3パターンを確かめる義務が法に書かれてるの。
だろ。3パターン全部で速度緩めて確認しろと言い張ってる。居ないのが明らかな場合、減速の必要はないだろ?それ以前に、この横断歩道では自転車は最初から該当して無いだろ?
横断歩道に人がいれば確かに意識の中には入れるけど、見えないところからいきなり出てこられたら気付くか否かのレベル。上の人はよく止まれたと思う。
訂正
横断歩道に人がいれば
→横断歩道の横に人がいれば
アスペルガーさんでしたか
自転車だろうが歩行者だろうがその前段階の「当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。」
この動画が居ないのが明らかな場合に該当するのかどうかがわからないのか?
そう。車が横断歩道に近づいた時に「渡ろうとしている人」が居たら一旦停止、「渡るかもしれない人」が居たら直前で止まれるように減速であって、その時点で居なかった歩行者や自転車が走りこんだりするのはそもそも該当しないと俺は思うが。
車より後から走りこんで来て「優先」とか言われても、止まれる訳が無いんだから。
>>208
は?この動画の問題の横断歩道で歩行者は一人も居ないが?
それとも、「渡ろうとしている」又は「渡るかもしれない」【歩行者】がお前には見えるのか?
だからこのおっさんは確認すらしてねえんだよ
居ないのが明らかな場合ってのは遮蔽物が見渡す限り無いとこの横断歩道とかだろうが。行間読めよ。ほとんど当てはまらんよそんなもん。
減速してない証拠がドラレコに残ってるんだから言い訳できない
>「渡るかもしれない人」が居たら直前で止まれるように減速であって 間違いだからもう一度読め万人がする解釈しろ
>>211
>だからこのおっさんは確認すらしてねえんだよ
お前、何で確認してないと断言できるの?虚言癖でも有るのか?
で、居ないのが明らかでも減速しろっていってたのはどうなってんだよ?
確認したと言い張っても減速してない証拠が残っている。
居ないのが明らかでも減速ってどこで言った?人に発言の厳密さを求めるくせにさあ。
居ないのが明らかな場合って状況はほぼないんだよ。
>>213
>確認したと言い張っても減速してない証拠が残っている。
なぜ減速する必要がある?法には「減速して渡る・渡るかもしれない人を確認しろ」なんて書いてない。
逆。居たら減速しろ。居ないのが明からなら減速しなくて良い。
だが、お前は、居なくても減速して確認しろって>>193で言ってるんだが?
^^;
ID:zptihYIl0
嘘の上塗りを続けても、嘘なのは変わらないぞ。たとえ、言い逃れ出来たとしてもな。
わかったわかったもう黙っといてやるよw
かわいそうすぐるw
>>217
判ったとか言って誤魔化してるだけだろ。結局、お前が嘘を書いて言い逃れしまくってたって事だ。
>だから予告標示で一度速度緩めた後お前が言う3パターンを確かめる義務が法に書かれてるの。
そんな事は、法律に書かれていない。
この動画はJAFの推薦動画だぞ、投稿者は運転手じゃなくてJAFだ。
急な飛び出しに対応できた運転手が上手かった、という例だ。
お前らだったら自転車をひいてるぞ。
動画を見てるだけなら左側を見て自転車を確認云々と言えるけど、
実際に車を運転するときは前を見てるから左奥なんて見れないだろ。
>>zptihYIl0, BolWna.j0
わかったから、もちつけ。笑
日曜の夜に何時間も何やってんだ。
※188ですが、※189への返答を兼ねて書き込みます。
まず、私は※188で本件動画のどちらかの肩を持つ内容は書いておりません。誤解を与えないよう書きましたが、配慮が足りなかったことについて謝罪します。
ところで、「BolWna.j0」と「zptihYIl0」が判断や評価について話しておられますが、どちらも断定しておられる点で正しくはありません。
※99の繰り返しになりますが、裁判所ではない者ができるのは、可能性の高低の推測だけだからです。
なお、実際に、交差点内の死亡事故にも関わらず、映像があったことで無過失と判断された裁判例があります(判例集未登載)ので、映像のあるなしで判断が変化する可能性も十分にあります。
>>221も、もちつけ。
そんな長いコメント、ほとんど誰も読んでないから。
自転車から降りていれば「歩行者」だが、
またがってる時点で「歩行者」ではない。
その辺りをしっかりと理解してから語りましょう。
誰がどう見ても運転手が糞だと思ったのだが、この※にはそう思わない奴もいるのか。
なるほど事故が減らないわけだ。
ここ、一応優先にはなっているが、交差点なのにちょっと不注意すぎねえか?
自転車の飛び出しに対応できた運転手に対して何偉そうに説教してるんだよ。
この運転が糞ならお前は普段どんな運転してるんだよ。
お前だったら間違いなく自転車の少年をひき殺してた。
ちなみに反論があるならJAFにどうぞ。
※224
糞なのは子供の親だね。子供が事故に合わないように教育・監督するのが親の義務。いくら教育しても交通法を守れないほど幼い子供なら、一人で道路を自転車で走らせるべきではない。仮にも軽車両なんだから、子供であろうとルールを守って運転する義務がある。義務を果たせない子供が運転するときは親の監督が必須。それを放棄した親が糞だ。
この車、交差点に入ったときの速度は遅いし、自転車が飛び出す前から早めにブレーキを掛けて、確実に事故を防いだ。どこに落ち度があるって言うんだ。だいたいこれは※225さんの言う通りドライブレコーダー「ドラドラ」を推奨する動画だぜ。「ほら、こうやって事故当時の状況を録画しておけば、たとえ事故が起きたとしても、交通違反して飛び出してきた自転車が事故の原因を作ったことが証明できるので、全面的に自転車が悪いと証明できますよ」というコマーシャル動画だぜ。模範的な車の運転手の動画じゃないとコマーシャルにならんだろうがよ。
自転車を歩行者と思い込んでコメ欄荒らすの、まじでやめて。
「弱者保護」を「弱者は何をしても許される」と履き違えてるバカが多いな。
どんなに注意深く走っても、車の目の前に飛び出されたら事故は起こる。弱者が何をしたとしても事故を避けられるような運転は不可能なんだよ。
厨二的に道交法云々で、左右確認せず飛び出してたら、交通量の多いところならまず無事ではいられないだろうね。
第一にこの子供が道交法など理解してないだろうにw なにをマジスレしてんのかwwwww
べつにJAFの推薦動画ってわけじゃないでしょどっちかというと反面教師にして欲しいって意味だと思うよ。
JAFからのメッセージとしては
車を運転する人宛には
* かもしれない運転を怠ると危険な目に遭う可能性があがる。
歩行者&自転車には
* 横断歩道でも急に飛び出すと自動車に迷惑がかかり危険です。って事でしょ。
相変わらずyoutubeのほうのコメ欄は綺麗事ばっかりで吐き気がする
避けられない事故はあると思うが
これは見えないわけじゃないし、横断歩道に向かって進んでる姿がちょっと前から丸分かりだから、「自転車は横断歩道の前で止まるだろう」とだろう運転した結果の急ブレーキだろ。
まぁ横断歩道とはいえ、左右確認せずに飛び出してくる糞ガキも悪いとは思うが、轢いてしまえば逮捕され人生失うのは運転手
道交法だと交差点内の歩道では「歩行者優先」、歩道で人や自転車を跳ねれば徐行してない車の過失は9割を超えるだろう。それと走行中に見えるダイヤのマークは歩道が近い事を警告する物だと免許保有者には解る常識。
少なくとも下記の違反が確認できる。
①一時停止違反②交差点内徐行違反
③歩行者横断妨害③安全運転義務違反④恐喝(逆切れのこと)
>>232
自転車が見えてすぐ減速しないと、距離的にも時間的にも止まれる状況じゃないが?
>>233、>>234
道交法をちゃんと覚えましょう
軽車両は歩行者じゃ有りません。交差点は徐行では有りません。
クルマは走行中、横断歩道に接近する場合は注意が必要である。
クルマは、横断歩道の周辺に、横断歩道を渡ろうとしている歩行者(または、自転車)がいるかどうか分からない場合は、
いつでも止まれるように徐行しなければならない。
クルマは、横断歩道を歩行者(または、自転車)が渡ろうとしている場合は、一時停止しなければならない。
クルマは、横断歩道において、歩行者(または、自転車)の通行を妨害してはならない。
クルマは、横断歩道の周辺に、横断歩道を渡ろうとしている歩行者(または、自転車)がいない場合のみ、通過して良い。
>>236
>いつでも止まれるように徐行しなければならない。
徐行じゃないんだが?「減速」な。
で、この横断歩道には自転車横断帯が無いからお前の話しは歩行者のみに適用されて軽車両である自転車には適用されない。さらに信頼の原則ってのがあって非常識な行動は除外される。自転車で一時停止どころか減速も左右確認もせずに車道に飛び出した場合、非常識な行動であるから車側によっぽど重度の違反でもない限り事故に成ったとしても責任は無い。しかも、この動画は事故にすら成ってない。
>>235
195に原文貼られているよ?
この件に該当しそうなとこ抜き出して要約すると交差点進入時は確実に止まれる速度で歩行者等の有無を確認するって内容が書いてあるけど日本語読めないの?自転車が軽車両とかなんとか関係ないですよ。
まあ中の人はさんざんツッコマれてるのにもかかわらず狂信的に持論のみを押しつけるID:BolWna.j0なんだろうけど。JAF云々言ってるのも君かな?JAFってwwwwww何の権威もないw
>>238
お前、自転車は自転車横断帯が無い横断歩道を乗車したまま横断できないって知らないのか?
3行超えてコメントする奴、なんとかならんのかねー。
>>239
運転者が減速してないのとは関係ないよね?この動画を見た人が持つ感想って「安全運転出来ないのにえらそうに子供に説教かましてるのをドヤ顔で動画投稿してまで恥さらしちゃってるね。」ていうのが多数派だと思うよ。低評価のが多いし。
子供とオッサンが当事者なんだからオッサンに厳しい意見が出るのは当然でしょ。べつにガキが悪くないとは思ってないよみんな。
>>241
なぜ減速する必要がある?
というか、実際に減速どころかこの車は止まってるが?
おまえ、法がどうとか言っといて「この動画を見た人が持つ感想って」に話しを摩り替えてるだろ?
>>241, 242
わしを完全無視か。やるなおぬしら・・・。
減速する必要がないとするならば原文で書かれている「歩行者等が無いのが明らかな場合」に該当すると言うことを示さなければならない。
証明できるかな?出来無かった場合は仮に交差点付近へ到達した際になにも居なかった場合でも減速義務はある。
頑張って誰もが納得する形で何もないのが明らかなことを証明してくれ。当然、横断歩道有り標示の手前の時点だからな?
>>244
歩行者は居ないだろ?
お前には見えるのか?
お前に見えてるのは自転車だろ?
しかも飛び出しだから、車が接近した後から自転車が飛び出してきたって事なんだが?
やり直し。「歩行者等が無いのが明らかな場合」に該当すると言うことを示せ。
明らかでない場合はいかなる状況でも減速義務有り。
具体的に言ってやろう。
この動画の8秒付近で横断歩道有り標示がはっきり確認できるので、8秒時点で交差点付近に歩行者等が居ないのが明らかである事を証明せよ。
出来ないなら減速義務有り。私は誰が見ても証明出来ないと思う。
>>248
該当の横断歩道は見通しもよく、遮蔽物なども無い。路上駐車や、大きな樹木、道路自体が曲がっているなど確認しづらい状況なら減速の義務が発生するだろうが、動画を見ての通り横断歩道周辺に歩行者が居ないのは明らかである。
砕けて逆説的に言うと、この横断歩道の状況でダメならホボ全ての状況でダメなんじゃないか?お前の意見は言い掛かりだろ。
>>247
それ、法的根拠が無い勝手な解釈だろ。「歩行者優先」は横断歩道の直前で安全に止まれるなら問題ない。
>横断歩道有り標示がはっきり確認できるので、8秒時点で交差点付近に歩行者等が居ないのが明らかである事を証明せよ。
「横断歩道有り標示がはっきり確認できる」位置で減速するなんて法には書いてないから。
>砕けて逆説的に言うと、この横断歩道の状況でダメならホボ全ての状況でダメなんじゃないか?お前の意見は言い掛かりだろ。
その通り。明らかな場合っていうのはほぼ無いと思って差し支えない。遮蔽物が無いということだから。
>「横断歩道有り標示がはっきり確認できる」位置
横断歩道があるのを認識する事を促す地点。これに異議があるならこの地点よりも奥且つ交差点までの間で状況を判断する為に適切な地点を陳べよ。
>>250
いや、明らかに人が居ないのが見えてるだろ?遮蔽物だって無いしな。
>「横断歩道有り標示がはっきり確認できる」
だから、歩行者が居たとしても横断歩道手前で安全に止まれれば良いんだが?横断歩道手前何メートルから減速しろとか法に書いてないだろ?
おまえ、法を根拠に言い掛かり付けはじめて、途中から法に逸脱して勝手な解釈つけるなよ。
>明らかに人が居ないのが見えてるだろ?
それはどの時点か。
>遮蔽物だって無いしな
どの程度接近しているかによる。運転者が自転車を認識した時点では遮蔽物はないがすでに安全停止出来る時点ではない。よってそれ以前に何もないのが明らかなことを確認しなければならないが、その時点だと遮蔽物あり。よってなにもないのが明らかではない。
>>252
法にその記述が無いのに、なんでお前は「どの時点か?」って固執してるの?安全に停止できる時点ってなんだよ?またお前が勝手に作った解釈だろ?
お前が法的に間違ってるからって、ドンドン勝手な解釈で話しをそらして誤魔化すなよ。
>>252
>運転者が自転車を認識した時点では遮蔽物はない
>それ以前に何もないのが明らかなことを確認しなければならないが、その時点だと遮蔽物あり。
ひょっとして、おまえ「(信号の無い)横断歩道での歩行者優先」の話しを混同して、交差点の向こうまで対象を広げてるだろ横断歩道と交差点を勘違いしてないか?ちなみに、この動画の横からの道路はホボ間違いなく一時停止だからな。
>>253
法廷で日夜法解釈をぶつけ合っているよ。解釈して論じるのを非難するのは無意味。決着を付ける裁判官と解釈の根拠となる判例をお互い素人で用意出来ないために決着が付かないだけ。諦め待ち。
君が運転者は模範的だと主張し、私は危険運転者だと主張して戦っているのだ。以上揚げ足取りにマジレス。
>>254
広げる気は無いが非優先側に一時停止違反があっても、減速しないで運行し事故を起こした場合過失がないとでも?
初めから主張は一貫している。交差点の話しなどしていない。
横断歩道があるのに減速していない危険運転者であると。
>>255
うわ・・・なんか酷い妄想君みたいだな・・・
お前の言ってる事って解釈じゃなくて「勝手な解釈」だって言ってるだろ?
現実から乖離しちゃってるから、チラシの裏でやってくれない?
まじめに議論したいなら、法を根拠にするくせに法に書いてないことをドンドン勝手に持ち出さないことだ。
キチガイVSキチガイ
>>256
減速して停止し、事故が起こってないだろ?
その妄想ベースの話しをやめてくれない?
あと、横断歩道があるからといって必ずしも減速する必要が無いのぐらい理解してね。お前の根拠とする法律にそうか書かれてるんだから。
何もないことが明らかな場合を除き。
ちゃんと書かれている。
誤魔化すな。
>>260
居ないだろ?歩行者?遮蔽物も無いだろ?
お前は>>252で「その時点だと遮蔽物あり」と言ってるが、それは勝手な解釈で「横断歩道」の話しを「交差点の向こうの交差する道」まで広げての話しじゃないのか?(なんか、>>256で広げる気は無いとか苦しい否定をしてるがな)
横断歩道付近に遮蔽物は無く、歩行者も居ない。コレは明らかな事実なんだが?
歩行者が居なかったのは結果論だ。
遮蔽物がない?建物、電柱、対向車、完全に安全であるという予測をするのに邪魔なものが一切無いと?
何もないのが明らかな場合なんてほとんど無い。こんな典型的な住宅街で当てはまると思うな。
あわや事故を起こしかけている。急制動は安全停止ではない。歩行以外と事故りそうになった結果そうなっただけで歩行者に対して取るべき義務を履行していない。実際に歩行者が居たか居なかったかは論点ではない。その前段階の話を一貫してしている。
このじいちゃんのドンクサさ、佐川さんとすれ違う前に停止出来るのに
自分の見落としの馬鹿さ加減の誤魔化しにクソ説教なんかしやがって!
隣で嫁さんが不倫してんの気付かず、ことが終わってから説教始める馬鹿男だよ。
>>262
建物は道路外の話し。道路外から歩道を移動し横断歩道まで来て渡る人なんかはそもそも対象外。電柱の後ろも意図的に隠れていない限り死角にはならない。対向車は移動しているので瞬間的に死角があるだけで、その死角になってる瞬間の前後で十分に確認できる。
信頼の原則ってのがあってな、常識的に歩行者がいるであろう場所が確認できればそれで良いんだが?非常識な想定、普通ありえない想定は必要ないって事なんだ。
結果的に歩行者は居ないんだろ?なら、歩行者が居ないのが確認できてもおかしくないだろ?じゃ無きゃお前はどうやって「歩行者が居なかったのは結果論だ」と、居ない事を判断したんだ?非常識な想定で屁理屈ごねるなよ。
上3行はもう既に安全に停止出来ない距離まで近づかなければ確認出来ない。
信頼の原則とか運転者が適法でないのに何を言ってる。
少なくとも運転者の交通ルールの遵守が争点である以上信頼の原則以前の話。
このケースに無理なく当てはめられる判例でも見つけてきたら。
>>265
お前の意見、何処に根拠があるんだ?なぜ確認できないと断言してるんだ?
もう言い張ってるだけだろ。
諦めれば。間違ってるのはお前なんだから。法に書いてないことを勝手に主張したり、根拠も無く確認できないと断定したり、全く話しに成らないんだが?
こちらの主張をまともに反証出来てないんだから、そのまま上に書いてあるから根拠なら其処から探せ。主観的中傷を随所に織り交ぜ主張を押し通す論法で根拠を問うとはこれ如何に?語るに落ちてるんだよ。
言い張るとはそのまま自分に当てはまると知れ。
で、もう反論無しなの?信頼の原則とか常識を問うたなら、常識的に減速する場面だとこちらが主張するのを否定できない論理が成り立つ。つってwどう?言葉遊び面白い?今までが如何に正当な受け答えか分からない?
最後まで続けた方がキチガイチャンピオンだよ!
どっちも頑張れ~~!!
ID:ILxY0WrC0 って、
ID:F0m8Kdmb0 がID変えたのか?
別人ならごめんな
お前らどこで何の議論してんだ。
こんなとこで、社会になんの影響もないやつ相手に、不毛だとおもわねーの?
こいつらもう周りの声が全く聞こえてないな。w
少なくともこの二人には車運転して欲しくないってことで、ちゃんちゃん。笑
道幅も狭いし、住宅街なんだからもっと減速して走るべきってのはあるな
>>272
この車が何キロで走ってると思ってるんだ?
自転車に飛び出されて轢かずに止まれる速度って、かなりゆっくりだぞ。
ここでこの車が悪いとか行ってるやつは自分がこんなヒヤっとしないような運転してると思い込んでるだけ。
このドライバーが注意してたからこのガキは助かったのにそれもわからんとは。
二つ目は京都か。
>>5
そんな決まり本当にあるのか?教習所でもそんなこと聞いた覚えないし、実際路上教習でも横断歩道の旅に徐行どころか減速すらも止められなかったけど。
>>7
人間をひき殺してから警察や遺族の前で同じこと言えばいいと思うよ。
バーカ。
信号のない横断歩道で歩行者や自転車のために停止しない自動車運転手は
道路交通法38条違反で検挙されます。警察に取り締まり強化要請を粘り強く要請しましょう。
自動車運転手が本来の交通弱者保護、交通弱者優先の運転をやめるようになるまで。
路面に大きく「歩行者優先」横断歩道近くに「自動車が止まらなかった場合、道路交通法違反にあたりますので、警察にご連絡ください」という看板を立てかけておくなりする必要が出てくるでしょうね。
暴虐的な運転手が横行すれば、自動車全体への締め付けが強まるのは当然の話。
>>273
そういう運転が本来なんですよ。
安全運転ができないのなら、自動車など運転しないほうが君の為です。
人を自動車で殺して交通刑務所に収容される前にね。
これで小学生側を誹謗中傷している人間が居るということ自体、自動車運転手への制限や取り締まり、罰則の強化が必要だということを強く示しているね。警察署長や市長、知事、役所にこのコメント欄を印刷して送り、自動車への取り締まり強化を要請し続けましょう。
>>277-279
歩行者や自転車が飛び込んできた場合、優先にはならないよ。
あと、この横断歩道は自転車に乗ったまま横断できないからね。
いい加減覚えようよw
ホントに馬鹿なガキは困る。
道交法云々よりも事故る前にきちんと叱ってもらって良かったやん子供も。しかし交差点に止まらずに自転車で突っ込むと危険という当たり前の事すら教えられてないって。この子の親って本当に馬鹿だな。ここでも運転者を怒るっていう馬鹿なコメみるくらいだから多いんだろうな
>>5
はい、残念ながら免許取れませんでしたね
安全に泊まれる速度であって徐行じゃないんだな
日本の道路は狭すぎ、酷すぎ。交通事故がなくならないのはこの理由も大きいと思う。
無茶苦茶な道が多すぎだろ。
例えばちょっと通るのに、細い住宅街を抜けなきゃ通れないとか、気が狂ってるとしか思えない。
道路交通法をマトモに適用しようとしたら、交通マヒが起きてしかたないとか、現実にそぐわないだろ。結果として、ドライバーや歩行者に安全を任せすぎているとしか思えない。
百姓どもが「先祖伝来の土地を」とかグダグダ抜かすなら、潰してまともな道路区画整理しろよ。
あったま悪いやつはこうやって事故死で淘汰されていくんやな
チャリが全然悪くないワケねーだろ。
それに、横断歩道で徐行してる奴なんか実際見たことねーよ。