このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これはマジか。謎の液体を使って7000度の高熱バーナーに耐えるおじさん。

詳しい事はわかんなかった。このおじさんが開発した液体(発泡液?)を使うと7000度という高温のバーナーにも耐えられるんだって。動画では自らの手を使って実験してくれています。表面は焼け焦げているから熱を通さない素材なんだろうねえ。これは色々と使えそうだなー。宇宙産業とかそういうのに!(適当)
2011年12月20日 11:41 ┃
69 コメント 126000以上のパーツで構成されたギネス認定のボールマシンが凄くて鳥肌。
ケネックスというプラスチック製組立式玩具の126000以上のピースを使った世界最大のボールマシンのビデオです。製作期間は2年。これはミネアポリスの玩具店が制作したもので世界最大のケネックスマシンとしてギネスにも認定されたんだって。昨年解体されて現在は別の場所に(動画3)
ケネックス(K'nex)組立キット Amazon
72 コメント 【中国】フェンスの上を歩いて冠水した道を渡るお姉さんがすごいwww
なんというバランス感覚。中国洛陽市で撮影された細いフェンスの上を器用に歩くお姉さんのビデオがビリビリ動画で60万イイネを集める人気動画になっています。紹介はVTwimg版で。両手に荷物を持った状態でこれはすごくね?www
54 コメント 【動画】手術前の子供にスーパーヒーローの仮装をさせる外科医が人気に。
診療、検査、手術。子供にはとても大きなストレスになりトラウマを与える事も。そんな子供たちの不安を少しでも取り除こうとヒーローに仮装させる医師のビデオがインスタグラムで人気になっています。紹介はYouTube版で。これは完全に成功していますね(*^^*)
92 コメント 【動画】最後www中国人の激しい殴り合いのラストがwww
同じ車なんかよwww少し前の動画ですが今日の5ch(greta)で紹介されて人気になっていたので。これタクシーだよなあ?運転手とお客さんだと思うのだけど車内での言い争いが殴り合いに発展したけど同じ車なので・・・。この後どうなったんだろう。車内の様子が気になるわwww
車を193km/hでコンクリートに衝突させるクラッシュテスト。車の音じゃないww車を193km/hでコンクリートに衝突させるクラッシュテスト。車の音じゃないwwこれは何の為のクラッシュテストなんだろうか・・・。時速193キロでコンクリートウォールに衝突する場面なんてなかなか無いよね。コンクリなので正面衝突(約100km/h×2)を想定したテストでも無さそうですし。怪しい伝説的なノリの番組なのかしらね。動画は193km/hという鬼速でフォード・フォーカスをコンクリートに衝突させるとどうなるか!?というクラッシュテストの映像です。衝突音が既にヤバイよね。
工場動画。製鉄所で事故が起こると恐ろしい事になる。高温の鉄があああ!工場動画。製鉄所で事故が起こると恐ろしい事になる。高温の鉄があああ!これはこえええ(@_@;)でも焼けた鉄って綺麗だなあwww製鉄所で事故が起こると怖い事になるというテツテツ動画を紹介します。これは機械の中を通っていた整形前の鉄が機械のどこかで引っかかってしまったのかしら。機械から高温の鉄の棒が飛び出して危険な事になってしまいます。それにしても作業員のみなさんは冷静ですね。もしこれが人間にと考えると恐ろしすぎて(@_@;)
深夜の通販レベルに凄いウルトラ撥水コート剤。ネバーウェットSUGEEE動画深夜の通販レベルに凄いウルトラ撥水コート剤。ネバーウェットSUGEEE動画凄すぎワラウwwwww先日も紹介したネバーウェットという撥水スプレーですが、凄すぎてネタのような動画をみっけたので紹介します。ドロドロの液体にぶっこんでも撥水処理をした方のスッポンには全く付かない!この撥水力がどれだけ持続するのか謎ですが、色々な場面に使えそうですねえ。便器にコーティングしたらウンチが付かない!人体にも使えるんだったら自動車整備工場の従業員の手とか!?
Amazing Material Withstands 7k Degree OxyAcetylene Torch To Hand!!(削除)

関連記事

78 コメント 道路の穴を越える時のサスペンションの動き。30〜100km/hで比較する動画が人気に。
穴ぼこと車のサスペンション。たったこれだけで200万回近い再生数を獲得していたビデオです。最初と最後では水量が違いますが穴とスピードの関係は面白いですね。100キロでは伸び切る前に穴を超えられているのが分かります。誰かこの男にまともなカメラを貸してあげてください!というコメント好き。
41 コメント 【不思議】世にも奇妙な地滑りがアイルランドで撮影される。
えっ。地滑りって上から下に滑り落ちるもんだとばっかり思ってた。ゆったりとそして優雅に。まるで川が流れているが如く流されていく地面がアイルランド北部のドニゴールで撮影されました。Twi動画なのでスマホの方はリンクからの方が見やすいかもしれません。
81 コメント 馬鹿だ馬鹿すぎる。給油中にライターで悪ふざけをしてガソリンスタンドを焼いた男の映像。
ほとんど放火だろこれ(@_@;)30秒辺りでも何かを近づけて仲間が「おいやめろよ」と制止しているのが映っていますが右側の男が持っていたのはライターらしい。ロシアのアルテモフスキーで撮影された悪ふざけをしてガソリンスタンドの給油機を焼いてしまった男のビデオです。タバコを吸いながらってもの信じられないが・・・。
56 コメント 【動画】この中国人、自己中すぎるやろwwwww
分岐を間違えて戻りたいと思う気持ちは理解できますがwwwこれだけ交通量のある道を逆走しようとは普通思わんやろwww少し前のビデオですが昨日のReddtiで人気になっていたので。既出じゃないよね?(*°∀°)オチもあってなかなか良い動画だった。

最新ニュース

コメント

これはマジか。謎の液体を使って7000度の高熱バーナーに耐えるおじさん。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E4MjM0MjE

    福島の原発に流し込めば・・・

  • 返信 743mg ID:A2MDUzNTU

    >1 そうだよね。
    これは色々と使えそうだなー。原子力とかそういうのに!

  • 返信 743mg ID:g1NDUxNjg

    カーズだ!って言いたかったが
    どっちかって言うと、パンケーキの生地かも

  • 返信 743mg ID:AwODU2ODA

    固まらないのかな?

  • 返信 743mg ID:A5NzgxNjA

    スペースシャトルの外壁に使用しているタイルは、1500度まで加熱しても素手で持てる。
    熱が手に伝わるより早く、空気中に放熱してるから。
    この素材も何らかの方法で熱伝導を阻害してるんだろうな。
    2番目の動画は、高熱に弱いプラスティックに、この素材を塗ってバーナーで炙ってるんじゃないか?
    管理人の発想は、いつもどこかずれてるなw

  • 返信 774 ID:I4MDgzODA

    ガンダム種のアークエンジェルが大気圏突入のときに使ってたジェルみたいだなー

  • 返信 743mg ID:cxMzI5MDY

    外部からの熱を通しにくくもし噴霧できるなら断熱材とかどう?
    ※1
    普通に駄目だろ軽水炉の冷却水は循環することで熱を奪って冷却するんだよ。動画のは熱を通しにくい性質な

  • 返信 743mg ID:I1ODg4MjE

    よくある火だるまのスタントに使ってるのこれ??

  • 返信 743mg ID:E5OTA1MjA

    2つ目の動画見ると固めても断熱性がかなり高いみたいだな
    これどこかで見たような気がするけど何だったかな
    ※1
    これ放射線は防げないだろうし核燃料を冷却して無反応状態に持って行かなきゃいかんからこれだと熱持ったままになって逆に危険なはず

  • 返信 743mg ID:k3MDA4Njc

    ナノバルーンシリカを液体化しただけだろ

  • 返信 743mg ID:g3MTY3NjU

    ネタ古っ!
    一昨年世界まるみえで紹介されてただろ
    消防士のために開発したんだよ

  • 返信 743mg ID:g0ODk0OTU

    ※11
    お前もな
    火だるまスタントマンが防護服を着なくなったのは20年以上前。

  • 返信 743mg ID:I1NDIyNjA

    うまく使えば単身で大気圏突入できそう

  • 返信 743mg ID:Y3MTU4NjY

    メレンゲの気持ち

  • 返信 743mg ID:g3MTY3NjU

    ※12
    「お前もな(キリッ」
    馬鹿か?お前
    同じ動画がまるみえ特捜部で紹介されてたっつー話してんだボケが

  • 返信 743mg ID:A0ODY3NzI

    消防とかにいいんじゃない?

  • 返信 743mg ID:QwODAyOTQ

    >>11 動画内のおっちゃんはNASAの為に作られたって言ってるけど?

  • 返信 743mg ID:U0NTEwNDM

    ※15
    俺はここで初めてこの動画を知った、だからこのサイトに有難う面白かったと言いたい。どんな知識でも、初めて知る瞬間が誰にだってある。

  • 返信 743mg ID:AzOTc5ODk

    ジョジョのカーズですね。

  • 返信 743mg ID:E0NjI3MTY

    ほっとけよ。無知をバカにして俺知ってるんだぜって顔したいだけなんだろ。絡むだけ損。

  • 返信 743mg ID:Q1Mzg3ODA

    >20
    そそ、馬鹿はほっとけばよい
    リアクションするあふぉはほとんどオヤジww

  • 返信 743mg ID:EwMDI2NTM

    ネットで調べればすぐ分かる知識をひけらかすのは最高にハイってヤツだ

  • 返信 743mg ID:k4Mjk1NDQ

    これ結構前にまるみえかなんかでやってたな。
    簡単に言えば泡の塊てことしか覚えてないやw

  • 返信 743mg ID:k5NzE1MDY

    へぇーこの動画一昨年に世界まるみえで見たわー
    一昨年に飽きたわー
    俺が一番最初に飽きたわー

  • 返信 743mg ID:MyNjMwMTI

    7000度のバーナーなんてあるのか?
    酸素+アセチレンでも3000度くらいだけど
    十分すごいな

  • 返信 743mg ID:k1OTYxNzM

    大丈夫だと分かっていても手にやるのは恐いw

  • 返信 743mg ID:AyNjEwMzU

    温度単位間違えているなwww
    華氏7000なら
    摂氏 3871℃なんで
    アセチレンバーナーなどの温度でも 何とか有っているぞ
    管理人 修正汁

  • 返信 743mg ID:czMDUxODE

    焼けた鉄の棒をつかんでも平気というよく似た手妻が昔の日本にはあったそうだ。
    手を思い切り濡らしておくと蒸発した水分が層を作って熱から保護するとかなんとか。
    どう説明されても恐いので実験はしたことがないが。

  • 返信 743mg ID:M5MDIxMTk

    放射能を防げないと言っている文系の奴ら、これの外側に水を満たせばいいだけ。

  • 返信 743mg ID:M4NDU2NjI

    >>29
    ×放射能
    ○放射線

  • 返信 743mg ID:g1NjQwMzc

    日本の理系は白人様の知識を教わるだけの存在だからな。
    だが文系能力が底辺なので、あちらの知識をうまく日本語にできない。

  • 返信 743mg ID:M5MDIxMTk

    >30
    残念、ここでは間違いw せっかくあげ足取れたと思ったのだろうがw

  • 返信 743mg ID:c5NTk5NDE

    なんだっけ?これ?
    ファーヤーゲル?だかファイヤージェルとか言う奴?

  • 返信 743mg ID:E3Mzg0MTM

    ただ我慢強いだけ。

  • 返信 743mg ID:E2OTU5NjQ

    どんだけ我慢強いんだ、このオッサン!

  • 返信 743mg ID:c3ODEzODg

    流石にエアロゲルほどの断熱性はないか。
    でも柔軟性があるので色々使えそう。

  • 返信 743mg ID:I2MTY4OTQ

    すげーなこれ

  • 返信 743mg ID:Y4NjgzMzc

    安定のミサワ率

  • 返信 743mg ID:Q4Nzk3NDI

    天ぷら粉でもおなじことできるよ

  • 返信 743mg ID:U0MzA1OTM

    俺に炙らせろよ!
    絶対、手に穴を開ける自信がある。
    高圧酸素でジェルを吹き飛ばしたら10秒ちょっとで穴があくぜ!

  • 返信 743mg ID:EwODM1MTY

    普通に凄い

  • 返信 743mg ID:A5ODMzOTA

    エンジンルームの内側やガソリンタンクの外側に塗れば防火対策できそうだな。高炉の内側やボイラーの燃焼部分とかも。

  • 返信 743mg ID:czMTQxMTc

    >>42
    わからんで物を語るな。
    そんな生易しいもんじゃねぇよ。

  • 返信 743mg ID:IwNzUxNzE

    シェービングフォームを何本も体中に吹き付ければ火の中も冷凍庫の中も平気。
    1分ももたないけど・・・

  • 返信 743mg ID:Y2ODcyOTU

    この素材の特集番組やってたけど、仕組みはおむつと一緒だよ。
    素材が水を吸収してるわけ。
    水は燃えずに気化熱で熱はなくなるそう。
    気化熱に似たようなもんならハヤブサのカプセルにもコーティングされてるよ。
    ググってみろ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    84 コメント 閉所恐怖症じゃなくてもこれだけ狭いと絶対に怖い(°_°)極端に狭い洞窟探査の映像。
    その先に何があるのか?挟まって身動きが取れなくなるほどの狭さの洞窟に挑む男のビデオです。閉所恐怖症を感じたことがないけど動画を見るだけで怖くなるのは閉所恐怖症なの?それともこれは誰が見ても怖い?高いのは極端に高いと逆に大丈夫だけど狭いのは無理かもしれないなあ(@_@;)
    60 コメント 動画生成AIで作られたワンピースの映画予告編ムービーがすごすぎる。
    これは面白そう。この感じで映画を作ってもらいたいわ。動画生成AIで作られというワンピースの実写版に近いアニメーション映像が今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。これを見て思いましたが、まだ大きな動きは難しいんですね。だとしても凄いんだけど。
    53 コメント 3Dプリンターでミレニアム・ファルコンが造形されていく様子の超速映像が気持ちいい。
    すっごいな。これだけ複雑な形状のものを。スター・ウォーズに登場する宇宙船「ミレニアム・ファルコン」が3Dプリンターで立体印刷される様子の早送りビデオです。淵が膨らんでまた閉じていく所とか見ていて気持ちがいいな。
    48 コメント 【動画】マン島TTレースのピットレーンレポーターは度胸のいるお仕事(笑)
    体を張ったお仕事(笑)迫力のある映像を撮るためにコース脇ギリギリの所でカメラの前に立つ元TTレーサーで現レース解説者のスティーブ・プラターさんのビデオです。一応ウォールがあるようだけど。
    82 コメント これはワロタwww洗顔中の女性の手に墨汁を垂らすイタズラがwwwww
    ワロタwwwこれは引っ掛かるだろうなあwww洗顔中の妻に旦那が子供を使って仕掛けたとされるイタズラ動画が大人気になっていましたので紹介します。オリジナルはTikTokらしいんだけど転載されすぎてて発見する事ができませんでした。
    100 コメント BBQで馬鹿すぎワロタ。火に直接燃料を注いで家を焼きかけた男の映像www
    いやいやいやwwwもしかしてそれガソリン?庭でBBQをしようとして危うく家を燃やしかけた男のビデオです。燃えてる炎に直接燃料を注ぐのはダメだって誰でも分かりそうなもんだけど(°_°)
    79 コメント 【動画】タイの広大な水田を耕すトラクター、速すぎるwwwwww
    ちょっとワロタ。タイ東部のウボンラーチャターニー(ウボン)で撮影された水田を爆走するトラクターのビデオです。ネタ元の海外サイトでは「タイの水田は広大なため、農業用トラクターの進化がスピードに振られた。今では時速80キロに達するモデルも販売されている」などと解説されていましたが、これはこういうレース用かネタだよねwwwさすがに水田で仕事をしている訳ではなさそうwww