このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

浮いた!浮いた!中国人男性が作ったUFO型飛行機の試験飛行映像。

おお。これは凄い。中国人男性が身近な部品で作ったUFO型飛行機の試験飛行映像です。エンジンは農耕機用でそれぞれに独立した8個。それに直接接続されたプロペラ8個で飛んでしまおうという挑戦です。バランスがアレで傾いてしまっていますが、それでも1メートルくらい浮いていますね。少し強引な作りですが危険を犯せば飛べてしまいそうな雰囲気がありますね。
2011年08月25日 00:08 ┃
104 コメント 高速道路の緊急停止レーンが完璧に機能している動画のまとめが人気に。
内陸部に丘陵地帯が多いブラジルは世界で最もトラックのブレーキ故障による事故が多い国の一つ(2016年)で2010年代後半からこのような緊急停止レーンを多く整備してきているんだって。そんな緊急用ランプがうまく機能しているまとめです。一つ目なんて緊急停止ほやほやのところにまた別のトラックが突っ込んでいるからね。どんだけブレーキ故障多いの(´・_・`)
56 コメント 虹色のひこうき雲。ブリスベン上空を飛行するカタール航空B777のひこうき虹が美しい。
あら綺麗。ブリスベン上空を通過するカタール航空QR921便(ボーイング777-200LR型機)を地上からズーム撮影していたら美しい「ひこうき虹」が撮れた動画です。これは何らかの気象現象とアレするのかな?「ひこうき虹」で検索したらブロッケン現象というのが引っ掛かりましたがこれとはまた違うよね。これは美しい。上空3万フィートを時速790キロで飛行する飛行機を地上からこれだけ綺麗に撮れるのにも驚きだけど。
159 コメント 原付登録の普通車扱いでエアコンまでついているミニカー「ララ」がカワイイ。タケオカ自動車工芸。
ちっこ!富山県のタケオカ自動車工芸が販売している小型電気自動車「Lala(ララ)」の車載ビデオです。1回の充電で120kmも走れて(リチウムイオン電池車)パワステにエアコンまで付いているんだって。セブンイレブンが配達に使っているEVミニカーはたまに見ますがそちらよりも見た目が完全に車ですね。街で見かけたら二度見しそう(笑)
99 コメント 水素エンジンを搭載したカローラスポーツの排気音、なかなかカッコイイ。
へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。
音がシブイw蒸気の力で動く機関を自転車に搭載してみたよーという動画w音がシブイw蒸気の力で動く機関を自転車に搭載してみたよーという動画w
シュッポッ!シュッポッ!wwwww
なんだか危険そうな乗り物ですが、こういうの作っちゃう人好きやわwww自転車に色々な物を取り付けちゃった人たちのムービーは過去にも何度か紹介した事がありましたが、この方の作品もなかなかな出来になっていましたのでアップします。シュッポッ!シュッポッ!という音が良いよねwww
もしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄いもしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄い
エンジン音が完全におかしいwwwネタだと言ってくれwwwもしかして本気で飛ばそうと思っているのでしょうか?夢を追いかける3人のソマリア人がスクラップと古い車のエンジンを利用して作ったヘリコプターの映像です。いつか飛べる日が来るかしら。エンジン始動は1分過ぎからです。プロペラを回しただけでバラバラになりそうでとても不安になりました(@_@;)
中国人が作った自作ヘリコプターがなかなかのクオリティ中国人が作った自作ヘリコプターがなかなかのクオリティ

3000ドルと10年という歳月で完成!さすがの中国でも数週間前に役人から「危ないからこれで飛んじゃだめ」と飛行を禁止されたんだそうです。この映像は友人がこっそり公開したもの。(明和水産コメントより)すげぇ!普通にスゲェ!超安定してるじゃん!画像でも良いからもっと詳しく載ってる所ないかなっ!
動画:youku.com

関連記事

291 コメント 池袋で73歳が運転するメルセデスAMGが暴走。その動画がネットにアップされる。
こええ。これ乗り上げた後も前進しようとしてアクセルを踏み込んでいるの?(´・_・`)東京都豊島区東池袋1丁目で24日午後4時ごろ、73歳の男性が運転するメルセデスAMGが暴走し歩道に乗り上げるという事故が起きたそうです。その事故直後の様子を記録したビデオがTwitterで話題になっていましたので紹介します。あの状況でまだ車を動かそうとしているのはマジで怖いな(@_@;)
272 コメント 悪質なバイク乗り達で無法地帯となっている日本ロマンチック街道の映像が話題に。
やってる事が暴走族と変わらん(´・_・`)栃木県日光市中宮祠の国道120号線、日本ロマンチック街道で撮影された反対車線を逆走しまくるバイク乗り達のビデオがツイッターで人気になっています。コメントによると週末はいつもこんな感じなんだって。反対車線の車が避けながら走ってるじゃん(´・_・`)
165 コメント 逮捕の予感。令和2年のシビック環状族の車載映像がこちら。
すげー良い音(*°∀°)=3なんだけど良くアップしたなwww今の時代こんな違法行為をアップロードしたら炎上して一瞬で捕まってしまいそうだけど。今年の9月に阪神高速1号環状線で撮影されたシビック乗りによる暴走行為の車載映像です。(消えるかもしれないのでお早めに)
87 コメント 【軍事】離陸上昇中に驚くべき反射神経で鳥をかわすF/A-18の動画が人気に。
その速度で飛行中に鳥が見えるのか!岩国基地で撮影されたとされるバードストライクを避けた戦闘機のビデオが今日のegg5chで人気になっています。地上からだと発見しやすいけどコクピットからだもんなあ。実際に本当に「避けた」のか偶然そのように見えたのかは分かりませんが。戦闘機に詳しい人の意見を聞きたい。

最新ニュース

コメント

浮いた!浮いた!中国人男性が作ったUFO型飛行機の試験飛行映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k2MjkzMzc

    1ゲットやでー

  • 返信 743mg ID:k2MjkzMzc

    ヒャッハー

  • 返信 743mg ID:k2MjkzMzc

    プッピー

  • 返信 743mg ID:k2MjkzMzc

    オマムコ

  • 返信 743mg ID:UxMDY5Mzk

    スゲエじゃん

  • 返信 743mg ID:k2MzM0MjI

    これ安全性最悪だなw
    まちがってこけたら・・・・・うわああああああああああ

  • 返信 743mg ID:I1NjY0Mzk

    地味ィ~に浮いたな

  • 返信 743mg ID:E1NTQ0MzI

    風力はありそうだね。
    あとは スカートだっけ?カーテンだっけ?
    空気の層をつくればもっとちゃんと浮く
    のかな?
    教えて ぱいぱんのひと

  • 返信 743mg ID:Q1ODc3OTU

    浮くことは出来そうだけど、前後左右やバランスを取るプロペラとか何処にあるん?wwww
    てかプロペラ木製って大丈夫なのかww木自体重いし、ネジ元から割れたり緩んだりしそう・・

  • 返信 743mg ID:M2MzA0MjU

    エジソンとは違って、発想が幼稚。

  • 返信 743mg ID:YxMDQwMzY

    素直に面白そうw
    ただもう少し安全にしておくれ

  • 返信 743mg ID:M2MTM0MzY

    またすぐ爆発するんだから・・

  • 返信 743mg ID:M2MjE2NDc

    こりゃそのうちペラに巻き込まれるな

  • 返信 743mg ID:kxNjQzNTU

    例のリストに載る死に方はしたくない

  • 返信 743mg ID:AzNzA2ODc

    発明って国関係なく素敵だと思う。
    素直にオォーって思えるよ

  • 返信 743mg ID:c5NDk5MTU

    いい感じに地面に打ち付けられてるな。
    さ、爆発までもう少しだ。がんばれ。

  • 返信 743mg ID:ExMTIzMDk

    思いのほかしょぼかった。数cmでも浮くのかと思えばどこかしら地面についてるし・・・浮いてるっていうのかこれ?

  • 返信 743mg ID:Q3NTE0NzE

    未来そうで古い発想
    くだらね

  • 返信 743mg ID:EwNzc0MjI

    軽量化したらもっと浮きそうだね!

  • 返信 743mg ID:Q3NDQyNTg

    出来栄えはともかく、おっさん凄く楽しそうだ

  • 返信 743mg ID:k2MDMzNDU

    エンジンを個別に制御するコンピュータが要る

  • 返信 743mg ID:E4OTU0NzQ

    まぁこんなもんだろ・・・
    周りが見えてるならもっといいもの作れるのにな・・残念な親父だな。

  • 返信 743mg ID:U3Nzc4MTI

    馬鹿にしてるけど、面白いじゃん。
    そりゃ出オチみたいな感じあるけどw

  • 返信 743mg ID:c5NzI0MDk

    プロペラが割れて顔に飛んできそうでこええ

  • 返信 743mg ID:gyMzE5OTI

    どっかで見たことあるお手製UFOだと思ったら先日ロケットニュースで見たわ。
    http://rocketnews24.com/2011/08/22/123799/
    湖北(こほく)省の武漢(ぶかん)市に住むシュー・マン・ションさん。現在想定されている最高高度は2メートル。UFOを作り大金を稼ぎ、そのお金で学校を設立するのが彼の真の目的だ。

  • 返信 743mg ID:AzNDkwNDU

    くだらない、って言ってやるなよ
    飛行機とかヘリコプターだって、まともになる前は、これと似たような事してたんだぞ、
    周囲に奇異の目で見られながら・・・

  • 返信 743mg ID:Q2MjE3Nzg

    ナチスが作ってたUFOの設計図と酷似してる

  • 返信 743mg ID:Q2MDkyODk

    ヘリコプターがすでにあるのに、
    これを開発する意味ってあるの?

  • 返信 743mg ID:ExNDgzMjE

    うるさいUFOなんていらない

  • 返信   ID:gzMzEzNDI

    まロマンだね

  • 返信 743mg ID:UzMjM3MjQ

    面白そうなモン創ってるとは思うけど・・・近い内に必ず死人が出るな

  • 返信 743mg ID:IwMjg4NzI

    風船おじさんみたいにならないといいな

  • 返信 743mg ID:I4NDM1NTY

    いつプロペラが吹っ飛んで人が細切れになるかハラハラした

  • 返信 743mg ID:k2MjYyMTI

    70年代にアメリカとロシアが通った道をなぜ今繰り返すかねw

  • 返信 743mg ID:IwNjg0OTc

    めっちゃ良い話やん。
    みんなで夢、追いかけるって素敵やん。
    今日からオレ、暇になってん。これから毎日1000mgにオジャマするから、仲良くしてな。

  • 返信 743mg ID:U3MDQzNzg

    周りの人に迷惑を掛ける前に止めた方が良い
    その辺に落ちたり爆発したりするのがオチw

  • 返信 743mg ID:Y4MTg3MTA

    安全性と機能性を求めたらヘリコプターになりそうだな

  • 返信 743mg ID:YwOTQ2MTg

    すげぇ!
    中国人にコレが作れるなら中国の猿はステルス作れるに違いない!
    (中国人の知能は猿に勝てるレベルでは決してないと信じてるオレ)

  • 返信 743mg ID:Y2MTY5ODA

    ハンドクランキングなんてあぶねー。
    簡単に手首ふっとぶぞ。

  • 返信 743mg ID:k2MDA2MTE

    少しでも事故があったら即死ものだ
    物を作るときはちゃんと安全性も考えようね

  • 返信 743mg ID:UyNTM5Nzc

    なんちゅーアナログっぷりw
    やってる事は面白いんだけども・・・
    チャンバーの排気ガスがワザワザ方向制御システム(布?)を焦がす方向に
    向いてるのとか、
    外側の羽のガードが無い(人に当たったらやばい)のとか、
    日本人的には何故??と思ってしまうよ。

  • 返信 743mg ID:UyNTM5Nzc

    小さい4ローターのラジコンですら
    電子制御がしっかりしてるのに、何故今になって全て手作業での制御??
    まぁそのあたりがらしくて良いのだけども・・

  • 返信 743mg ID:UyNTM5Nzc

    本気で心配なのが爆発
    ペットボトル使ってるけどあれは
    2ストオイルだよな??ガソリンじゃないよな??

  • 返信 743mg ID:UyNTM5Nzc

    飛ぶんだらもっと広い所でやりなさいな。。。怖いよ。

  • 返信 743mg ID:gyMzI4MDk

    応援するわ

  • 返信 743mg ID:EwODMyMjA

    とにもかくにも挑戦することは良い事だ。
    っと申し上げまして、私のお祝いの言葉とさせて頂きます。

  • 返信 743mg ID:gzMzczMzU

    >>47
    「卒業生、起立!」

  • 返信 743mg ID:YzNjMxNzM

    風圧でホコリを撒き散らすその場だけクリーナー機ってのは分かった。

  • 返信 743mg ID:UyNTM5Nzc

    裸に革ジャン・・・

  • 返信 743mg ID:UyNTM5Nzc

    あの芋チャンバーの固定、
    エンジンの排気のフランジ部分だけっぽいな。
    折れるぞ(汗

  • 返信 743mg ID:AzMjIyMzY

    その後の展開が足、手、首切断しか想像できない。

  • 返信 743mg ID:EzMzM3ODg

    ※15
    「ヘリコプターの羽を下につけただけ」(本当にそれだけ、しかもジャイロねーしw)この出来損ないをすごいと思えるお前の脳みそが面白いなあw
    ねえ、安定性も考えてないで飛んだらひっくり返るだけの、ただのヘリコの羽を下につけただけの機械のどこがすごいと思ったの?w
    俺は普通にヘリコプターの方がすごいと思うわ~wwww

  • 返信 743mg ID:EzMzM3ODg

    前の小型の浮く装置の紹介文といい
    飛ぶものに関しては、ここの管理人は、流体、航空力学なんぞわからんでもある程度はわるかるであろう、科学の進捗度がまるで理解できてないってのは分かった
    もうちょっと脳みそ使おうよ、管理人(苦笑

  • 返信 匿名 ID:k0MjYzNDY

    俺こういうなんでもやっちゃう感じは大陸的で日本はかなわないな

  • 返信 743mg ID:Q3NDgzNjI

    民間?でこれだけやっちゃう実行力と度胸は素直に凄いだろ。
    木製プロペラは普通だろう、プロペラ機だって木製あるんだし。
    ただこれヘリコプターとかよりもホバークラフトに近いよな、スカートつけるだけでそこそこいけそう

  • 返信 743mg ID:E4OTkwMTM

    古くっさ~
    日本など先進国の小学生レベルの発想だね。
    磁力を使うならUFOって言えるんだけど・・・汗

  • 返信 743mg ID:Q5NjcxNzk

    「考え、実践する」
    その行動力がいいね!
    けなしてる奴ほど吠えるだけだよな~

  • 返信 743mg ID:EwOTY5MDI

    プロペラ直径を大きくして、ピッチ角を変更できるようにしたほうがいいような。
    後はバランス制御が必要だな。
    ジャイロで機体角計測して、エンジン出力を自動調整する機構が。

  • 返信 743mg ID:AwNzg4NDM

    こりゃすげぇ!
    楽しそうだなw
    やるなぁ中国人ww

  • 返信 743mg ID:k0NjIwOTA

    面白いもの作るなぁ。
    こういう妄想世界で終わりそうな発想を現実にしちゃうのは嫌いじゃないけど、浮いてる時にどれかの1発でもエンストしたら確実に人間フードプロセッサーだな。
    あと、どっかの軒先で試験飛行しちゃうところが中国らしくてイイな。

  • 返信 743mg ID:U1ODkyMjA

    ココまで苦労しただろうが・・・
    楽しいならいいけど怪我しそうで見てて怖いな
    この中国人は評価したい

  • 返信 743mg ID:Q3MjIwMTY

    一言で言うとゴミ

  • 返信 743mg ID:g2NDgwNzg

    ↑お前がな

  • 返信 743mg ID:Q1NjEyMjY

    浮くのに必要なのは揚力を生むローターじゃないっけ?
    プロペラじゃ下に向けても地面に風を押し出して浮く力だけで
    1mも浮いたらそれ以上は上昇しない気がする。

  • 返信 743mg ID:Q5MDA0OTI

    ホバークラフトにしちゃったほうが正解
    でも、チャイナパワースゲー

  • 返信 743mg ID:I0NTQ2MTQ

    中国人にもこんな創造性と遊び心持ってる人がいるんだなーと素直に感動した。

  • 返信 743mg ID:AyODk1MTk

    ※爆発します

  • 返信 743mg ID:U1NTg3NTY

    このオヤジ、楽しそうな生き方だな
    でもな、こんなことはもうちょっと広い所で試してくれw

  • 返信 743mg ID:AyNjM4NTk

    新しい時代の幕開けだな。

  • 返信 743mg ID:A2MDI2MjQ

    正直な話!
    機械に興味のある人、銭と時間のある人
    であれば、ここまでは作れます。
    これから先が、大変です。

  • 返信 743mg ID:MwODY0NDM

    なんて時代に逆行してるんだ。
    さすが中華だ。
    やっぱ中国人は自転車が似合うよ。

  • 返信 743mg ID:MyNzc1NDg

    ~がどうのこうのとか行ってる奴は
    厨房か工房が知らないけど
    それが出来たらとっくのとうにUFOなんて完成してるぞ

  • 返信 743mg ID:M3MjMyMDM

    >>71
    日本は人力ヘリコプターの室内浮遊成功してたな。大学の研究で作られたけど、この動画
    と似たような設計だった、多分スタンダードな仕様なんだろうね。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    65 コメント 手に汗レーシング。フォーミュラカーで公道ヒルクライム。見るだけでアドレナリン動画。
    これ系はほんと凄いと思う。ポルトガルブラガのルート309を使って行われた公道ヒルクライムレース「ヨーロピアンヒルクライム選手権第4戦:Rampa Da Falperra」のレース3で最高速度261キロをマークしたFausto Bormoliniさんのオンボードビデオです。なんか見覚えのあるマシンなんだけど思い出せない。
    62 コメント 【動画】オープンカーで大きな水溜りに凸するおっさんがかっこいいイギリスの魔の道路まとめ。
    1ヶ月ぶり2度目の紹介。イギリスのルフォード修道院近くにある立ち往生する車が続出な魔の冠水路まとめです。こんな道ぜったい通りたくないのにみんな普通に突っ込むんだなwwwレッカー屋さんが大活躍してた(笑)
    66 コメント ごぼう抜きニュル24時間レース。わずか1周半で11位からトップに躍り出たポルシェのオンボード映像。
    コースの一部で雨が降っていて他車がレインを選ぶところをスリックタイヤでスタートしたマンタイ・レーシング(ポルシェ・911 GT3 R)のケビン・エストレによるごぼう抜きオンボード映像です。スリックなのにウエットセクションでもガンガン攻めるやん(*°∀°)=3これはめちゃくちゃカッコイイ。レースは濃霧による14時間の中断がありましたがマンタイ・ポルシェが総合優勝。フィニッシュドライバーもこの方です。
    42 コメント 大迫力。DC-10エアタンカーによる空中消火の様子をほぼ真下から撮影したビデオ。
    カリフォルニア州で発生した山火事の消火にやってきたDC-10エアタンカーによる消火剤投下をほぼ真下から撮影したビデオです。過去に何度か似たようなビデオを紹介していますが何度見てもカッコイイですね。これ撮影しているのは消防士さんなのか。これ直撃の位置にいたらどうなるんだろう。
    76 コメント 細かすぎるwww世界一のラジコン飛行機の作りがリアルすぎて本物かと思うwww
    すげえ・・・。小さいおっさんがちゃんと操縦してんのかよ。第9回世界マスターズジェット選手権の20kgクラスに優勝したYak-130のビデオです。作りが本格的というか作り方が本気すぎるwwwもうこれ趣味の域を超えてプロの犯行だろ。外から見えないパネルの内部まで本気。どのくらいの時間とお金がかかったのだろうか。
    60 コメント 自動車カスタムショップを出て0.5秒で事故を起こしたヤツ(´・_・`)
    ドラッグレースに出場するためのメンテナンスを受けた直後のようなので元々運転しづらい車なんやろね。ブラジルのクリティバで撮影されたカーショップを出て0.5秒で事故ってしまったVWゴルターボのビデオです。前半は防犯カメラ、後半は友人からの映像です。止めようとしたように見えたけどグッ!してたんかい。
    240 コメント 【愛知】BMW乗りさん、GWにイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまう。
    あ〜あ楽しいゴールデンウィークが(´・_・`)愛知県名古屋市港区金城ふ頭のファニチャードーム南側交差点で目撃されたイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまうBMWのビデオがTwitterで人気になっています。ここの駐車場で車の集まりがあったみたいなのでその帰りかな(´・_・`)