このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

観客が撮影したルノーのF1マシンが爆発する瞬間の映像。作業員あぶねえ

昨日のF1ハンガリーGPでニック・ハイドフェルド選手のルノーF1マシンが爆発する瞬間を観客席から撮影した映像がアップされていましたので紹介します。昨日の記事と被ってしまいますが、動画が消えちゃったのとこっちのが分かりやすい映像になっていましたのでアップしてみました。爆発は動画19秒すぎ。消火活動を行っていた係員はやっぱり怪我をしてそうですね。
2007年01月01日 23:37 ┃
89 コメント 雪国動画。立ち往生した大きなバスを3台の車で救う方法。モントリオール。
いくらフレーム構造の車だからって前後を引っ張られたら歪まない?モントリオールで撮影された3台(ジープルビコン、ハイラックスサーフ、セコイヤ)で立ち往生したバスを救うパワフルなビデオです。こんな車を所有してたとしても真ん中の2台には参加したくないなあwww
68 コメント 【動画】突然の雨に注意。車を停めた位置が悪くて不幸すぎる事になっている車が目撃される。
えええ。それは不幸すぎるんでない(´・_・`)しかしなんという気密性。サスペンションの沈み具合とタイヤの潰れ方を見ると相当量の雨が溜まっているのがわかりますね・・・。もう廃車かな・・・。
78 コメント 【動画】外航漁船の進水式が残念式に。式典直後に修理のためドック入りwww
ああああ(´・_・`)船台が外れなかったとかタグボートが引きすぎとかを想像しましたがニュースによると不適切なバラストが原因らしい。台湾の高尾で撮影された700トンの新造船「Shengfan 188」が進水式でほとんど転覆な悲しいビデオです。この船には船員が全員乗船していましたが怪我人は無し。進水式から47分後に修理の為にドック入りしたそうです。
42 コメント 【モノ】モダンでクラシカルな電動アシスト自転車「MOTUS EKE」がステキ。
いいなあこれ。バッテリーはフレームに入っているのかな?クラシックとモダンを組み合わせたようなOOLTERのスタイリッシュな電動アシスト自転車「MOTUS EKE」の紹介ビデオです。モーター(250W)はリアハブに内蔵され、3.5時間の充電で最長80kmの走行が可能。25km/hまでアシストできるそうです。明日までキャンペーン中でお値段は約9万円。日本へ発送できるか知りませんが、おしゃれでいいなあ。
削除

関連記事

77 コメント 【技術】電動垂直離着陸「Lilium Jet」が目標最高速度を達成。離陸から着陸まで。
よく見るとフラップの部分に小さい電動ファンがたくさん付いているんだね。2024年にエアタクシー事業の開業と個人向けの販売を目指しているドイツのスタートアップ、リリウムGmbHのLilium Jetが目標最高速度250km/hを達成。YouTubeに離陸から着陸までのビデオが公開されていましたので紹介します。
180 コメント ブラックアイスバーンを華麗に抜けていく札幌のタクシーがすごいと人気になっている映像。
アクセルの入れ方がうまいなあ。やっぱ慣れてるんだね。札幌市で撮影されたという右折時に凍結路面に乗って横を向いてしまったタクシーがカウンターステアを当てつつアクセルの強弱で見事にリカバリーして抜けていくというビデオが人気になっています。タクシーもうまいけどその後に登場するトラックもお見事!というかその時にすれ違ったセダンがめっちゃ普通なんだけどタイヤの差?
57 コメント ニュルブルクリンク24時間レース、夜間のクラッシュ映像がこっわい(((゚Д゚)))
うっは(@_@;)目の前の派手なカラーリングのマシンが引っ掛けてしまったのか。ニュルブルクリンク24時間レースの夜間に発生した大クラッシュ。それをギリギリで避けたマシンのオンボードビデオです。24Hレースなので夜間があるのは当たり前なんだけど、夜道でこの速度。レーサーってすげえなあ(@_@;)
88 コメント 大迫力。嘉手納基地所属F-15戦闘機による地上アフターバーナー試験の様子。
メンテナンスを終えて地上でアフターバーナーテストを行うアメリカ空軍嘉手納基地所属のF-15戦闘機のビデオです。(2015年撮影)これどんだけパワーあるの?と思って調べてみたところによると馬力換算で2基で20万馬力を超えるんだって(*゚∀゚)=3 桁が多きすぎて馬力で言われてもわかんねーなwww後半の迫力もアレですが前半の可変式ノズルの音がカッコイイとオモタ。

最新ニュース

コメント

観客が撮影したルノーのF1マシンが爆発する瞬間の映像。作業員あぶねえ へのコメント

  • 返信 743mg ID:cwMzQ4NTE

    ボン!

  • 返信 743mg ID:A1MDAzNjY

    爆発の一番近くにいた人、足引きずってんじゃん。破片が刺さったか?

  • 返信 743mg ID:g5MTk0MzE

    最後切なそうだな

  • 返信 743mg ID:M0NjExMDY

    吹っ飛んだのはラジエータ?

  • 返信 743mg ID:AyNDkxNDE

    しかしダラダラ消火活動してるな。
    鈴鹿のマーシャルならもっと迅速にやってるぞ

  • 返信 743mg ID:AyODI4Mjc

    ピットアウトの時点でもう燃えてたみたいだな。

  • 返信 743mg ID:Q1Njk5Mzk

    爆発したのはKERSらしいよたぶん

  • 返信 743mg ID:AzMDY4MTA

    多分リチウムイオンバッテリーの爆発だよ。
    ルノーは前方排気だからバッテリーが熱を持ってこうなったと思われる。
    F1の観客はこういう動画を撮ってはいけないとチケットに書かれているんだよね。
    写真は
    OKだけどね。

  • 返信 743mg ID:U0NjM3ODc

    >>7
    とっくにサイドポッドって発表があったのに憶測で語んなよ。(浅すぎるだろ)
    リチウムイオンバッテリーはこんなに優しくは燃えないよ。

  • 返信 743mg ID:U0NjM3ODc

    >>8
    鈴鹿では動画撮るの禁止だけど他の国はOKな所多いぞ
    あとバッテリーが燃えたらピットアウトでオイルをまき散らして走る事になるのかい?
    発火の原因は単にエキゾーストかエンジンが壊れただけだろ

  • 返信 743mg ID:M1OTM0ODE

    これって億単位の損失なんだよな~。
    人的被害が少ないのは不幸中の幸いだけど。

  • 返信 743mg ID:U0NjM3ODc

    >>11
    F1ではクラッシュして流れる映像って結構宣伝効果があるから実はあまり損失じゃないんすよ。
    確かに大けがの人が出なかったのは良かったです。

  • 返信 743mg ID:M4OTgyMzQ

    マーシャルすごいわ

  • 返信 743mg ID:g5NTQ4ODY

    サイドポッド=(サイドポンツーン)だぞ。そこに収まってる何かが爆発したんだよ。
    (浅すぎるだろ)ってwwww

  • 返信 743mg ID:U0NjM3ODc

    >>14
    「考えが」浅すぎなんだと思うよ。
    日本語って難しいね(*_*;

  • 返信 743mg ID:UzMzIxMDM

    爆発の時に(青)白いものが!!
    と、微妙に放射線チックにしてみる

  • 返信 743mg ID:AyODgxNDQ

    ニック・・・これが最後かもしれないのに・・・・

  • 返信 743mg ID:M4NTY1NTg

    サイドポンツーンってその場所全体を指す語句なのを理解していない馬鹿が一人居るな
    同じ意味あいの一つでモノコックという語句があるが、モノコックが壊れて爆発するか?
    モノコック内部の何かが壊れてそれ自体が爆発するんだよ
    サイドポンツーン内部の何か(例えばBS川井ちゃんの「KERSじゃないかな」発言)が発火して燃料に引火して爆発し、サイドポンツーンが吹き飛んだ
    これが真実
    >>9
    解ったか馬鹿

  • 返信 743mg ID:AzNDA4ODY

    名指しで他人を馬鹿って・・・。
    しかも自分の想像を「これが真実」なんて言い切るところ。
    きっと社会に適合できない人間、もしくは、まだ社会を知らない人間なんだろうね。

  • 返信 743mg ID:U0MzY2MTc

    F1が燃えてんだよ

  • 返信 743mg ID:MzNTY2NjQ

    俺中国人だけど、こんなの爆発じゃない。

  • 返信 743mg ID:I3MzgxMzQ

    爆発シーンは21秒

  • 返信 743mg ID:A0NTY1MDc

    どかーん

  • 返信 743mg ID:UzMTM0MTM

    揚げ足取り合戦だな
    早く宿題終わらせとけよ

  • 返信 743mg ID:AyODE0NjE

    カーズに使用しているバッテリーて、キャパシタでしょ。

  • 返信 743mg ID:U0NjM3ODc

    俺9じゃないけど18みたいな妄想壁は見てて不快。
    あと昼ごろにエキゾーストの破裂って会見してたよ。
    公式に「大まかにサイドポッド」→「詳しくはエキゾーストパイプ」ってことらしいけど、9は間違えてない。
    公式否定して想像が真実って痛い人ですね。

  • 返信 743mg ID:U0NjM3ODc

    あんな位置にカーズってないよなwww
    発火もマシン後方からだったし。

  • 返信 743mg ID:g0MDgwODM

    >>27
    こいつもアホだな
    一箇所にシステム全部まとめるわけ無いだろうが

  • 返信 743mg ID:AzNzUyNTY

    関係ないけど
    シフトダウンめちゃめちゃ早いな

  • 返信 743mg ID:ExODU1NjI

    ニックが焼ニックにならなくてよかったよ・・・

  • 返信 743mg ID:Q3NDA0MzI

    ていうか早く路面掃除しろよ他車に迷惑だろ。
    でも個人のビデオでも十分綺麗だなぁ。

  • 返信 743mg ID:c0MDAxMTE

    フルコースコーションにならんのか?
    破片踏んで作業員に当たったら死なないか

  • 返信 743mg ID:QxOTA5NTM

    ↑↓ 俺以外全員アホwww

  • 返信 743mg ID:A2MTU2MTQ

    なんでイエローフラッグをしないのか?
    わからん。
    普通は旗を振るだろ

  • 返信 743mg ID:AxODM1MDQ

    ※32いい響きだね、フルコースコーション♪
    アメリカンチック♪

  • 返信 743mg ID:YzMzQ4NDA

    あんな燃えてもセーフティーカーはいんないでばんばん走るんだね

  • 返信 743mg ID:c3OTgwMjY

    作業員が地味に痛がってるね

  • 返信 743mg ID:IwNzY0ODc

    偉そうに予想してたやつ総外れだったな。爆発したのはバルブ用のエアタンクと公式発表があった。

  • 返信 743mg ID:IwNzY0ODc

    あと個人動画撮影の禁止はFIAの定めたF1のルール
    だから各国何処も禁止。許可を得ない限りな。

  • 返信 743mg ID:k4MTcwNzg

    >34
    え?これでSC入って無いの?

  • 返信 743mg ID:I3MDIwMjQ

    レースってクルマは閉じ込められ火だるま、バイクは放り出されて骨折ばかり…どっちがマシなのか?

  • 返信 743mg ID:IzOTI4MzQ

    残念、予想が外れたか。
    しかしこれの理由をニックの所為にして首にしようとしている輩がチーム首脳にいるけどどうなるのかね。
    一応チームはピット前からの原因だと言っているが。

  • 返信 743mg ID:cxOTMzNDk

    普通に走行マシンが破片踏んでないか??あぶねえだろ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    106 コメント インドネシアのクリンチ峠にあるヘアピンカーブが難所すぎる。鬼の高低差。
    【ひ】より。インドネシアの西スマトラ州のパダンから内陸部へとクリンチ・スブラット国立公園を貫通する峠にあるヘアピンカーブが難所すぎる動画です。すごい道だなここ。元々大型車が通行する予定で作られた道じゃないのかな?地図(ストリートビュー)で見ると山を越える峠道はここ一本だけなのか。
    55 コメント 【動画】世界最速。ロールスロイスの電動飛行機が最高時速623キロを記録。
    9月に紹介したロールスロイスの電動飛行機「スピリット・オブ・イノベーション」が最新のテスト飛行で時速623キロに達し、電動飛行機による世界最速記録となるようです。(国際航空機連盟の承認待ち)前回も思ったけどこの飛行機、横からの姿が本当美しいね。
    50 コメント 【動画】事故ったバイクが一人で30秒間も走り続けてしまう車載映像。
    あっぶねえ。これ最初は車の急な車線変更に巻き込まれたのかと思いましたが、停止していた車に突っ込んだ感じ?カナダ東部ケベック州のハイウェイで撮影された交通事故の車載ビデオです。これ結構な距離を無人で走ってますね。あぶねえわ(@_@;)
    86 コメント カワサキNinja H2Rで391km/h!ハッヤスギwww転んだら確実に死ねる速度(°_°)
    どこで撮影しているのこれwwwさすがにクローズドのスピードトラックだよね?カワサキのサーキット専用車Ninja H2Rで最高時速391kmを記録した車載ビデオです。もっと景色を見せて欲しいと思ったけどさすがにこの速度だと無理か(´・_・`)こんな速度で転んだらどうなるんだろうなあ・・・。数百メートル転がって全身バッキバキのエグい事になるんだろうあな(@_@;)
    41 コメント 【軍事】米DARPA、UH60Aブラックホークの無人飛行に成功する。
    アメリカDARPAがロッキード・マーティンが開発した自動化技術「シコルスキーマトリクス」を搭載したUH60Aブラックホークの無人飛行のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。遠隔操縦かとも思いましたが「autonomously」とあるので自律飛行でいいのかな?無人でバババ!と飛んできて戦闘員を載せて離脱!みたいな未来があるのかもしれない。
    136 コメント 【動画】奥多摩で単独事故を起こしてしまう外国人ライダーの映像。あなた飛ばしすぎよ(´・_・`)
    40キロの道で100キロ近く出しているんだもん何時かはこうなるよね(´・_・`)昨日の5ch(egg)で発見した奥多摩で事故ってしまう外国人ライダーのビデオです。しかし撮影者はギリギリでしたね。もう少しで踏んでしまう所だった(@_@;)
    46 コメント 【動画】驚きの突破力。中国人の検問突破がなかなかに激しいwwww
    すげえ。さすがBMW。駆け抜けれた。中国広西チワン族自治区の梧州市で今月25日に撮影された、驚きの方法で検問を突破する盗難車(BMW 530Le)のビデオです。中国語版のニュースによると翌日林の中に乗り捨てられていた車が発見されましたが犯人はまだ捕まっていないそうです。