このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ロータスのF1マシンが爆発。ネタバレ注意。地上波の人はご注意ください

地上波をお待ちの方はご注意ください。7月31日のF1ハンガリーGPでのアクシデント映像です。ピット作業中に既に異変のあったロータス・ルノーGPのニック・ハイドフェルド選手のマシンがピットロード出口で炎上。すぐにコース係員が消火活動にあたりますが、サイドポンツーンの後部辺りギアボックスの前方?が爆発。作業員が怪我をしたように見えます。川井ちゃんはKRESのバッテリーかもって言ってたねー。
2007年01月31日 22:15 ┃
38 コメント 【動画】機内に煙が充満して緊急着陸したサウスウエスト航空3923便の機内映像。
フロリダへ向けてハバナ(キューバ)を離陸した直後のサウスウエスト航空3923便にバードストライク。エンジンから出火し機内に煙が侵入した事から、ハバナに引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その機内映像。
53 コメント バイクに引っ張ってもらって221km/hまで加速するマウンテンバイクwww
こええwww過酷な道を走るマウンテンバイクったって200km/h以上は想定してないやろ。タイヤもげてしまいそうでこええwwwオーストリアのオートバイレーサー、ゲリ・ゲスルバウアーに引かれて221km/hまで加速するエリアス・シュヴァルツラーさんのビデオです。
121 コメント 【動画】ホンダ・シビックタイプRがニュルブルクリンクで市販車最速のFF車に。そのフル映像が公開される。
ホンダがニュルブルクリンク北コースで行ったタイムアタックで新型シビックタイプR(FL5型)が7分44秒881(20.832km)を記録し、市販車最速のFF車となりました。そのフルラップビデオです。ペダル捌きが見れる足元カメラあり。タイムアタックのような走りでも自動制御ブリッピングが使えるのか。ヒール・アンド・トウがいらない時代へ。これは楽しそうだなあ。
99 コメント 地上最速のクルマを目指すブラッドハウンドLSRが時速1000キロを突破!その挑戦の映像。
世界最速のクルマを目指して開発されている速度記録専用自動車「ブラッドハウンドLSR」が1000km/hの壁を突破し1010km/h(628mph)に到達したそうです。そのビデオ。当面の目標は1997年にスラストSSCが記録した1227.99km/hだそうですが、マッハ1をはるかに超える時速1600キロが最終目標なんだって。プレイヤーサムネイルでもう車の形じゃねえけどwww
削除

関連記事

175 コメント 【岐阜】車高短鬼キャン車。車の基本的な機能が完全に終わっていると話題にwwwww
ワロタ。普通に曲がることすらできないのなら公道を走んなwww岐阜県岐阜市芋島の芋島4交差点付近で撮影された、まともに曲がることができないプリウスのビデオが大人気になっていましたので紹介します。これはあほすぎん?wwww
47 コメント 【事故】どうしてそうなった。トラクターの下に潜り込んでしまうセダンが撮影される。
不思議な事故だね。それほどスピードも出ていないように見えたのに。全く前を見ていなかったのかしら。登りで速度が出ていなかったトラクターにセダンが潜り込んでしまう事故の瞬間です。しかしなんでこんな所を撮影していたんだろう。
104 コメント ふわっちドライブ生放送中に事故を起こした女性配信者の映像がこちら。
【ひ】よりネタ投稿。「ふわっち」というライブ配信サービスを使ってドライブの様子を放送していた女性が電柱に突っ込む単独事故を起こしてしまったそうです。そのビデオ。事故の瞬間は動画のラスト25分40秒から。これ最初からずっと眠そうだもんなあ。配信とか運転とかしてないで30分でも仮眠取ればよかったのに(´・_・`)
79 コメント Moto3で飛んだ!目の前で転倒したマシンを綺麗に飛び越えて難を逃れたコンフェイル。
綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。

最新ニュース

コメント

ロータスのF1マシンが爆発。ネタバレ注意。地上波の人はご注意ください へのコメント

  • 返信 743mg ID:YyNTI2MTY

    破裂な

  • 返信 743mg ID:EwMTQzOTM

    高圧タンク?

  • 返信 743mg ID:AxODQyMDk

    >地上波をお待ちの方は
    ものすごい違和感

  • 返信 743mg ID:EyNDA4NDY

    ロータスと表記するとチーム・ロータスと間違える人がいると思うのでルノーと表記した方がいいかと
    放送等でもロータスルノーはルノーと言っていることがほとんどなので

  • 返信 743mg ID:Q1OTcyODM

    アボリジニーでは馬にしか乗らないから何が起きてるのかわからない

  • 返信 743mg ID:E3NDM5MjM

    爆発というから期待したけど
    大したことないな

  • 返信 743mg ID:E2NzcwMjk

    今宮さんとかはKERSのバッテリーじゃないかって言ってたね。
    どうなんだろ

  • 返信 匿名 ID:UxODc0MzQ

    カーズのリチウムイオンかなー
    エネルギーの捌け口なくなると爆発するし
    もしそうだったら市販車にもリチウムイオンが導入され始めてることに対する恐怖感が増すな

  • 返信 743mg ID:kyNjE3ODk

    >>5
    ちょっと前から頑張ってるみたいだけど、いっこうに相手にされてないな。
    可哀想になってきた。

  • 返信 743mg ID:EwMDg0NTY

    >>8
    リチウムイオンの爆発事故なんてノートPCのがよくあるけど、みんな普通に使ってるよ?

  • 返信 743mg ID:U4NzMzMzg

    ラジコンのバッテリー爆発したの思い出したわw

  • 返信 743mg ID:Y1MDg0MDY

    解説陣は早々にリチウムイオンバッテリーが原因じゃないかって言ってたな
    しかしニックは予選でペトロフに負けてスタートもダメで挽回もそこそこにこのオチか…
    不運っちゃ不運だがこの調子じゃ確実に来季のシート無いぞ

  • 返信 743mg ID:c4MTI0Mzc

    ルノーじゃん

  • 返信 743mg ID:g3OTU4NTY

    いやいや、正式にはこっちがロータス。

  • 返信 743mg ID:Y4Njk4Mzk

    リチウム系の充電池は過熱で爆発するからなあ

  • 返信 匿名 ID:cwMTQ5NDY

    >10
    詰まってるエネルギーの量が全然違うんだが…

  • 返信 743mg ID:U2MzkyMDE

    >>ネタバレ注意。地上波の人はご注意ください
    ・・・えーっと
    動画を一通り観たが、このタイトルの付け方の意味が判らないんだけど?
    特有のF1ネタみたいな話でもあるの???

  • 返信 743mg ID:MzMDY1MDg

    衛星放送等では生放送(国内だと深夜で放送/視聴が難しいとか)
    地上波では録画を後日放送
    スポーツでもよくあるでしょ?
    だからネタバレ注意ってこと

  • 返信 743mg ID:YyNDk4NjM

    >17
    ネタあぷの一時間とちょっと後に
    フジでF1ハンガリー決勝の放送があったから
    それ見たい人は25週目に起こる事ネタバレしてるからこのネタ見るなよって事

  • 返信 743mg ID:Q3NzM5ODI

    契約上?はこっちがロータスなのだろうけどなんか違う気がする
    ただ単に自分がロータスルノーよりチームロータスって名前に慣れちゃってるのもあるだろうけど

  • 返信 743mg ID:Q2MjM1MjA

    JPSロータスカラーの復刻?なんか懐かしい

  • 返信 743mg ID:U2NTUyOTE

    フツーにエキゾーストのルール変更で排気位置が変わった影響だと思うんだけど・・・。
    バッテリーが燃えてオイルまき散らす事になるわけ無いじゃん。

  • 返信 743mg ID:U2NTUyOTE

    >>22
    バッテリーは燃えた後の話だと。
    F1はラジエターにせよ燃料にせよほとんどが常に高圧で酷使してる状況だから素人に簡単に分かるもんじゃない。

  • 返信 743mg ID:UxNjIwMTQ

    消化器を撒く方向が気になるわ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    61 コメント USSズムウォルト。米の最新鋭ステルスミサイル駆逐艦のデザインが超シンプル。
    アメリカ海軍の新型ミサイル駆逐艦「USSズムウォルト(DDG-1000)」が来年の就役予定に向けて洋上テストを開始したそうです。その映像が公開されていましたので紹介します。この鋭利なさきっぽとシンプルに見えるデザインはステルス性能の為なんだろうね。
    100 コメント フライングレガシィ。カナダでスバルのレガシィが塀を飛び越えてくる物凄い映像が撮影される。
    ちょwwwめちゃくちゃ美しく飛んでるやんwwwカナダでスバルのレガシィが塀を飛び越えて突っ込んでくる映像が撮影され話題になっています。これアクセルとブレーキの踏み間違えってレベルじゃないですね。助走距離がなければこんなにジャンプできないもんね(@_@;)
    46 コメント 【動画】雪の影響で駐車場から出ることができなかった車www
    なんかすごい音がしたぞwww過去50年で最大という大雪が降ったスペインのマドリードで撮影された駐車場のスロープを登りきれなかった車が悲しい事になるビデオです。無理をせず数日駐車場に置いたままにすればよかったのに(´・_・`)
    41 コメント バスボートでの事故映像。付けてて良かったキルコードとライフジャケット。
    あっぶねえ(@_@;)変な動きをしたと思ったらどうやらステアリングシステムが破損してこうなってしまったそうです。ボートに乗る時は必ずライフジャケットを着用しましょう。運転する方はキルコードを忘れずに。これ事故を起こした時90km/hで走行していたようです。このスピードだと気絶しちゃう事だってあるもんね。コワイコワイ。
    79 コメント レインボーブリッジでマリオカート11台に遭遇してテンション上げちゃう動画(笑)
    テレッテ!テレッテ!言うてるやんwwwしかしこれ乗っている人は怖くないんかなあ。周りがスピード出ない都心部だけならまだ分かるけど、一般道とは言ってもレインボーブリッジ下の直線とか結構飛ばすやついるんじゃないの?
    59 コメント 【動画】飛行中のアラスカ航空1282便のドアが吹き飛ばされるアクシデント(((゚Д゚)))
    ポートランド発、オンタリオ行きのアラスカ航空1282便(ボーイング737-9MAX、乗員乗客177人)の客室ドアが上空16000付近で吹き飛ばされるアクシデント。動画は客席から撮影したものです。ニュースによると極度の急減圧によりスマホや衣類などが吸い出されたようですが、けが人の有無については今のところ不明だそうです。
    72 コメント 困った時は観客に頼ればいい。470万再生されているラリーの動画。
    臨時ピットクルー多くて草。ボンネットピン?なんでお前ら閉め方がわかるんだよって話しなんだが。TikTokで470万再生に2100件超のコメントを集めていた観客に助けを求めたランエボ乗りのビデオです。紹介はtwimg版で。これくらい知ってなきゃ臨時ピットクルーにはなれない。