
これは歴史的にとても貴重な映像ですね。ヨーゼフ・ゲッベルス「我らが指導者、そして帝国宰相であるアドルフ・ヒトラーが演説する!」盛り上がりがすげー!ヒトラーの演説は2分すぎから。

1992年6月。ブラジル、リオ・デ・ジャネイロでの「環境と開発に関する国連会議( 環境サミット)」に集まった世界の指導者たちを前に、たった12歳の少女、セヴァン・スズキは伝説のスピーチをした。(動画説明)12歳の少女とは思えない堂々としたスピーチ、人々を惹きつける語り方。涙が出ました。

本田の創業者本田宗一郎がソニーの創業者の一人である井深大に呼ばれて行なった講演の一部です。2時間の講演の中でつかみの部分ですw落語家みたいで面白いですね、ちゃんとオチもありますww
予備:youtube.com ニコ動版
おぉ、鳥肌が立った!!
ハイルジオン!!!
一瞬マジで自分がジオン国民になったような錯覚に陥った
ジーク・ジオン!
うむ。鳥肌、立った立った。
ホントにギレン・ザビがいると思える。
万丈△
本物だ・・・本物の閣下だ
迫力あるなぁ
…けど台本見すぎ(下)じゃね??w
俳優と違って覚える必要が全くないからな
殆ど初見に近い状態でこのクオリティーに持って行けるのが声優の凄さ
俳優と声優、近いようでその距離はかなり遠いんだ
どっちが上か下かなんて比較すりゃできない
ってじっちゃんが言ってた
↑
丸暗記しとるわけねぇだろアホ
他にもいっぱい仕事ある人、君とは違う
カッコいい~
でも観客のジオンの叫びがバラバラだったので、なんだか全てが台無し。。。
最後のガンヲタ共の声で萎えた
お前ら、万丈さんが気合入れて生演説してくれてんだからそこは照れずに気合でかえせよ・・・
なんで日本のオタクってこんな風にはずかしがったり本気でやったりしないの?
オタクに限らずなんだけどさ。
アメリカ人とかの動画を見てもいつもおもう
あいつらは何事も全力でやるし。
万丈さんがあんな一生懸命やってくれてんのに
なんで本気でやんないかね。
アメリカ人がどうのこうの言ってるが、テレビで見るアメリカ人のノリってほとんどやらせだからwww
ガンオタ声で台無しにwww
ふにゃーってなってるなw
腹から声出せよなさけなー
ダイバスターの博士が脳内再生されるw
会場に居た人は良い思い出になったやね
最後のジークジオンは残念だったけど
グダグダ過ぎて・・・
ジークジオン来るの解かるだろーに。
初めて見たがこの人こんなルックスだったのか
声もイイが見た目もカッコイイ!
うおーーーーーっ!!(ガチャッ)
負けんぞ…
絶対にキサマらなどに負けるものか…!!
※10
恥ずかしがって欲しいのか本気でやってほしいのか。
ガンダムとか関係なく演説って声とかって大切なんだなって思った。
どこぞの総理みたいにへらへらしてないしね。
こういう人にきちんとした原稿を読まれて税金が必要だって言われたら簡単に同意してしまいそう。
ほとんどの総理が演説が下手だよな
台本から視線を上げたときの目がカッコ良すぎる
なぜだ!!!
閣下だからさ
すごい気持ちが入ってるのが分かる
政治家も上手い下手関わらずこのぐらいの気合いで演説してほしい。
超かっけーーーーーwwww
すげぇ、リアルに鳥肌立ったwww
声って大事だな
これはすごい
かっこいいな~
「ジィィィク ジオオンッ!!」
「じ、じ〜く、、、じ、じおん...」
めちゃくちゃかっこいいわ。
動画の中から必死にけなせる材料ねちねち探しだすんじゃなくて
ふつうに声優をほめたいね。
かっこよすぎて鳥肌が止まらねぇw
プロがここまでしてくれてんだぞ!
観客本気でこたえろや!
日本のエンタテインメントって実は客の方が悪いんじゃね?
これ、海外でやったら凄い神動画になる気がするよ
スネェェェェェェェェクッ!!!!!
これは鳥肌立つなぁ・・・すごいわ
ハイル(・д・)/
流石です
客は1回○んでこい
やっぱ声優だから目に演技が込められてないなー、声はバケモノ
3年後日本の総統に。
そのうち声優が民主に拉致される日が来るな・・・
俺の拳に構えは無い!
…ジ…フヒ…
万丈「え」
ィク…ジヲォ~ンン…
オーディエンスをノセ切れないのは、ただただプロとして力量不足なんじゃん。
つーか、お前ら無条件にマンセーしたい(してほしい)だけやろ。
思い入れ強すぎなんだよ。
オーディエンスてwww
声優に何を求めてるんだよw
ガンダム見たこと無いけどカッコイイな
BGM邪魔
やっぱ声優は違うわ!!タレントなんて糞くらえだ
観客がヘボにすぎる
鳥肌立ったわw
すげぇ・・・
ガンオタじゃないけど一生ジオンのために戦っていこうと思った。
これ見ると声優って歌舞伎や舞台と同じ
立派な役者なんだって気付かされるな
政治家になって、国会で熱く語って欲しいね!!
オリジナルからセリフちょっと変えてるから、ヲタにとまどいがあった。
かこいいw
ただガンダム全然知らんから
完全にリキッドだったw
※10
アメリカ人がどうのこうの言ってるが、テレビで見るアメリカ人のノリってほとんどやらせだからwww
実にいい声だ
最近はリキッドを先に連想する
若本規夫もそうだが、こういうアクの強い声優さんがいるからこそキャラが生きる。
主役よりも、ヒ-ルこそ最大の主役!
てか、北斗の拳の声優はどれも最強。
かっこよすぎる・・・
BGMによる盛り上げの効果もありそうだw
ジオン国民が煽動されてしまうのもわかる
総理大臣になってほしい・・・。
日本は変われそうだ
最近のアニメ映画で似非声優ぶってる糞芸能人に10000万回見せてやりたい
声優の畑を荒らすな!!と。
ハマーンやシロッコの演説も好きだけど、やっぱギレンの演説は別格だなぁ
最近の若手声優はこういう男臭くて渋い人とか個性的な声の人が全然いないよな
なんだ、中尾か
次はデラーズ閣下(小林清志)をお願いします!
かっこいいなあw
ある種、ギレンを越えた存在です。
昔のガンダムの方が面白かった・・・w
あえて言おう
カスで
この人が銀河万丈かー。
それにしてもチラ見が多いなww
昔の声優って、個性がある声
既に同意見が出てるけど、こんな総理大臣が国際会議で発言したら日本人であることを誇りに思えるね。
ただ声がイイだけじゃなく、存在感がすごい。
やっぱり声と言葉はカリスマの一つだよね。
古今東西名を残している政治家で演説が巧いのが多いというのも頷ける。
銀河さんかっこいいなぁ~
ガンダムはどうでもいいや
ジーク・ジオン!
尖閣諸島についても言ってもらいたい。
途中で「坊やだからさ」って言ったやつ挙手 ノシ
サウザーだ!!
南斗鳳凰拳に構えはない!あるのは前進、制圧のみ!
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
プロだね。
給料は月3千万円と女子中高生一人づつおまけで付けてあげて♪(月替わりで)
昔の声優はやっぱスゲーわ
子供の頃いい物見させてもらったんだなって思えて嬉しかった
声やってる人はどこかキャラの要素が部分的だけどあるよね
ガンダムよく知らないけど
このおじさんだけでも十分絵になるな
>>74
海保の職員は死んだ。なぜだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
我々は今、この怒りを結集し中国に叩きつけて初めて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ戦死者全ての慰めとなる。
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて立てよ国民!
相変わらずだねドップラー総統
コイツに勝てるのは
大平透か内海賢二ぐらい
ああそうかリキッドか
何か聞いたことあると思った!
すごいなぁ
オーディエンスもうちょっと頑張れよw
HELLSINGの少佐の演説も生で見たいなw
アパートで叫びそうになったじゃねーかw
かっこよすぎる!
ジークジオン!
でも、顔はMGSのオセロットみたいだな・・・・、オセロットの身体を乗っ取ったリキッドの演技をすればもっと合うかもしれん
坊やだからさ
やや恥ずかしい台詞でも読む人が読めば説得力が出るものなんだなぁ
最近の声優は単なる風俗だけど、この人のは文化、芸だね。こういう芸は日本の文化として世界に紹介されたとしても誇らしいな
なんかイタくて全部見れね。おれにとってはサウザーが最高峰だな
かっこいいなロッチナ!
私が異能者であったなら!
声オタきめえ
この人は凄いと思うけど
何年か年をとったギレンだね
最後のヘタレたジークジオンはMCのツッチーの声
ようつべで前後関係がわかる動画があったよ
良い声だな~~~~
渋い!!本人も渋い!
やっぱ声優はちゃうわ
声優気どりのクソタレント共よ!
その目、その耳に焼き付けよ!
最期の観客のジークジオンがgdgdだったのは
本来のジークジオンとリズムが違ってたからじゃね?
銀河さんちょっと溜め過ぎ
これじゃ合わせられなくても無理はないよ
これがプロとアマの違いって所だな、それに客側にマイクが置いてあったわけでもないし仕方がない気がする。
主催者側がもっと上手くセッティングすれば上手くいったのかもしれない気がするけどね。
すげぇ
絵に合わせなくて良いから、これがきっと銀河万丈的に理想の演技なんじゃないのかな?年と経験積み重ねて深みが出たというか、マジかっけぇ。顔にもそれが出てて、マジでギレンをイタコしたかのような演技。
米95
聞きなおしたけどたしかに主犯は土田だな
なぜだ!
の所でしっこちびった
ちなみにこの演説、作品によって細かいところが微妙に変わることがある。
でも、この収録はいいな。銀河さん乗ってる感じがする(観衆がいるともりあ゛かるよね)。
いい声する人だなーと思ってたけど
まさかこんなに渋いオジサマだったとはw
これはBGMいらないね
意識したとたん萎える
かっこいいと言うより、力の入りっぷりに笑ってしまった。
最後すごく優しそうな目になるね
最期のジークジオンで集中切れちゃったね。
こいつら相手にすんのアホくせえwって醒めたのがわかるわぁ
おれ、ここにいたら圧倒されて「ジークジオン」なんて言えないだろうな・・・
声優さんの演出はカッコいいとは思うけど、最後なんなの?会場のいい大人が揃いも揃って、「ジークジオン!」とかって、バカじゃねーの? 興ざめもいいとこだったわ。
これはヤバイ
ジ ー ク ジ オ ン !!
久し振りにニコ動にいってみようかな
叫ぶのは家ではできないんでコメントしてこようw
これだけ聞惚れる演説なのに「坊やだからさ」って勝手に再生されるのはどうにかならんのかなw
※112
坊やだからさまではただのネタ
「こ、これが敵…」
「何を…、ザビ家による独裁を目論む男が何を言う!」
此処まで再生されてこそ真のガノタであり
社会不適合者!!
マジで政治家のみなさんもこれぐらい気合入れて原稿つくって声張って演説してほしいよな。
本当にカッコイイです
客で台無し
気合入れろよ・・・
スネーーーーーク版をお願いしますです♪
客100人くらいしかいねえじゃん
せめてこれの2倍いたらもうちょい迫力出るのになもったいない
ぼうy・・・口を挟む間がねぇ
ガンダムはよく知らんけど、カッコイイな
だめだ・・・鳥肌がとまらねぇ・・・
すげー
でも国民役がしょぼすぐるw
※51が言ってるけど、
ジーク、ジオンの前の「立てよ国民」のくだりって
オリジナルはもうちょっとセリフあったはず。
だから観客はノリ遅れたんだね。
少しは褒めようぜw
観客もがんばったさ、でも銀河万丈さんが凄すぎただけだ!
やべえ、この調子で民主政権を打倒するのだ、立てよ国民!
とか言われたら、1stガンダム世代は立ち上がっちまいそうな迫力だぞ。
次はリアルハマーン様の演説が聞きたいぜ。
※10
何が言いたいのか、よくわからないけど、君はすべてをイメージで語ってる節があるよ。
入隊しちゃうょ
声優は裏方に徹してもらいたい
中の人が表に出てくると冷めるわ
ジーク・じゃぽん
これが本当の声優だよな
タレントやりたい一心で声優を踏み台にした平野綾ってマジでカスだわ・・・
ちゃんと顔も芝居をしてた。流石だなあ。
ただでさえ黎明期の声優さんはもともと役者だもんね。
こんな声で恫喝されたらおしっこ出るな
こんな太い声になりたいな、うらやましい
こんな演説されたら無条件でついてくわw
>>130
演技力はともかく
声優は顔を出すなよ
ミッキーが顔を出さないのと一緒。
世界観を壊さずにそのキャラクターになりきるのがプロってもんだろ
顔出してる時点でそのキャラクターを守ろうって精神が既に無い
俺だったら一切出さないね、そのアニメの作者の為にも
特に最近の声優はそういう意味じゃ
プロ根性ないやつばっかだな
これ見たら、ひさびさに、外山恒一の政見放送見たくなった
声優の真髄だなぁ
こういう声優になりたいと思いながら全く違う仕事をしている自分を嫌悪すること十数年orz
ニコ動でもコメントしたけどここでも
銀河さんすごすぎる・・・
自分は逆にこうやって実際に演技して下さるのは嬉しいなあ
銀河さん自体かっこいいし
米135
声優さんの顔を拝見したいファンだって居るんだし
プロ根性無いとかあんたがきめることじゃないよ
ジークジオンしっかりやれやw
やっぱり渋いなぁー!
最近の声優には男女ともに『この人』ってわかる声優が少なすぎだよなー
ガンダム殆ど見たことないがこれはかっこいい
渋すぎるかっこいいプロの声だ
※10
ならばお前は王国民になるが良い
昔の声優で生き残ってる人はやはり味があるな(単に昔の声優と一括りにする馬鹿とは違う)
だが今の声優の方が演技力がある
その声優共の中で生き残る声優はそれはもう味のある声優になるのだろう
民主党とか自民党なんかいらない!
ジオン公国(党)とか出て欲しいw
毎回毎回、国会会議のTV見てても、あんまし面白くないけど!
この銀河万丈(田中崇)さんが日本の首相になったらかなり面白いだろうなww
支持率も例が無いぐらい、かなり高まりそうだしwww
とくに今の無気力な若者には、自ら選挙投票に行く人が少しでも出て欲しいっす。
選挙でたらぶっちぎりで当選だろ
もちろん話の内容は考えてなw
声も顔も渋いね-
こういう歳の重ね方したいもんだ
ガンダム知らないけどかっこよかったw
やっぱ声優の前に役者なんだなぁ~
丸メガネ掛けたら東條じゃねーかw
元ネタわからんが鳥肌たったわ
さすが銀河万丈
すげえ
本物の声優はかっけぇなぁ・・・
憧れるわホント
ガンダム ヲタにはたまらんだろうが
どこがすごいのかイマイチ
本物は違うな
ニコニコのなんちゃって共とは比べ物にならないな
かっけぇ・・・
元ネタ知らんけど迫力ありすぎて最後まで見てしまうw
サウザーの声の人なんだな
こんな感じで選挙演説されたら票入れちゃうレベル
この演説を、坊やだからさ、と聞き流すクールな男もいるぜ。
ナレーターの大御所が
お芝居できんヤツが増えたって
嘆いてました。
栗貫と山田康雄の差で納得
迫力ありすぎてジークジオンって言えなかったんだよ
これなら オバマの演説なんか くそやな
声が薄く感じるんだが
優良種たるってセリフと無思慮な連邦云々のセリフが無いんだね。
久方ぶりにしびれたぜ・・・・・
「なぜか??」
の後に、観客席から坊やだからさと言ってる奴がいるなw
よーく聞くと、テロリストの政権演説だなw 聖戦崇高主義みたいなやつ
>>49普通に役者ですがな
ジークジオン!!
観客がヘタレ
お宝鑑定団?
マジ鳥肌www
カッケー!鳥肌立った
野田の精神論連発よりよっぽどいい
とーーーりーーーはーーーだーーー
抱かれたい(30代男)
良いねー。^^
どうせならジオンの軍服で統一させれば良かったのに。
惜しいねー。
(゚ω゚)(-ω-)(゚ω゚)(-ω-)ゥィゥィ
なんか必死に粗探ししてるコメントちらほらみるが、エンターテイメントを供給される側がそういう態度だと、文化は衰退する一方だよ。
起てよ国民!
馬鹿まる出し。
銀河さんおツラ構えがハンパないね。実際に国会演説でこの声で「立てよ国民!」とか言われたらハイそうしますと言ってしまいそうな迫力。
こんな政治家いないかなぁ、この際ファシストでも何でもいいや。
ふむ、勉強になりました。by 野田
最近はこういう声がある意味特殊な人が声優をやってたと思うんだけど、最近は普通の何の特徴もない人がやることが多くなってきて、みんな似てる感じになっきてると思う
さすがベテラン!! アフレコとは勝手が違うだろうに、一度も噛まずにやりきるとは!! こんな演説されたら、ジオン国民の士気も上がるってもんだ。 そういや、ギレンは父親に「ヒトラーの尻尾」呼ばわりされたっけww
すげーアジ演説。
草稿誰書いたんだ?禿?
いい声だなぁ 演説には声大事だなぁ
めっちゃカッコぃぃ(*´Д`*)
惚れました♪
万丈さんの顔、初めて見ました。声とおんなじくらいとても格好良くてステキな方ですネ!!
ギレンもイイですけど、万丈さん演じる聖帝様も私は大好きです´ω`
鳥肌が……
さすが銀河さん素晴らしい!感動しました!!!!
良い声だなぁ~
「一握りのエリートが・・・」の「が」の辺の声質が好きだわ
一方、声優嫌いの某スタジオはキムタクを起用するのであった
適材適所だから。AVでは女優より素人が良いとか言うくせに
なんでも鑑定団の人こんなにかっこよかったのかw
うわー鳥肌たった
表情とか見てるとまさに本人になりきっているようだな
圧巻!
言ってることは意味無いどころか意味不明に近いのに、この説得力と迫力は凄い
オープンザプライス!
この人演技にとても厳しい人なんだってね
現場がピリピリするとか
結構若いんだなこの人
ジブリ見てるか、これが声優の力だぞw
いい歳してアニメの声アテで食ってるなんて悲しくならないのかなこの人(´・ω・`)
オッサンになったね
※197
誰かがやらなければならない仕事
オマエができればオマエがやっていたかもしれない
無関係だからそんなこと言えるけどね
どんな仕事でも必要な人間はいるんだよ
ハゲ富野さんが大本は作ってるだろうけど
きちんと台詞回しまで考えたのは脚本家だろう
実際に戦時中にあった演説等を参考に組み上げたんだろうが
声優さんもすごいが、俺は注目されてない脚本家こそすごいと思う
これは最近の若い声優では出来ないわな
聞いてて鳥肌たった
あの国民じゃ勝てんわw
せっかくの夢の舞台でその一員になるチャンスだったのに
諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。なぜだ?
最近の・・・って言っていいのかわからんが、
男声優なら杉田がずば抜けてると思う
閣下ほどの深みはないがカリスマを感じる
ジーコ、ジャパン
すげぇなこれ鳥肌でまくった
本気でこういう思想を持ってるんじゃないかと思わされるくらい凄い演説だ
中の人が出てきちゃダメでしょ
かっけえ。
リアルに言えそうなのプーチンぐらいかな。
「メドベージェフは死んだ!なぜだ!」
聞きたい。
※197
君より稼いでるよ?www
台本を読みながらの演説って
ある意味リアルだよな
すげーわw鳥肌がwwwww
かっこいいな
てか顔もかっこいいじゃん
戦争という極限状態の中で、あのような演説をするものが出てくると、独裁的で、偽りのカリスマ的な指導者が生まれるんだろうなー
ヒトラー、スターリン然り・・・
アニメの事はよくわからないけど
このオジサンはカッコいい