このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

広島東洋カープ赤松の殿堂級ホームランキャッチが凄すぎると話題に

4日、プロ野球横浜ベイスターズvs広島東洋カープの試合で、5回に広島の赤松が魅せたホームランボールのスーパーキャッチが凄すぎる!と話題になっていましたので紹介します。これはかっこいい!完全にホームランだし、フェンスの遥か上!キャッチしたボール、地上から5~6メートルあったんじゃね!?凄すぎるだろwwwww
2010年08月06日 11:11 ┃
91 コメント 【動画】3.13秒!ルービックキューブ3×3の世界最速記録が生まれる。
ルービックキューブの達人にもなるとタイムを見る前にイエス!が出るんだね。スピードキュービングの達人、マックス・パークさんがロングビーチで行われたプライド2023で3×3×3の世界記録(シングル)となる3.13秒を記録。そのビデオです。
241 コメント 警察をおちょくるように道路を蛇行し危険運転するDQNのバイクを、刑事が蹴り飛ばし転倒させる映像
警察をおちょくるように道路を蛇行し危険運転するDQNのバイクを、刑事が蹴り飛ばし転倒させる映像。これは中々思い切った行動ですね。個人的には警察はこのくらいしちゃって良いと思うけどね(°_°)
60 コメント バックトゥザフューチャーの「ホバーボード」をデロリアンと並走しながら実現してしまった男の映像
24歳のブリトンサムロジャースは、映画「バックトゥザフューチャー2」のホバーボードを手とバックパックにホバーエンジンを搭載して実現。ずっとホバーボードに乗る事が子供の頃からの夢だったそうな。これは凄いw(゚o゚)w
45 コメント ホームアローンの子役を『シルベスタースタローン』に”ディープフェイク”の技術を使って”ホームスタローン”にした結果
意外と違和感ねえええええwwwwwホームアローンの子役マコーレーカルキンをディープフェイクのAI技術を用いてシルベスタースタローンにしたホームスタローン映像。これ何も知らされず顔だけ見たら案外すんなり見ちゃうよ。スタローンとマコーレーカルキンが意外と似ていたのか、ディープフェイクが凄すぎるのか、どっちだww
伝説の始まり 松井秀喜5打席連続敬遠 【高校野球】 明徳義塾高校vs星稜高校伝説の始まり 松井秀喜5打席連続敬遠 【高校野球】 明徳義塾高校vs星稜高校1992年第74回全国高校野球、明徳義塾高校vs星稜高校戦での出来事です。明徳義塾が、星稜の4番打者・松井秀喜を5打席連続して敬遠する作戦を敢行し、この試合で松井が一度もバットを振らせてもらえないまま星稜が敗退。明徳の校歌演奏の際には、観客の大ブーイングや「帰れ」コールの大合唱が大きく鳴り響き、明徳の校歌が聞こえなくなるほどであった。(wiki)松井秀喜関連の動画を探していて懐かしいものを発見したので紹介。
広島カープ林昌樹のスライダーが漫画レベルの凄さw広島カープ林昌樹のスライダーが漫画レベルの凄さw
すげぇw変化しすぎダロw林の最大の武器であるスライダーは非常に曲がりが大きく、右打者・左打者問わずとんでもないボール球でも空振りしてしまうことがある。動画サイトYouTubeに林のスライダーの動画がアップされ、「こんな変化は漫画の世界にしかないものと思ってた」などのコメントが寄せられたほどである(Wiki)
魔法のボール、消えた1球 審判、ベンチ、テレビの全てが気づかなかった消えた1球、幻のカウント 審判、ベンチ、監督、テレビの全てが気づかなかった
こんな事ってあるんですね。2007年7月29日中日vsヤクルトの試合で起きた珍しい出来事です。3回裏ヤクルトの攻撃で先頭バッター青木がカウント2-2からの7球目、ボールを選んで1塁へ。まだカウントは2-3なのにww審判もベンチも間違いに気が付かず、テレビの実況も「画面表示が間違っていました」と間違いを間違いで上塗りしちゃう始末ww
予備:ABeezd3EBRc  break.com  collegehumor.com

関連記事

48 コメント 手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。
すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。
66 コメント マジシャンって本当すごい。種明かしされても魔法にしか見えないトランプの裏が一瞬で変わるやつ。
テクニックのマジックは種明かしされてもほんと凄いね。3分58秒からの「ジョーカーの前で振ってあげるとこちらも赤くなります」で「!?」何度見ても「!?」再生速度0.25でかろうじて見えるレベル。最初から最後までずっと解説があるんだけど凄すぎて逆に頭が混乱してくるwww3分58秒からの「パス」は動画2で解説されています。
69 コメント 1953年に撮影された核実験映像を4kフルカラーにしたらこんな感じ
1953年に撮影された核実験映像を4kフルカラーにしたらこんな感じな動画。動画は13秒からです。
107 コメント そのヨーヨーはどうなってるんだよ?2018年ヨーヨー界の頂点に輝いたエヴァン・ナガオのプレイがこちら。
ハイパーヨーヨーをギリギリ経験してない世代なので凄さがいまいちわからんが2018年の世界チャンピヨンなのでとんでもなく凄いんだろう。中国で行われたヨーヨー世界一を決めるワールドヨーヨー選手権大会で優勝したエヴァン・ナガオ(アメリカ)さんのプレイ動画が人気になっていましたので紹介します。

最新ニュース

コメント

広島東洋カープ赤松の殿堂級ホームランキャッチが凄すぎると話題に へのコメント

  • 返信 名がありません ID:M4NTQ5MDc

    村田涙目

  • 返信 名がありません ID:Q5NTMyMzI

    昔の阪神の北村ばりのファインプレーやな

  • 返信 名がありません ID:Q5NzMyNjM

    しょべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    おれがアメリカ行ってるとき
    続きはWebでw↓

  • 返信 名がありません ID:M5NzY3Njk

    いや、精々3mだろ。
    6mとか家の2階ぐらいの高さだぞ。

  • 返信 名がありません ID:M2ODI3ODM

    5~6メートルて・・・
    アホ過ぎる

  • 返信 名がありません ID:U0Mjc4NjQ

    ファインプレーして流れを持ってきたかと思っても負けちゃうんだもんなw

  • 返信 名がありません ID:M4NTExODM

    フェンスの高さは赤松の身長と同じくらいで、
    その上に立って腕を伸ばしてるんだから、
    ボールの位置は地上4メートルくらいの高さになるのかな?

  • 返信 名がありません ID:UyOTY3NzM

    *6
    そうなのかww
    残念だ。

  • 返信 名がありません ID:UyMjQ0MDk

    >3
    して?そんときの動画は無いの? しょんべーなー!

  • 返信 名がありません ID:gwNzM5NzY

    アメリカでもテレビで取り上げられたらしいな

  • 返信 名がありません ID:I3MTAxMjQ

    こいつ前から思ってたけど忍者みたいだよね

  • 返信 名がありません ID:Y1NjM1MTM

    しかしアメリカならどっちにしろ入ってないだろ。

  • 返信 名がありません ID:M5NzY5MjQ

    ↑えっ

  • 返信 名がありません ID:MyNzA2MTg

    ワオ!ジャパニーズハラキリ!

  • 返信 名がありません ID:M1MTA5NDc

    殿堂とかいうからもっとスゴイの想像したからガッカリだわww

  • 返信 名がありません ID:UxMTcwNDE

    >>5のレス者に対して1000mgへのアクセス禁止をお願いします。

  • 返信 名がありません ID:YzODYwMzI

    しかし試合は

  • 返信 名がありません ID:g3OTgzOTY

    あーこれね、3年くらい前の動画だね
    4年くらい前にみたわ
    これくらい俺でもできる

  • 返信 名がありません ID:Q4OTY4MzA

    >おれがアメリカ行ってるとき
    5年以下の短期在米日本人に多い
    典型的な台詞。もう聞き飽きた。
    日本人は本当に欧米信者が多い。

  • 返信 名がありません ID:k5NjM4ODU

    謎マジレス

  • 返信 名がありません ID:c0MjkzOTk

    アメリカなら身を乗り出した客が取ってホームランだな

  • 返信 名がありません ID:I2NDkxNjg

    アメリカでもスパイダーマンと評判みたいだよ。

  • 返信 名がありません ID:A2NjE4NjU

    この人キャッチした後もクールだね。
    イチローみたい。

  • 返信 名がありません ID:I2MTk0MDY

    このプレーはかっこいいわ

  • 返信 名がありません ID:E0NTc4NTY

    野球とパルクールの融合

  • 返信 名がありません ID:E0ODMwMDM

    英語のタイトル付いてる動画のコメントが
    ninjaばっかでワロタww

  • 返信 名がありません ID:U4ODYxNzk

    いいぞ赤松
    俺の教えたとおりだ

  • 返信 名がありません ID:UzMTM0NjQ

    せいぜい4m強ってところだろうけど、すごいキャッチであることに変わりはないよね
    こういうプレイがそれなりの頻度で見られれば野球もまだまだ数字とれるんだろうになー

  • 返信 名がありません ID:Q3Mjc1NDM

    フェンスの高さ考えると3~4mってとこだろ

  • 返信 名前 ID:Y1MjkxNTQ

    超ファインプレイ!
    にも関わらず
    スーパープレーをサーカスか・・・
    ひでえ解説だな
    さすがゴミ野球
    解説から一味違う
    オリンピックから外された理由がよくわかる。
    こういう糞解説面でもゴミさを滲み出している。
    とはいっても実際
    ブサオッサンでもメタボとか肥満体質でも出来るスポーツだから、オッサンが勘違いする発言するのも無理はない、な。

  • 返信 名前 ID:A5OTU4NTk

    取ってもお上手

  • 返信 743mg ID:U4MTI5NTU

    >18
    これそんな前のじゃねーしwww
    4年前だとチームにおるかすらわからんぞwww
    まだ阪神にいるかも

  • 返信 743mg ID:U0NjkwMTY

    なんだただの忍者か

  • 返信 743mg ID:kyMzcxMTg

    しかし、この試合以降スタメンからはずされました。

  • 返信 743mg ID:M2OTYwODc

    >>33
    有名AAのコメントのコピペにマジレスとか恥ずかしいぞ

  • 返信 743mg ID:IzNDAzOTQ

    >>36
    AA・・・?
    AAだけ知ってて元ネタ知らんのかな?
    いや元ネタ知らんからどうこう言うつもりはないし
    ネットに詳しい俺カコイイって言いたいわけでもないんだが
    ロードオブザリング観たあとの
    「ドラクエみたいだったね」って感想聞いたときの
    なんかアレと同じ感じのモヤモヤを覚えてしまったw

  • 返信 743mg ID:U0Mjc5OTA

    みさわネタにマジレスすなと

  • 返信 743mg ID:IxMDU3NDE

    これもかなりのファインプレーだけど※23の山森のほうが上だな
    こちらは一か八かよじのぼってギリギリ間に合った感じ
    山森のは捕ることを前提にフェンスに登ってる
    やっぱアメリカの野球殿堂に残るくらいだから、赤松には悪いけどレベルが違う

  • 返信 743mg ID:UxMDUwMDc

    阪急山森 wiki→「日頃からフェンスの上を歩く準備をしていた」って努力は認めるw
    西宮阪急球場ラッキーゾーンフェンス 250cm +高さ奥行120cmくらい? 370cm 赤松と変わらないんじゃね?
    赤松→ 183cm 防壁180cm +手を伸ばした高さ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    39 コメント ピザ屋のキッチンスペースで器具を使ってパーカッションをする男が凄い
    ピザ屋のキッチンスペースで器具を使ってパーカッションをする男が凄い映像。彼はDamat Drummer と言う名前で活動していて、ストリート何かでもこうやって演奏してるみたい。
    36 コメント カビってこんなに美しいのか カビが生えていく様子を映したタイムラプス映像が神秘的で素晴らしい
    食品の発酵にも用いられるクモノスカビ、クロコウジカビ、ニホンコウジカビ、アオカビの4種類をタイムラプスで撮影した映像。こうして見ると何とも美しいではないですか・・・。何となく生命の神秘みたいな物を感じさせられる(°_°)
    55 コメント ピッタリガードされたオデッセイを回収するレッカー車運転手のスキルがやべえwww
    このトラックが揺れているだけかもしれないけど、当たってない?説明はありませんでしたがローン未払いの回収だと思います。これオデッセイの人もいつか回収されるとわかっててピッタリガードしていたんやろねwww凄腕のレッカーマンにかかればこんな停め方をした車も回収できちゃうみたい(*°∀°)=3
    145 コメント 居合術家の町井勲さんが1分間速斬の世界記録を達成。これでギネス記録は6つに。
    居合術家でギネス記録家の町井勲さんが1分間速斬でギリシャ人が持っていた記録を破り見事ギネス世界記録として認定されたようです。そのビデオ。これで町井さんの持つギネス記録は千本斬(36分4秒)、据斬(8太刀)、3分間速斬(252太刀)、最速テニスボール居合斬(発射速度 時速840キロ)、6ミリBB弾居合斬(発射速度 時速350キロ)などと合わせて6つとなったそうです。(ウィキペディアより)すごいねー。
    53 コメント これは神動画 2ドルでebayに売られていたゲームボーイカラーのジャンク品をピカピカに修復する映像
    1998年に発売された任天堂ゲームボーイカラー。これ持ってた人も多いんじゃなかろうか?そんなゲームボーイカラーのジャンク品を2ドルでebayで見つけた投稿者。勿論ジャンクなので所々錆びていたり故障していたりとで電源も入りません。それを丁寧に分解し磨き上げ、故障している部分は直し修復してしまう映像です。最後はピカピカになってピカチュウする映像はなんだか気持ちイイ!
    49 コメント 小型のパラグライダーで斜面スレスレを高速で飛ぶスカイスポーツ「スピードフライング」
    最近ではムササビングがすごいと思っていたけどこれもなかなか。スピードの出る小型のパラグライダーで斜面スレスレを高速で飛ぶスピードフライングというスカイスポーツがあるんだそうです。その上級者のビデオ。3分05秒のところなんて先行者事故りかけてない?(°_°)
    120 コメント 【伊丹】強い横風の中で着陸するANA機の映像がヤバすぎワロタwww
    こええwwwそしてすげえwww横風着陸の映像は過去に何度か紹介していますがこれが一番すごいかもしれない。伊丹空港で撮影されたANA機のパイロットがすごい動画です。真っ直ぐ向けてからのふられ方が怖すぎだろ(@_@;)