このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これが外人のノリ。盛り上がれるのなら何だって利用するカナフトの観客たち。

おまえらビール飲み過ぎwwwww最初、何なのか分からなかったのですが、これは観客が飲み干したビールのカップなんだそうです。カナディアン・フットボール・リーグのお客さんたちが観客席で作ったビアカップスネークの映像です。盛り上がれるなら何だって利用する外国人のノリ、イイヨイイヨー。アメリカン・フットボールがアメフトなら、こちらはカナフトであってますよね?wwww
2010年07月17日 00:06 ┃
49 コメント 【動画】下手くそかっ。窓から洗濯機を降ろそうとした男の悲劇。
どの段階で事故が起きるのかとワクワクしていましたが、吊るす前にロープが外れるのかよwwwアムステルダムで撮影された悲しい事故のビデオです。これは無理をしたわけではなく、階段が異常に急角度で狭いというアムステルダムでは基本スタイル。よく見るとお隣の屋上にも滑車を取り付けるフックが映っていますね。
97 コメント 親切が裏目に出た悲しい事故。転倒したバイク女子に手を貸そうとしたおじさんが(ノ∇`)
これはスクーターあるある。起こそうとして一番掴みやすいのがアクセルだもんね。ブラジル北部パラー州カメタの海岸沿いで撮影された、転倒した2人乗りバイク女子に駆け寄った紳士が悲しいことになるビデオです。
106 コメント 水銀をたっぷり入れた桶に重たい金床を沈めるとどうなるのか。こうなります動画。
へえー面白い。水銀のプールに鍛冶屋さんが使う重たい金床(アンビル)を入れるとどうなるのか!?という実験ビデオです。こんなに重たいものなのに皮膚からも吸収されるとかおっそろしい話だ。
78 コメント 【動画】中国の火の鳥のラジコン、なかなかに美しい(*´д`*)
鳳凰・朱雀・フェニックス。火の鳥で間違い無さそうだけど、中国なんで鳳凰で良いのかな?中国のどこかのワンダ・プラザ前広場で撮影された空飛ぶ火の鳥が美しいビデオです。コメントにはkiteとありましたが、ラジコンっぽい。
何かにつけてピッチに入りたがるサッカーの観客たち 車椅子も松葉杖もみんな一緒何かにつけてピッチに入りたがるサッカーの観客たち 車椅子も松葉杖もみんな一緒
これは青チームのホームスタジアムなんですかね?ゴールが入ったと思ったら観客がなだれ込み、ゲームが終わった瞬間にもなだれ込む。車椅子のお兄ちゃんも松葉杖のお兄さんもみんな一緒に乱入しちゃいます。いいなーいいなー。車椅子の人怒られてるしwww
ちょww仕事しろwwプレイが始まったのに一人だけまったく動かないヤツ発見ちょww仕事しろwwプレイが始まったのに一人だけまったく動かないヤツ発見
アメフトの面白ハプニング映像です。動画内、白○の選手に注目!プレイが始まって敵も味方も一生懸命動いてるのに、一人だけ微動だにしない選手がwwwどうしたんですか?www出遅れてあきらめたんですか?www
観客席で居眠りする男性にイタズラして大盛り上がり観客席で居眠りする男性にイタズラして大盛り上がり
メジャーリーグでしょうか?観客席で居眠りするスキンヘッドにビールのカップを乗せて大盛り上がりするムービー。飲み終わった人は次々と被せていきますwwしまいにはビール入りコップも乗せられスキンヘッド搭の完成!大盛り上がりの中、ビクリともしませんねwそれにしてもこのノリの良さ、大好きですw少し前に似たような動画があったんですけど・・・。ちょっと探しています

関連記事

65 コメント チェコの芸能人、ヘリコプターから100万ドルをばら撒くというイベントを開催してしまう。
しゅごい。チェコのTV司会者でインフルエンサーのカミル・バルトシェクさんが行った100万ドルばら撒きイベントのビデオです。これはSNSのイベントの参加者に100万ドル(2200万チェココルナ)を配るというもので1ドル札100万枚がヘリコプターから撒かれたんだって。
84 コメント 【動画】北朝鮮で人気のファーストフード「ミルサム」を楽しむ人々。
ブリトーかな。北朝鮮ではミルサムと呼ばれる小麦粉でできた薄いパンでドネルケバブ、野菜、甘い味噌を包んだファーストフードが人気なんだって。これは平壌の食品工場で一括生産されたもので、市内各地にある屋台で温め直して売られているんだそうです。普通においしそうだね。
202 コメント 【動画】トー横の治安が悪すぎるwwwここはスラムかな?
オープニングのサッカーボールキック。今日の5ch(kizuna)で人気になっていたトー横のビデオです。黄色いチョッキは警備員か防犯員だと思うのだけど、見てるだけなんだね。これから外国人旅行者が増えるんだし、こんな恥ずかしい場所はなんとかしてほしいなあ。
33 コメント 【動画】顔のたるみを取るフェイスリフトの手術。ゴム風船をいじっているみたいだった。
結構な手術だと思うんだけど会話しながらできるものなのか。自分の顔の中をグリグリされるのってどんな感じなんだろう。麻酔で全く感覚ないの?フェイスリフト手術のワンシーンがLiveLeakで人気になっていましたので紹介します。なんだか不思議な絵だなあ。

最新ニュース

コメント

これが外人のノリ。盛り上がれるのなら何だって利用するカナフトの観客たち。 へのコメント

  • 返信 名がありません ID:YwMjk1ODk

    これ何て触手?

  • 返信 名がありません ID:U0NDg5NTA

    紙コップだろ
    アメ公は相変わらずだぜ

  • 返信 名がありません ID:UzNDQ5MDY

    え…ビールとか服に付くじゃん。
    絶対無理…。
    人の唾液とかで妊娠しちゃったらどうすんのよ。

  • 返信 ほm ID:M3MzcwNzY

    ※3
    何と言う小学校時代の俺www

  • 返信 名がありません ID:UwNTM3NTQ

    オチはないんだぜ

  • 返信 名がありません ID:k5Mjc1Njc

    カナディアン・フットボール・リーグと書いて有るのに白人見ると何でもアメリカ人と思う無知な馬鹿がまだいたとはw

  • 返信 743mg ID:cyMjUzMTg

    ※3
    かわいいなお前w

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    51 コメント シリアのマンビジ近くに放棄された米軍基地の内部を戦場カメラマンが撮影。
    お宝の山っぽいな。シリア北東のマンビジ近くに残された米軍基地の内部を戦場記者・カメラマンのオレグ・ブロヒン氏が撮影しました。そこにはテントがありベッドがあり、発電機や通信用の塔などもほぼ壊されずに残っていて知識のある人が触れば今すぐにでも使える状態に見えたそうです。現在は反体制派グループの一部が管理しているようです。
    42 コメント サイロの取り壊し作業は命がけ!?大ハンマー1つで大きなサイロを壊す男。
    一応倒す方向は決めていたみたいだけど、背を向けて一目散に駆け出すのは怖くねえか?似たような動画を過去に何度か紹介していますがやっぱり危ないねwwwサイロの壊し方、他に方法は無いのかしら(´・_・`)
    48 コメント 世界のギャンブラー動画。ポーカーの賞金をそっくりそのままルーレットに全額賭けてしまう男。
    当たり確率48.64%の黒に賞金626.8万円を全額!プロのポーカープレイヤー、ジェイク・コーディーさんが大会で獲得した賞金をそのままルーレットに賭けてしまうというビデオです。観客がボールを投入して??と思ったけどあの男性はこのカジノのオーナーなんだって。
    60 コメント 動画の中の人の表情を自由に操れる技術がすごい。映像ですら信じられない世界の到来。
    なんだこれすごい。映像の中の人の表情をリアルタイムキャプチャーで自由に操れるという技術がすごい動画です。CGと違ってカメラでインプット側の表情を読み取るだけで出来ちゃうのかこれ。動画内の表情を乗っ取られたブッシュさんとかめっちゃ普通やん。すごいすごい。
    134 コメント あなたの車は大丈夫?エンジンカバーに隠されたヒミツ。セアト・レオン
    最近はこういうの多いだろうなー。セアト自動車のホットハッチ、レオンCupra300のエンジンに隠された秘密を暴いたビデオです。一般の人だったらセアトよりVWのエンジンの方がありがたいけどwwwもしオーナーがセアトマニアだったとしたらちょっとショックかもしれないね。というかTSIて書いてある時点であれだけど。
    81 コメント 【動画】機械式駐車場にあるようなターンテーブルを自宅に。
    頭から入れて頭から出れるのは便利だなあ。動画のように目の前が交通量の多い道だとバック駐車がし辛いもんね。アイルランドの会社が提供している自宅用ターンテーブルの紹介ビデオです。工事費別で103万円〜。後で追加するには高額だけど新築の時に一緒に付けるのなら良いかもね(*°∀°)
    147 コメント なんでもない平日の朝に品川駅の人の流れを撮影したという映像が話題に。
    東京すげええええええw(゚o゚)w
    ちょっと数字が分からないけどここって一日に何百万人もの人が通勤に使う駅なんだよね。これお祭りでもなんでもない普通の平日の朝の様子なんだそうです。真ん中のが東京中心部に向かう人たちの流れなのかな?逆向きに出勤する人たちは楽そうでいいね。