このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

リアルモスラ ありえない程に巨大なガ(蛾) 僕のカワイイペットを紹介します

でけえ!そしてこれはペットなのかしら?タイトルには「美しい巨大なガ」とありました。確かに綺麗だけど怖いよね(@_@;)ちょっと大きすぎるよね(@_@;)解説にサイズが欲しかったです。25cm以上はあるでしょうか。ムシムシ動画再生注意。
2010年04月18日 18:29 ┃
46 コメント 【サル】入園者が落としたサングラスを試すオランウータンが話題に。
すご!目にかける物と分かるんだ。入園者たちがしているのを見ていたのかな?インドネシアの動物園で撮影された入園者が落としてしまったサングラスを着用してみるというオランウータンのビデオがTikTokで話題になっています。紹介はYouTube版で。最後投げ返してくれるのもすごいな(*°∀°)
57 コメント 【動画】品川区で電線の上を歩くお猿さんが撮影される。どこから来たんだよ?
ほんとどこから来たんだろう?大都会東京の品川区で撮影された電線の上を器用に歩くお猿さんのビデオに「ひるおび!」他、テレビ局が群がっていたので紹介します。多摩カントリーとかそっち方面からやってきたのかな?これ捕まえるのむずいだろなあ(´・_・`)
95 コメント 【知る】イカを舐めてた。実はイカの歯はめっちゃ鋭かった。
イカに絡まれたり噛みつかれたりする場面はなかなか想像できませんが、知っておいて良い知識。実はイカの歯(口)ってとても危険だったという40秒動画です。釣り上げて遊んでいたら大怪我なんてこともあるかもしれないしね。
57 コメント 【イヌ】足を負傷した野良犬が助けを求めて獣医さんを訪れる。(ブラジル)
ブラジルのジュアゼイロ・ド・ノルテで足を引きずりながら歩く野良犬が自ら獣医さんを訪れるという出来事があり話題になっています。受付に入りゆっくりと腰を下ろした野良犬を獣医さんが診察したところ、前足に腫瘍が見つかったため応急処置を施し薬を与えたそうです。検査の結果マダニ感染による腫瘍と診断され手術と入院が必要なことからInstagramで寄付を募ったところ多くの申し出があり、近く手術を受けられる予定なんだって。これは偶然なのかそれとも本当に助けを求めてやってきたのか。どちらにせよ治療してもらえるようなので良かったよなあ(*´д`*)
ダークな甲冑を身に纏ったカッコイイ昆虫 Trilobite beetle

うわっ!カッコイイ!どういう進化の歴史があったのでしょうか・・・。やはり身を守る為の形なのかな?ただ、森で偶然出会った時の事を考えると・・・。発狂しちゃうかもwちょっと奇抜すぎる格好なので、地球外生命体だと言われても「ほぉ~これが~」と納得しちゃう雰囲気です。
やたらのっそり(*´Д`)ヒゲコノハカメレオンかわゆすなぁ(*´Д`)やたらのっそり(*´Д`)ヒゲコノハカメレオンかわゆすなぁ(*´Д`)

カメレオンのなかでも小さい種でヒゲコノハカメレオンというらしいです(*´Д`)日本でもペットショップなどで購入できるそうですが、やっぱり小さい種なので飼育は少し難しいそうです。餌とかどうするのかな?売ってる餌コオロギとか食べられないよね。やっぱり捕獲してくるの?
予備:liveleak.com

関連記事

138 コメント これはトラウマ。子供達の目の前で女性トレーナーがワニに襲われてしまう事故。
こええ(@_@;)そして助けに入ったお父さんはスーパーヒーロー!14日にユタ州のスケールアンドテイルズ動物園で撮影された女性トレーナーがワニに噛まれてしまった事故のビデオです。勇敢なお父さんによって救われたけど、これ子供たちはトラウマだろうなあ(´・_・`)
59 コメント ラブバグと呼ばれるケバエの大群に襲われた釣り船の映像がキモすぎ。
えええ。慣れっこだからいいの?船なんだから逃げたらいいのに。200馬力もの船外機を積んでる船なら逃げられるだろ?(´・_・`)フロリダ州サラソタの沖5キロでラブバグの大群に好かれてしまった釣り船のビデオです。なんでもフロリダ州やルイジアナ州の南で大繁殖していて白い壁などに集まってくるんだって。これはきめぇぇぇぇ(@_@;)
81 コメント この展開くそワロタwwwネズミの死骸で遊ぶ庭のワンちゃんたちを撮影していたらwww
完璧な反応でワロタwwwそして残されたカメラに満面の笑みの兄さんと遠ざかる悲鳴が記録されていて100点満点のビデオになっていたwwwこういう作られていないハプニングのビデオが最高に面白いよなwww見つけて紹介できて私も嬉しい(^^)v
45 コメント 【動画】猫の鼻に触れる事で調光できるランプ。
ニャンコの足が調光機能付きスタンドに触れているからなんだけど、それならなぜランプは点灯しないんだろう。静電気量の問題?

最新ニュース

コメント

リアルモスラ ありえない程に巨大なガ(蛾) 僕のカワイイペットを紹介します へのコメント

  • 返信 名がありません ID:g0NjYwMTY

    こんなのが誘蛾灯の周りバチバチ飛んでたら発狂ものだなw

  • 返信 名がありません ID:UwNTQxMTc

    ヨナクニサンかな?

  • 返信 名がありません ID:gzMDA2MTc

    こういうのって見てると口の中が異様な感じしない?
    なんか食べてるような錯覚を覚えるんだが…。

  • 返信 名がありません ID:UxMTE5OTU

    ヨナクニサン?

  • 返信 名がありません ID:gzOTk1NjA

    南米とかはこんな化物がウヨウヨいるからな
    虫が嫌いな人は発狂するだろうね

  • 返信 名がありません ID:g4MDczODY

    クスサンじゃない?

  • 返信 名がありません ID:g4MzI3NTU

    ヨナグニサンっぽい?

  • 返信 名がありません ID:gwMDIwNDU

    モザイク薄い!管理人は視聴者のkとを考えろ

  • 返信 名がありません ID:g4MzMwOTM

    ここまででかいとかえってキモさが薄れた
    もともと大きい蛾は平気なせいもあるんだけどさ

  • 返信 名がありません ID:g0NjYwMTY

    サーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 名がありません ID:QxMTgzMDA

    子供のときに図鑑で見たわ。確か羽の両端が蛇の頭に見えて敵を威嚇するってやつじゃなかったっけ?

  • 返信 名がありません ID:UwMjExOTM

    オオミズアオ捕まえようとして道路に飛び出して車に轢かれそうになった

  • 返信 名がありません ID:g0MDAzMzI

    羽ばたきが鳥みたいだな
    たぶんそんなに飛べないだろうけど
    飼ってみたい

  • 返信 名がありません ID:g4MjU1NDI

    多分、ヨナグニサンだと思う
    ヨナグニサンは日本の一部でしかみられないけど、
    シンジュサンならどこでもみれるっぽい
    >>13
    でかいのはほんとに鳥みたいな音がするんだぜ
    朝方、何かが「バサッバサッ」と網戸に止まったから鳥だと思ってみたらシンジュサンだった…
    あまりのでかさに発狂しそうになったわ…

  • 返信 名がありません ID:g3MTMwNzA

    標本持ってたけど
    間違いなくヨナクニサンだね。
    昔は土産品として
    売られてたらしいけど
    今は天然記念物だっけ。

  • 返信 名がありません ID:I0ODc4OTQ

    ヨナグニサンですね。もしくは東南アジア生息の亜種かも

  • 返信   ID:UwMjA4NjE

    昨日見た切腹お姉さん並にゾッとした

  • 返信 名がありません ID:MwOTU1Mjg

    両側はまんまヘビの顔なんだな
    動いてるのははじめて見た

  • 返信 名がありません ID:YxNTUwMDU

    ここまででかいと鳥だなもう
    蛾はよくみるとかわいいから嫌いじゃない

  • 返信 何も無いよ ID:IyMzkxMjM

    はい?かわいい?おい大丈夫か?

  • 返信 743mg ID:M5MjI3OTY

    ギャ━━━Σ(゚Д゚lll)ノノ━━━ !!!!
    ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    ヽ(゚Д゚;≡;゚Д゚)/オロオロ  
    アワワ ヽ(□ ̄ヽ))…((ノ ̄□)ノ アワワ
    ~~〓■●_バタッ ~ ~=□○=()
    大嫌いです…小さいのでも…(;ω;)
     

  • 返信 743mg ID:E5NjEzMTI

    あら綺麗

  • 返信 743mg ID:A4NjYzNzE

    ※21死ね

  • 返信 743mg ID:Q0MzgzODU

    蛾は可愛いに一票。

  • 返信 743mg ID:kyNTYxMzM

    でかいと平気
    小さいとキモぃ

  • 返信 743mg ID:I0MzM1Njk

    腹の模様がきもい

  • 返信 743mg ID:I2MjAxNDg

    与那国さんは成体になると口が無くなる
    つまり栄養の摂取が不可能になるのね
    限られた体力で子孫繁栄しなきゃいけないとか与那国さんゴイスー

  • 返信 743mg ID:MwMTQyMjY

    きめええええええええええええええええ

  • 返信 743mg ID:c2NzIzMTM

    鮮やかで此処までデカくなると不思議とキモイ思わない胴体もきちんとしたバランスとってる
    まぁ流石に自転車で目の前から飛ばれちゃギャーギャー言うがなww
    キモイのは白一色で異様にデカく産卵のためにケツが異様にデカくなってるファッキンなまじファッキンな蛾

  • 返信 743mg ID:cxMTI3ODc

    綺麗だな

  • 返信 743mg ID:QxNDUzNDc

    こんなもんが飛んでたら全力で逃げるな
    普通サイズの蝶ですらきもちわるいのにw
    知っているかもだけど蝶と蛾の見分け方は
    止まっているときに羽を閉じているのが蝶で開きっぱなしのは蛾です

  • 返信 743mg ID:g0NjYxMDI

    アゲハ類はしばしば羽を広げて止まるし、イカリモンガはモンシロのように羽を閉じて止まる。
    止まった時の羽の状態はあくまでもおおまかな区別でしかないのですよ。
    チョウは、鱗翅目のうち「〇〇チョウ科」に属するものが「蝶」、それ以外の物が「蛾」です。

  • 返信 743mg ID:AzNzQ4ODU

    かわええええええええ

  • 返信 743mg ID:gyNjQ5NTA

    綺麗でデカ!

  • 返信 743mg ID:EzOTAyMjM

    胴体のデカさもハンパないな
    イモムシの時の大きさ想像するとゾっとする

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント ワンちゃんたちのリレー競技。フライボールの団体戦がめちゃくちゃ熱い動画。
    ワンちゃんSUGEEEE!もうこれ立派な選手たちだしワンちゃんというのは失礼かもしれない。ワンさんと呼ぶべきかな。ワンさんたちのリレー競技フライボールがめちゃくちゃ熱い動画です。6分16秒からの手前のワンさんがめちゃくちゃ早いな!これは楽しい。
    119 コメント 感動した。自宅のベランダに作られた蜂の巣を観察しまくっているチャンネルがすごい。
    そのままテレビ番組に使えちゃうんじゃないかというクオリティだった!ベランダに毎年作られるというセグロアシナガバチの巣を観察しまくっているYouTubeチャンネルがleia掲示板で人気になっていましたので紹介します。どっちかというと蜂苦手な私ですがうっかり最後まで見れちゃう魅力がありました。おすすめ。
    70 コメント 上に逃げればいいのにwwwじぇれようとしてくるワンちゃんから平行移動で逃げまくるリスの映像が人気に。
    じゃれついてくるワンちゃんから逃れようと平行移動で裏に回り込みまくるリスの映像が人気になっているようです。ワンちゃんはただ遊ぼうとしているだけだけどリスからしたら恐ろしい生き物だしそりゃ必死になるわな(@_@;)つかこれは自宅の庭なのかな。ええ家やなー。
    67 コメント クリスマス島のゴルフ場やべえwww野良ヤシガニにドライバーを粉砕されてしまったゴルファー。
    ヤシガニのハサミはヤバいヤバいとは聞いていましたがここまでなん(((゚Д゚)))クリスマス島のゴルフ場で遭遇したヤシガニにドライバーのシャフトを粉砕されてしまったゴルファーのビデオです。
    48 コメント 【ネコ】自分で猫じゃらしをするネコwwwww
    自分で動かしている事に気づいているように見えるんだけどなあ。いいんだ。それで(笑)自分で釣り竿タイプの猫じゃらしを動かして遊ぶネコちゃんのビデオです。これは賢いネコということで良いのかな?2回目の動かし方がとてもかわいい(*´д`*)
    30 コメント 【動画】チンパンジーの就寝のルーティーンが想像以上にヒトだった。
    これもうほとんどヒト。シャワーを浴びて歯を磨いてクリームを塗って。チンパンジーの就寝ルーティーンに驚くビデオです。紙おむつを渡されて自分で履くところすこ。
    28 コメント 【動画】雪の日のバカ犬の散歩はなかなかに大変らしいwwwwww
    ワロタ。登場する前にBGMで動画の内容が分かってしまうのもなかなか。先に走ってきたのはウサギかな?たぶんあのウサギに興奮しちゃったんだろうなあ。雪の日の散歩がなかなかに大変だとTwitterで125万回再生されているビデオです。紹介はYouTube版で。