このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

もしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄い

エンジン音が完全におかしいwwwww
ネタだと言ってくれwwwwwもしかして本気で飛ばそうと思っているのでしょうか?夢を追いかける3人のソマリア人がスクラップと古い車のエンジンを利用して作ったヘリコプターの映像です。いつか飛べる日が来るかしら。エンジン始動は1分過ぎからです。プロペラを回しただけでバラバラになりそうでとても不安になりました(@_@;)
2010年04月02日 03:01 ┃
107 コメント 【天才】電気自動車をさらに進化させた男の動画が笑うwwwww
ポン付けハイブリッドカーかな。これは電気自動車の究極進化。最大の弱点「航続距離」の問題を解消すべく屋根の上に発電機を載せてしまった男のビデオです。最大航続距離が145キロしか無いスマートED3でもこれがあれば安心。
42 コメント 【動画】大体馬力ボート乗りさん、アクセル操作を誤って大変なことにwww
そんなド派手なボートなのに素人かよwwwボートを降ろした直後っぽいから友人が運転していたのかな?(´・_・`)バックで思ったより速度が出たっちゃもんだから焦ってスロットル操作を誤って急発進しちゃった感じかしら。アリゾナ州のレイクハバスで撮影されたボート乗りの悲しいビデオです。
97 コメント 【動画】複雑な立体駐車場に自動で駐車してくれるシャオミSU7のオートパイロットがすごい。
ええ。ここだけ見るとテスラを超えているんじゃないの。スマホで有名な中国の総合家電メーカー、シャオミが発表したEVセダンのSU7。そのオートパイロットがすごい動画です。対向車も難なくかわし、難しい駐車位置にスムーズに駐車。すごいなあ。
140 コメント 【動画】ファーウェイが開発中のオートパイロットがテスラ並みに凄いと俺の中で話題。
テスラに出来るのだからファーウェイだって作れるのだけど後発でもうここまで走れてしまうのか。ファーウェイが新技術発表会で公開した運転支援システムのテスト風景の映像です。歩行者がいたり路上駐車にバイクが溢れるような状況でも自動で走るの凄くね?
こいつぁウゼェ!ハエより俊敏で蚊より耳障りな音のヘリコプター

ついついウゼェ!とか書いちゃいましたが凄いんだなコレが。RCヘリコプターの神業動画ですが、あまりに動きがウザすぎてwwこれ確か羽の部分にも細工がしてあって、一瞬で浮力を切り替えれるんですよねー。ちょっと前にテレビで見た見た。
斜面にケツだけ落とすクレイジーな着陸を魅せるヘリコプター斜面にケツだけ落とすクレイジーな着陸をするヘリコプター

カーブル(アフガニスタン)で兵隊さんを輸送するヘリコプターが魅せた神がかりな着陸映像です。わざわざ斜面に着陸してるのは敵からの攻撃を避ける為っすかね?それにしても凄いテクニックですねー。
中国人が作った自作ヘリコプターがなかなかのクオリティ中国人が作った自作ヘリコプターがなかなかのクオリティ

3000ドルと10年という歳月で完成!さすがの中国でも数週間前に役人から「危ないからこれで飛んじゃだめ」と飛行を禁止されたんだそうです。この映像は友人がこっそり公開したもの。(明和水産コメントより)すげぇ!普通にスゲェ!超安定してるじゃん!画像でも良いからもっと詳しく載ってる所ないかなっ!
予備:http://www.liveleak.com/view?i=611_1270122725

おまけ

関連記事

95 コメント グッドウッドのヒルクライムにロボレースの完全自動運転レースカーが登場する。
左右にプルプル震えているのはコンピューターが迷ってるのかな。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムにロボレースの自動マシンが登場して見事完走を果たしたそうです。そのビデオ。これマッピングされたコースをトレースしているんじゃなくてレーダーやセンサーにカメラのデータからAIが考えて走ってるんだって。
145 コメント 飛べたwww三輪自動車の屋根に回転翼を付けて空を飛びたかったイギリス人の挑戦動画。
飛べてワロタwwwけどあぶねえwwwこええwwwwイギリス人のどんなアイデアだよ挑戦。リライアント・ロビン・マークII(イギリスの三輪自動車)の屋根にヘリコプターのようなローターを取り付けて空を飛んでみるというビデオです。
73 コメント 【動画】ポルシェのEV自動車、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクで7分07秒55を記録。
加速がシュキィィン!ヴァイザッハパッケージを装備したポルシェのEV自動車、、タイカン・ターボGTがニュルブルクリンクでタイムアタックを行い7分07秒55を記録。そのフルラップオンボード映像です。動画2はラグナ・セカ・レースウェイでのもの。
58 コメント 【動画】カワサキZ400FX盗難被害の瞬間。
バイクの事はあまり知りませんがこのバイクもプレミアが付いて高いんだってね。しかしこれだけ高額バイクの盗難が多い中でカバーだけだったというのも(´・_・`)どのみち、窃盗団に狙われたら盗られてしまうのだけど。自宅前からカワサキZ400FXを盗み出した悪党2人のビデオです。その10日前に撮影されたという動画3は関係あるのかなあ。

最新ニュース

コメント

もしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄い へのコメント

  • 返信 名がありません ID:Y0MDc1NjE

    4分返せ

  • 返信 名がありません ID:A2Mzc5NTI

    なめてんのか?
    耕運機から出直せ

  • 返信 名がありません ID:M0OTk4ODQ

    寧ろよくやったよ。

  • 返信 名がありません ID:QzNzcyNzM

    野蛮人が道具を持つとこうなるわな

  • 返信 名がありません ID:c1MTk4NTY

    ファンタジーゾーン思い出した

  • 返信 名がありません ID:c1MzA1MjQ

    ローターついてねえぞ。
    …いやそれ以前の問題だが。

  • 返信 名がありません ID:Y4Mzc5ODk

    中国のおじさんがカウルなしだけど
    ちゃんと飛ばしてる動画あったな
    あれはえらい

  • 返信 名がありません ID:A0OTExOTQ

    野蛮人とか言うな
    この人達は初飛行に成功している!

  • 返信 名がありません ID:Q4NTgzMDU

    これディーゼルエンジン使っていないか?
    エンジンマウントの固定が甘いし、恐らく傘歯車で90度変換してローター回してるだろ
    ただ、出来は悪いがこうやって少しづつ学んで行く事が大事
    出来合いを購入して使っても、何故こんな構造なのかは理解できないからな
    馬鹿にするなかれ
    その辺に居る日本人を捕まえてソマリアで同じ物を作らせても
    ここまで出来ないだろ
    諦めずに続けて飛ばして欲しい

  • 返信 名がありません ID:QyNTc5NDM

    >その辺に居る日本人を捕まえてソマリアで同じ物を作らせても
    ヒント:ソマリア人”技術者”

  • 返信 名がありません ID:QzOTc1OTA

    レオナルド ダ ビンチ の残したヘリっぽいイラストだって絶対飛ばないシロモノなんだから、最初はこんなもんさ。

  • 返信 名がありません ID:g0NDY1NjE

    こういうチャレンジ精神のある奴は好きだ。

  • 返信 名がありません ID:kzNjY0MzE

    チャレンジしてりゃ褒められるのは子供までだろ
    行動に移す前によく考えろよ…
    仮にも技術者とか吐かすのならな
    これじゃクズ以下だ

  • 返信 名がありません ID:AwODY2NTY

    ばかでぇ~と思いつつも、ラストのインタビュー見てたら「がんばれw」って思えたよがんばれ。
    >>13リスクの欠片も無い、お前のくだらない人生にはなにも関係ない。安心しろ。

  • 返信 名がありません ID:E5OTA0Mzc

    デパートの屋上に置いてある
    コインを入れて乗るアトラクションだよ
    適度な振動が子供たちの心をくすぐるんだよ

  • 返信 名がありません ID:QyMTcxNTI

    可愛いデザインだなw

  • 返信 名がありません ID:k4NzY4MTE

    ディーゼルエンジンの音がするヘリとか怖すぎるwwww
    でも案外作れるもんなんだな、物がいっぱいある日本なら学生でも作れたりしないかな

  • 返信 名がありません ID:YxODc2OTg

    テールローターはどこいったw
    ヘリは機構が複雑だから個人レベルだと難しいけど
    飛行機ならエンジンさえあれば作れる
    日本でも一から飛行機作って飛行した人何十人もいるよ

  • 返信 名がありません ID:Q3NTYzMzg

    もしもだ、
    こいつがヘリを自作出来たとしたらソマリアが変わるだろぅ

  • 返信 名がありません ID:QwMDQ2ODQ

    ソマリアでヘリが自作可能になったら、空・海両方から賊がやってくる

  • 返信 名がありません ID:E0MjQ1MTY

    日本も最初車作ろうとしたとき外国に馬鹿にされて相手もされなかった。
    つまりそういう事

  • 返信 名がありません ID:QzMDIxMTI

    ソマリアじゃなくてソマリランドか

  • 返信 名がありません ID:k2NjM3MzY

    成功できなけりゃクズ(キリリ!
    だっておwwwwwwwwwwwwwww
    どんな成功も失敗あってこそだろうに。
    今日本に住んでて、既に「出来上がってる物」に囲まれその恩恵で生きてるだけの奴にそんな事言う資格ねーよ。
    なんらかの分野の先進者なら知らんけど。まぁそれだったらそんなセリフ出てこないと思うけどね。
    大人だろうが子供だろうが、新しい事やろうとすれば当然失敗はするし
    そこから少しずつ前進するからこその成功がある
    それは年齢に関係ない。一生同じ。

  • 返信 名がありません ID:U1NDgxNDg

    これは ぐっどちゃれんじ
    資金集めのためにトラックの廃品でデモンストレーションって感じかなあ
    ローターはリーフサスペンションで
    デフロックさせたホーシング半分で駆動伝達かなあ
    簡単に飛ぶならハンググライダーにちっこいエンジンで飛べるから、本当にヘリコプタ作りたいんだろうな。

  • 返信 名がありません ID:YzNTM5NTg

    これが有れば自白剤要らずやね!
    「乗せるぞ!この野郎っ!!」
    で、済むよね・・・
    ジャック・バウアーも仕事が楽になる、
    私なら2秒でしゃべる。

  • 返信 名がありません ID:k5ODMyNjY

    >大人だろうが子供だろうが、新しい事やろうとすれば当然失敗はするし
    へー知らなかったわ
    ヘリコプターって世界中でまだ完成例がなかったんだねーw
    完成品をろくに研究もせずジャンク品かき集めただけのガラクタ工作に何熱くなってんのお前?

  • 返信 名がありません ID:E3MzA4NTA

    ※26
    完成品が研究できる環境にいればな
    ソマリアの歴史を調べてみろ
    30年以上も内戦が続いてて
    今も首都を含む全土が戦闘区域
    国連軍すらさじを投げてしまった
    教育機関や研究機関どころか
    政府すら存在しない無政府状態
    正確には国名すら現在は存在しない
    「技術者」とはいえおそらく
    まともな高等教育を受ける機会も
    まともな設備も無かっただろう
    それでも挑戦してるんだぜコイツら

  • 返信 名がありません ID:E3MzA4NTA

    この人たちはソマリアの中の
    政権のひとつソマリランドの人たち
    他の地域に比べて段違いに治安が良いらしいし
    戦闘も少なかったらしいけれど
    残念なことに去年9月に大統領が
    野党優勢の議会を武力占拠しちゃった
    このヘリは成功すれば
    ソマリア地域で初の
    「ソマリア製」ヘリとなるはず

  • 返信 名がありません ID:AwODkwMjQ

    あえて言おう
    絶対無理w

  • 返信 名がありません ID:QwMDg2ODQ

    うーん設計段階で失敗してるな

  • 返信 名がありません ID:M5MDMyMzA

    ※30
    どこが失敗してるのか詳しく

  • 返信 名がありません ID:M1MDcwNDU

    まず自動車のエンジンじゃトルクが足りない気がするんだが

  • 返信 名がありません ID:IzMDA0MzY

    実家の洗濯機に完全に一致。

  • 返信 名がありません ID:I2MTU4MDk

    おまえんちの洗濯機すげーなw

  • 返信 名がありません ID:QyMjIzNzk

    ※34
    脱水の時の”揺れ”がね。

  • 返信 名がありません ID:YwNzU2MDk

    俺んちの上の階とも一致

  • 返信 名がありません ID:c1NTQ2NDk

    >>23
    この人達が本当に成功させられればそう言えるね
    でもまだ有りもしない成功は誰も褒めやしないだろうよ
    世間てなそういうもんだろ
    成功して初めて吐ける言葉ってのをお前は言ってる
    もちろん研究分野ではまた違うけど

  • 返信 名がありません ID:YxNDQzMjI

    誰かこいつらぐぐらせろよw

  • 返信 名がありません ID:gyNDc5ODk

    ※37
    褒めないのと
    成功できなきゃクズって言うのは
    まったく別物だし
    成功しないと褒めない部外者は役立たず
    自分が貢献できるときでも貢献できないタイプ

  • 返信 名がありません ID:cwMjk0MDU

    26
    ダメだお前wwwwおふくろの産道無理やり戻ってやり直せwwwww

  • 返信 名がありません ID:k2ODI4Mjk

    だから 資金集めに無理矢理看板作っただけだろうに。
    飛行機じゃなくてヘリコプター作りたい奴があんなガラクタ作って「これを飛ばす!」とか思ってるわけないじゃん。
    億万長者が一人でも興味持てばいいとおもってるんじゃないの?
    ヘリコプターなら道路や飛行場が整ってなくても長距離移動やら、農業や工業やらに多様できると考えてるんじゃないの?
    クズだなんて言ってる奴は、こんな妄想もできない本当のクズだよ。
    知識があっても知恵がないタイプだよね。
    どんな馬鹿ならディーゼル張りぼてヘリコプター作って演説してビデオに撮って世界に流すんだよw
    26が行動力持ったらこれくらいの馬鹿になるかもなw

  • 返信 名がありません ID:EwODYxNDc

    アフリカで風力発電を作ったやついたじゃん。
    あいつみたいにさ、最初は笑われてもチャレンジするのって大切だと思うんだよね。

  • 返信 名がありません ID:A5MzA5ODU

    鉄腕ダッシュのタケコプターの方がマシ・・・

  • 返信 名がありません ID:MyMTY0OTk

    鉄腕ダッシュの素人の手彫りの生木のプロペラが怖すぎて絶対近づきたくねえ
    専門の人の作ったプロペラにすり替わってそう

  • 返信 名がありません ID:M5MDQ0NzM

    熱意は凄い。熱意は凄いんだがやり方がてんで駄目だ。
    いきなり完成品を目指してはいけない。
    ちゃんと一つ一つの部分を地道に勉強して、トライ&エラーで一歩一歩技術を蓄積していかなきゃ。
    ああ言うふうにガムシャラに作ると結局
    時間も資材も資金も全部無駄になってしまう。
    デモンストレーションにしたってハリボテよりも、
    キチンとした一つの研究段階のサンプルを見せた方が
    遥かに心象はいい。
    でも今の日本、ていうか俺に足らないのはこういうイケイケドンドンな姿勢なんだろうな。
    俺もちょっと開き直ってやってみる事にするよ。

  • 返信 名がありません ID:kxMDk4ODg

    イケイケドンドンって何?
    英語はよくわかんない

  • 返信 名がありません ID:A4ODQ4NTA

    新たに「イケイケドンドン」がわかりません

    とか言う出す奴が出てきて
    知能レベルが
    さらに下がってるな

  • 返信 名がありません ID:A4ODQ4NTA

    >あそこはただの民家、もしくはくず鉄屋だ。
    壁にはドラム缶をばらして、のばして壁材がわりに張っている。
    だから持ってる工作機械はボール盤と旋盤ぐらいじゃなかろうか。溶接なんてバッテリー溶接レベルだろう。
    このレスを見ればわかるとおり、日本の教育を受けていても、あれを飛ばそうと思っていると勘違いされるレベルだ。ましてやアフリカあたりの金持ちならアレで十分インパクトはあるだろう。
    当然、ベルやらの映画で見るようなキレイな模型を作って呼びかける方がよいだろうが、それをしなかったのは理系所以の価値観からではなかろうか。
    買ってくればすむ話に、わざわざ金を出すような、いわばギャンブル好きの金持ちにはディーゼル音でもブルブル言いながらプロペラ回る方が訴求力は強いかもしれない。
    私は拍手は送るが、お金は送らない。無理だろう。
    でも、あんなところで外側まで作って、国旗をつけて、一張羅のシャツ着て動画を撮ることに彼らの思いが伝わるような気がする。
    ただ一つ気になるのは、ピッチ変更用のロッドらしきものが見えるところ。
    アレが飾りでないのなら、笑うのは我々じゃなくて、彼らになるのではなかろうか。

  • 返信 名がありません ID:A3Mjg1MjA

    ヘリは難しいぞ、日本でも戦中や戦後の航空機開発禁止解除直後に国産機を
    作ろうって機運があったけど、結局全部事故で頓挫して、初めて飛んだ
    国産ヘリって称号はMH2000とOH-1が飛ぶ96年まで放置されてたりしたしな。

  • 返信   ID:A1NzEwOTQ

    ※10
    あほワロタ

  • 返信 名がありません ID:UwNzQ1NTU

    あれ?正しく扇風機かww

  • 返信 名がありません ID:M0NTg0NzU

    なぜあがったし

  • 返信 743mg ID:MxNDg2MDY

    車のエンジンつかったヘリのキットは普通に売ってるし、日本でも個人で作ってる人もいるぞ?キット価格300万弱から作れる。

  • 返信 743mg ID:k1MzU1NjQ

    アンバランスなローター回転音と機体の振動。
    テール部はよく確認できなかったが、いずれにせよかなりのメンテが必要。

  • 返信 743mg ID:YwNjI0NjI

    >26
    見苦しい…
    これから、経験積んで成長できればいいね

  • 返信 743mg ID:c1NDYzNDk

    飛ぶ前にバラバラになりそうだなwww
    仮に飛んでも空中でエンスト。

  • 返信 743mg ID:I4MTQyODU

    動画見てもよくわからなかったんだが、
    メインローターに角度がついてない
    ような気がするんだが、気のせい?

  • 返信 743mg ID:E2NzU5NjY

    映画のセットとかじゃないのかコレ。
    ゾンビに取り囲まれてコレしか無かっても、よー乗らんゎ。

  • 返信 743mg ID:A3MTg0NTI

    ローターねーし
    恐らく耕運機のエンジンでギア比も糞もねーしw

  • 返信 743mg ID:YyNjQ2NjQ

    >>36
    すまん。
    もうすぐ買い換えるから辛抱してくれ。

  • 返信 743mg ID:U3MjM4NzE

    いやいや、世界のトヨタさんだって最初の試作車はマジでシャシーだけ、しかも走行後まもなく溶接部が壊れるって所からのスタートなんだぜ?
    完成品から学ぶことも大事だけど、ゼロから答えを見つけられた時の成長はそれに勝るよ。
    こういうスタンスは大事だろ。
    トライ&エラーに勝る財産はないよ。
    確かに、昔のホンダみたいに
    「バイクで世界一になったから日本でも認められたんや!車でも日本で認めらる様にF1でるで!」
    って言う姿勢、今の日本にはなくなっちゃったよなぁ。
    チャレンジャー精神っていうか。
    イケイケドンドンですよ!w

  • 返信 743mg ID:I1NzAwOTM

    精密機械は森精機。

  • 返信 743mg ID:YzNjMxNzM

    スルメを乾燥させるにいいねコレ

  • 返信 743mg ID:A3ODE3OTc

    >>63
    初めて良いこと思い付いたな。

  • 返信 743mg ID:A3OTQ0NzY

    今の日本人が同じ環境下ならこの人達のようにがんばれるだろうか。
    ただ不平不満と他人の否定から入り自分の意見も持たない夢も追いかける事に絶望してる人が多い日本人に。
    HONDAや松下の創始者もこの動画の人達みたいだったんだろうな。
    がんばって自分の国を建て直して欲しいね。

  • 返信 743mg ID:QxMzA4ODA

    ソマリア系の動画で初めてポジティブな内容のものを見た、それだけでも素晴らしい。

  • 返信 名無し ID:I4Mjk3NDE

    何も生み出せない作れない無能な凡人ほど、こういう人達を馬鹿にしたり否定するというのが良くわかった。

  • 返信 743mg ID:A0NzkwNjY

    遊園地のアトラクションだよね。本気じゃないよね

  • 返信 743mg ID:YxNjMyOTc

    カウル付き扇風機だろ

  • 返信 743mg ID:AxMzI3NDU

    >>67
    無能で凡人なお前が馬鹿にしてない時点で
    お前が言ってる事が間違いと早急に気付くべき

  • 返信 743mg ID:M0OTUyNzE

    素人が見ても一目で無理と解るチャレンジ()など無意味

  • 返信 743mg ID:QxODAwNTg

    >>18
    テールローターはついてるよ
    それよりもブレード小さくね?

  • 返信 743mg ID:I2MjA4MTg

    技術力はISISと同じ位だな

  • 返信 743mg ID:Q0OTkwODY

    こうゆうのいいよね

  • 返信 743mg ID:E1MjQ4OTI

    プロペラめちゃ重そうだから豚の解体には使えそうだな

  • 返信 743mg ID:M2NDQwODc

    黄色いヘルメットのおっちゃんのケワシイ顏の説明を聴け
    おしまいの音楽がなかなかいい

  • 返信 743mg ID:A3NTQ1NTE

    ロータートラッキング乱れてるし、まーガンバレよ!

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    50 コメント 時速140キロで迫ってきたライダーに頭突きされたカモメさんのビデオが話題に。
    避けようと咄嗟に頭を下げたら頭突きみたいになってしまったのか。MotoGP第16戦オーストラリアグランプリの決勝でアンドレア・イアンノーネに頭突きされて亡くなったカモメさんの映像です。これあぶねーな。当たり所が悪かったら事故になってたんじゃないの(@_@;)オーストラリアでは2年前にもカモメと衝突する事故がありました。関連動画。
    59 コメント ポイント切り替えミス?メキシコで起きた列車正面衝突事故の列車載映像。
    メキシコサカテカスのエスタシオン・オパル付近で起きた列車正面衝突事故の瞬間です。ポイント切り替えミスというよりこちら側の信号見落としかな?4044はポイント前で待ってるように見えるし。この事故で2人が軽傷を負い2人が重傷なんだって(´・_・`)
    56 コメント 海外の積車ドライバーが凄すぎる。乗用車12台を積んだ特大積車のバック。
    全長4.5メートルの車だったとしても×6で27メートル!日本では見られないサイズの特大積車を後退させるドライバーの運転技術にポカーンとするビデオです。近くに青い作業服の人いるよね。さすがに後ろを見てやれよwww
    69 コメント ディーゼル不正問題で買い戻された大量のフォルクスワーゲンが並んでいる様子。
    わぁ凄い数だな。米国でのディーゼル不正問題でディーラーに買い戻された大量のフォルクスワーゲン。その車が集められた場所を空撮したビデオが人気になっています。これどうするんだろね。廃ガス規制で走らせることもできないんだっけ?エンジンを乗せ換えて安く売るとかできないのかしら。
    171 コメント 安倍総理警護車列の箱乗り合流の映像が人気に。中でもう一人が必死に支えていると思うとww
    これってやっぱり後部座席でもう一人の人が落ちないように必死に下半身を掴んでいるのかなwww違うと思うけどそうであってほしいwwwそうなら内部の映像を見せて欲しいwww安倍総理の警護車列がカッコイイ動画が人気になっていましたので紹介します。昨年紹介したのと同じかと思ったら違うのか。これを撮影しようといつも同じ場所ではってるのかな。
    68 コメント MotoGPカタルニアで地元ライダーのルイス・サロムが激突死。そのビデオ。
    MotoGP第7戦カタルニアGPにてMoto2クラスに参戦するルイス・サロム選手(スペイン)がフリー走行中に起きたクラッシュで亡くなったそうです。事故が起きたのはコース終盤のターン12。高速コーナーで転倒して舗装されたグラベルを突っ切ってドーン(°_°)救急チームが現場に到着した時には既に心停止の状態だったそうです。
    221 コメント これは罠だわwww大滝ダムの罠にはまってしまったNBロードスター乗りの悲しい動画www
    ワロタwwwこれは絶望だなwww「この先車両通行不可」とか「行き止まり」って書いてくれないんだwww奈良県吉野郡川上村の大滝ダム周辺を探検していたNBロードスターが亀になってしまうビデオです。7分58秒からの分岐の先でも罠だし戻って左へ行っても罠。これはちょっとワロタ。