このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

マイナス196度、液体窒素に素手をつっこんでみた 実験!実験!やってみた

ほぉ。一瞬なら大丈夫って事なんすか。でもでも絶対真似しちゃダメだよー。液体窒素とは冷却された窒素の液体である。液体窒素は 冷却剤として使用される液体で、生体組織に付着すると容易に凍傷を引き起こし、また密閉空間で急激に気化させると酸素欠乏症に陥るので慎重な取り扱いが必要である。(wiki)動画後半にスロー映像もあります。
2010年03月29日 01:27 ┃
30 コメント シリーズ原始生活の人。今回は森林の中でカタツムリの殻から「石灰」を作る過程を公開。
詳しい解説はYouTubeの設定→字幕→日本語を選ぶとみる事ができます。燃料は薪だけなのにあの窯を使用することによって1400度を超えるのか。日本語解説があると面白さが増しますね。さて今回作られた石灰モルタルはどのように使われるのか。次回も楽しみ。
85 コメント ユーパーライト。特定の紫外線を当てると溶岩のような怪しい光を放つ石が発見される。
長波長(315~400nm)の紫外線、いわゆるブラックライトを当てると溶岩のような怪しい光を放つ石がミシガン州のスペリオル湖の湖岸で発見されたそうです。そのビデオ。この不思議な石はミシガン工科大学とサスカチュワン大学で行われた調査の結果、ソーダライト(方ソーダ石)を含む閃長岩と判明。閃長岩は一般的ですがソーダライトはミシガンには無いことから氷期の大陸氷河を経てミシガンに運ばれたと考えられているそうです。ずっとずっと昔からそこにあったのにやっと今発見されたのか。動画2のように探せば結構簡単に見つかるんだって。動画3はユーパーライトハンティングを楽しむ人たちのビデオです。参考forbes.com
51 コメント カーケアセンターに入りたい車、いくら何でも運転が下手すぎるwww
洗車やコーティングなどを行うカーケアセンターに入庫したい1台の車。しかし運転が下手すぎるのかパニックになりすぎているのか終始めちゃくちゃな運転をして車をボコボコにしてしまうwwwスタッフの絶望さも伝わってきて笑ってしまうw(゚o゚)w
73 コメント 【動画】隔離施設かな?ワールドカップのテント村が酷すぎると話題に。
蛇口から出る水は茶色、トイレットペーパーは無し。朝食ボックスにインスタントコーヒーが入っていたがお湯は手に入りません。サッカーワールドカップ、カタール大会が用意した1泊3万円近くもするテント村が話題になっています。砂漠の国でテント泊。良い経験だと思うけどなあwww
馬鹿外人「自宅で電子レンジ爆弾やってみたら大変な事になった」馬鹿外人「自宅で電子レンジ爆弾やってみたら大変な事になった」
あぶねえwwwwwwwww
これさえ知っておけば最強のコックになれるな。電子レンジ爆弾を自宅でやってみたら大変な事になったというムービーです。パック入りの白ワインを電子レンジに入れて加熱、数分置くと?w少し検索してみましたが分かりませんでした。スペインで販売されているパックワインかしら?スパークリング?
実験!実験!自作ロケット燃料を燃やしてみたよ!燃焼力ハンパねぇ!実験!実験!自作ロケット燃料を燃やしてみたよ!燃焼力ハンパねぇ!

ホームメイドのロケット燃料を燃焼させる実験ムービーだそうです。詳細が載ってないので材料は不明ですが、ハンパない燃焼力ですよね。ちょっと危なかったですwww
実験!実験!超々高熱の鉄球を水中に入れるとどうなるか!?実験!実験!超々高熱の鉄球を水中に入れるとどうなるか!?
動画のは既に水中に入っている状態からスタートします。鉄球の周りの空気の膜は、鉄球の熱で一瞬にして蒸発した水蒸気です。浮かんでいく水蒸気の量より、発生する水蒸気の量が多い為、この様に鉄球を包んでいるように見えます。最後は鉄球が冷えてきて、浮かぶ水蒸気>>発生する水蒸気となります(コメント)音がかっこいいっすね!バキーン!
Hand vs. Liquid Nitrogen and the Leidenfrost Effect ニコ動:nicovideo.jp

ニコ動:nicovideo.jp

関連記事

126 コメント 発射の瞬間から速いwwwロシアが新型の超音速弾道ミサイルの発射テストを成功させる。
発射の瞬間からはええwwwロシアがカザフスタンの弾道ミサイル試験施設「シャリー・シャガン」で新型の超音速弾道ミサイルの発射テストを行いました。そのビデオです。ミサイルの詳細は明かされていませんが映像は公式に公開されたものです。
160 コメント 東京オリンピックのボランティアスタッフ募集について熱く物申してる沖縄のおっさんが話題に。
パリスヒルトンでクッソワロタwwwでもまったくその通り。沖縄芸人の「せやろがいおじさん」が東京オリンピックのボランティア募集に関して熱くツッコミまくっているYouTube動画がツイッターで話題になっていましたので紹介します。国民の総意を代弁している動画になってんね。
65 コメント 毎朝4時に開く巨大な傘。預言者のモスク(メディナ)に設置された250基の巨大傘がカッコイイ。
なにこれすごい。サウジアラビアのメディアにあるイスラム教の第2の聖地「預言者のモスク」に設置された一辺25.5メートルの巨大なアンブレラが自動で開く様子です。これはこのモスク周辺に250基設置され、総面積16万平米にもなるんだって。巡礼者を強い日差しから守るこのシステムのテント部分は日本の太陽工業株式会社によるものなんだって。
71 コメント 1250万再生。中国の有名な画家「ロン・ジュン」による肖像画(油絵)の描き方。
中国政府が主催する全国美術展で金賞や美術賞の受賞歴がある有名な画家で、現在武漢芸術アカデミーの副学長を務めるロン・ジュン(冷军、Leng Jun)による肖像画のデモンストレーションが1250万回再生というとんでもない人気動画になっています。絵の知識がまったくないのでアレだけど、油絵ってこういう描き方をするんだ。

最新ニュース

コメント

マイナス196度、液体窒素に素手をつっこんでみた 実験!実験!やってみた へのコメント

  • 返信 名がありません ID:AzNzUwMjg

    大丈夫とは聞いたけど、実際やるのは怖いわ

  • 返信 名がありません ID:g0NzI4MjI

    ニコニコ+ネタばれ=観ない

  • 返信 名がありません ID:AyMDcyNzg

    高校時代にやったわ

  • 返信 名がありません ID:g3ODIwNDk

    一瞬なら大丈夫

  • 返信 名がありません ID:E1NjQyNjY

    この動画、何の意味があるの?
    同じことばっかりしつこく繰り返して。
    思考回路も劣化してるんだろうね。

  • 返信 名がありません ID:YxODM3MzY

    ※5
    何度も繰り返して本当に大丈夫か試してるんじゃない?

  • 返信 743mg ID:ExNTYyNzI

    液体窒素の中に手を入れたことあるけど、
    そんなに冷たさは感じなかった
    水よりも軽い液体って感じ

    研究室の人も、短時間ならなんともないって
    言っていたよ

  • 返信 743mg ID:I0NzEyNDI

    家畜の精液保管用の液体窒素充填ボンベがあるけどそんなあほなことはしないよ。

  • 返信 743mg ID:IwNjg2NzI

    これって熱した鉄板に水垂らしても水蒸気の膜で保護されてすぐには蒸発しないってのと同じ原理なんか?

  • 返信 743mg ID:g4NTUzMTM

    空気の温度に反応して即効で気化

  • 返信 743mg ID:E0NDMzNTU

    はじいてるから、大丈夫なんだろな

    すぐだせばいいだけ。洗っても落ちないぐらいの
    強アルカリだと即病院行きだろうけど

  • 返信 743mg ID:I3MDE3NjU

    ということは、素っ裸で宇宙空間に出ても、体表面に水蒸気層が出来て保護されるから空気ボンベさえありゃ死なないと言う事やな

  • 返信 匿名 ID:c2NDU2NzQ

    体温が外に逃げないから体温が上昇しすぎて死ぬんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:Y3NTk2NzE

    血が噴き出してきてぐちゃぐちゃ。

  • 返信 743mg ID:I3MDE3NjU

    つまり宇宙は水中と同じということになる。
    それで中国の宇宙遊泳は泡だらけだったんやな
    納得

  • 返信 743mg ID:YzMDQ1NTA

    10秒くらいは突っ込んでくれないと

  • 返信 743mg ID:Y2NDk2Mzg

    ライデンフロスト現象?

  • 返信 743mg ID:A5OTUwNjA

    ターミネーター2みたいに薔薇薔薇にならへんの?

  • 返信 743mg ID:g2NDM2MDI

    熱湯より遥かに安全っぽいな
    気化して膜ができるからか?
    実際にガスが出てるもんな

  • 返信 匿名 ID:A1NzA5MjQ

    で、アマゾンで買えるの?

  • 返信 匿名 ID:U3NDg3MzQ

    皮膚の温度で沸騰して気体の膜ができるから体温が逃げだすには時間がかかるもんな。

  • 返信 匿名 ID:YyODk4MTc

    なにをやりたいのか不明な動画
    マイナス196度の液体窒素に素手を突っ込んだ俺
    すげーーーってか?
    くだらん

  • 返信 匿名 ID:YyODk4MTc

    何をやりたいのかよくわからん動画
    マイナス196度の液体窒素に手を突っ込んだ
    俺ってすげーーーーってか
    くだらん

  • 返信 匿名 ID:Y1MDQ3MjI

    うん、英語が聞き取れなきゃ科学の実験だってわかんないよねw

    世間に向かって「ぼくバカでーす」と宣言するのって
    どんなきもち?www

  • 返信 743mg ID:A5NTk3MTY

    日常的にくだらん、つまらんとか言ってそうw
    それはおまえ自身が無教養でくだらん人間だからだ
    友達もいない話すこともない退屈だねぇ

  • 返信 743mg ID:kwODU0MjU

    ライデンフロストの低温と常温バージョン?
    こっちもライデンフロストって言うのかもしれん

  • 返信 743mg ID:UyMjM4ODU

    これはカイロレンのチャンネルなのか?

  • 返信 743mg ID:I2OTEzODY

    液体窒素と言えば、魚の目治療で使うな。
    液体窒素を浸した大きい綿棒を幹部にあてるんだけど、角質が厚くなってる場所だと
    「あ、冷たいな」
    だけど、何秒も押し付けてると、氷が手に張り付いて取れなくて「いたたた」な感じ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    306 コメント カミサマ。身体障害者のユーチューバーが話題に。先天性多発性関節拘縮症。
    先天性多発性関節拘縮症という10万人に約1人の珍しい障害を持って生まれた身体に障害のあるユーチューバー「カミサマ」の映像が某掲示板で話題になっていましたので紹介します。バーイからの流れワロタ。テンポが良くていいなwwwでもカミサマという名前はちょっと・・・。というか前から思ってたんだけどどのユーチューバーも「食べてみた」「買ってきたから紹介する」ばかりで正直あきた(´・_・`)
    94 コメント サククルロードレース中に便意に襲われたら。ジロ・デ・イタリアでウンコ。
    マリア・ローザを脱ぎ捨てて何をするのかと思ったら(´・_・`)まぁ長いレースだしこれは仕方がないwwwでもウンコって珍しいよね。オシッコは走りながらするのを見た事があるけど。ジロ・デ・イタリア第ステージ16(222km)で総合首位のトム・デュムランが突然の便意により遅れるというシーンの映像です。さすがにカメラマンも気づいて引いたかwww
    38 コメント 究極のエクストリーム・エアロスポーツ「ムササビング」でスレスレ飛行。(シャモニー)
    モンブランのシャモニーからムササビング。これ一番低い所だと斜面との距離5メートルくらいだよね。このスピードで5メートルなんてコンマ秒の判断ミスで死んじゃいそうなんだけど(@_@;)ウイングスーツの映像は過去に何度も紹介していますがこの山で撮影されたものが多いですね。ムササビングの人気ポイントなんだろね。
    92 コメント 勝った方が頭を抱えててワロタww将棋でハッシー八段が二歩で負ける瞬間www
    将棋ってあまり良く知らないんだけど二歩という反則だけは有名な動画があったから知ってた。これは珍しい負け方法じゃないのかしら。将棋のNHK杯テレビ将棋トーナメントで行方尚史八段と対戦した橋本崇載八段(はっしー)が二歩の禁じ手を打ち反則負けに。その時のビデオです。「あっ」「あっ!」
    48 コメント 大きな間違い。松葉杖の使い方をまったく理解していない少年の動画が人気に。
    (1)医者が間違った方の足を固めた。(2)運動したくなくて骨折を偽装したけど固めた方の足を忘れた。普通に考えるとこのどちらかなんだけど(3)の買ったばかりの新しい靴を汚したくなかったも考えられるなあ。
    140 コメント 【動画】これは何が起きた。2550万impを集めた卵料理の事故。
    ええ。これは何が起きたの。アクセサリーが少し触れていたくらいだよね。Xcomで2550万impを集めていた卵料理中の事故ビデオです。スローモーションで確認すると触れていない反対側からだよね。どうしてこうなった・・・。
    65 コメント 【動画】3400万再生。回転するシーリングファンの羽でヘビがダ!ダ!ダ!と弾かれていると思ったらwwww
    それはワロタ。天井の支柱というかアタッチメントの部分が破れてそこから入って来たんやね。今日のTikTokで3400万再生に430万イイネを獲得していたシーリングファンでダダダするヘビさんのビデオです。