
こういう狩りをする種なのでしょうか?それとも魚が水面に落ちる虫を食べている姿を見て自ら考えたのでしょうか?水面に小さなゴミを浮かべて小魚を誘き寄せ、それを捕まえる鳥さんのムービーです。

筒の中に入れられた食べ物を取る為、与えられたのは真っ直ぐな針金。このカラスは食べ物にありつけるでしょうか?ネタバレ以下を反転
ハリガネを釣り針状に折って、引っ掛けてエサを取り出します!すげええええ!

時代劇などでよく見られる正義のお侍さんと悪人達の立回りシーンのようなフクロウとカラス軍団の戦いのムービーです。お互い間合いを取り合い、痺れを切らした悪人が襲い掛かる。正義のお侍さんはじりじりと追い詰められ、気が付くと後ろは壁!絶対絶命!大ピンチ!とまぁ時代劇であればここでお仲間の登場、若しくは悪人のボスが現れてってな雰囲気っすねー。
予備:5TMWHg8qc7U ニコ動:blog-entry-744
途中から立ってられないくらい
酒が回ってるぽくてかわいいw
これはカラスですね。
確かコクマルガラスだったかな。
しかし、酒飲むんだねw
これが本当の千鳥足www
ってやかましいわwww
どうみてもカラスです
酒を羽繕いに利用してるように見える。
アルコール消毒になって良いかもね。
洒落たカラスだ。
↑ 天才!!
ワイン飲んでるwwwww
「何これ?超美味いし超気持ちいい!」
とか思ってんのかなww
ロシアならワインってかウォッカかな
鳥も酔うんだねw
かんけーないけど
昔、拾った猫に酒のませてたわ。
めっちゃウケるww
糖が含まれる実なら発酵するだけで
自然にお酒が出来ることもあるから
人間以外の動物が酒を飲まない、
好まないという認識が間違っているかも
一説(信憑性はかなり低いけど)では
鳥が木の実をためていたら発酵して酒が出来たとかで
「酉(とり)」と言う漢字が使われているなんて説もある
(中国の酒器の形からという説の方が有力)
本当の腰砕けだな。
羽を洗ってんだな。
撮影する前にすでに飲ましてるね、カラスの酔いがさめるまで見守っていたのだろうか?このままほっておいたら他の動物に襲われてしまうだろう、ゲラゲラ笑っているけど私には笑えない動画でした。
↑きも
これは間接的虐待
酒酔い飛行禁止ですよ
連れて帰って一緒に飲みたい
放しても酒に釣られて度々家に来そうw
クァーッ!、こいつぁ効くぜー!
ワインだろな?かなり人になれてるね
関連動画の「酒を飲んだカラスの末路」ってのも面白かった
野生の猿とか鳥やらが発酵した果実で酔っぱらうなんてよくあること
前世は豪酒だったのかもしれんな
↑豪酒じゃなくて酒豪な
ホッピングしてるから明らかにカラス
飲んでる途中から水浴び体制になってるね