このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ゆで卵の殻を簡単に剥く新しい方法がネットに投稿されて大人気になってる。

ゆで卵の殻を簡単に剥く方法はこれまでにも幾つか紹介されていたけど、グラスを使った新しい方法がネットに投稿されて2週間で700万再生オーバーの大人気動画になっていましたので紹介します。料理に使うとかで何個もゆで卵を使う時には便利かもしれない!何かのタイミングで披露すると喜ばれるかもね。
2015年02月10日 13:00 ┃
51 コメント 帰りたいのに帰れないwww自宅前の凍結路に苦労する女さん(笑)
何なら遠ざかってるwww最初から砂利の部分を歩いたらと思いましたが、この凍結部分を横切ろうとしたのかな?アイルランド北部のドニゴールで撮影された自宅前のスロープで苦労する女性のビデオです。ワンちゃん嬉しそうwww遊んでいると思われてるな(笑)
48 コメント 【動画】マン島TTレースのピットレーンレポーターは度胸のいるお仕事(笑)
体を張ったお仕事(笑)迫力のある映像を撮るためにコース脇ギリギリの所でカメラの前に立つ元TTレーサーで現レース解説者のスティーブ・プラターさんのビデオです。一応ウォールがあるようだけど。
64 コメント 客に一切気づかれる事なくネズミを処理したスマートな店員さんのGJ動画。
これぞ接客。なんてスマートな。中国浙江省寧波市で撮影されたネズミを処理した店員さんがGJ動画です。別の店員がドタバタしている事に手前の一人が気にしているけど、ネズミには気づいていないご様子。これはうまいなあ。
38 コメント 水中ホッケー。水中を上下左右縦横無尽に泳ぎ回る水中スポーツが過酷そう。
世界選手権に向けての練習とあるから大真面目な競技なんだけど側から見ると餌を追いかける魚の群れみたい(笑)アイスホッケーと似たようなパックを使って氷の上ではなく水中で行うホッケー、水中ホッケーというマイナースポーツの紹介ビデオです。これはなかなか辛そうなスポーツだよねwww
これは便利。スイカを半分に切っただけの状態からブロックカットする方法。これは便利。スイカを半分に切っただけの状態からブロックカットする方法。ブロックカットでいいのかな。カットフルーツのスイカ。あの四角いっぽいやつよ。あれあれ。それを真っ二つに切っただけの状態から作る方法です。先に下の部分に互い違いに切り込みを入れるんですね。そして皮と実の間にナイフを入れくるっと一周させて後は格子状にサクサクすればあら不思議。ぼろぼろっとブロック状態になったスイカが(・∀・)!!これ凄いけど真似できねえなあ。というかあのナイフの切れ味すごいな。
2桁×2桁の暗算ができる!現役東大生が開発した画期的な暗算法が話題。2桁×2桁の暗算ができる!現役東大生が開発した画期的な暗算法が話題。現役東大生が開発した画期的な暗算法「6時間でできる!2ケタ×2ケタの暗算。岩波メソッドゴースト暗算」が話題になっているんですってよ。なんでもこの方法を勉強すると2桁×2桁の暗算ができるようになるんだって。動画はサンプルなので2桁×1桁の暗算方法なんだけど、こんな感じなら簡単に習得できそうだよね。最近頭を使う事が少ないのでちょっとリハビリがてらに勉強してみよっかな。
簡単に覚えられる世界最速の靴ひもの結び方映像。福原愛ちゃん結び。簡単に覚えられる世界最速の靴ひもの結び方映像。福原愛ちゃん結び。
数年前にテレビで卓球の福原愛ちゃんがやってた靴ひもの高速結びがキタ―(゚∀゚)―!!これちらっと見ただけだから、やり方を知りたかったんだよねえ。靴ひものちょうちょ結びって苦手な人もいるんだそうだね。そんな時、このワザを覚えておくと便利だよ!という世界最速の靴紐の結び方(イアンノット)を解説したビデオです。確かに慣れたら一瞬ですよね。よし覚えておこう。
How to Quickly Peel a Boiled Egg in a Glass of Water  予備:youtube.com

関連記事

69 コメント 【動画】ロシア製ワクチン、スプートニクVが過去2年間のパンデミックの世界をピタゴラスイッチ化。
ロシアの新型コロナウイルス感染症用ワクチン、スプートニクV(ガマレヤ記念国立疫学・微生物学研究センター)が公式Twitterで公開した「COVID-19パンデミックマシーン」が1000万再生を超える人気動画になっています。紹介はYouTube版で。新型コロナの起源については色々と言われているんだけど、動画内では完全に中国のコウモリ食が原因だとしているねwww中国さんブチギレそうwww
50 コメント 「雑な手品」カードマジックの世界チャンピオンに輝いたマルコビの演技。
3年に1度開催されるFISMマジック世界大会「FISM 2022」のカードマジック部門で優勝したマルコビ(フランス)のビデオです。魅せ方、演技が楽しいんだなあ。2分59〜3分04秒がやべえと思ったけどその後のロイヤルフラッシュのが盛り上がるんだね。そして最後w(゚o゚)w
99 コメント 車の価格とコンテナからの荷降ろし方法が合わないアフリカ(ノ∇`)
タイトルは動画から。ナイジェリアのメギュシー・オートが仕入れて輸送されてきたノビテック・ワイドボディキット装着の2019年式ロールス・ロイス・カリナン。その荷下ろしのビデオがXcomで1200万impを獲得する人気投稿になっていましたので紹介します。たぶんコンテナでの輸送、荷下ろしってだいたいこんなもんじゃないかとも思いますが。これ両端の人はスロープがずれないように引っ張っている感じ?
53 コメント 子供達のダンス動画にこっそり参加して格の違いを見せつけたお父さんwww
パパさんの動き良すぎwww子供達の動画なのにもうずっとパパさんしか見てなかったわwwwリビングで踊る子供達のダンスにこっそり参加してしまったお父さんが最高なビデオです。曲はサイレントのウォッチ・ミー。

最新ニュース

コメント

ゆで卵の殻を簡単に剥く新しい方法がネットに投稿されて大人気になってる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5NzE5NTA

    0

  • 返信 743mg ID:E1NjU1ODc

    1get

  • 返信 743mg ID:A3NzY4MTg

    半熟卵しかしないから使えないなぁ

  • 返信 743mg ID:YwOTY1MDY

    薄皮が張り付く卵でもいけるのかな?

  • 返信 743mg ID:YxMjA5MDQ

    それなんだよなホントに知りたいのは
    つるっとむけるやつは何の苦労もない

  • 743mg ID:E0MTE3NzE

    お湯が沸騰しかけてから卵を入れたほうが剥きやすくなるよ。ただ入れた時ひびが入っちゃうこともある。

  • 返信 743mg ID:UwNDY5Nzc

    ケツに穴開けたり半分ほど浸る程度の水から茹でたり色々やったけど、最初からケツに軽くヒビを入れておく方法だけ新鮮な玉子でも剥けたわ

  • 返信 743mg ID:M1NTkzMDc

    その薄皮の間に入れるために最初、水をいれてるんよ

  • 返信 743mg ID:k4MzkzMDg

    日本の新鮮な卵でもできるのかなぁ。
    古い卵は剥きやすいけど、新鮮な卵はホント剥きにくいしなぁ…
    関東炊きでも作るか…。

  • 返信 743mg ID:c4MzY2MTQ

    外国は基本的に生卵は食べないから
    ある程度日にちが経った卵でしょうね
    .
    日本の新鮮な卵では無理
    やはり茹でる前の一叩きがベストでしょ!

  • 返信 743mg ID:YxMDkxNjU

    黄身がやわらかくても大丈夫ならめっちゃ使う事になりそう

  • 返信 743mg ID:AzNjE1NDE

    力加減によってはグチャグチャになるな

  • 返信 743mg ID:c1NDI1NjU

    これグラスの側面じゃなくて、底と手の間でやるんだね
    なるほど

  • 返信 743mg ID:A1MjY4Nzg

    ゆでたまご先生の悪口はやめろ!

  • 返信 743mg ID:c1NTExNDc

    ゆで先生と、たまご先生のどっちだよ

  • 返信 743mg ID:c2NzQ4NTg

    お前には何が見えているんだ

  • 返信 743mg ID:AxOTYzMjY

    おでん用くらいなら使えるけど
    半熟じゃ爆発するわ

  • 返信 743mg ID:Y1NjgwNjk

    新宿駅で何かあった!?

  • 返信 743mg ID:c3ODg5MTI

    すげえええええ

  • 返信 743mg ID:A3ODYxMjQ

    どうせ古い卵なんだろ?

  • 返信 743mg ID:A4MTU5Mzg

    誰か半熟でやってみて

  • 返信 743mg ID:E1MjI5NTM

    えっ?
    これって珍しいの?
    昔からこの方法をやっているけど?

  • 返信 743mg ID:A4MTI5Mzg

    紹介することに意味があるんじゃないの?
    昔からやってたとか言って何かがどうにかなるの?

  • 返信 743mg ID:c2NzQ4NTg

    俺100年前からやってたwww

  • 返信 743mg ID:U0MTg5NDM

    おまいらは、ワニさんと、カニさんと、ウニさんか?

  • 返信 743mg ID:A4Mzk0MzQ

    俺には解るフェイク

  • 返信 743mg ID:A1MjYwNjA

    薄皮と白身の間に水が入ればいいだけだから、流し台で水やお湯流しながら普通に剥けば簡単に取れるよ
    ただ、白身が固まってないと難しいけどね

  • 返信 743mg ID:AyOTAzNzQ

    真似してもいいけど、排水管に玉子の殻流さないでね。

  • 返信 743mg ID:k3Mjc2Nzg

    これやってみたらグッチャグチャになったんだが?

  • 返信 743mg ID:czMzQ1MDk

    俺もだ
    固ゆでじゃないと使えないわ

  • 返信 743mg ID:E1NjUwMjc

    ちょっと冷まさないとこの方法じゃ無理だろ

  • 返信 743mg ID:c2ODEzNDU

    電子レンジでゆで卵作るやつ500円で買ってきて
    失敗がまだない。気持ちよく剥けるんだが理由が分からん。

  • 返信 743mg ID:E0MzUyMTI

    温かい半熟卵では無理。

  • 返信 743mg ID:k4MzkzMDg

    にぬき。
    河内弁で にぬき。な。
    ちなみに河内弁でとうもろこしは なんば。
    鶏は かしわ。な。

  • 返信 743mg ID:gyNjUyNDc

    チンポ剥くのもこの方法でね!

  • 返信 743mg ID:AyNjM5NjQ

    これが有効なのは煮抜き、完全なゆで玉子でかつよく冷まされ白身がしっかり締まっている状態のみ。

  • 返信 743mg ID:A3Nzk0OTg

    ぐちゃぐちゃになったよ

  • 返信 匿名 ID:EzMTIyOTk

    最初から殻外して茹でればいいんじゃね?

  • 返信 743mg ID:A0Njg2NTQ

    あのー、ダチョウの卵はどうすれば綺麗に剥けますかね?

  • 返信 743mg ID:c4NzU2MDg

    タッパーに水とゆで卵入れて振るのを昔から知ってるんだけど。

  • 返信 743mg ID:IzMzE0MDc

    半熟しか作らないからなー
    茹でる前に卵の底にひび入れればつるっと剥けるし

  • 返信 743mg ID:AyNjQ0NjI

    こんなんしたらあつあつで食えない

  • 返信 743mg ID:E1NTEwNTI

    どちらかというと、半熟卵のむき方を教えてほしい

  • 返信 743mg ID:M0NTQwMzc

    ゆで卵剥くのに苦労したことないが

  • 返信 743mg ID:MwMjE0OTA

    伊東家でタッパーでやるやつやってたな

  • 返信 おまけ♪@磔板9ravens ID:I2MDMxMTM

     
    真似してやってみたら指骨折したんだが訴えたら謝罪と賠償請求できるかな
     

  • 返信 743mg ID:EyNDQwMjU

    自己責任

  • 返信 743mg ID:MwMDAzNDE

    というかwwwこのやり方は昔からあるしでしょw

  • 返信 匿名 ID:I1MjgyMTE

    おおかたの予想通りぐっちゃぐちゃなったわ!

  • 返信 743mg ID:IyNTI4NTM

    グラスの内側に小傷がついて、ある日突然割れるかもな
    少なくとも強化ガラスではやらない方がいい

  • 返信 743mg ID:M5MzExOTg

    ウズラ卵でもできるんか?

  • 返信 743mg ID:E4MjM0MjY

    いやいやこんなやり方どこにでも載ってんじゃんw
    うずらの卵も基本このやり方でむくし、調べたら腐るほどこのやり方載ってるぞ・・
    というかこれはうずらの卵むく時にやるんちゃうん?

  • 返信 743mg ID:E1OTAxNzE

    あほだろ

  • 返信 743mg ID:A3NjIwNDc

    固ゆでだけが美味い 粉のような黄身のあの匂い

  • 返信 743mg ID:M3NDM1MjA

    おーい、珍しく無いぞ~。

  • 返信 743mg ID:UwNzg0MzI

    これがISISの残虐な行為です

  • 返信 743mg ID:UwNjA1Nzc

    古い卵しか出来ないよ

  • 返信 743mg ID:k5MTExMjc

    えっ
    コレ自慢できる事なの???

  • 返信 743mg ID:I2NzA4NDQ

    俺ン家のはハードボイルドだからコップが割れちまうわ

  • 返信 743mg ID:U0MTg5NDM

    俺、モスラの卵を持ってるだけど、
    それでも出来る?
    つうか、茹で卵にしたら1個で1年分ぐらい持つわ。
    つうか、その前に腐るわ。

  • 返信 743mg ID:Y3NDkwMDg

    伊藤家の食卓でやってた

  • 返信 743mg ID:g1MjE5ODg

    伊東家でやってたじゃねーかこんなん

  • 返信 743mg ID:cyMDg5ODg

    お前らさ、一言、言っていい?
    ゆで卵じゃなくて、本当は<うで卵>な。
    どこで聞いても<ゆ>に聞こえていたので
    空耳かと思ってたんだが、本当に<ゆ>で
    発音してたんだな。
    驚きだ!
    正しくは、うで卵!だぞ。
    今日から、脳内上書き処理して正しく言えよ、見っともないからな。
    子供なら未だしも。

  • 返信 743mg ID:UwMDQ2ODE

    よくわかんない

  • 返信 743mg ID:czMDU3MTM

    最近のランキング動画がイスイスの殺人ビデオばっかでほとんど見られないからつまんにゃい…(´・ω・`)
    イスイス以外にも、人が死ぬ系のグロは別カレゴリーにして除外して欲しいな…(´・ω・)

  • 返信 匿名 ID:M2ODU2MDM

    さっきこの方法で2個むいたお(*^^*)

  • 返信 774mg ID:A0MzU1NTc

    伊東家の食卓で…ってもう出てるな
    最近は坂上忍が似たような事やり始めてるな

  • 返信 743mg ID:k1NzczMTA

    これでむけるレベルなら、手でもツルっといける

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    117 コメント スズキ車に施された画期的な盗難対策の動画が140万再生。これかなり良くない?
    ネタじゃなくこれ本当に良さそう。TikTokで140万再生に3700件超のコメントを集めていたスズキ車に施された画期的な盗難対策のビデオです。ハンドルロックなど一定の効果があるようですが、取り出してセットしてというのが面倒だもんね。これなら鍵一つだし見た目をなんとかしたら売れるんじゃないだろうか。
    41 コメント 【動画】内部から燃えている木を伐採するキコリのお仕事。
    周りを見ると小さなか森林火災があったのかな?周りの火は消えたけど、内部が腐って空洞ができていた木の内部に燃え移ってしまったと。内部から燃えていた木を伐採して延焼を食い止めるキコリのお仕事を拝見するビデオです。動画2は大規模な森林火災の後処理の余数。
    203 コメント 大阪、日本にカジノは本当に必要か?桜田教授のお話が人気に。
    投稿は今年の1月ですが、再リツイートされた動画が昨日の話題のツイートまとめで人気になっていましたので紹介します。私も日本にカジノを作るのには反対です。あんなの行きたい人は週末マカオとか行けばいいんよ。テーブルゲーム、ブラックジャックでマカオだとミニマムベットが300香港ドル(5100円)、ラスベガスで20ドル(2600円)、ディーラーと1対1だとしたら1ゲームほんの20秒かからないのに最低でもそれだけのお金が動くヤバさ。ギャンブル大好きの日本人の目の前にカジノなんかできたらどうなるかなんて考えなくても分かるのに(´・_・`)
    86 コメント そうなるだろwww走行中に車を蹴って大転倒してしまうスクーター乗りが目撃されるwww
    幅寄せされたと思ったのかな?たぶん車の人は中央を追い越していくバイクが多いから少し端に寄っていただけだと思うんだ。タイで撮影されたお馬鹿なスクーター乗りのビデオです。そんだけ思いっきり蹴ったら弾かれて当然だよねwww
    28 コメント 海老フライすげえ。偽物だけどマジうまそう。あっと言う間に完成する食品サンプルたち。
    岐阜県郡上市八幡町には食品サンプルの作り方を体験できる工房がいくつかあるんだってね。この動画みたことあるので過去に紹介してるかもと思って検索してみたんだけど・・・。初だよね?有名な動画だから既にどこかで見た事があるかもしれませんが1000mgではまだだったので。キャベツもまじ新鮮に見える!
    134 コメント 歪みが生じた線路を氷で冷やすJR鹿児島本線の動画が海外で話題に。
    ええ。なんて大変な作業なの。1日のNHK熊本放送局のニュース映像ですが海外サイトで話題になっていましたので紹介します。これ熱で歪んでしまったものなのだけど、この夏は毎日やらないといけないんじゃない?(´・_・`)
    250 コメント 【兵庫】ミラジーノでスープラぶっちぎりー!姫路バイパスで200km/h出したおじさん。
    とりあえずね。140km/hくらいまで落としてみたんですけどぉ〜。一時ごめんなさい。200km/hは超えてました。兵庫県の姫路バイパスでスープラをぶっちぎりー!しながら自撮りするおじさんのビデオです。恥ずかしい。とても恥ずかしい(´・_・`)というか200キロてどんなミラジーノだよwww