このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

空気抵抗のない真空の空間でボーリングの球と鳥の羽を同時に落としたら??

知ってはいるけど実際に見せられたら違和感を感じるなあ。フワフワしたものはゆっくりと。という情報を脳が持っているからなあ。世界最大の真空室でボーリングの球と鳥の羽を同時に落とす実験のビデオです。素晴らしい映像なんだけどなぜスローモーションのしかないんだ(´・_・`)YouTubeでの番宣用だから?通常速度のを見たかった。
2014年11月04日 16:31 ┃
43 コメント 離陸準備中のボーイング737の翼に人が!?とんでもない迷惑男が逮捕される。
おいwwwどうやってそこまで登ったんだよ?ラスベガスのマッカラン国際空港にて12日、ポーランドへ向けて離陸準備中のアラスカ航空1367便(B737-900)の左翼の上に男が登ってしまうというハプニングが起きました。その様子を機内から撮影したビデオです。男は最終的にウィングレットから落下して御用に。
121 コメント 【動画】欠けたトラック用ピニオンギアすら修理してしまうパキスタンの職人の技術力。
目潰し注意。例によって何をしているのかは解説できないのだけど。取り外した位置的に後輪付近かな?大きく欠けてしまったピニオンギアを修理するパキスタンの町工場のお仕事拝見ビデオです。動画2、3も作業の内容が分からないけどずっと見てしまう魅力があるね。
100 コメント みんな無茶しすぎ。多くの車が犠牲になってしまう悪魔の冠水路を撮影した映像。
なんでみんな普通に突っ込むのwwwと思ったら普段から水没している道路なのか(Googleマップ)というか道路の上を川が流れている感じ?ニューアーク(イギリス)のルフォード修道院近くにある雨が降ると多くの車が犠牲になるという悪魔のような道路のビデオです。あまりにも多くの車が立ち往生してしまうので昨年から水深を示すメジャーが設置されたようだけどそれでもやっぱり突っ込んじゃう(@_@;)
67 コメント 23年間ほとんど顔が変わらないお天気キャスターの映像が話題に。
タイトルから韓国かと思ったら中国だった。仮に1996年のが23歳だったとしたら2018年のは45歳!?整形だと思うんだけど整形って年を取らないんだなあ・・・。23年間ほぼほぼ顔が変わらないという中国のお天気キャスターが話題になっているようです。というか誰が録画して保存していたんだ?
液体窒素をペットボトルに入れて密閉すると大変な事になります危ないよ実験液体窒素とペットボトルにピンポン玉を使った窒素大爆発のド派手な実験。
液体窒素を密閉したペットボトル爆弾の周りに1500個のピンポン玉をセットして・・・。こういうド派手な実験はいいよなあ。楽しいよねー。液体窒素が気化すると体積が約700倍に膨張するんだってね。ペットボトルなんて一瞬で破裂してしまいます。そんな実験をド派手に行ったビデオがありましたので紹介します。
微グロ注意。ブタの死骸を水中に沈めて1週間放置するとどうなるのか実験。微グロ注意。ブタの死骸を水中に沈めて1週間放置するとどうなるのか実験。うお凄い。たった一週間でこんな事になってしまうのか。水中での生物の分解を観察する為に豚の死骸を水深300メートルの海底に沈めてカメラで撮影した早送りビデオです。ブタさんがこうなってしまうという事は同じように沈められた人間もこのくらいの期間で分解されちゃうという事でしょうか。あまりグロい場面はありませんが、一応「死骸」という事でグロ動画カテゴリーにしています。苦手な方はご注意ください。
ビーカーからボールチェーンの端を落とすと不思議な事に。ネビュラチェーンビーカーからボールチェーンの端を落とすと不思議な事に。ネビュラチェーン
これは面白い。ビーカーから長いボールチェーンの端っこを落とすと不思議な事になるビデオです。チェーンが重力により引っ張られた時に慣性のアレがアレしてチェーンが弧を描くんだそうです。説明しようと色々と調べたけど難しくて挫折しましたwww
Brian Cox visits the world’s biggest vacuum chamber

関連記事

48 コメント 【動画】かわいそうwwwTikTokのフィルターを使ったドキッとするイタズラが人気に。
小さな子にするのはやめてあげてwww TikTokの「Gas Station Za」というフィルターを使ったイタズラ動画が今日のRedditで380コメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。これ大人でもドキッとしちゃうだろwww気になる方はTikTokで#gasstationza。
48 コメント それは草。学校の運動会で本気を出したヤツの動画好きwww
勝った?競争の種類が分からないのでゴール判定も不明だけど、スローで見ると胸判定でも全体判定でも勝っているかな!後のことを考えずゴールテープに飛び込んだ男のビデオです。勝利はしたけどおちん玉とか色々と痛そうwww
79 コメント 【動画】サッカーW杯アフリカ予選でPKを妨害する観客たちが酷すぎワロタ。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
こんなん有りかよwwwサッカーのワールドカップ予選、セネガルとエジプトの試合でエジプトの10番が受けた妨害がひどいと話題になっているビデオです。レーザーポインターって小さい物だとキーホルダーサイズだもんね。持ち物検査では防げないか(´・_・`)
63 コメント 建設現場でパイプの反響を利用したサックスの演奏が面白い
建設現場でパイプの反響を利用してサックスの演奏をする男性の映像。良い感じに反響してて良いなーこれ。凄い特定の条件でしか出来なさそうだけど面白い。

最新ニュース

コメント

空気抵抗のない真空の空間でボーリングの球と鳥の羽を同時に落としたら?? へのコメント

  • 返信 743mg ID:UxMTQ5MDM

    あたりまえ~

  • 返信 743mg ID:I1MTI4NDI

    いやな、知識としては認識してても
    映像化されて見たのは初めてだぞ、俺はな。
    お前らニート童貞ども、そういうことだぞ

  • 743mg ID:Q0OTY5NDM

    そういう、お前もニートだろ!?

  • 返信 743mg ID:YzNDUwMjI

    意味が分からん
    真空で重力が関わるのか?

  • 743mg ID:g3OTY4OTM

    重力は変わらん
    大気の抵抗が無くなる

  • 返信 743mg ID:U0MTI4Nzk

    あたりまえー

  • 返信 743mg ID:Y3ODI0NjQ

    小学校レベルw

  • 返信 743mg ID:A1MDY5OTE

    初めて知った!

  • 返信 743mg ID:g2NTU5ODY

    ガリレオ・ガリレイの伝記で読んだが、
    まさかホントだったとは…

  • 返信 743mg ID:IyNjM5MjQ

    ここに人がいたらどうなるのっと

  • 返信 743mg ID:AwMjc0Njc

    破裂するんじゃない(適当)

  • 返信 743mg ID:I0MTE4MDk

    鼓膜が破れて目が飛び出て口と肛門から内臓が出てくるんじゃない(適当)

  • 返信 743mg ID:I4MTMzMjI

    マジレスすると↓

  • 返信 743mg ID:E1NDUwMDk

    うんこ漏らす

  • 返信 匿名 ID:A2MDg0NzM

    なにが凄いのかわからん、、

  • 返信 743mg ID:YzNDUwMjI

    そのレベルなんだよ

  • 返信 743mg ID:I1MjI3MjI

    NASAの真空実験室って初めて聞いたけど
    普段はどんなことしてんだろう

  • 返信 743mg ID:Q1MzQwMTc

    気密チェックとかじゃないのかな

  • 返信 743mg ID:g4MTQ2Mjg

    こんなに大きな真空容器って、一気圧とはいえ圧縮に耐えるために大変だろうね。

  • 返信 743mg ID:I0MjU2MjM

    スローしか映像ないって
    撮影者がバカな証拠

  • 返信 743mg ID:U0MjQ1MzY

    ほんと、がっかりしたわ

  • 返信 743mg ID:A5Njc4NTA

    ほんとマジつまらんわ。

  • 返信 743mg ID:M0OTQyNzU

    禿同

  • 返信 743mg ID:QwMjc1OTk

    俺もそう思う。

  • 返信 743mg ID:UyMjY3MDg

    俺だってそう思う

  • 743mg ID:gwODAwMjE

    俺ですらそう思う。

  • 743mg ID:kxMDg4OTk

    いや 俺の方がそう思う。

  • 743mg ID:MxNjUyNDE

    いや 俺の方はそう思わない

  • 743mg ID:I0NDA3ODM

    そう俺はそう言う奴だ。

  • 返信 743mg ID:MxODI1ODI

    ちんぽっぽ!

  • 返信 743mg ID:czNTg3MTU

    ホントそうだな。
    スローのみってクソかよ。
    映像の作りからして自己満足バリバリ。

  • 返信 743mg ID:c5NDc1Mjk

    ガチでそう思った。
    えっ 実際のスピードはどこどこ?って何回も映像戻ったりしたわ

  • 返信 743mg ID:M2ODQwNzI

    イケメンの俺高みの見物

  • 返信 匿名 ID:A1MzczMzc

    全くだね

  • 返信 おまけ♪@磔板 ID:UzNDc1Mzk

     
    厳密には地球上で全くの真空は作り出せないから
    この映像は100%フェイクだと言える

     

  • 返信 743mg ID:I2MjkyMjk

    何ドヤ顔してんだこのバカ
    スローやめろつーの

  • 返信 743mg ID:E0Mjc0ODM

    宇宙空間(真空中)で使用する機材のテストに使うんよ
    だから天井高いし、入口も広くて大きいものも入る

  • 返信 743mg ID:E0NzIyMzA

    逆に気圧を高くすると遅くなるんか?

  • 返信 743mg ID:I3MjI3NDE

    前置き長いし、スローしかない
    うんこ

  • 返信 743mg ID:M3MjYzMDQ

    2:55から見るといいよ

  • 返信 743mg ID:kwNDExNTU

    そもそもあんなバカデカイ部屋を真空にするのが
    大変そう

  • 返信 743mg ID:I0MTczNDM

    重力に加えてボーリング玉と羽の方にも引力があるから、厳密にはやっぱり質量が多い方が速く落下するはず。

  • 返信 743mg ID:EzODMwMDg

    釣れますか?

  • 返信 匿名 ID:I2MTcwMTg

    ボーリング玉の方が地球を引っ張る引力が強い分、観測できるレベルか別として、微妙に速いはず。

  • 返信 743mg ID:Y5Mzc2NDQ

    まぁ、ガリレオの実験のほうが衝撃的だよね。

  • 返信 743mg ID:M3NDgyODQ

    動かそうとする重力と静止し続けようとする慣性力の影響がたまたま近似しているだけで、厳密にはごくごくわずかにズレがあるとか

  • 返信 743mg ID:I2NjcyNjY

    まああれだオレも例に漏れず
    スローのみに馬鹿かと

  • 返信 743mg ID:UxODU4NTg

    俺も頭に来たから低評価を押してきてやったわ

  • 返信 743mg ID:kwNTIyODY

    コメント見れば文句ばっかり

    頭の中が真空なの?

  • 返信 743mg ID:Y4NzY1Nzk

    ※17
    羽根は弱い引力で引っ張られるが質量が小さいので加速しやすい。
    ボーリングの玉は強い引力で引っ張られるが質量が大きいので加速しにくい。
    結局同じ。
    重力加速度とか万有引力定数って言葉知らんのか?

  • 返信 743mg ID:kwMzQ0MDg

    ここのサイトの上に延々載ってる、広告↓

    >1本限りでAV出演した美人竿竹屋に惚れた結果www
    >プレステージ 絶対即ハポきぼんぬ(*゚∀゚)=3
     
     
    即ハポってなんだよ、ずっと気になって気になってしょうがない!

    ハポじゃなくて、「ボ」だろ!直させてくれよ管理人!
    ボンバー!

  • 返信 743mg ID:kzOTk2MjA

    月でやった映像が残っているはず。

  • 返信 743mg ID:M1OTg2NTY

    スローでない
    画像が見たいな

  • 返信 743mg ID:UzNDgwNjI

    ※16
    ※17
    本当に物理学的に厳密に考えるなら、地球の質量から落下物の質量を引いた値が重い物と軽い物では異なってくることを考慮すべきだろ
    計算上、重い物を引っ張る時の地球の質量は、軽い物を引っ張る時の地球の質量より低い値を代入する必要がある
    つまりお前達のいうような結論にはならないということ

  • 返信 743mg ID:g5OTk5ODM

    スローかけてない映像はないのかよ。
    馬鹿じゃねぇのこれ。

  • 返信 743mg ID:QwMjc1OTk

    だよねえ。

  • 返信 743mg ID:U2MDIwNzE

    みんなボウリングしてないのね

  • 返信 743mg ID:UwOTA0NzI

    小学生の時、学研の科学で読んだぜ。

  • 返信 743mg ID:kzNTc0NTc

    羽が速い速度で落ちるのをみたいのになんですろーしかねぇんだよ 
    作ったやつ頭沸いてるだろ

  • 返信 743mg ID:UzNDc3MjQ

    アポロが月面で実験していたな。

  • 返信 743mg ID:UyNjM0MjA

    この場所って もしかして
    映画 アベンジャーズの最初の方で出てきた所では

  • 返信 743mg ID:AwMjc0MTk

    心からBGMがいらないと思ったw

  • 返信 743mg ID:A1OTExNzM

    だらだらと無駄になげーよ

  • 返信 743mg ID:A2MDg4MTA

    43年前に同じ実験をアポロ15号の船長が月面で生中継してたわけだが

  • 返信 743mg ID:UxNzUxMjA

    大の大人が何人もでなにやってんだよ
    小学生の理科の実験か?

  • 返信 743mg ID:k3NzUyOTQ

    外人って単刀直入に出来ないのかな?
    自分アピールなのか顔のアップばかりだし

  • 返信 743mg ID:A4NzYxNjU

    これフェイクだろ
    誰がどう考えても、鉄の方が早く落ちるわ
    鉄の方が重いんだから

  • 返信 743mg ID:UyNjI2OTg

    スローにすんなksがというのが私の感想です^^

  • 返信 743mg ID:M1MDc2OTk

    うん
    fakeだね

  • 返信 743mg ID:QxOTI3OTI

    前置きなげーからFAKE

  • 返信 743mg ID:Q1MzM5MjY

    feikuだわ

  • 返信 743mg ID:UyMjY3MDg

    ボウリング球に変なワイヤーがついてるからフェイク

  • 返信 743mg ID:k3NzUwMjc

    演出と前置きがくどい
    時間の無駄だわ

  • 返信 743mg ID:A1OTUzNTI

    完全にCGだろ
    羽とボーリングの弾が同じに落ちるわけないし
    小学生でも分かる

  • 返信 j;kl ID:A1MDAzOTk

    同時に落ちるのは当たり前だと思ったが、
    羽が落下後にバウンドしたのは予想していなかったわ。

  • 返信 743mg ID:EwNDI1NzE

    まさかボーリングの玉がこんなにゆっくり落ちるとは思わなかったわ。

  • 返信 743mg ID:I0MTIxNTQ

    すでに散々かかれてるけど
    スロー不要

  • 返信 743mg ID:M1MTcwNzQ

    ロビンマスク

  • 返信 743mg ID:M5ODgyODc

    っていうか
    羽のでかくね

  • 返信 743mg ID:U0MTI2NjE

    スローかよしね

  • 返信 743mg ID:kwODY4MzQ

    ボーリングと羽が同じ速度で落ちるスローより
    羽がストーンと落ちる通常速度の映像が見たかったよ

  • 返信 743mg ID:A2MDg4MTA

    まさにそれ
    羽が室伏の鉄球と同じ勢いで落ちていく様がみたかった
    プロジェクトXみたいな演出なんていらんし

  • 返信 743mg ID:Y3MTU2MjY

    鼻の穴でかすぎだろ

  • 返信 a ID:AwMTM1MDQ

    知っていることと体験する事は全く違う。ここに書いてる人たちの殆どはしっただけで体験した気になったつもりなんだね。実にもったいない。感動する心を持つ事が人間です。

  • 返信 743mg ID:Y4ODc1MjE

    鈴井貴之

  • 返信 743mg ID:Q5Njk2NzA

    第5の力じゃないのか・・・

  • 返信 743mg ID:ExMDMyNjM

    なんでスローなんだよ 一番大事なことだろwバカか。

  • 返信 743mg ID:g4OTM5MzU

    もしかしてもしかして、真空だとスローになるってことじゃないよな!?

  • 返信 743mg ID:A4Mzk0NTk

    この速度で落ちても凹むんだな

  • 返信 743mg ID:A4MjE1Mzk

    なんかアメリカってかっこつけるのはいいけどスローのみって動画多いよな。
    事故やエクストリームスポーツのトリックとかもそう
    スピード感も重要なのに

  • 返信 743mg ID:ExMDg1MDg

    BBCがアメリカだって?
    みんなーアホがおるぞーーーーー
    本物のアホやーーーーーー

  • 743mg ID:MxOTAwMjk

    オマエガナー

  • 返信 743mg ID:g5NzQ5Mzc

    いちいスローにすんな

  • 返信 743mg ID:A2NDAwNTI

    編集が糞すぎる
    一度は等速で見せろや

  • 返信 743mg ID:ExMDg1MDg

    こんなんパソコンでシミュレーションすりゃ済むじゃん
    イギリスにはアホしかおらんのか?

  • 返信 743mg ID:MzMDIzODQ

    落下の瞬間、羽の毛がなびいているな。
    完全真空は難しいか。

  • 返信 743mg ID:MxOTAwMjk

    真空でも重力は作用する

  • 743mg ID:A4NDIwNDc

    というより慣性の法則

  • 返信 743mg ID:A4MTczOTk

    旧日本軍の虐殺歴史の中に人体実験として731部隊が生きた子供で減圧実験やってるね
    結果は目玉が飛び出て後門から腸が飛び出た(まだ息があった)

  • 返信 743mg ID:g5MTM0NDI

    ソースないでしょ

  • 返信 743mg ID:AxOTYwMDY

    プロパガンダ映画の一場面は
    ソースにならねえぞ

  • 返信 743mg ID:A4NDIwNDc

    何が見たいって、同時に着地するところじゃなくて
    ハネが空気抵抗を受けずに球と同じ加速度で落ちるところじゃん!!
    アホかっ!!
    ニヤニヤしてんじゃねーっ!!

  • 返信 743mg ID:M1NTQ1ODI

    NHKのドラマでディカプリオがやってたやつか

  • 返信 743mg ID:gyMzgxMDc

    これがスローじゃないことに気付かないやつ大杉

  • 返信 743mg ID:I2OTMzODE

    釣り?

    4分15秒くらいの映像みてみろ
    出だしはスローじゃない映像だわ
    バカだろ?

  • 返信 743mg ID:kwMDg4NDU

    i.imgur.com/epDXOQg.gif

  • 返信 743mg ID:YzNjcwMjU

    ※69
    えっ、これってスローじゃないの?
    2度目の映像では、最初の部分の落下は
    速いように見えるが…

  • 返信 743mg ID:U0NTAwNDU

    前置きが長すぎるうえにスローのみで実速なし
    外人の編集の下手さは異常

  • 返信 743mg ID:cwNjU1OTQ

    ※65
    って「月面で旗がなびいている」だから
    「地球で撮影されたものだ!」って言ってる無知と
    同じレベル

  • 返信 743mg ID:E1NjkwNzk

    前半も後半も落下直後に差がつきながら落ちてるね
    でも後半の遠目から見てる映像は差が無い
    何か編集してるよね

  • 返信 743mg ID:czNjM3Mzc

    知識ではそうだって聞かされてても、
    動画とはいえ目で見ると新鮮だね
    宇宙も1回だけでいいから行ってみたいな

  • 返信 743mg ID:gwODM2NDI

    小学校の時やらなかった?

  • 返信 743mg ID:E5NzUwMzA

    冗談で言ってるのかマジなのか、判別難しいな、ココ。

    落下開始時に毛先が広がるような動きがあるのは何かしら抵抗があるようにも見えるけど、すぐに動かなくなるんだよな。
    慣性があるからという奴がいるけど、落下する前も落下中も羽は等しく重力加速度を受けているから落下を始めても変化しないはずだよ。
    吊り下げることで部分的に何かしらの張力が掛かってたのならあの動きはわかるんだけど、何で毛先が広がるんだろうな。

    それとこの動画、落下初めから最後まで1ショットで取れなかったのかな。
    GoProみたいなのを一緒に落とせば良かったのに。

  • 返信 743mg ID:czNDgxOTk

    もう散々書かれてるようだが俺も一言
    スローだけってどんだけ馬鹿なんだよ。氏ね、カス、低能!

  • 返信 743mg ID:AxMTk2NTM

    ※77
    真空といっても、本当に何も無い状態にするのは不可能で、実際には僅かに空気が残っているからな
    その残る量によって真空レベルが分かれている

    ここの施設はどこまで真空なのかは判らないけど

  • 返信 743mg ID:AxMTk2NTM

    調べたら真空レベルは2.6e-8気圧以下まで下げられるようだから、完全に下げているなら羽毛が動くレベルでは無いな。

    もしかすると静電気で動いているのかも?

  • 返信 743mg ID:g4MDgxMDY

    おいおいおい、この動画の監督はアホか?
    なんで真空での実験がスロー映像なんだよ?
    最後スローじゃないのも出たが、それも途中までじゃん
    頭おかしいんじゃねえの?映像センスねえわ
    ここは先ず普通の映像を流して視聴者を驚かせて
    それからスロー映像と共に詳細を解説だろ?
    ほんとバカが仕事するな

  • 返信 匿名 ID:Y4NzUyNjY

    もしかすると差が出ちゃったからフルスケール映像を公開しないのかも?
    カット分けすると同一のトライアルである事を証明出来ない。

  • 返信 743mg ID:I2MTkwODE

    さんざんスロースローの嵐だけど、
    おれもくっだらねー前置きで引っ張られて時間無駄にされたあげくの
    スロー&ドヤ顔終了で怒りが有頂天だから書き込むぞ

    これ作った奴二度と映像作品に関わるな、以降ラジオでやれ、しかもAMでやれ
    いややっぱテメエなんぞハトで十分だわハトでやれ

  • 返信 743mg ID:M1NTMwOTE

    エド!

  • 返信 743mg ID:I1NzczMzg

    第五の力は?

  • 返信 743mg ID:E3MTk3NzA

    え?お前らさすがに釣りだよな・・・?

  • 返信 743mg ID:M3NjQxMzE

    最後までスロー無しの映像を流さなかったことの方が驚愕だった。

  • 返信 743mg ID:M3NjQxMzE

    81の言うとおり。
    自分の作りたいものを作るな。
    観る人間が何を観たいかを考えろっつーの。
    ・スローなしの通しの映像
    ・(脱線して)どうやってあんなのが真空になるのか
    この2つはプロなら絶っ対に外しちゃいけないところなんだよw

  • 返信 743mg ID:E0ODM0MzE

    そんなことよりボーリングしようぜ

  • 返信 743mg ID:Q5MTgxNzA

    こないだボーリングやったよ。126点も出たんだぜ!
    すごいだろ?

  • 返信 743mg ID:UyMTgxMzk

    みんな騙されてやんのw

  • 返信 743mg ID:AwMTEwMDU

    抵抗ないと
    ゆっくり落ちるんだな

  • 返信 743mg ID:cxMTI5NTk

    昔、これと同じ理屈の小さい装置が上野の科学博物館にあったな。
    故障中の張り紙してあって実験出来なかったけど。

  • 返信 743mg ID:Y5ODU2NzM

    スティーブンタイラーって今はこんな仕事もしてるんだ

  • 返信 743mg ID:kyNTkwMTA

    やっぱスモーローションだったのか

  • 返信 743mg ID:g3OTY4OTM

    だろ?変だと思っただろ?
    こういう自己満の映像つくるから変な誤解する奴が出てきて
    話がややこしくなるんだよなぁ
    オレはオカルトやらUFOやらはこういったアホ野郎の映像のせいで騒いでるのがほとんどだと思ってるんだ

  • 返信 743mg ID:A1MzM3NTQ

    高校生のとき、物理の先生が直径10cm長さ1m位のガラスの筒の中に羽根とパチンコ玉を入れて用意し、小型ポンプでほぼ真空状態をつくり、似たような実験をしてくれた。
    スーッと落ちる羽根を観て、あ、ホントなんだ、と思った。

  • 返信 743mg ID:EzMjk1NDc

    羽根の方が早く落ちるかと思ったけど、殆ど同時だった。やっぱりこれだけ地球に近いと引力の強さは殆ど誤差なのかな。

  • 返信 743mg ID:YxNzI4NTg

    真空状態なら、俺の早漏も同じ速度になるかな?

  • 返信 743mg ID:AxOTk3NTU

    界王拳の訓練所

  • 返信 743mg ID:Q2MzI0OTc

    お前らも一緒に落ちろ。。地獄までな!w

  • 返信 743mg ID:I4OTk0NTE

    「教授!!これはいったい!?」
    「第5の力なんてなかったよ」

  • 返信 743mg ID:A5MTI3NTE

    アポロでも似たような実験やっただろ
    と思ったけど、ここにいる奴ら的にはアポロ計画は陰謀なんだっけ

  • 返信 743mg ID:IwMDI2NTc

    スローだけとか無能すぎ。
    この映像編集したやつは軽度のダウン症とかかな?

  • 返信 743mg ID:EzODY5OTM

    登場人物全員ホモだな オレには解る

  • 返信 743mg ID:kzOTQ4OTQ

    羽のほうが先に着地してるじゃん

  • 返信 743mg ID:IxMjY1NzU

    bakadaroこいつ
    スローじゃない普通の映像ねえじゃねーか
    BBCはバカ

  • 返信 743mg ID:AwMTcyNTE

    ここアヴェンジャーズの撮影場所やん!NASAだったのか

  • 返信 743mg ID:IyNzU2ODE

    羽より地面と平行の向きにしたA4の紙きれを落としてほしかったわw

    ペーパーがガチで平行のまま垂直に落ちたら驚愕だろうなー

  • 返信 743mg ID:EyNTQxNjc

    真空ではパラシュートが効かないということか。

  • 返信 743mg ID:c5NjM2NTE

    年末に教育番組の資料映像だけを、深夜に流してるのが
    意外に面白い。

  • 返信 匿名 ID:E0NzkwMTM

    ガキの頃百科事典で見たものが映像化されると面白いな。しかしみんなは撮り方に評価か。なるほど。

  • 返信 743mg ID:kyNjQzNzA

    スローのせいで全然違和感ない
    重いもののスロー再生はさんざん見てきてるから違和感なし。
    羽がスローで落ちるのもあたりまえやし

  • 返信 743mg ID:U4MTAyNDE

    おかしい・・・
    ゆで物理学によれば重いものの方が
    速く落ちるはずなんだが・・・

  • 返信 匿名 ID:g4MDM1NDg

    どっちも鎧を着てないから落ちる速さは同じ

  • 返信 743mg ID:EzODI1OTY

    スロー
    無能

  • 返信 743mg ID:kzMTExMzU

    真空だとこんなに落下速度が遅くなるのか?

  • 返信 匿名 ID:E1OTEwNDQ

    羽(ダチョウの羽?)の接地した瞬間の挙動が面白いね
    空気がないからふわっとした柔らかさが全然ない

  • 返信 743mg ID:AzMzg1MzM

    みんな!!!!!!
    ×ボーリング
    〇ボウリング
    だぞ!!!

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    69 コメント ニューヨークの街をトップレスで歩いてみた。美巨乳だけど蜘蛛の巣ってどうなの。
    【小ネタ集】紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。東京都豊島区池袋3丁目タクシー強盗の映像、マウスポインターに翻弄される動物たち、他。
    60 コメント 1954年製の朽ちかけたロープウェイに乗る映像。ぼろぼろにも程があるだろwww
    ゴンドラがそれって事はケーブルも疑ってしまうわ(@_@;)鉱山の町で狭い地域に50以上のロープウェイがあるというジョージア国(グルジア)のチアトゥラで撮影されたビデオです。動画2で見てもなかなかすごいなwww動画と共に画像検索で見つけてきた画像もいくつか紹介しておきます。ぼっろぼろだけど生活の足として多くが動いているんだって。
    195 コメント 歴代最悪の配達員が発見されてしまうwww 最後のオチまで面白いwww
    これは酷いwww 配達員が配達先の階段でズッコける。そこでまさかのブチ切れ。散々モノに当たり散らした後は・・・。よくこんな性格で社会に出れたなこいつwww
    100 コメント 沖縄のお料理動画。青い魚のお刺身。イラブチャーの舟盛りができるまで。
    驚きの青さ。沖縄の市場でイラブチャーの舟盛りを作ってもらう動画です。こういうのはこれでいいんだよな。無駄な音楽は必要ないしナレーションもテロップもいらない。加工されてないから周りの雰囲気が味わえて楽しい。マイナス評価が多いのは姿造りだからかしら。
    122 コメント 中国で1374機のドローンによる光のショーが行われるも本番では次々と墜落して謎の文字列に。
    中国の西安市で1374機のドローンを使った光のショーが開催されるも1日の本番では墜落したり隊列が乱れたりして謎の文字列が浮かび上がるという出来事があったそうです。そのビデオ。動画1は先月29日に行われた予行演習のもの。少し荒いですが動画2の本番では左半分が文字化けしちゃったんだね(´・_・`)
    94 コメント 飛行機の一番効率の良い降り方というビデオが人気に。みんながこうしたらいいのにな。
    「ポーン!」と鳴ってベルト着用サインが消えた途端にみんな一斉に立ち上がってそのままずっと待つ。飛行機に乗っているとよく見る光景だし周りに合わせて自分もそうしちゃうんだけど。カナダのカルガリー国際空港でウエストジェット航空の客室乗務員が撮影した「いつもこうだったら良いのに」という乗客たちのビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。これ日本だけだと思っていたら海外どこに行っても同じだからね。中にはポーン!が鳴った瞬間にダッシュで前に行こうとするヤツまでいるし。
    57 コメント 【動画】アースの360度回転くるくるノズルが気持ちよさそうだと話題に。
    確かに気持ちよさそうだけど貧乏性な私はこんなに噴射したくないなあ。アース製薬の浴槽用クリーナー「らくハピ くるくるバブルーン お風呂まるごと」の360°回転くるくるノズルが気持ちよさそうだと今日の5chに投稿されていたビデオです。SNSではバズりそうだけど売れるのかな?(^o^)