このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

無茶するタイ人。ドラッグレースの日本車対決なんだけど片方がなんかおかしいww


しかもHAEEEEEEEEE!www

これ日本車?対決でいいのかな。タイ人おお盛り上がりなクボタ農機のトラクターと三菱のピックアップトラックのドラッグレース対決です。立ち乗りとかABUNEEEE!
2014年08月01日 00:44 ┃
108 コメント 【動画】納車式直後のホンダ・シビックが8秒で事故に(´・_・`)それは悲しい。
国、人種を問わずそれはとても悲しい(´・_・`)爆竹を鳴らしみんなに見送られた中での事故。中の人は悲しいというより恥ずかしいかもしれないwwwwRedditで500件超のコメントを集めていた納車式直後の事故映像です。
67 コメント 【動画】ホテルのちっさいヘリポートに飛行機で着陸してみた。
こええwwwこんな極めて短い距離で離着陸できる飛行機があるという事は知っていたし過去にも紹介していますが、地上210メートルのヘリポートではこええwwwドバイの最高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」の屋上ヘリポートに飛行機を着陸させたレッドブルのビデオです。
183 コメント 【大黒PA】レンタカーでイキリダッシュしようとして車を壊してしまったやつが撮影されるwww
これレンタカーだったらしい。レンタル店のオーナーだったというのならまだアレですが、借りてイキリダッシュだったら草やねwwwナンバーが違うけどシーガイアで人をはねた車両と似ていますね。関連動画に掲載しておきます。
102 コメント 無人の車を呼び寄せるテスラの新機能「スマートサモン」あんまりスマートじゃなかった(笑)
テスラが9月末のアップデートで実装した駐車場に停めていた車が無人でオーナーの元にやってきてくれるという新機能「スマート・サモン」それが期待していたよりスマートじゃなかったという動画集です。革新的な技術をバンバン投入して未来を近づけくれるテスラには期待をしているけど、この機能に関しては今の段階ではあまり便利そうじゃないなあ(笑)
タイの公道ドラッグレースが危険。短パン+サンダル+ノーヘル余裕です。タイの公道ドラッグレースが危険。短パン+サンダル+ノーヘル余裕です。これみんなタンク外して極小の物に変えているのかな。それとも元々こんな形のバイクなのか。タイの公道ドラッグレースの様子です。スタートしたバイクと帰ってくるバイクがギリギリひやっとなシーンが何度かありますね。ノーヘルに短パン&サンダルとか転倒したらどうするのん?バイク買えるならツナギとプロテクターくらい装備したらいいのに。で、タイと書いたけどたぶんタイ。言語から。
これはヤベえwwwスノーモービルを草の上で走らせると驚きの速さにwwwこれはヤベえwwwスノーモービルを草の上で走らせると驚きの速さにwww
HAEEEEEEEEEEEEEE w(゚o゚)w
これは想像以上だったwww加速がやべえwwwスノーモービルとはその名の通り雪の上を走らす乗り物ですが、草の上を走らすスノーモービルドラッグレーサーが驚きの速さだった動画です。これ後ろに置いてるシルバーの箱は巻き上げ防止なのか。まったく意味ないくらい巻き上げてるけどなwww
低いwww低すぎるwwwローライダーすぎるスクーターが撮影される。曲がれるのか?低いwww低すぎるwwwローライダーすぎるスクーターが撮影される。曲がれるのか?
低っ!これ交差点とか曲がれるのか?動画では緩やかなカーブを曲がっているけどあれよりも狭いRだと曲がれないだろwww3人乗りのあまりにも低すぎるスクーターに遭遇したので撮影してみた動画です。真ん中の女の子は楽しそうですがこれは怖そうだと思った(@_@;)
ニコ動:nicovideo.jp

おまけ  ニコ動:nicovideo.jp

関連記事

59 コメント 【動画】シコッティはさすがに草。とんでもない改造車で走るDQNたちが話題に。
年末やな(笑)もうここまでいくと仮ナンバー付ける意味あるん?www中央道や圏央道のパーキングエリアを使って行われた改造車たちのオフ会の帰りに撮影されたティッシュボックスで走るDQNたちの動画が今日の5ちゃんねるで人気になっています。どう考えても違法なんだけどここまでやっちゃうと笑えるねwww
30 コメント 実際に人が乗って空を飛べる1/3サイズのB-17爆撃機、Bally’s Bomberの離陸映像。
なにこれ可愛い!イリノイ州の飛行機愛好家が17年と40000時間を費やして完成させた1/3スケールのB-17爆撃機「Bally Bomber B-17」のビデオです。製作者のジャック・バリー氏は2020年に亡くなっていますが動画2、3でインタビューに答えてる様子が残っています。音も重くていいなこれ(*°∀°)=3
46 コメント 【ラ岬】ギリギリのところで墜落を回避したヘリコプターのどんな動きだ動画が話題に。
すげえ・・・。エンジンのあたりからモクモクしたのはフルスロットル?フランスのブルターニュ西端、ラ岬で撮影された灯台のメンテナンス作業をしていたヘリコプターがギリギリのところで墜落を回避するというビデオが話題になっています。どんな動きだこれ。急上昇の後にスキッドの辺りに開いたオレンジ色のものはエアバッグなんだって。
84 コメント インドで機関車から切り離されてしまった客車が乗客を乗せたまま11キロメートル暴走。
連結ミス?インドのオリッサ州東部で機関車から切り離されて制御できなくなった客車が乗客を乗せたまま11キロメートルも走るという出来事があったそうです。そのビデオ。機関車が接続されてなければ非常ブレーキとかも使えない?使えたとしても乗客しかいなければ操作できないか・・・。

最新ニュース

コメント

無茶するタイ人。ドラッグレースの日本車対決なんだけど片方がなんかおかしいww へのコメント

  • 返信 743mg ID:U5NjU4OTk

    めっちゃ笑ってるやんwww

  • 返信 743mg ID:Y2NjEzMTA

    1

  • 返信 743mg ID:Q5MjIxNDY

    やるじゃん!男前〜

  • 返信 743mg ID:YwMjI2Mzc

    おれがいっちゃんはえー!!・・はず・・

  • 返信 743mg ID:UxNjI2Mzk

    >しかもHAEEEEEEEEE!www
    最近英字使うのがお前の流行なの?ぷぷっ

  • 返信 743mg ID:Q1OTE0NzE

    別にそれくらいいいじゃんwwワロタwww

  • 743mg ID:gxMjMwMjU

    ぷぷっって言うお前の笑い方が一番きもい

  • 返信 743mg ID:IyMzI4NjA

    ぶっちぎり!

  • 返信 743mg ID:M5MDM1NTk

    エンジンだけだもんな、軽い物勝ちw
    おまけ
    仮面ライダーイエロー

  • 返信 743mg ID:YwOTM1NTg

    パワーウェイトレシオ凄そうw
    ただ命の危険度はMAXだけどww

  • 返信 743mg ID:gyMDQwNjQ

    人がもうちょい前の方がトラクション掛かりそうだけど
    真っすぐ走れなくなるかw

  • 返信 743mg ID:QzNzkzNjA

    農耕戦士が現れたか

  • 返信 743mg ID:QwNjcxNzE

    下の動画、カブみたいなバイクを改造して・・・それはいいんだけど「まず、服を着ろ!」

    上の動画、ドラッグレースの場合前輪駆動車は荷重が駆動輪にかからないのが問題なんだけど、これほとんど強度が無くて後輪はついているけど構造上前輪しかないのと同じじゃない?

  • 返信 743mg ID:c1NDAwNjY

    昔々、日本には耕耘機と言うものがあってだな・・・・・。
    こいつじゃロータリーかけらんないだろ

  • 返信 743mg ID:c1MDAzMzM

    タイすげぇww
    うちのマメトラもこうしよう

  • 返信 743mg ID:MwMDg2MDg

    13ゲット

  • 返信 743mg ID:EyNjI2MTY

    >>11
    構造上前輪しかないっていうことはないと思うよ。あえて言うならウイリーバーの上に人が載ってる感じだろうね。
    前輪よりもエンジンをかなり前に出して駆動輪の浮き上がりを防いでいるし、ホイールベースを長くとっているのは、人の荷重にフレーム長のレバー比をかけて、駆動輪の浮き上がりを押さえ込んでいるんじゃないかな。
    非常に合理的な設計に見えるな。設計した人はかなり腕が立つんじゃないかな。

  • 返信 743mg ID:QzODA3OTk

    耕運機みるのはじめてか?

  • 返信 743mg ID:QzODA3OTk

    耕運機みるのはじめてか?

  • 返信 743mg ID:Q2NDc4MzU

    すごいけどせめてフルフェイスと長袖は着とこうよ。

  • 返信 743mg ID:k4MzI0ODc

    結局どっちが勝ったの?

  • 返信 743mg ID:czMTE3MTM

    これは盛り上がるわ

  • 返信 743mg ID:QzNzMwNTE

    タイは暑いんだよ。それに細かいことは気にしないんだよ対人。

  • 返信 743mg ID:U0NzI1NzI

    結局タイムはどのくらいなんだろう。
    あんまり速そうには見えないから、15秒とか・・・
    いやいや、あるわけないか。

  • 返信 743mg ID:M2NDQ4ODA

    タイ人面白ぇwww
    3年前の洪水の時も、水の中をバイクで走れるように変な改造するバイタリティ溢れる国民性www

    motorcycle in the water
    ttps://www.youtube.com/watch?v=JANYxVn0O-M&feature=player_embedded

  • 返信 743mg ID:Y0MTIxNTU

    長袖ヘルメットしようよ
    見てる僕ちゃんのほうが怖くてチビリそうだからさ

  • 返信 743mg ID:Y2NzMxMDM

    おら 金がないんだべさ こんグレーしか作れねーんだよ

  • 返信 743mg ID:YyMTc2NjY

    マジかよクボタ凄ぇな

  • 返信 743mg ID:YxODg5Mzk

    kubotaは世界で強くなうべきなのに、
    どうも上手く出来ないね。
    何が悪いんだろう、組織かな。

  • 返信 743mg ID:c0OTk0NjY

    素人が乗り物で遊べる環境が有るって裏山

  • 返信 743mg ID:YzMzA3MjA

    2本目って 1速?なんであんなはえーの

  • 返信 743mg ID:c3ODQ2NjA

    欧米人が同じ事やってた動画あったけど、
    あれより小型で華奢だな

  • 返信 743mg ID:Y2NTIxNzE

    これ耕運機だろ。

    凄いな。

  • 返信 743mg ID:UxMjkyNjE

    レーシングスーツどころか半そでのTシャツ姿wwwww

  • 返信 743mg ID:Y0NjE5NDM

    FRにしたらもっと速くなるなw

  • 返信 743mg ID:Y1NTU5OTI

    うちのジッジが使ってる手でもってやる畑耕すやつじゃんwwwww
    あれこんなパワーあったんだ

  • 返信 743mg ID:cwNzU5Njc

    いい走り。本気の造り込みだな。
    エンジンはいいのに・・・ダサいのが残念・・・
    誰かスポンサーなってやれよ

  • 返信 743mg ID:cxMzczMDU

    昔海パン一丁で走ってバイクの世界記録出した奴がいたな

  • 返信 743mg ID:Q0ODQ4NTI

    「長袖?ヘルメット?要らないヨ!俺運転上手いから!マイペンライ!」

  • 返信 743mg ID:YxNzQyNDQ

    このあたりだと、車重が軽いってのは大きな武器。しかも相手は重いのだから効果的。
    自動車とトラクターだとピンとこなくても、自動車とバイクで考えればわかるでしょ。
    もちろんトラクターがあんなスピードがでるってことは予想外なんだけどね。後だしジャンケン的には軽さは武器ってこと。

  • 返信 743mg ID:gxMzkzOTM

    止まる時の方が怖そう

  • 返信 743mg ID:c3NjQ5ODc

    ブローしたら全部掛るじゃん・・・

  • 返信 743mg ID:A0MDM0ODc

    日本も昔はこれくらいはじけてたのにな。

  • 返信 743mg ID:IzMzQ2ODY

    軽いってのはあるけど、トラクターじゃなくて発動機エンジンをトラクターっぽい車体に載せただけだろ
    どんな無茶なチューニングしてんだよww
    DC-CDIにレーシングディストリビューターで10万ボルト点火にニトロメタン燃料でゲロゲロオーバーフローは最低でもやってる

    タイのドラッグレースはレベル高いわww

  • 返信 743mg ID:IzMDY5MjE

    タイの庶民が手軽に手を出せるエンジンが
    中古の農耕用エンジンだからねえ。この国独特の改造文化だと思う。

    タイ名物 田んぼドラッグレース
    ttp://www.youtube.com/watch?v=yAl43B0YuaI
    タイのディーゼル用チューンアップ用品店
    ttp://www.youtube.com/watch?v=NxuIeVus52I

  • 返信 743mg ID:cwNDg5Mjc

    バッテリーをヒモでくくってるだけやんw

  • 返信 743mg ID:AwNDk0MDg

    会場、大うけwww

  • 返信 743mg ID:c0MzIzMDI

    爆笑

  • 返信 743mg ID:M3MjE0MzY

    くっさー

  • 返信 ななし ID:I2NjkxNjc

    クボタは何か表彰してあげた方がいい

  • 返信 743mg ID:g5NTgwMjg

    題名が三菱ピックアップって書いてるけどこのピックアップいすゞのD-MAXだね

  • 返信 743mg ID:g5NTgwMjg

    D-MAXサムネだけか

  • 返信 743mg ID:M5NTM0ODk

    タンボルギーニはこいつで決定

  • 返信 743mg ID:E3NzgzMjA

    ローマのチャリオット(戦車)かと思った

  • 返信 9cm ID:U1ODg3NTQ

             ぐるたみんのアルバム買ってニャン♥

  • 返信 743mg ID:YxODM5ODY

    2つ目の動画のやつ速すぎる

  • 返信 743mg ID:IyNzk3MTE

    HAEEEEEEEEEEE

  • 返信 743mg ID:c0NjY1MDA

    ある意味最強です。

  • 返信 743mg ID:E3MjM3NjI

    これはかっこいいww

  • 返信 743mg ID:M1MDA1NzY

    とはいっても、ガソリンVS軽油だよね

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    211 コメント 首都高C1本気組。首都高を暴走するルーレット族の横乗り動画がこわい。
    横乗り手撮りだからブレブレだけど臨場感はなかなかだったので。インプレッサで首都高を爆走する走り屋「Team Yoshida」の助手席からのビデオです。ピピピピ!と鳴っているのは車線逸脱警報かな?上手い下手は分からないけどおっそろしいビデオでした。それにしても首都高ってクネクネしすぎじゃね?だから走り屋に人気があるのかな?動画2は走り屋たちを外から撮影したもの。53秒からのトンネル内の奴らはやすぎ(@_@;)
    46 コメント 【動画】シルバーストンの市販車ラップレコードを10秒更新したヴァルキリーのオンボード。
    この種類の車を市販車、量産車と呼んでいいのか疑問だけど。アストンマーティンのハイパーカー「ヴァルキリー」がイギリスのシルバーストン・サーキットでタイム計測を行い、これまでの市販車タイムを10秒縮める1分56秒42を記録。そのフルラップオンボードです。ちなみにこのタイムはスリックタイヤを履いたグループGT3のファステストよりも早いんだって。
    104 コメント ラリーの車載ビデオで萌えるとは思わなかったwww「ヤダ・・痛い・・」ww若狭ラリー2015
    それほど面白くないんだけどちょっと萌えたのでwww全日本ラリー選手権第3戦若狭ラリーでスバルWRX STIのコドラさやかちゃんの「早く・・・」が可愛いと某掲示板で人気になっていましたので紹介します。ラリーって勝手に男の競技だと思い込んでいましたが女性のコドライバーとかいるんですね。
    52 コメント 【動画】1968年に作られたソ連製の古い6×6トラックを始動する。(ZIL-157)
    サムネイル、2分30秒〜のバーナーはエンジンオイルを温めているんだって。ソビエト連邦のジル社によって製造された6×6の多目的軍用トラック、ZIL-157。冬季にしばらく使用していなかったそのトラックの始動風景です。エンジン始動は4分36秒から。走行シーンは9分39秒からです。
    135 コメント なんだこいつ・・・。絶対に抜かせない。車から鬼の様な嫌がらせを受けたライダー(´・_・`)
    これは酷い・・・。追いついたばかりだからこの映像の前に揉めていたとかじゃないもんね。追い越そうとするとガードしてくる。そして抜けるように端に寄っておいて抜こうとすると・・・。これは鬼だわ。キチガイが運転してますわ・・・。
    152 コメント 緊急車両が近づいた時の誤った運転方法がこちら。なんでだよwww
    東京都中野区の大久保通りと区検通りの交差点で撮影されたトラックの謎運転です。なんであの場面で出てきたんだろう?ウインカーが出ているから左折したかったんだろうけど、サイレン聞こえているよね窓が空いているし。気付くのに遅れたとしてもバックするか直進するかが正解だったと思います。焦ってしまったのかな?
    66 コメント あほみたいにデカくて笑うwwwモンスタートラックのタイヤ交換風景がwww
    サムネイルでネタバレしているけどタイヤが出てきた時ワロタwwwアメリカのモンスタートラックの象徴「ビックフット」動画は引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)のタイヤ交換のビデオです。脚立を外した後どこから乗り込むのかと思ったらそこかよwww