71コメント【動画】フランス語難しすぎんだろwwwというGoogle翻訳が人気に。
ワラウ。外国語ってほんと難しいね。これフランスの人は聞き取れるって事?「8時ごろ、緑色の虫がガラス職人に向かってガラスを注ぐ」意味が分からない文章だけどこれをGoogle翻訳で英語→フランス語にすると難解すぎて笑うwwwというビデオが人気になっていましたので紹介します。「A green worm pours a glass towards a glassmaker around eight o'clock」私も入れてみたらベーベー言ってた(°_°)
フーン
あ~チミ。
そのような開け方だとオリが廻るじゃぁないか。
私はチミたちの飲むような安物のワインは飲まないのでね。気をつけ給へょ。
よろしく頼むよ。チミ。
ふーん
じっくりデカンテーションするやろ。
なぜ?
ワオ
スパークリングワインで試してみたい
ぜんぶブシャーって出ちゃう
スパークリングのコルクは最初から頭出てるのが多い
ヌーボーなら問題ない方法
硬い物で頭を飛ばすのかと思った
>>5
そもそもスパークリングワインだとオープナー不要じゃね?
2枚目おっぱいが気になって仕方ない
ばばあだぜw
だが、それがいい
ステキなマダムに乾杯
最近の安いワインはスクリューキャップが多いからな~。
買ってこいよ
わたしのじっちゃは外でて柱にフルスウィングしてたよ
大半はこぼれたけど一瞬でコルク取れるからそれでもいいと思うんだけど。
手刀でスパッと開けましょう。
これだと思った。
昔コーラ瓶をナイフの背使って竹槍みたいに切って開ける
裏ワザがあったな
実際やったら開いたけど、ガラス破片混入の恐れと手が滑ったら
舌にビンがズブっと刺さる恐怖とのW恐怖でそれ飲めなかったよ
ペトリュスでやってみろや!
高級ワイン飲むのにソムリエナイフが無いって場合が有るだろうか?
口元をシコシコすると・・・・ピュッと出るんだよね
二つ目の動画は、ジャングルで撮影してるのかな?
味や品質に影響はないの?
※2も言ってるように、ある程度年を経たワインだと澱がまわって不味くなる
でもまあ、新しかったり安いワインなら、そんなに気にしなくてもいいんじゃないか
エッフェル塔の犬のクソだらけの芝生の公園でピクニックをしようとしたらオープナーを持ってなくて
近くにいたワインを飲んでいる旅行者に貸せと言ったら
持ってないけど開けてやると言われて任せたら
鍵でコルクを中に押し込んでくれた
やっぱ一番大事なのは缶切りだよな
俺はあの婆さんの教訓を忘れない
ババア殴りたいわ
オッサンの臭せークツでやってほしくないなぁ。
手刀が見たい
2つ目のおばちゃんが、なんかチャーミングで好きだな。
ド下手糞で、ゲラゲラ笑われてるのに至って真剣。
女ってのは、かくあるべきだね。
で、どういう理屈なのか教えてください
>>25
ウォーターハンマー現象だろ
振り下ろされる時の水流と壁に当たった時に生まれる逆方向の水流がぶつかり合ったときの衝撃によって密閉空間内に高水圧が発生する
発生した圧力が瓶内の空気を押し上げ、空気がコルクを押し上げていく
たぶんこんなとこ
いや、空気があるからウォーターハンマーは起きないよ。
ビン割りそう
下の動画何のひねりもない
ドヤ顔で撮ってるのが想像できる
空気と液体の圧力を利用してるんだよ
おっと、こんな時間に誰かが来たようだ
だれも来ねーよ!
あっ、ごめん
靴痛めるだろ。
いらねー靴なんて普通ないだろ。
靴が傷む程激しくしてるか?
今更すぎるだろこれ・・・
しらんかったー
っつか、靴のデカさが異常だ
スパークリング系は指で抜けるだろwwwww
つい先日クリスマスだったのに知らないとは・・・
あ、悪い悪いwwwww
伊東家の裏ワザまんまだな
やっぱババアでもあのレベルだと胸元見るよね。
俺だったらビンを叩いてる時間があったらコルク抜きを買ってきているわ
ババアは落とし穴に落ちて氏んでしまえ
>38 おまえはそのうち病気で死ぬんだろ?
でもこれ実践して開けられなかったら大恥かくな
これやるとワインの味落ちるぞ
安ワインだったらいいけど高級ワインだったら絶対やるな
相場師億万長者だけど本当に君たちは
よく色々と思いつくよ。
貧乏ならではだね^^笑
昨日もあるサイトで、玉葱には鎮静作用があり、
生玉葱を切って枕元に置いておくとよく眠れる
って書いてあったんでそのようにしたら
臭くて臭くて余計イライラして興奮したわww
しかも寝れないじゃないか。臭いわ、目は痛いわ(泣)
本当に、君たちにはどこまでも貧乏人だけにしかできない
貧乏人ならではの耐性というか特性が身についているんだね。
これもある意味、恵みの一種なんだろうね^^
あんなことやって寝れるとは、本当に心の底から尊敬したわ。笑
※41
空輸してる時点で味落ちてるからあまり変化はしない Byソムリエ
靴忘れたらどうすんのよ!
*43
じゃー貴様はフランスのワインはフランス、イタリアのワインはイタリアへ行って飲めというのかソムリエ。 日本にある殆どのワイン今は空輸だぞ。 振ったらどんなワインでも味が変わるにきまっってるだろ「このバカタレが!」by ノッチ
イタリアでもチリでも行って来いよ
慣性の法則
カンナの歯と一緒
女はお喋りしてないで、さっさと開けろ。
「【閲覧注意】コルク栓を抜こうとして割れたボトルが手甲を貫通」はよ