

HAEEEEEEEEEEEEEE w(゚o゚)w
これは想像以上だったwww加速がやべえwwwスノーモービルとはその名の通り雪の上を走らす乗り物ですが、草の上を走らすスノーモービルドラッグレーサーが驚きの速さだった動画です。これ後ろに置いてるシルバーの箱は巻き上げ防止なのか。まったく意味ないくらい巻き上げてるけどなwww

ドライバーはルーマニアのプロドライバーAlex MIREAさん。映像はルーマニア・ヒルクライム・チャンピオンシップより。ペダルさばきも凄いけどHパターンのギアチェンジってこれだけ早くできるんですね。全てがとってもスムーズで見入ってしまいました。
おまけ
おまけ
日本でもこういう公道開放イベントやって欲しいな
やっているよ
2
なんつうコーナリングスピードだ
コーナーリングがまるで道路にへばりつくように曲がる。
ありえない重心の低さと高性能タイヤのおかげかねぇ。
あと非常に大きいのがダウンフォースな
カウルとっぱらったら即すっ飛ぶ位影響力でかい
ググりました。なるほどです。
この窮屈な姿勢の意味が今やっとわかったw
ttp://www.geocities.jp/f1tw_idea/open/rearwing/20100605fa.jpg
これでしっかりマージン持って走ってるってんだからスゴイよなぁ
動画でちびったわ
トラックの排気音好きにはたまらん音だ
似たようなオンボード映像だけどこっちの方はステアリングの送り量とエンジンの回転数が分かって面白いよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dVhVAPjRtW0
君、うざいよ ってよく言われるでしょ。
誰かが発言してるのに、僕はさあ とか割って入るでしょ。
嫌われるよw
君、うざいよってよく言われるでしょ。
言わなくてもいい余計な一言をいっちゃう人でしょ。
嫌われるよw
君、うざいよってよく言われるでしょ。
存在自体が余計って言うか、要らない人でしょ?
嫌われてるよw
3つ目の動画がオチになっててわろた。
のんびりと牧歌的すぎるw
バンピーなのに安定してるなぁ
レベルが違うな
公道でやるなカス 対向車が来たらどうするんだ!
木っ端微塵になるのさ!
33-4
やっぱ公道ええなぁ
特にタイトなコーナー区間以外は
平均して200㌔位ってのがオカシイ…
ネジがブッとんでやがる!
マン島TTも頭おかしいと思ったが、コレも頭おかしいよ(褒め言葉)
オートマかよw
俺だって走れるわ
え?
オートマ?
3つ目の動画、お宝満載すぎる
古いドカとかハーレーに、ホンダの古いGPマシンのRCシリーズ(レプリカかもしれんが)とかカワサキの三本チャンバーとか
国内でも高回転サウンドはめったに聞けない
国内でもコレクションホールくらいか。
すげぇわ。
50年もモータースポーツ禁止してた割りに過激だな
こういうレースの意味がわからん。
そろそろこういうことはロボットにさせろよ。
イニD実写版ならこのくらい速そうだ
大衆車をどんな改造したらそんな速度でるのかw
名車に混ざる日本のマシンは誇らしいな
RCとかH1RとかTRレーサーは涙ものだ
しかしCB系はやっぱり多い。売れたもんなぁ
ニーラーはやっぱBMWが良い
レースカーってハンドルちょっと切るだけですげー曲がるんやね
こういう公道でのレースって、どれくらい事前に走ってんだろ。
コースが完全に頭に入ってないとムリだよね。
これ対向車が来たらどうするんだろう。。
ナイスぼけw
>>25
来るわけねえだろ!来たらクラッシュ
動画観ると分かるけど
やっぱり基本は直線番長なんだね。
3日も乗って慣れれば素人でも
結構乗れるものかもね。
さすがに受賞するのは難しいと思うけdo
しかし、クシャミが命取りになる可能性もあるねw
一番落とした速度が61㌔H当たり
パコパコ