このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

総トン数8911トンのコンテナ船の進水式で逃げ遅れたおじいちゃんが・・・。

これは船会社が「あぶないよー」ってアナウンスを出さないとダメだろwwwドイツのニーダーザクセン州デルフザイルで撮影されたオランダ船籍の貨物船「FULDABORG(総トン数8911トン )」の進水式でのハプニング映像です。バシャーン!ってなった波が対岸に向かってズバババー!となって逃げ遅れたおじいちゃんがwww
2013年12月19日 21:49 ┃
74 コメント トヨタが未来の為に開発していたガスタービンエンジン搭載車トヨタGTVの紹介動画。
トヨタが昭和の時代に開発していたガスタービンエンジンを搭載した車「トヨタ・GTV」のコンセプトカーを紹介するビデオです。結果的にガスタービンエンジン車の未来は来なかったけど空気抵抗を考えたフォルムやCRTディスプレイシステムなんて今の車に繋がってる部分もあるんだね。ガスタービンエンジンって回転が付いてくるのが遅れて運転していて気持ちが悪そうなイメージだけどどうだったんだろう。
90 コメント 【動画】ロケット加速。TESLAモデルSプラッドで最高速チャレンジ。
どこの速度からでも加速がエグいな。ドイツアウトバーンの速度無制限区間を使ってTESLAモデルSプラッド(2023)の最高速にチャレンジするAutoTopNLさんのビデオです。最高速もだけど90km/hから一瞬で200km/hに到達するのすげえ・・・。
140 コメント ヒュンダイのディーラーで女性客が展示車を暴走させてガラスを突き破ってしまう。
インド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州にあるヒュンダイ販売店で起きた暴走事故のビデオです。これEV車とかハイブリッドなら分かるんだけどヒュンダイElite i20ってガソリンかディーゼル車しかないんだよね。インドでは室内展示車でもエンジンをかけていいのかな?発進するまで誰もおかしいと思っていないみたいだし。この事故で約80万円の損害賠償を支払うはめになったそうです(´・_・`)
106 コメント 福岡。住宅街の狭い道で高難易度の右折をする西鉄観光バスの映像が人気に。
動画タイトルには「狭い住宅街に迷い込んだ?」とあるけど何台も同じ場所を通ってるし、観光バスなら事前にルートを選定していると思うのでここしか道が無かったんだろうなあ。乗用車でもうっかり狭い道に迷いこんだら泣きそうになるのに大型の観光バスでこれは凄い(°_°)狭い道で右折が出来ない観光バスが一度頭を突っ込んで方向を変えている様子です。
あ~あ。接岸しようとした大型船が流されて大変な事になってる。被害額ヤバげ。あ~あ。接岸しようとした大型船が流されて大変な事になってる。被害額ヤバげ。
これタグボートが横っ腹を押しているから、ヨットのマリーナのすぐ横に大型船の接岸ポイントがあるんだろうね。大きな船が接岸にしっぱいして大変な事になっているビデオです。クルーザーっての?ああいうのって高いもんだと思うんだけど・・・。数艇がメキメキされてますね(@_@;)被害額を考えると(((゚Д゚)))
自分の乗っている船(タンカー)を船からカメラを飛ばし上空から撮影した大迫力の映像自分の乗っている船(タンカー)を船からカメラを飛ばし上空から撮影した大迫力の映像
これは新しい。自分の乗っている船(タンカー?貨物船?)からラジコンヘリコプターを飛ばし自分たちを撮影!これがなかなか大迫力だと人気になっていましたので紹介します。動画1分56秒からのシーンなんて凄いよね。このカメラじゃなければなかなか撮影できない映像っすよ。このタイプのヘリコプターって最近活躍してるよね。手軽に安定した空撮ができるからね。考えたヤツ凄いわ。
これはビックリした。進水式で予想外のアクシデントに見舞われる撮影者。これはビックリした。進水式で予想外のアクシデントに見舞われる撮影者。これは怖い。タイトル「Ship Launch Fail with big wave」から進水式でのFail映像だというのは分かったんだけど、予想外の出来事にビックリしちゃいました。船が着水の波にのまれて横転しちゃうとか、着水の水しぶきが~ってなのだと思ってたのに。これ撮影者は怪我してるんじゃないのかしら。かなり大きいよね。これは土台に使われていたもの?運が悪かったら刺さってしまう形状だよね(((゚Д゚)))
予備:liveleak.com

関連記事

67 コメント 6400万再生されているGJ動画。道路の真ん中で立ち往生した車を救った男。
誰もができることだけど実際に動ける人はそんなにいない。ブラジルのマナウスで撮影された4車線道路で立ち往生していた車を救った男のビデオが6400万再生の大ヒット動画になっています。それを直ぐ側で見て助けに向かった2人もGJ。
105 コメント 「煽り運転レベル1万」のお仲間か?車間距離ゼロの危険運転、ニュースになる。
煽り運転かそれとも2台での危険運転か。と報じられてるけどこれは後者だろうなあ。ニュースで話題の「車間距離なし」運転と1月にTwitterに投稿された「煽り運転レベル1万」の2つを紹介します。1月のを見て真似したか、それとも同じグループだったのか。どちらかだろうね。
43 コメント 要救助者を吊り下げているヘリコプターが送電線に接触してしまう事故。
墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)
87 コメント ハレルヤwww信仰心は高価なマシンに勝る。プロサイクリストに折り畳み自転車で挑む聖職者。
帽子飛んでるやん(´・_・`)プロサイクリストの集団にGraziella(グラツィエラ)の折り畳み自転車で挑む聖職者のビデオです。信仰があればこその足の回転力。ミニチャリで高速コキコキしててちょっとカワイイと思ってしまったwww

最新ニュース

コメント

総トン数8911トンのコンテナ船の進水式で逃げ遅れたおじいちゃんが・・・。 へのコメント

  • 返信 (。・(エ)・。) ID:gwMTgxMTc

    (。・(오)・。)

  • 返信 743mg ID:A4MzYwOTQ

    しね

  • (。・(エ)・。) ID:gwMTgxMTc

    (✿^(오)^✿)♡

  • 返信 743mg ID:g2MDc1NDM

    1

  • 返信 743mg ID:k5NzA1MzE

    進水式ってやっぱこのやり方がベストなの?なんか衝撃で歪んだり、中のモノが壊れたりしそうだけど…

  • 返信 743mg ID:A1NjUwNzU

    中のものなんて進水した後つけるし、あの程度の衝撃で歪むなら外洋には出られない
    前から進水させるとそのまま勢いで進みすぎて対岸にぶつかったりとかしちゃうんだよ
    この動画みたいに運河沿いに造船所があったら、こういう方法でしか進水させられないし

  • 返信 743mg ID:k0NTY1ODY

    どうやって押してるの?

  • 返信 743mg ID:g4MTEyNDU

    押してるんじゃなくて、船の載ってる台が
    斜めになる事で船が滑り落ちてる。

  • 返信 743mg ID:AzMzg2OTY

    しね

  • 返信 743mg ID:YyNzQzNTc

    波きてるじてんで逃げろよ

  • 返信 743mg ID:g3MjI3ODU

    武蔵の進水式も辺り水浸しになって酷かったらしいなw

  • 返信 743mg ID:g0NjE2NjA

    武蔵の進水式・・・想像しただけで凄そうだ

  • 返信 743mg ID:Y3OTAxNjQ

    >>3
    ベストかどうかはしらんけど、問題ないからやってる
    上に人のせたままおなじことやって事故起こしてる例もあるけど

  • 返信 743mg ID:E4MDY2NzM

    ※7
    武蔵って進水式の武装とか付いてない状態で三万トンくらいあったらしいからな
    この動画の比じゃない

  • 返信 743mg ID:Y3NjUyOTk

    ただコケただけやんw

  • 返信 743mg ID:Y3OTUxNzg

    >「あぶないよー」ってアナウンスを出さないと
    サイレン鳴ってんだろ
    あと、この動画こそ小ネタ集でいいと思うぞ

  • 返信 743mg ID:c3NTYwNzg

    TSUNAMI

  • 返信 743mg ID:c3ODI5MjI

    あの全長200メートルの鉄の塊が三万tに対して身長40メートルのウルトラマンが三万五千t…。

  • 返信 743mg ID:c4NjY4MzQ

    ※3
    100mを超えるような大型艦船の進水はだいたい二通りあって、これみたいな滑り台か
    もしくは最初からプールで組み立てて進水する場合に水を入れる。

  • 返信 743mg ID:AwNDUzNDI

    あぶねえあぶねえ・・・。爺さん無事でよかったな。
    ヨーロッパは川沿いに造船所があるから、進水式を行うと造船所周辺の土地が浸水式になっちまうんだよなw

  • 返信 743mg ID:I2MDg0ODk

    大変なことになるかと思ったら大したことなさそうで安心した。おじいちゃんご愁傷様。

  • 返信 743m ID:czMDkzNDQ

    船とか飛行機を「鉄の塊」って言う奴w
    よく生きてられんな!恥の塊w

  • 返信 743mg ID:g4NTk2Nzk

    まあ、波かぶるのも半分お約束で楽しんでるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:E2NTU0MzY

    めっちゃ荒っぽくてワロタww

  • 返信 743mg ID:E5MTE1Njk

    わんわんわん!
    わんわんわん!

  • 返信 743mg ID:QzNjgzMjc

    日本人にはトラウマ映像

  • 返信 743mg ID:A4NzI0NDY

    ※21
    何で?

  • 返信 743mg ID:M4ODU5NzU

    何でって・・・
    こうやって記憶から消えてっちゃうんだろうな、まだ見つかってないうちのじいちゃんも・・・

  • 返信 743mg ID:I1NDEwMjA

    唐突に現れる無機質なEndeが何故かツボにきた

  • 返信 743mg ID:Q5ODM1Mjg

    よう、同志よw

  • 返信 宮城たった ID:E4MjgxODA

    運河の水門みたく、何もないところで作って
    完成したら水貯めて門開けて流せばいいのにw

  • 返信 743mg ID:g2ODExNzc

    「終わり」って『Ende』なんだねw

  • 返信 743mg ID:Q5NTY0NjI

    ドイツ語ではEndeだね!

  • 返信 743mg ID:Q4NDk2ODQ

    って言うか今時の貨物船の推進器ってシュラウド付きなんだな

  • 返信 743mg ID:gwMTEyMDY

    おwwwwじwwwwいwwwwwwちゃwwwwwwんwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:M3ODE5MzU

    たいした事ないし、大丈夫だし(震え声)

  • 返信 743mg ID:IyNTQxMDU

    最期に映される造船所の施設建築カッケーーーー

  • 返信 743mg ID:gzNzIwNTQ

    なんかザツだなぁ

  • 返信 743mg ID:U0NzEwMDM

    死なねーじゃん

  • 返信 743mg ID:Y1MjU3Njk

    おじぃちゃ~~~ん

  • 返信 743mg ID:AwODY4MTE

    コマ送りでよく見るとおじいちゃん両腕が千切れ飛んでるな
    まあこんな非常識な浸水方式取ってる時点でアホなんだけどな

  • 返信 743mg ID:Y4NzQ4OTU

    ここのコメ欄ってちょくちょくガキが沸くんだな

  • 返信 743mg ID:E0NjIyMDI

    進水の時点でけっこう艤装進んでんな 綺麗
    俺ん会社いつも足場付けたままやってんわ

  • 返信 743mg ID:k3OTUzMDQ

    ※15
    一方隣の某国では暴風雨が来てるのに、艦内に通じる扉を開けたまま帰ったバカのせいで進水式直前の艦船が、浸水式に・・・・。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    69 コメント 【茨城】深夜にR32GT-R盗難の現場に遭遇したカップルからの動画。
    あっぶねえ。最初「何か手伝います?」からの「動画まわしといて、窃盗っぽい」でもう一度近づくのは危ねえ。自動車窃盗団なんて何してくるか分かんないのに(@_@;)茨城県つくば市稲岡の国道6号線付近でR32GT-Rを牽引する怪しい集団に遭遇したカップルからのビデオです。結果、はやり盗難だったらしい・・・。
    104 コメント フォーミュラE2018-2019シーズンの新マシンのサウンド。バルセロナテストの様子。
    フォーミュラEもっと盛り上がれ!新しくなったシャシー「Gen2」に新しくなったパワートレイン。12月にサウジアラビアで開幕するフォーミュラEシーズン5の新マシンのサウンドとバルセロナテストの映像です。リアウイングがタイヤの上に乗ってる小さいものになったのか。新シーズンよりワークス参戦する日産E.ダムスのオンボード映像も動画1の後半に少しあります。
    87 コメント 海上自衛隊の輸送艦くにさきがブリスベンの埠頭で事故。お尻を岸壁に接触させてしまう。
    ああああwwwww自衛隊でもこんな事あるんだね。アメリカ海軍、海兵隊との合同訓練に参加中の海上自衛隊の輸送艦「くにさき」がブリスベンの埠頭で回頭に失敗しお尻を岸壁に衝突させるという事故を起こしていたそうです。そのビデオ。これタグボートがミスったのかなあ?(´・_・`)軽い接触だけど海自の事故映像とかなかなか珍しいよね。
    171 コメント これは駐車監視員対策?ナンバープレートを隠して作業するクロネコヤマトが撮られる。
    引っ越しのクロネコヤマトだし養生のフリをした駐車監視員(通称ミドリムシ)対策かなあwwwだとしたらまずいんじゃないの?東京都目黒区中目黒4丁目8の山手通り脇で撮影されたナンバープレートを隠して作業をするクロネコヤマトのビデオです。めざましテレビも注目しているようなのでニュースになるかもしれない動画。
    57 コメント 何が悪かった?大きな船に曳航されていた小さなボートが沈没してしまう瞬間の映像。
    曳航するロープが短すぎた?そもそもこのインレットを抜けて海に出ようとしたのが間違い?フロリダのパームビーチで撮影されたエンジン故障で曳航されていたボートが波に刺さって沈没してしまう瞬間のビデオです。こんな激流を通るのにライフジャケットもしていないのか(´・_・`)
    106 コメント 滑走路を破壊しながら離陸する1952年製戦闘機ヴァンパイア WZ507
    ああん。滑走路がwww舗装が古かったのか元々ジェット飛行機の離着陸を想定していない滑走路だったのか。滑走路の舗装を吹き飛ばしながら離陸するヴァンパイア WZ507のビデオです。これは1952年に製造されたイギリスのデ・ハビランド社の戦闘機で、ファンたちの支援によって飛行可能な状態に保たれている貴重な一機なんだって。ちなみに日本にも1956年に研究用に一機導入された過去があるそうです。
    58 コメント 【動画】航空史上初。エアバスA340が南極の氷の上に着陸。(ハイフライ航空801便)
    これは南極アドベンチャーのWolf’s Fangが発注したもので、南極の氷の上に整備された長さ3000メートルのフラットエリアを滑走路のように使ったんだって。運行はポルトガルのハイフライ航空。機材はエアバスA340-300。これまでは小型のビジネスジェットやヘリコプターが飛んでいましたが、今回の成功により1度により多くの機材と乗客を運べるようになったそうです。