

まぁこれは怒られて当然。お城の衛兵さんの行進をバックに記念撮影をしようとした観光客のカップルがめっちゃ怒鳴られる映像です。なんとなくアジア人っぽく見えるけど日本人じゃないと願いたい。というかその位置で写真撮るなよwww邪魔になるの分かるだろwwwこれってイギリス近衛兵ってヤツじゃないの?当たってたらただじゃ済まなかったと思うのだけど。

これは怖いというより焦っただろうなあ。子供だし。ロンドンで撮影されたビデオだそうです。これはフェンスロープに触れていたのがダメだったのかしら。楽しそうにしていた子供たちが無言で近づいてきた衛兵さんにいきなり怒鳴られてしまいます。この威圧感wwwこれは怖かっただろうなwwwというかあの帽子ってちゃんと見えているんだ。足元しか見えないものだと思ってた。
Royal Guards Fail Compilation
Best Ultimate Guards Fails Compilation
1 ^^
ニダ
笑ってはいけない 衛兵
3
1:55のイケメンのアホん達
ハプニングはしょうがないけど棺の横の兵隊は酷いなw
かわいい
これはいい動画
もうちょっとグリップのいい靴底にすりゃよかろうにwww
人間も馬も音重視っぽいなwww
タップダンスの靴みたいになってんのかな?
日本もまだ安心だな
何でそんな滑りやすい靴履いてんだよ。
石畳の歴史長いんじゃないのかよ。
改良しろよ。
そもそもあんな歩き方してればコケるわな。
衛兵さんの靴ってカツカツと音を鳴らすために固い素材で出来てるのかね
キャッチできなかった銃を取りに行く時の動きは
さすがだな、と思った
そのキャッチできなかった銃は落ちた衝撃で真っ二つになっている続きがある。
日本てこういう風習てあるの?
やっぱ人間なんだなって思えてホッとする
サムネイルが秀逸
そりゃあんた、兵でも人間ですから・・・。
革底なんだろう
おろしたてだとめちゃくちゃ滑るよね
銃剣つけたまま転ぶのは見ていて怖いな
64式小銃でドリルしながら街中をずっとまわった事がある 失敗したら知らん顔でごまかせよと言われてた
新兵さんはツライだねぇ~
またきて泣くのかねぇ~
どれひとつ笑えなかった俺は病気なのかな?
>>24
ただ心が冷たいだけだ心配するな。
そっか。このまま一生懸命に生きていくよ。
2番目はまだ落としてないからいいけど、棺のは・・・・・
衛兵の交代って合理性とか完全に無視してパフォーマンスとしてやってるんだよね?
台湾の衛兵の交代があまりにも長くて意味があると思えない動きをずっとしてて思った
そんなもんだよ。そもそも実用性求めたらもっと動きやすい服装してる。インドとパキスタンの国境でやってる閉門式みたいな行事も仰々しくやってるし、それを見るための観客席すらある。
ギャップ性って笑いになるよなー
笑ってはいけない場所での笑いに対する沸点の低さときたら
葬式で経を読んでる坊さんの頭を痴呆のじいさまがなぜか急にいい音だして叩いた時の爆笑騒ぎときたら・・・思い出すだけでおかしい
スタァァァップ! 首長の命により止まれ!
転んでも冷静沈着すぎて凄い
俺だったら顔を真っ赤する・・・
失敗した後裏でどんな罰が待っているのかな?
エヘ
いつも硬い表情の衛兵が歌でニヤつくのが面白い
あれ観光客がなんとか衛兵を笑わそうとするのが恒例なんだって
銃剣持ってたりして転んだらシャレにならんわ
決まった動きしかできなくて何が守れるんだゴミ
銃剣やサーベル持ったままの転倒は怖い…
ほほえましいなwwww
3つ目は路面に脚とられて骨折しとるやん
人間なんかどうでもいいけどこっちのがかわいそう