このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

面白実験。水銀をスポンジで吸水銀しようとするとどうなるのかな??

うん。面白い。水銀の中にスポンジを沈めて水を吸水するように吸水銀させようとするとどうなるのか?という実験ムービーです。なんとなく結果は予想できるけどこうして映像で見せてくれると楽しいですよね。これ水銀の中でスポンジを潰した時に出た空気はスポンジの周りに留まっていてまた元に戻るって事かな。
2013年10月23日 10:04 ┃
93 コメント 【話題】過積載?電動キックボードで大量の荷物を持ち帰ろうとする男の動画が9200万再生。
大きなスイカはどうするのかと思ったらベビーキャリアを用意してんのかよ(ノ∇`)ウォルマートの駐車場で目撃された電動キックボードで超大量の荷物を持ち帰ろうとする男のビデオがTikTokなどSNSで計9200万回以上再生される人気投稿になっています。
145 コメント これは怖いwww稲村亜美がリトル野球の始球式で数百人の球児に潰されそうになるwww
プラカードを持っている先頭の辺りは少し抵抗しているようだけどこうなってしまったら誰にも止められんな。関東連盟リトルシニア春季大会開幕式で始球式を務めた稲村亜美さんが数百人の男子中学生に潰されそうになってしまうハプニングのビデオです。怪我もなく無事だったそうですがこれはちょっと運営がアレだよね・・・。
72 コメント 【動画】3300万再生。ベトナムのレーザー光線を操れる系ダンサーがカッコイイ。
天井からのレーザー光線はどうやって受け取った。手に持っているライトとタイミングを合わせただけ?Instagramで3330万再生に7000件超のコメントを集めていたレーザー光線を操れてしまうダンサーのビデオです。紹介はTwitter版で。
99 コメント サイドブレーキを引き忘れたお姉ちゃん。蹴りで1.5トンの車を止めようとする(笑)
それは無理wwwwというかこういう場面ではみんな同じように止めようとするんだね。よく考えたら無理な事は分かるのだけど。小さなミスで大きな損害を与えてしまった配達ギャルのビデオです。
バカだwwwメントス&コーラを胃の中でやるとどうなるのか?こうなりますwwwバカだwwwメントス&コーラを胃の中でやるとどうなるのか?こうなりますwwwこれは「あほいww」と書くべきだったかも。コーラの中にメントスを入れると噴水になる。これはYouTubeを見ている方なら一度はご覧になった事があると思いますが、それを胃の中でやるとどうなるのか?という素朴な疑問に体を張って答えてくれた男性のビデオです。コーラをゴクゴクってメントスを数粒、お薬のように飲みこむと!?やっぱりこうなるよねえwwwこれどんな感覚なのかしらwww気持ちわるそうwww
スペースシャトルに使われる耐熱タイルの性能。デモンストレーション映像。スペースシャトルに使われる耐熱タイルの性能。デモンストレーション映像。
スペースシャトルが大気圏に再突入する時の熱からオービタ(アルミ製)を守る為に開発された耐熱タイルの性能をデモンストレーションしているビデオです。レンガと一緒に窯に入れられ真っ赤に熱せられた耐熱タイル。しかしすぐに温度の下がった端っこは手で持つことができる!というビデオです。
水銀がたっぷり入ったボウルに素手を入れるとどうなるのん?面白実験。水銀がたっぷり入ったボウルに素手を入れるとどうなるのん?面白実験。水銀って素手で触れてはいけないものだと思ってた。水銀がたっぷり入ったボウルに手を浸けてみるとどうなる?という面白実験です。これだけタプタプした大量の水銀を見たことがないのでそれだけで楽しいね。そしてなんだかとても不思議な感じ。スタートレックのオドーが自分の星?に行って流体生物の海みたいなのに同化しようとしてたシーンってこんな感じだったよね。僕の記憶は当てにならないけどw

おまけ、水銀バルーンを割った時のスローモーション

関連記事

65 コメント 【動画】スーパーマーケットが閉店する時ってこんな感じなんだね。KOHYO難波湊町店。
オープンして20年、私も通算11年ほどお世話になったKOHYO難波湊町店(元マックスバリュー難波湊町店)が本日18日に閉店しました。24時間営業で自宅マンションから徒歩1分だからほぼ毎日利用していたのに。最後は店員さんが一人ひとり挨拶をしていました。スーパーマーケットの閉店ってこんな感じなんだと気になったので久しぶりの1g日記です。
168 コメント 【動画】車を斜めにして省スペース駐車を可能にした中国のアイデアがすごい。
ええ。これは天才かよ。もっと。もっと動画を見せて。車を持ち上げて斜めにすることによって駐車場の省スペース化を実現した中国のシステムがすごい動画です。しかもパレットは自動かなこれ。
96 コメント 【動画】万引き対策に店の棚すべてをロックしたサンフランシスコのドラッグストアが話題に。
こんなの商売にならんだろ(´・_・`)1回辺り13.2万円までは盗み放題。950ドル以下の窃盗は重罪に問わないという謎の法律により、盗人の天国となったカリフォルニア州サンフランシスコのウォルグリーン(ドラッグストア)が行った万引き対策が今日の5ch(hayabusa9)で話題になっていましたので紹介します。買い物する側もこんなの嫌だろ。その法律、取り消せないの?
41 コメント アムステルダムの運河がカオスだった2。お前らもいるのかwwwww
1分29秒のお前らもいるのかwwwwwこれみんな観光客なのかな?それとも車にバイクにボートみたいなノリでそこで生活している人たちが移動手段の一つとして普通に船を使っている感じ?

最新ニュース

コメント

面白実験。水銀をスポンジで吸水銀しようとするとどうなるのかな?? へのコメント

  • 返信 743mg ID:cwMjY5OTc

    アッー!

  • 返信 743mg ID:czMTIxNDQ

    水と水銀をまぜてみたい。

  • 743mg ID:kzOTM5NjI

    考えるまでもないだろw
    混ざらないから、水銀の表面に水が浮いてる状態になるだろうな。

  • 返信 743mg ID:czMjIwMTA

    いちげっと!

  • 返信 743mg ID:g4ODcwMDk

    1げt

  • 返信 743mg ID:A3ODUyMTA

    多い日も安心♪

  • 返信 743mg ID:U2ODg4MDM

    なぜ染み込まないんだ??????



    等とボケてみるww

  • 返信 743mg ID:M4NTAzMjA

    染みこんではいないが、目詰まりはしてるな

  • 返信 743mg ID:Q5OTIyMzc

    予想通りすぎて面白くないな

  • 返信 743mg ID:AzNzczODU

    くだらない。口の中に入れて見ろよ。さてどうなるかお楽しみ。

  • 匿名 ID:A4NTU0OTY

    ・・・不味い・・・もう一杯!

  • 返信 743mg ID:Y2Mjc2MDE

    面白くありません。
    全く面白くありません。
    普通に義務教育を修了していれば当たり前の事と解っているので面白くありません。
    底辺の人たちには不思議な事で面白いかとは思いますが、日本人には面白くありません。
    朝鮮学校ではこのような事も教えていないのですか?

  • 返信 743mg ID:Y3NTU0NzI

    義務教育を受けたあなたは平日の朝10時から12時頃までネットで動画観てコメントですか。ちなみに何のお仕事されてるんですか?

  • 743mg ID:kxMDkzOTQ

    まさか日本中の人間が平日の日中は仕事や学校、夜は寝る。
    なんて生活サイクルで動いてるとか思っちゃってる人ですか・・・?

  • 743mg ID:E2NTEzNTg

    ああ、夜間の工事現場で働いてるんですね。
    ごくろうさま。

  • 返信 743mg ID:A3NTE3NzY

    化学好きには割り切ってても面白いもんなの。
    お前みたいな屑は黙って戻るボタンでも押しとけ。

    大体、お前のコメント投稿時間に説得力ねぇーんだよwwwwww

  • 743mg ID:A3NTE3NzY

    化学好きには解かりきってても面白いもんなの。
    お前みたいな屑は黙って戻るボタンでも押しとけ。
    大体、お前のコメント投稿時間に説得力ねぇーんだよwwwwww
    肝心なところでミスる俺、だせぇわwwwちなみに俺は今日は仕事は休みな。

  • 返信 743mg ID:U3NTU4MTU

    ドラえもんでジャイアンが「磁石のSとNを近づけるとくっ付いて、S極同士だと反発する」ってのを大発見みたいに自慢してた回を思い出した。

  • 返信 743mg ID:g1MzEwMTc

    なんで染み込まないの

  • 返信 743mg ID:M2NzgwMTI

    ※6
    (キリッを付け忘れてるぞ

  • 返信 743mg ID:Y2Mjc2MDE

    面白くありません(キリッ
    全く面白くありません(キリッ
    普通に義務教育を修了していれば当たり前の事と解っているので面白くありません(キリッ
    底辺の人たちには不思議な事で面白いかとは思いますが、日本人には面白くありません(キリッ
    朝鮮学校ではこのような事も教えていないのですか(キリッ

  • 返信 名無し ID:gzNzM2NjQ

    6
    わかったわかった面白くないよね

    冷めるから、いちいち文句言うな
    つまんねぇ奴だな

  • 返信 743mg ID:Y2Mjc2MDE

    面白くありません(キリッ
    全く面白くありません(キリッ
    普通に義務教育を修了していれば当たり前の事と解っているので面白くありません(キリッ
    底辺の人たちには不思議な事で面白いかとは思いますが、日本人には面白くありません(キリッ
    朝鮮学校ではこのような事も教えていないのですか(キリッ

  • 返信 743mg ID:Q2MjU5MjQ

    お前は頭悪いだろうから
    しっかり勉強しろよwwwwww

  • 返信 743mg ID:cwNjA1NjU

    なんで?

  • 返信 匿名 ID:YyNjA3NDU

    毛細管現象だろ
    水だと管に吸われるけど、水銀だと管から弾かれる

  • 返信 743mg ID:Q0MjQ1NTM

    二つ目の動画、落ちた後の水銀をもっと見たいのに…

  • 返信 743mg ID:A5OTY2NTQ

    ほんとこれ

  • 返信 743mg ID:YzNzg4MDU

    水銀を見るたびにターミネーターを思い出す。

  • 返信 743mg ID:cwMjQ1MzI

    面白いなー液体金属って

  • 返信 743mg ID:UzNTA3MjU

    スポンジボブなら吸えるだろ。

  • 返信 743mg ID:U0MTM0MzY

    水銀はアホみたいな表面張力を持ってるから、スポンジ内の空気程度じゃあ気泡として押しのけられないんだろうな

  • 返信 743mg ID:A1Njc2MjI

    わかってるやついないのかよwwww

  • 返信 743mg ID:Q5ODkyODA

    水銀欲しくなったんだがどこに売ってんだろ?

  • 返信 743mg ID:QyMzQxMDM

    100欽で水銀体温計1万円分100本買ってきて
    割ってコップに入れて遊んだらええんやないかと
    思うがし。

  • 返信 743mg ID:k1NTAyMTk

    粒子が大きいからスポンジの穴に入らないのかと思ったけど違うのかな

  • 返信 743mg ID:Q4MzY5NjY

    真空中でどうなるかを見せてくれ

  • 返信 743mg ID:E1NTUyODQ

    まず、水がスポンジに吸われるのは、毛細管現象によるものらしい。
    ガラス管みたいな簡単なモデルで実験すると、普通、水の場合は管内の液面は凹状になり、水銀だと凸状になる。
    これは液体の表面張力とか、管の濡れ易さ等の兼ね合いだが、この現象がスポンジの微細な穴全体に渡って起きると、水は吸われ、水銀は弾かれる・・・んじゃないかな多分。

  • 返信 743mg ID:U0MTM0MzY

    ID:AyMTM2ODQ の律儀さにワロタw

  • 返信 743mg ID:k1NzQxMjU

    実際に映像で見ると面白いってあるだろ・・・
    知識の示し合わせの喜びが全てじゃないんだよ

  • 返信 743mg ID:U1MDc0ODc

    水銀の中でスポンジを握り潰して空気を抜いても、スポンジが戻ろうとする程度の力では水銀の表面張力に勝てない。スポンジは水銀から顔を出すまでしぼんだまま。

  • 返信 743mg ID:Q2MjU5MjQ

    園児レベルの実験じゃねえかよ
    実につまらん、マジでつまらん!

  • 返信 743mg ID:Q0NjY5NDU

    水の扱い適当すぎだろ

  • 返信 743mg ID:AxMTU2Mjk

    25に補足すると、スポンジが水銀表面から顔を出した瞬間にそこから空気を吸って、完全に出て来た頃には元通り。

  • 返信 743mg ID:cwNDg1MzE

    28ということは水銀に使っている間はしぼんだままか。当たり前といえば当たり前だが

  • 返信 743mg ID:YwODk3NjM

    水銀の表面張力すげー

  • 返信 743mg ID:c5OTk2MTQ

    >>これ水銀の中でスポンジを潰した時に出た空気はスポンジの周りに留まっていてまた元に戻るって事かな。

    おバカちゃん。空気抜けてるから、水銀から出た時に空気を吸収してるだけ。

  • 返信 743mg ID:UzMDkxODI

    長々と・ ・結局、吸わないんだろ。

  • 返信 743mg ID:U0ODA1MjQ

    下の水銀風船割ってみたがものすごく予想通りで
    なんでこんなんあげたんだろう

  • 返信 743mg ID:UwNzgzMTA

    つまんね

  • 返信 743mg ID:Y2Mjc2MDE

    面白くない(キリッ

  • 返信 743mg ID:Q0NjUxMDc

    つまんねて言う奴水俣病になれよ 身障wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:EzNTMzNjI

    これは水と水銀で表面エネルギーが違うから起こる。
    表面エネルギーって概念は大学で習うから義務教育レベルじゃ理由分からんぞ。

  • 返信 743mg ID:I3MTMwODM

    扱い方が荒い

  • 返信 743mg ID:k0OTA0MDk

    はぐれメタル

  • 返信 743mg ID:YzNTI0NjA

    この後スタッフで美味しくいただきました

  • 返信 743mg ID:U1MjE4OTI

    やべえ俺東大理学部でてるのに説明できねえええええw
    12年も前だからってわけじゃないだろうな
    現役時でもあやしいぜ

    >>37
    表面エネルギーってのは始めて聴く言葉だが
    水に潜在入れたときなんかはそのエネルギーが減るのか?

  • 返信 743mg ID:U1MjE4OTI

    と思ったが、なんとなく想像はつくか
    お互いによくくっついてるものほどその表面エネルギーってのが大きくなるのかな
    動画見た感じ水銀の方が丸く盛り上がってるから
    大きそうだもんな

  • 返信 743mg ID:MxNDM1NTE

    その通り。
    表面エネルギーって濡れ角(盛り上がりの端っこの角度)で測る。
    スポンジの間に入るかどうかは表面エネルギーの利得で決まる。

  • 返信 743mg ID:A4NDY5NjI

    スポンジの真ん中に水銀注射したらどうなるんだろう。
    ダダ漏れしておわりかな。

  • 返信 743mg ID:ExMzAxMTM

    ダダ漏れないよ

    「表面エネルギー」の高い状態を維持してしまう水銀とスポンジとの関係ではその相互の「濡れ性」が良好ではないので水銀の「表面張力」が支配的に働いて、「毛細管現象」が有効に働かないので水銀はスポンジの孔に入り込めず、単に弾力性のある何かを水銀が圧しているだけのカタチ、つまり「水銀の重さによる水銀圧」で変形しているだけになるわけさ

    つまりスポンジの真ん中に水銀を注射した時には、スポンジの真ん中で不安そうにふるふる震える水銀ちゃんが観察できるわけやね

    「ふるふる、ぼく悪い水銀じゃないよ(´・ω・`)」

  • 返信 743mg ID:IxNTk5NTE

    予想の範囲内すぎて、全然おもんないわ。

  • 返信 743mg ID:UzOTMwMDI

    マジレスするとこのスポンジの形状記憶による復元力より水銀の重さによる水圧が勝っているから。
    例えば、水銀の海の中でこのスポンジを握ったらもとに戻らない。

  • 返信 743mg ID:AzNzcyMzM

    普通に皆知ってるんじゃないの この現象??
    これが面白いの???

  • 返信 743mg ID:A2MzM3MzY

    ここのコメント欄見ても皆知ってると思えるのか?
    実生活でもそんなアホみたいな事言ってないだろうな

  • 返信 743mg ID:YzODQyNTE

    風船は水と挙動ほとんど同じじゃん

  • 返信 743mg ID:kxMDkzOTQ

    この実験をなぜあえて灰色のスポンジでやったのかと

  • 返信 743mg ID:QwODkwMzQ

    裏切らない脳内予測のまんまだった。

  • 返信 743mg ID:MxMzQyNDQ

    この動画見てつまらんと言ってる人
    頭はいい人だけど人生つまんないでしょ

  • 返信 743mg ID:ExNDI0Nzc

    おいっ!良いのか? あいつスッポンポンだぜ。

  • 返信 743mg ID:E0NTc3NTU

    スポンジを水面から出さないでやれや

    クソが

  • 返信 743mg ID:gyNDU0MTk

    ※45
    重さよりも表面張力のせいでスポンジの毛細管現象に吸い込まれない方が大きくないか?

  • 返信 743mg ID:I2MTU0ODU

    スポンジボブに一票

  • 返信 743mg ID:YxMTAyOTA

    つまらん

  • 返信 743mg ID:g2NzEzMzA

    鉄は水銀の液体に浮かぶけど、
    最初に鉄の塊を水槽に置いて後から水銀を注いでも鉄は浮かばない
    水銀の表面張力が強すぎて鉄の塊を底に押し留めてしまうからだそうだ

  • 返信 743mg ID:ExMzAxMTM

    おいおいよ、それは自分で本当に判っていて書いてるのかい?それとも単なる転載かい?

    「表面張力が強すぎて」と「鉄の塊を底に押しとどめてしまう」の間には少しだけ明文化されてない乖離があるんだけど、それは理解して書いてるのかな?(煽りじゃないんだ、単に興味が有るだけなんだ)

  • 返信 743mg ID:I2MDE1Mzc

    理屈はともかく映像的には面白いもんじゃないな
    水銀の中に押し込まれてるスポンジの映像でも見られるんならまた話が別だけど

  • 返信 743mg ID:QyMzQxMDM

    じゃあ、水銀のプールで泳げば溺れないな。

  • 返信 743mg ID:ExMzAxMTM

    まぁまず泳げないけどなw

    クロールで掻いた手が常に金属に当たる拷問だぜ?

  • 返信 743mg ID:Q1Mzg1ODg

    面白いだろ?なんで面白くないんだ!

  • 返信 743mg ID:MxMzY3Njc

    表面張力が凄いのか。成る程なー
    水と比べて7倍の表面張力があるんだよな確か

  • 返信 743mg ID:MyMzMyODE

    こんなこと授業でやんのか
    おまえら日本人じゃないのか?
    それとも理解したふりですか

  • 返信 743mg ID:E0ODk3MTU

    すげー表面張力でスポンジに吸い込まれないが、
    実際してみたのよ、ちっこい砂粒程度少量食い付く。

    それよりも水銀弄ってると、灰みたいなものが出るけどあれはなんだ?映像でも手袋に灰っぽいもの付いてるし。

  • 返信 743mg ID:QwNzUxNTY

    これは次の平成教育委員会の理科の問題で採りあげられるな

  • 返信 743mg ID:I3MzY0NDM

    「解り切ったこと」「誰でも解る」
    って書いてる子は、じゃあ何で見に来たんだよ^^; 表題見たら、どういう記事なのかは丸解りなんだから、見に来た段階で理解が及んでない・・・「当たり前でつまらない情報」とは思ってなかったはずだろw

    しかし・・・少しは体積を戻そうとする力によって中に入るかと思ったら、考えて見りゃ、あの重さがスポンジの吸引力程度で吸収できる訳ないわな。 加えて、毛細管現象も表面張力の強さではじき返されてる訳か。

  • 返信 743mg ID:I5NzkyNjA

    ということはティッシュを入れてみても染み込まないんだろうな。

  • 返信 743mg ID:M3NTQxNTE

    これにカクテルグラス使うって頭悪くないか?

  • 返信 743mg ID:I5NjMxMzk

    小中高の授業じゃ水銀なんて危なくて使わせてもらえないだろ・・・

  • 返信 743mg ID:E0ODEyNjc

    スポンジによっては染み込むんじゃね??

  • 返信 743mg ID:QyMTkxMzY

    九州されないことより泡が外に出てこないのが不思議
    まあ吸収されないことも含めて水銀の表面張力が半端無いからってことなんだろうけど

  • 返信 743mg ID:EwNjA2NDA

    水銀て飲むとどうなるの?
    死ぬならどんな感じで死ぬの?

  • 返信 743mg ID:Q0MzYxMTU

    面白いだろ。今年初めて笑った

  • 返信 743mg ID:AzMTMwMTI

    空気抵抗で変形しないんだな

  • 返信 743mg ID:I2NzQxOTM

    とりあえずコメント欄でドヤ顔しておけばいいと思った。

  • 返信 743mg ID:g5MzA4MjI

    有機水銀、無機水銀でぐぐってみ

  • 返信 743mg ID:I0NDEwMzY

    面白いと思うぞ
    知っているだけのことと実際の挙動を見るのとはまた別のことだからなぁ

  • 返信 743mg ID:A2NDI3ODU

    ケイネス先生・・・・

  • 返信 743mg ID:E2MzA4OTE

    水銀の重さが水の約13倍だから毛管現象で吸い上げようにも重くて上がらない…って事?

  • 返信 743mg ID:gzMjYzNTA

    水銀体温計割ったとき雑巾で拭き取った覚えがある人は居ないだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:E1NDAxMzA

    なんか毛細管現象言ってるけどそれは吸い上げたり保持したりする時の話で
    スポンジにそもそも染み込まないのは表面張力のせいじゃね

  • 返信 743mg ID:Q4NTQ2MTY

    当たり前のことかもしれないがこうして見たことはなかったから新鮮だな。

  • 返信 743mg ID:kzMTIxMzM

    水銀おもしろいねぇ
    気軽に手に入って遊べる大した害のない物だったらよかったのにな

  • 返信 743mg ID:M0NTE2NDU

    温度計割ったとき遊んだわww

  • 返信 743mg ID:Q2MzEyOTQ

    ※64 ホントそれです。

    「つまんね」って言ってる人はどんな超常現象期待してたんだよw

  • 返信 743mg ID:A3NTMwMzk

    “吸わない”だけかよっ。w
    とは少し思っちゃったけど、スポンジの中の気泡はどこに行くのか気になった。
     分からないなあ…。

  • 返信 743mg ID:UxMDU3ODc

    理科の実験とかでしたら、ウケはいいだろうなぁコレ。

  • 返信 743mg ID:QyMzUyMzM

    小さい頃、体温計振ってたら水銀飛び出た事あったよ

    BB弾くらいのがそこらじゅうに散らばった感覚だったのを覚えている。

    なぜか母親が掃除機で吸ってたけどな

  • 返信 743mg ID:I0MDE3Mzk

    理論上と実際にやってみたとでは大きく違う
    エロ漫画読んで童貞卒業したと言ってるようなもんだ
    レンジに卵入れると爆発するのは当たり前だが是非やってみてもらいたいぞ

  • 返信 743mg ID:kyMzU3NDY

    面白いってのはあるけど、恐ろしいな…

  • 返信 743mg ID:Y2NTcyNjI

    メタルスライムがはぐれメタルに進化した

  • 返信 743mg ID:Y4ODU0NjE

    おまけの方めっちゃ美しかったでござる

  • 返信 743mg ID:U2OTIyODQ

    みんな知ってて常識みたいに言ってるけど、俺みたいなまだ習ってない高1のガキだってみてるんだよ。あとコメント欄で学ばせてもらったわ。説明とかしてくれた人ありがとう

  • 返信 743mg ID:U0OTEzNjU

    水銀は美しい

  • 返信 743mg ID:Y1MDk0NjA

    濡れ度が低すぎるんだろ

  • 返信 743mg ID:Y2MTI3MjA

    水銀一回触ってみたいもんだ。途上国では金を取るために使ってるらしいけど。

  • 返信 743mg ID:cwMjg2NDA

    理論で当たり前と言う人は実験は無意味に見えるんだろうね。
    逆に理論で知っていても実験で確認しその結果から新たな理論を導き出す人は新たな発見のチャンスが大きいと思うよ。
    例えばこの動画を見て、水銀でも吸い上げれるスポンジを考案してみる人とかがいたら尊敬するな。

  • 返信 743mg ID:g1NjczMzU

    ・ストークスの式から液体中の気泡の上昇速度は液体密度にほぼ比例してて粘度に反比例している
    室温での水銀と水の粘度差はほとんど差が無いから上昇速度は液体密度に依存する
    水の13.5倍ほどの密度がある水銀は液体中の気泡上昇速度が速すぎて目に見えない
    ・ついでに表面張力も水の6.5倍ほどだから水銀同士の引き合いが強く
    水のように液体表面に生じる気泡が形成される時間も相当短いため目に見えない
    ・更に言えば水と違って透明ではないから気泡ができても目にはそれが気泡であると判断しにくい
    ……で合ってるのかな?

  • 返信 743mg ID:Y3NTQ4MDA

    大丈夫だよ。
    「当たり前」とかそういう事言う奴はすべからく学の無い人たちだから。

    スポンジとか複雑な系になれば計算大変だし実験結果から出発したほうが早い
    もっとも実験に意味があったかは別な

  • 返信 743mg ID:ExOTQ2ODY

    当たり前という奴は確かに学が無い人っていうのは自明の理なんだよなぁ。
    一つでも説明出来たコメントが無い事で自ら証明しちゃうなんて匿名のクセにお里が知れちゃうね。
    今頃そのコメントしてる奴はぐぬぬって感じだろうな顔真っ赤にして。

  • 返信 743mg ID:IyNjA3NjM

    結果だけ見てつまらないとか、それで面白いわけないとか言ってる人いるけど、科学がすきなひとなら実験を見る、知識との照合、コメ欄での話し合い、また別の疑問提起で盛り上がれるということを考えられないのがまた不思議。
    そういうことを考慮して人と話すっていうのは、義務教育ですら教えない当たり前のことだよ。

  • 返信 743mg ID:Q4MDQxOTI

    >水銀の中にスポンジを沈めて水を吸水するように吸水銀させよう

    一体何をしようとして動画で何が起こってるのかまったくわからんかった・・・

    でも、なんかターミネーターみたいだった

  • 返信 743mg ID:kxOTkzNjE

    実際、簡単には試せないから
    こういった動画助かるわ

  • 返信 743mg ID:MzMzIzNzE

    は ご ろ も フ ー ズ

  • 返信 743mg ID:IzOTc4NjA

    金属たわしかスチーウールでやれば吸うのに
    ただし白金製のやつね。

  • 返信 743mg ID:Q0NjIzODk

    水銀動画楽しいわ
    なんか色々想像しちゃう

  • 返信 743mg ID:c2NTQwODQ

    水銀をプールいっぱいに溜めて、
    おもいっきり頭から飛び込んだらどうなると思う?

  • 返信 743mg ID:QwNzE0OTU

    >95
    飛躍しすぎ

  • 返信 743mg ID:U2MzU1MDU

    >>95
    分子の大きさで吸い込まれないだけだから
    発明とかすぐできるんだよなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:k4OTc5MTU

    なんでグラスが割れたの?重み?

  • 返信 743mg ID:UwMjkwMTY

    吸水銀って何語?

    日本語ではないよね

  • 返信 743mg ID:k3OTgzNzY

    吸水銀
    大砲訓練
    手榴弾投げ訓練
    アホい
    バカい
    FG

    中学生なのかな

  • 返信 743mg ID:cxMTk4MTA

    吸水銀って何語だ?って聞いてるんだよ
    さっさと答えろ大阪民国人

  • 返信 743mg ID:A2MTI2NjU

    泡が気になるやつ以外はみなアホだな。
    アホだと気づかずに偉そうなこと言うブンケーノウ。こういうのが上司になると最悪なんだよな。

  • 返信 743mg ID:g3MDgyMzA

    ~♪水銀水銀水銀水銀水銀不足っ♪

  • 返信 743mg ID:M0NTcwMTk

    結局スポンジのカスが浮かんで水銀が汚れただけじゃねーか
    なんどもわかりきったこと繰り返しやがって

  • 返信 743mg ID:IyOTMzNjM

    予想通りですいませんでした

  • 返信 743mg ID:QwOTE1ODA

    飲め

  • 返信 743mg ID:UxMzUxMjg

    何でこんなワイルドアームズみたいなBGMなん

  • 返信 743mg ID:QyMzMzMzk

    水銀中でスポンジ潰してもスポンジの周りに空気の球が付着して再度それが吸われるだけになる
    スポンジをつぶした状態で沈めてくれりゃ
    体積増加分の水銀は普通に吸い込まれるだろうに
    イライラする

  • 返信 743mg ID:cyODIxOTI

    水銀のなかにスポンジ沈めた時点で圧力で絞った状態と同じになる。
    中の空気は圧力で縮むので外に逃げ出す体積がない。
    水銀自体は表面張力が大きいので穴に発生する負圧程度では穴には吸い込まれない。
    >米118
    潰した状態でもスポンジは水銀を吸えない。

  • 返信 743mg ID:AzNDc5MzQ

    意外性なさすぎてつまらんわ

  • 返信 743mg ID:AzNDgxNTY

    スポンジ(プラスティック)と水銀や水の親和性の問題。固体が当該液体を弾くか馴染むかの差。

    スポンジが金属製(スチールウールなど)なら余裕で水銀吸っちまうよ。それだけ。

    まぁ水銀なら大抵の金属は溶かしちまうけどなw

  • 返信 743mg ID:M3MDI3NjE

    じゃあ界面活性剤を大量に入れたらどうなるの?

  • 返信 743mg ID:Y4ODA3NzQ

    え、水銀が金属と溶かすとか初耳なんだがw
    どういう反応が起きるの?

  • 返信 743mg ID:U0MDgzMjc

    いつか見たい。水銀張ったプールの上に人が立つ動画。
    くるぶしか膝くらいまでめり込むかな?

  • 返信 お祭好きの電気屋 ID:MyMjkwMjE

    ※123 溶かすと言うより「混ざる」が正しい。
    今は環境基準などにより使われないが、ちょっと前までは金の精錬や銀歯の詰め物(アマルガムでggr)として使われていた。

  • 返信 お祭好きの電気屋 ID:MyMjkwMjE

    あと、先の話に追加。昔は金メッキのための媒体にも使われた。大仏さんをメッキする工程では多くの職人が水銀中毒で倒れたと言われている。

  • 返信 743mg ID:A4NDM2NTM

    >米126
    東大寺の大仏建立のために使われた水銀のため、1300年が経過した今も奈良県の米は酒に向かない米が多いとされている。
    大学の講義で聞いた説で、その昔、オレはなるほどな、と感銘した。
    まぁ、奈良の米でも旨い酒が今では造られてるけどな。
    昔から旨いとされる銘酒の産地と同じやり方では旨いのは作れなかったまでの話
    従来の方法では、というので水銀の影響がどれだけあったかどうかも含めて誰も定量的な説明もできないネタバナシ。

  • 返信 743mg ID:M0NTQ5ODE

    だいたい想像通りだったけど
    あんなに水銀だしてペラペラ喋ってて
    映してる人だいじょうぶなのかと

  • 返信 743mg ID:Q1MzQ3ODA

    19世紀初頭のアメリカでは水銀を使用した下剤があった
    ルイジアナ州を探検した探検隊も持ってたらしく
    探検隊が便所にした場所からは今も水銀の残留物が見つかる
    だから探検隊の辿ったルートを簡単に追えるという

  • 返信 743mg ID:c0MTgyNjU

    飲んだらどうなるの?
    水俣病?

  • 返信 743mg ID:Y1MTgzMTQ

    さすが水星

  • 返信 743mg ID:I5MDAwMzY

    とりあえず日本国内にいるコリアンに、
    毎日水銀50cc摂取するよう義務付けようかw

  • 返信 743mg ID:MyODIwMTA

    イライラしても吸わん物は吸わんぞw
    一応スポンジ内の最終外壁面に気泡が残ってて、ソコで表面張力が働くと同時に「水圧」によって形状を留めようとする力の働きが強いから「吸収出来ない」。
    ま、ヘチマ位目の粗いスポンジでやってたらどうなってるのかの方をやって欲しかったなw

  • 返信 743mg ID:c3NzMyMjk

    銀英伝のイゼルローン要塞の液体金属層、
    艦艇が通過しても大丈夫なんか?と思ってたけど、
    これ見ると大丈夫そうだなw

  • 返信 743mg ID:MxMjk5Mjg

    水銀面白いよね…学生の頃、試験管に入ってる水銀を持ちあげたら見た目よりずっと重くて不思議な感覚を覚えたよ。

    振ってちゃぽちゃぽさせてもあんま滴が跳ねないしね。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    41 コメント 【放送事故】サッカーのテレビ中継に立ち小便をする主審が映ってしまうwww
    って中央かよ。しかもこれキックオフ直前じゃないのwwwサッカーのブラジルカップ(コパ・ド・ブラジル)のテレビ中継にピッチ中央で立ち小便をしているように見える主審の姿が捉えられ話題になっています。これから45分間走り回らないといけないとは言えそこで??www
    44 コメント 街中が花火大会。LAX着陸便の機内から撮影したアメリカ独立記念日の花火。
    雲が薄くて綺麗な映像だね。アメリカ独立記念日の夜にロサンゼルス国際空港へと到着した飛行機の機内から撮影された街中で打ち上げられる花火の様子です。空港のすぐ近くでもみんなばんばん打ち上げるのな。
    36 コメント ほのぼの。双子ちゃんの着替えタイムに奮闘しているお父さんのビデオ。これは幸せやなw
    双子ちゃんかわいいいいいい!これは幸せタイム。双子ちゃんのお着替えに奮闘しているパパさんのビデオです。双子って手間3倍幸せ10倍って感じやね。羨ましい。動画1つめは生後10か月、2つ目が1歳8か月だそうです。男の子と女の子なのかな?(*´д`*)
    213 コメント 笑ってはいけない政見放送。NHKから国民を守る党がやりたい放題だと話題に。
    NHKのスタジオでNHKの電波を使って「NHKをぶっ壊す」を連発。立花さん楽しそうだなwww参院選2019「NHKから国民を守る党」の政見放送が面白いと話題になっているビデオです。ほんと言いたい放題だねwww政見放送としてはどうかと思うけど話題になってなんぼという作戦なんやろね。私的には山本太郎さんの「れいわ新選組」がどうなるのかなーと注目しています。
    262 コメント 【動画】ロサンゼルスの路上でBTSがゲリラダンス。格好良すぎワロタwww
    すげえwwwくっそカッコいいwww韓国の大人気グループBTS(防弾少年団)がロサンゼルスコンサートに向けて現地の路上でゲリラダンス。その現場に特等席で遭遇したドライバーからのビデオが大人気になっていましたので紹介します。これはCBSトークショー用の撮影で赤信号の短い時間に合わせて行われたもので、Dynamite、Butterなどの人気曲が披露されたんだって。
    34 コメント 優勝賞金16000ドル!かなり本格的に行われていたパットパットゴルフの映像。
    動画の1987年の優勝賞金16000ドルを現在の価値に換算すると約35万ドル(3970万円)になるそうですw(゚o゚)wパットパットゴルフ(パターゴルフ)ってただの遊びだと思ってたんだけど本場のアメリカではプロのトーナメントも行われていてテレビ放送もあるんだって。PPA(プロフェッショナル・パターズ・アソシエイション)が主催するプロトーナメントでは1959年から2011年までの間に総額800万ドルの賞金が支払われたそうです。
    50 コメント 【面白】ラジコンに買い物に行かせる動画が最高に楽しいwwwwww
    「はじめてのおつかい」メモと現金を持たせたRCカーにペットフードを買いに行かせるというビデオがRedditで570件のコメントを集める人気投稿になっています。店員さんのノリよwwwwこれは楽しいなwwww