このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

伝説のピンストライパー「Glen Weisgerber」によるレタリングが美しすぎる動画。

ふつくしい・・・。その世界では知らない人など居ないと言われるほど有名なピンストライパー「Glen Weisgerber」さんによるレタリングが美しすぎる動画です。細い筆を使ってフリーハンドで描かれていく文字に見惚れてしまいました。これは眺めていて気持ちいいなあ。見ていて飽きない。もっともっと見せて欲しい。
2013年10月22日 23:32 ┃
42 コメント 【笑ったら負け】サッカー、スペイン6部リーグで笑劇のプレイが生まれる もう色々とカオスwww
サッカー、スペイン6部リーグで、アディショナルタイム中の後半50分、0-1で迎えた負けている方のチームがもう時間も無いのでGKがフィールドに参戦。しかしそこからのプレイがまさに笑劇。こんなん笑うわwwてかスペインリーグって6部まであるのかよって思って調べたら9部まであった。流石サッカーが強い国は凄いなw
39 コメント アメリカの学生の運動会がレベル高すぎた、これ軍の訓練かよwww
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎな映像。これ高校生くらいかな?もしかしたら何かのクラブの運動会かも?普通の学生の運動会のレベルじゃねぇw
200 コメント 韓国の超油絵。ガラスの質感とかどうなってるの!?というびっくり驚く油絵。
キャンバスに描いてあのガラスの質感が出せるのか。韓国のアーティスト、キム・ヤングサングさんによる超油絵の描き方です。この作品についての詳細がなかったけど1つの作品に3~10カ月かかるそうです。こういうの実際に見たら感動するんだろうなあ。近くで見たら確かにキャンバスに描いた油絵なのに離れてみると写真になるんだろ?
70 コメント 凄い所に潜んでいたキングコブラを凄い方法で捕まえる凄いオッサンwww
凄い凄い凄い。これどうやって入ったんだろう?インドのとある村でバイクのヘッド部分、サイドミラー接続部の穴にキングコブラが侵入。これだけでも相当ビックリだけど、そのキングコブラを大きいボトル容器でオジさんが捕まえてしまう映像。これ失敗したら大惨事でしょwwwと思ったけどそういう専門の捕まえる人なんだろうね。妙に落ち着いてるしwww
筆に一切の迷いなし!下書き無しで沢山の人物を一気に描き上げる金政基筆に一切の迷いなし!下書き無しで沢山の人物を一気に描き上げる金政基
こりゃ凄い。下書き無しでたくさんの人物を一気に描き上げるKim jung gi(김정기、金政基)さんの作品です。動画2、3はライブペインティングですね。描く様子が一つのパフォーマンスになっているんですね。こういう人って頭の中どうなっているんだろう。完成図が頭の中に出来上がっているの?それともその都度、空いた空間にイメージしているのでしょうか。動画3もカッコイイ。
万年筆で文字を書く。ただそれだけなのに美しいビデオ。ナミキ ファルコン万年筆で文字を書く。ただそれだけなのに美しいビデオ。ナミキ ファルコン
10分もただ文字を書いているだけなのに見とれてしまった・・・。なんて美しいんでしょう。パイロット万年筆ナミキ ファルコン(カスタム)で文字を書いているビデオです。ペン先の動き、この万年筆独特の音。全てがスバラシイ。僕も万年筆に憧れて使った事がありますが、ヘタクソなのか?紙が削れてしまうのよね。なにかコツがあるのかしら。
ロンドンのタイプアーティストによる文字(ブラックレター)がふつくしい動画。ロンドンのタイプアーティストによる文字(ブラックレター)がふつくしい動画。
ロンドンの有名なタイプ・アーティスト、セバスチャン・レスターによる古いアルファベット書体「ブラックレター」の書き方ビデオです。タイプ・アーティスト、日本だと書道家みたいな感じなのかな?文字を書くのを見て感動するなんてめったに無い事だと思います。これはふつくしい・・・。


関連記事

102 コメント 8歳の少年がレアルのロッカールームで魅せたスゴ技の映像が世界的ヒット。
これが天才の血か。ブラジル代表でレアル・マドリードに所属するマルセロの息子、エンゾ君がレアルのロッカールームで魅せたスゴテクニックのビデオが世界で話題になっているようです。紹介はYouTubeに転載されたものですが元動画のインスタグラムでは驚きの700万再生!8歳って日本だと小学2年生?未来のブラジル代表だろこれは。
69 コメント 【衝撃】中国人さん、糞面白そうなフライトゲームを作ってしまうwww
これは面白そうだけど、凄い動きするなw目が回りそうだけど乗ってみたい。あとどうせならこういうのはVRの方がもっと没入感増して面白いと思うんだけど、と思ったら既にそういうのもあったわ(°_°)
33 コメント 大波の聖地ナザレでサーフィンをしている人たちの映像ほんとヤバイ。
サムネイルは動画48秒から。ビッグウェーブの聖地として知られるポルトガルのナザレで大波に挑むサーファーたちの空撮ビデオです。この日の最大の波は60フィート(18メートル)を超える高さとナザレとしては良くある大波程度だったらしいんだけど映像が特に素晴らしかったので。後半2分17秒からのもすっごいなあ(*゚∀゚)=3
53 コメント フィギュアスケート動画。14歳のトルソワが女子史上初の4回転ルッツを公式試合で成功させる。
8月29日~9月1日にリストニアのカウナスで行われたフィギュアスケートのISUジュニアグランプリでロシアのアレクサンドラ・トルソワ(14歳)が女子フィギュア史上初となる4回転ルッツを成功させた動画が人気になっています。4回転ルッツはサムネイルのシーン動画57秒から。

最新ニュース

コメント

伝説のピンストライパー「Glen Weisgerber」によるレタリングが美しすぎる動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q5OTgyMDM

    2度目の1GET

  • 返信 743mg ID:c1Nzk0MDg


    3本線引いてそれを基準に書いてる時点で評価に値しない。

  • 返信 743mg ID:E4ODI5NTk

    俺も習おう

  • 返信 森尾 ID:Y4ODg0OTI

    よっしゃ!!!!!!
    1ゲット!!!!!!!!
    2以下のアホども!!!!!!!
    ざまぁwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:g3NDMzMjM

    アスペルガー乙

  • 返信 743mg ID:IxMDM1NDY

    1getして寝る!!!!!!!!!!!!

  • 返信 ナナシ ID:M2NzY3NDY

    字はカッコイイけど、服装ダサいな。

  • 返信 743mg ID:M3NzEyNDk

    ヒジを固定せずになぜこんなにタッチが安定してるんだ。。?

  • 返信 743mg ID:k3ODIyODI

    パレットから右前に延長されたロッドに手首を置いて固定している。
    そのロッドの先はスポンジが付いていて傷がつかない様にされた上でガラス面に当たって固定されている。
    だから支点ブレ軸ブレが起きないので綺麗なラインが書ける。
    ただ強く押し当てて太い線を書く時や、上下に動く時などはパレットごと左手でロッドを操作して手首の支点を調整している。
    よぅく見てごらん。

  • 返信 743mg ID:Q4NjY3MjQ

    ヒゲ剃れよ
    絵の具ついちゃうだろっ

  • 返信 743mg ID:M3NzEyNDk

    youtube.com/watch?v=CnrjYYB76TM
    エアブラシもおもしろいよ

  • 返信 匿名 ID:cwMjQzNjY

    身なりも机も汚ねー

  • 返信 743mg ID:UyOTA2MTY

    おっさん鼻わるいんか?

  • 返信 743mg ID:M2MTczMjI

    日本人でもムーンアイズの人とかバンナイスの人も凄い腕前だぜ。
    たしか両名共に伝説のピンストライパー”ビッグダディ”エド・ロス氏の弟子だったと思う。

  • 返信 743mg ID:U1MDc0ODc

    刺青がキモい

  • 返信 743mg ID:U3NzcxMTQ

    爪がキモイ

  • 返信 743mg ID:YxOTAzNTM

    まともに褒めてるやつ少なすぎワロタ

  • 返信 John Doe ID:gyMDQ4NzQ

    全体的に綺麗だけど、最後の「g」の終わり方は好きくない。

  • 返信 743mg ID:U5NjkwNDY

    字が上手いとそれだけで職業にできるんだな
    ほんと子供のうちからしっかり練習するべきだわ

  • 返信 743mg ID:k0Nzg1NTQ

    ハーレー乗ってそうだな

  • 返信 743mg ID:UwMjI4OTE

    筆記体なのにあのr書くのが俺的にコレジャナイなんだよな
    北米とか欧州の各地によって筆記体は微妙に違うらしいけど
    俺は日本の中学で習ったあの筆記体が筆記体だ

  • 返信 743mg ID:g1OTk1OTc

    日本の習字上手い人も注目して欲しいわ
    正直習字の方が難しいと思う

  • 返信 743mg ID:gwMDMwOTk

    こうした特殊技能は本当に惚れ惚れしてしまう。
    つい時間を忘れて惹き込まれる様に見入ってしまった。

  • 返信 743mg ID:k3NzU3NTc

    相撲の番付表や、歌舞伎の看板、提灯とか書く人の方が凄いと思うんやけど。。。

  • 返信 743mg ID:k5Nzk3NTg

    声でスターローンかと思った

  • 返信 743mg ID:YzNzg4MDU

    元ガンスのスラッシュかと思ったww

    インドのバイクメーカーのロイヤルエンフィールドも、タンクなどに美しいレタリングを書く動画もあったよ。

  • 返信 743mg ID:UwOTk4MjI

    見とれたーー
    思わず電話しそうになったーーー

  • 返信 743mg ID:czMTAxMDY

    すごい!

  • 返信 743mg ID:gwOTMwMTE

    バイクのペイントやりたくて
    練習したことがあったけど、難しい
    というか、俺は手が震えるから無理だと解ったw

  • 返信 743mg ID:Q2MjU5MjQ

    アクリル板やガラスは意外ときれいに書ける。
    動画もガラスかアクリル板だと思うが
    筆が滑りやすくて比較的書き易いけどな。。
    しかし、筆先に付ける塗料の粘度と量を把握して
    ないと文字が擦れる。
    文字に擦れがないのはさすがだわ
    上の動画で最後に一筆で一気に弧を描くところは
    熟練の業。しかし…
    この描き方で紙質だとこうはいかないぜーww

  • 返信 743mg ID:I3NjQwNjQ

    フリーですごいわ

  • 返信 743mg ID:g4NzU0ODc

    習字のうまい中学生って感じ

  • 返信 743mg ID:U5NDE1NTk

    この風体でこの繊細な仕事。
    ギャップが素晴らしい。

  • 返信 743mg ID:I4NjQ3MzY

    鼻息動画

  • 返信 743mg ID:IxMTcxNTU

    めっちゃいい声。

  • 返信 743mg ID:cyMTE3MzM

    >>11
    WILDMAN石井さんですね

  • 返信 743mg ID:MxMDk2NzY

    ハードル上げすぎ、思ったほどではなかった

  • 返信 743mg ID:gyMzAzMjQ

    それほどでもないね。

  • 返信 743mg ID:U4MzU5NTE

    >>11
    ヴァンナイス時田さんは独学。
    エド・ロスの弟子はWilman石井さんとSugi-Sack-Studioの杉本さん。

  • 返信 743mg ID:YxODQzMzE

    最後のgで集中力きれすぎだろ
    何回巻いてんだ

  • 返信 743mg ID:IxMjUyNTQ

    鼻クソ取れ!

  • 返信 743mg ID:AzNDcwNzM

    読めない・・教えて

  • 返信 743mg ID:M4MDQ2ODE

    習字のうまい人ならこの位できんじゃね

  • 返信 743mg ID:E1MjkwNjM

    ボブロスおもいだした

  • 返信 743mg ID:AxMzQ2MTk

    ため息が出たな・・
    すげーよ

  • 返信 743mg ID:E1OTAwNDE

    すごいけど鼻息で集中できなかった

  • 返信 743mg ID:IyMTUzNDY

    (´・∞・`)ピースピィースピィーーー

    オレは単純にすごい!と思ったけど、芸術方面以外の需要あるのかな。ワープロのフォントの原版作るとか?
    中学の時の美術の先生が、絵筆でサラサラーと描いた人の横顔の絵が、正にこんな感じの感動だった。習字とか美術をガキの頃からやってた人なら、似たようなコトできたりするのかな。
    あとタトゥーが汚いからちょっとガッカリ。

  • 返信 匿名 ID:gxNzAzNjE

    鼻息堪忍やでww

  • 返信 743mg ID:EyNDA1MDM

    お前ら全否定するならやってみろ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    42 コメント ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
    おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
    111 コメント 空中に浮きながら進む船 種子屋久高速船のトッピー3が何だかスゲェ!!
    種子屋久高速船のトッピー3がまるで海の上を浮くように進む映像。これはウォータースライドと呼ばれる船体の下にフィンを使用するタイプの船で、 特定の速度を超えると、船の殆どの部分が水面から浮き、これにより摩擦がゼロになって速度が向上するという仕組みです。船体を傾けた時に横転しちゃわないの?って思っちゃうけど、きっと安全なんだろうね(°_°)鹿児島から屋久島に行った事あるけど、こんな船じゃなかった気がする。また屋久島に行く事があればこれに乗ってみたいなぁ。
    53 コメント 想像力と技術力が試されるスノーボード競技ナックルハックの大会が凄いwww
    ノルウェーのマーカス・クリープランドが編み出した新しい遊び。ナックルハック。これは敢えてジャンプ台を使わずにフラット部分を使ったり、ボードの反発だけでスピンしてみたりなど、今までどんだけ滞空時間を延ばし技を決めるかと言う路線とは外れている。この競技に求められるのは想像力と技術力であり、動画を見ると分かる通り今までよりも大分遊びっぽくなっているのが特徴。大きなジャンプは怪我のリスクも大きいようで、そういう背景があって生まれた競技だそうです。しかし失敗なのか成功なのか分かんねええええwww(°_°)
    44 コメント ロボットゴルファーがホールインワンを達成する。WMフェニックス・オープン。
    なんか思ってたロボットと違う。もっとこう気象データ、空気の粘度、芝の生え方、ボールの素材、角度、高低差の全てをサーチしてホールインワン率99.5%!みたいな凄いロボットを想像していたのに。すっごい簡単な作りのロボットだった(´・_・`)TPCスコッツデールで行われたウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープンのイベントでロボットゴルファーがホールインワンを達成したようです。そのビデオ。
    137 コメント このダンサーすげえwwwダンス大会に登場したアメージングなダンサーの映像が人気に。
    2分15秒からの座って動いている所どうやってんだよ・・・。カメラが動いているのかと錯覚したわwww「World of Dance Las Vegas 2014」に登場したFik-Shunさんのダンスがアメージングだと話題になっていましたので紹介します。所々どうやったらそんな動きができるんだよ?というワザがありますね。これはマジ凄い。
    75 コメント タイの屋台で見つけた凄い精度のココナッツカット。これは熟練してないと出来ないでしょ(°_°)
    タイの屋台でココナッツの実を中の部分の表皮だけ残してカットしていく映像。この表皮だけを残すのはかなりの熟練の技が必要らしく、普通の人がやるとココナッツミルクが出てきちゃうそうな。こういう職人技って永遠と見てられる(°_°)
    59 コメント プレミアサッカーリーグでゴールキーパーがオーバーヘッドキックを決めるwww
    ポロクワネのピーター・モカバ・スタジアムで行われていた南アフリカのプレミアサッカーリーグで飛び出したミラクルゴールの映像です。オーランド・パイレーツFCが1点リードで迎えた後半のロスタイム、コーナーキックのこぼれ玉をペナルティエリアまで詰めていたバロカのゴールキーパーがオーバーヘッドキック!これが美しく決まり1-1で引き分けたそうです。タイムが95分になっているので本当に試合終了間際のミラクルゴールだったんですね。