I've seen the most wonderful contraption pic.twitter.com/iRUfjINkHx
— microplastics envelope filter (@DiabolicalSpuds) January 10, 2025

なんだこれ。さすがにAIな気がしますが現実っぽくも見える。これがAIだとしたらそっちのが凄いかも。熱気球とマルチコプターの技術で一人乗り飛行船を作ってしまった中国人のビデオがTikTokで4000件近いコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。

64 コメント
乗っている船とほぼ同サイズという巨大魚をキャッチした釣り人の映像。
ヤバすぎワロタwwwロッドぶち折られてるやん。小さなまるいボートで巨大魚ゴリアテ・グルーパーをキャッチした釣り人のビデオです。泳がせていたエサが大きいしロッドが大物用なので最初からこのサイズの魚を狙っていたっぽいね。チャレンジャーすぎるwww
ヤバすぎワロタwwwロッドぶち折られてるやん。小さなまるいボートで巨大魚ゴリアテ・グルーパーをキャッチした釣り人のビデオです。泳がせていたエサが大きいしロッドが大物用なので最初からこのサイズの魚を狙っていたっぽいね。チャレンジャーすぎるwww

48 コメント
【動画】あっ!乗り間違えた!並走する電車に飛び移った男。
乗る電車を間違えたのだとしてもどうしてそんな命がけの事をするの。問題のシーンは動画1分48秒すぎ、時速70キロ以上で走行する電車から電車へと飛び移った男のビデオです。柱がギリギリでしたが見えていたのかな?(@_@;)
乗る電車を間違えたのだとしてもどうしてそんな命がけの事をするの。問題のシーンは動画1分48秒すぎ、時速70キロ以上で走行する電車から電車へと飛び移った男のビデオです。柱がギリギリでしたが見えていたのかな?(@_@;)

38 コメント
カバディスキル99。チリで5台のバイク警官から逃げ切った男の動画が話題に。
逃げているのは反政府デモの参加者だったみたいなので上からの声は応援なのかな?チリで撮影された5台のバイク警官から逃げ切った男のビデオがTwitterで600万再生を超える人気動画になっています。この後どうなったのかは分かりませんがこの場は上手くしのいだなwww
逃げているのは反政府デモの参加者だったみたいなので上からの声は応援なのかな?チリで撮影された5台のバイク警官から逃げ切った男のビデオがTwitterで600万再生を超える人気動画になっています。この後どうなったのかは分かりませんがこの場は上手くしのいだなwww

27 コメント
タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ
長すぎてうぜえwww世界一長い地名としてギネスブックにも登録されているニュージーランド北島の「タウマタ(略)」その看板を紹介する男性のビデオです。これネタで作っただろ?最初から世界一を狙って作られたとしか思えないwww呪文みたいだし(´・_・`)
長すぎてうぜえwww世界一長い地名としてギネスブックにも登録されているニュージーランド北島の「タウマタ(略)」その看板を紹介する男性のビデオです。これネタで作っただろ?最初から世界一を狙って作られたとしか思えないwww呪文みたいだし(´・_・`)
関連記事

26 コメント
【知る】海外まき網漁業ではヘリコプターを使って魚の群れを探すらしい。第八十八福一丸。
へぇへぇ。バードレーダーや魚探だけじゃなくヘリコプターまで使うんだw(゚o゚)w日本最大の遠洋漁業会社、福一漁業株式会社の第八十八福一丸による海外まき網漁業の解説動画が面白かったので紹介します。またお気に入りに登録するチャンネルを見つけてしまった(*´д`*)
へぇへぇ。バードレーダーや魚探だけじゃなくヘリコプターまで使うんだw(゚o゚)w日本最大の遠洋漁業会社、福一漁業株式会社の第八十八福一丸による海外まき網漁業の解説動画が面白かったので紹介します。またお気に入りに登録するチャンネルを見つけてしまった(*´д`*)

46 コメント
【遠隔】それは焦るwww駐車場のお隣さんを驚かせるイタズラの映像。
お隣さんなのか車上荒らしなのか。マンションの部屋からリモコンエンジンスターターでお隣さんを驚かせるイタズラのビデオです。つか結構な距離があるのにその爆音なのかよwwwご近所迷惑すぎじゃあーりませんか?
お隣さんなのか車上荒らしなのか。マンションの部屋からリモコンエンジンスターターでお隣さんを驚かせるイタズラのビデオです。つか結構な距離があるのにその爆音なのかよwwwご近所迷惑すぎじゃあーりませんか?

49 コメント
アフガニスタンの今。ディフェンダーに乗ってアフガニスタンを旅したカップルの旅行記。
タジキスタンからアフガニスタンに入り中国~モンゴルへと抜けた旅人の記録です。動画1の10分45秒辺りの山(画像1)は何て山だろう?位置的にはヒマラヤ山脈の西端だと思うんだけど。すんごい景色だね。戦争が無く平和な時だったらとても魅力的な国なんだなあ。言葉はまったく分からないけど映像だけで楽しめたので紹介してみます。
タジキスタンからアフガニスタンに入り中国~モンゴルへと抜けた旅人の記録です。動画1の10分45秒辺りの山(画像1)は何て山だろう?位置的にはヒマラヤ山脈の西端だと思うんだけど。すんごい景色だね。戦争が無く平和な時だったらとても魅力的な国なんだなあ。言葉はまったく分からないけど映像だけで楽しめたので紹介してみます。

53 コメント
【動画】インドの巨大ランタン飛ばしがすごすぎるwwwwww
でけえwwww最初に広げるのどうやったんだwwwヒンドゥー教のお祝い、ディワリ祭りで撮影されたとされる巨大なランタンのビデオです。動画2は別角度かと思いましたが、花火の数が違うから別物だよね。こんな巨大なのを何個も飛ばすんだ(*°∀°)=3
でけえwwww最初に広げるのどうやったんだwwwヒンドゥー教のお祝い、ディワリ祭りで撮影されたとされる巨大なランタンのビデオです。動画2は別角度かと思いましたが、花火の数が違うから別物だよね。こんな巨大なのを何個も飛ばすんだ(*°∀°)=3
コメント
【動画】これはリアル?中国人が開発した夢の乗り物が楽しそう(*°∀°)=3 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

99 コメント
巨大な鉄の塊を叩いて部品を成型する中国の鍛造工場の作業風景がおもしろい。
真っ赤な鉄の塊が丸餅みたいになっていく最初の工程がすっごい楽しい。2016年にも似たような動画(関連)を紹介していますがいいチームワークだよね。まさに職人の技!という感じ。こちらも古い動画ですがLiveLeakに転載されて人気動画になっていましたので紹介します。13分ある動画ですが飛ばさずにずっと見ていられる魅力があった。
真っ赤な鉄の塊が丸餅みたいになっていく最初の工程がすっごい楽しい。2016年にも似たような動画(関連)を紹介していますがいいチームワークだよね。まさに職人の技!という感じ。こちらも古い動画ですがLiveLeakに転載されて人気動画になっていましたので紹介します。13分ある動画ですが飛ばさずにずっと見ていられる魅力があった。

53 コメント
熱したフライパンにヒドロゲルを転がすと面白い事が起きる動画。ハイドロゲル
紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。ヒドロゲル(ハイドロゲル)これって花瓶とかに入れとくブヨブヨのボールだよね?フライパンに触れた部分の水分が一瞬で蒸発してその勢いで跳ねているって事かな?
紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。ヒドロゲル(ハイドロゲル)これって花瓶とかに入れとくブヨブヨのボールだよね?フライパンに触れた部分の水分が一瞬で蒸発してその勢いで跳ねているって事かな?

244 コメント
【動画】撮り鉄さん電車に被った外人さんに罵声を浴びせるwww
ワロタ。カメラがいっぱい向いていたからとりあえずポーズでもとっとこうというただの陽気な外人さんっぽいのにwww江ノ電305Fを撮ろうと集まった撮り鉄たちが外人さんに罵声を浴びせるというビデオが話題になっています。これ外人さん困惑してんじゃないのwww明るく出迎えられると思ったのにwww
ワロタ。カメラがいっぱい向いていたからとりあえずポーズでもとっとこうというただの陽気な外人さんっぽいのにwww江ノ電305Fを撮ろうと集まった撮り鉄たちが外人さんに罵声を浴びせるというビデオが話題になっています。これ外人さん困惑してんじゃないのwww明るく出迎えられると思ったのにwww

60 コメント
【動画】オウンゴールでハットトリックを達成してしまったディフェンダー(´・_・`)
全部ナイスゴールで泣いた(笑)カリフォルニア州カーソンで行われた女子サッカー代表戦シービリーブスカップ、アメリカ対ニュージーランドの試合でオウンゴールでハットトリックを達成してしまったニュージーランドの5番、メイケイラ・ムーア選手に同情するビデオです。1試合で3つのオウンゴールを決めたのは1995年のスタン・ファン・デン・バイスに続いて2人目。
全部ナイスゴールで泣いた(笑)カリフォルニア州カーソンで行われた女子サッカー代表戦シービリーブスカップ、アメリカ対ニュージーランドの試合でオウンゴールでハットトリックを達成してしまったニュージーランドの5番、メイケイラ・ムーア選手に同情するビデオです。1試合で3つのオウンゴールを決めたのは1995年のスタン・ファン・デン・バイスに続いて2人目。

170 コメント
渋谷のヤンキーwwww井の頭通りでどちゃくそ迷惑な集団の動画が話題に。
何この田舎のヤンキーみたいな集団www東京のしかも渋谷の宇田川町でこれなの?令和4年にもなってナビオ族て(´・_・`)東京都渋谷区宇田川町39の井の頭通りで撮影されたどちゃくそ迷惑な集団のビデオです。恥ずかしい。2022年の大都会東京でこれは恥ずかしい。世界に配信されているの辛いね。
何この田舎のヤンキーみたいな集団www東京のしかも渋谷の宇田川町でこれなの?令和4年にもなってナビオ族て(´・_・`)東京都渋谷区宇田川町39の井の頭通りで撮影されたどちゃくそ迷惑な集団のビデオです。恥ずかしい。2022年の大都会東京でこれは恥ずかしい。世界に配信されているの辛いね。

57 コメント
まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い これには理由があった
まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い映像。まず1回目は21秒で硬直。次は1分頃に硬直。動画では「まるでリスが凍ったようだ」と言われていますが、よくよく音を聞いてみると21秒の少し前に、飛んでいる鳥の様な声が聞こえます。また1分頃には飛行機の音がハッキリと聞こえますね。敏感で繊細な生き物なんだなぁと改めて実感したw(゚o゚)w
まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い映像。まず1回目は21秒で硬直。次は1分頃に硬直。動画では「まるでリスが凍ったようだ」と言われていますが、よくよく音を聞いてみると21秒の少し前に、飛んでいる鳥の様な声が聞こえます。また1分頃には飛行機の音がハッキリと聞こえますね。敏感で繊細な生き物なんだなぁと改めて実感したw(゚o゚)w
爆発してないしそういう事や
これCGやで
いやAIな
アイコラだってば
未来の乗り物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
気球とゴンドラが同じ速度で加速&平行移動とかありえんわ
ゴンドラが気球を引っ張るような動作ならあり得なくもないが
ウェイク映像やで
バカヤロー 動きが不自然だろバカヤロー。
落ちて死ぬよ(゚∀゚)アヒャ
ヘリウム気球で体重分の重さを釣り上げて、ドローン数機で操縦してるのか。
風船おじさんバージョンアップして見つかったのか?
そだね。爆発してない中国の動画はフェイク。
こんな乗り物が夢の乗り物なのか、変わってるねえ
プッチンプリンなら底のツメを折るだけ
プーチンのプッチンプリン
そのうち爆発するでしょ
日本でやったら猫アレルギーがXに上げて爆発炎上するんやろな
中身は水素だってニュースで
日本の上空で見つかって騒ぎになってた気球やん。
これって気球と飛行船とアドバルーンを足して3で割った乗り物か?
もう日本は中国に追い付けない
嘘と爆発に追いつけないよーえーんスゴイよシナチクゥ
成熟した一流民主主義国家、法治国家を見せつけている韓国にも追いつけません
真の民主主義を見せつけられて 日本人として恥ずかしいです
問題ない無能お前と富裕層親日中華人を交換すればOK
made in Japanの笑える真実
パーツは中国製
組み立ては日本
モノ作り日本ってw
気球に乗ってどこまでも
ラジコンのおもちゃでは?実寸は50㎝くらい
墜落して半身不随になるまで見えた
風の抵抗的に無理ぽ
ですよね
で上空800メートルから垂直落下ですね
ゴミのゴミによるゴミのための動画
を拾って貼り付けた力ンリ人
中々面白いやんけ。日本でやったらなんでも否定されるから無理だかこういったスピリッツは嫌いではない
こういう「日本人は基本バカだが俺は違う!俺は一億人の中でもトップクラスに賢い子!」って自慰発言するやつ、よほど現実世界で受けてる評価が低い人間なんだろうな
俺が褒められないのは日本人が何でも否定する民族だからだって妄想は気持ちいいだろうけどそれで安心してたら君の人生はいつまでも惨めなままだよ
全く的を射手なてない阿保指摘と読解力の無さを克服しないと君の人生はいつまでも惨めなままだよ
どう言われようが実現して世に問う精神は貴重だ。しかし日本では恐らくこの実験自体が違法なのだ。自由に実験ができないからヤマハは無人ヘリの開発でモンゴルまで行って実験をしていた。
AIだな
最後のおっさんの挙動がAI
フェイクだな。
風船おじさんは今どこを飛んでるのかなぁ
DBで海面スレスレを悟空とかが舞空術で超高速移動した時に出る水柱みたいなのが出てるからニセモノ
普通に田舎のおっさんが廃物で一人乗りのヘリコプター作ったりセグウェイもどきを作ったりしてるしあの国はそれなりに傑物がいるよwww
AIじゃないよ ただのフェイク
AIしぐさだよね
実行力に乾杯
こう実験をどんどんできるのは強いな 日本は規制規制アホかと
水面の波が不自然かな
あとは物理的にありえなさそうな挙動が怪しい
ハッキングするなチャンコロ
全体が回転するとそれに合わせてロープも時間差でねじれるが動画ではそれがない。全てのロープが常に張り詰めている不自然でこれはおそらくCG。
水上機は離陸(離水)するときUターンや弧を描く方式をとるものもあるが、その趣旨が垣間見れて面白い。水紋(すいもん、水面に出来る波の模様)や水しぶきは、やはりCG感が強い。
波紋のほうが妥当だった。教えているていで実際は自分でも学んでるところが大きい。
こうやってAI生成の動画を紹介しだしたらキリがないぞ
気球とパラグライダーの合わせ技で作れそうな乗り物だけど
加速する時の動きが明らかにAIで残念だった
エンジンがどこにも見当たらないんだが
Uターンした時に波が無いね
気球部分が常にまっすぐ立ってて下のあたりがたなびくくらいで
全体的にはねじれもひしゃげもしないってことは無いだろう
全く空気抵抗感が無い
んな訳ねえだろwww もろAI
ワイやで。
風船の浮力が強くなる仕組みが分からん
前進に使ってる動力が分からん
どうやってターンしてるか分からん
コントロールはマルチコプターの推力だ。浮き上がるのもコプターの上昇力。積んでいるバラスト(水)を捨てている可能性もあるが、風船の浮力は荷重とバランスする設定に置いてコプターの推力を補助に使っていると考えた方が簡易的だが合理的だ。
気球が風もなくそんな速さで動けるかよ 動力つけてもこの加速はできねぇよ あほか。
嘘を嘘と見抜けないならブログなんかやめろ 底辺が
そもそもが倍速再生なわけだが
回転翼だけで浮力を得るよりええやん激しく省エネやろ
これどうやって移動してんの?
プロペラみたいなの見当たらんのだが
ゴンドラのすぐ上に複数の黒いプロペラのついた構造物がある。
小日本人どもこれが中国の技術だ
分かりやすいくらいのAIやんけw
ラピュタに出てきそうやな
いや可能だ。コプターとゴンドラは構造上固定すべきで、バランスが終始変化したり綱がプロペラに絡まるようでは危険だ。浮力を風船に頼り移動をコプターに頼っている。コプターは移動する推力だけあれば良いので要は硬式飛行船と同じ原理だ。ただ見ての通り場所を取る。仕組み的には風船の浮力を浮き上がるギリギリに設定しコプターの動力を補助的に用いているんだろう。
こういうのを自由に作って遊環境を許さない日本。どれだけ進歩を阻害していることか。日本人は江戸時代、浮田幸吉をグライダーを作って飛んだというので所払い(追放処分)にした役人と同じ思考回路なのよ。
もうAIじゃないか
浮田幸吉の処分理由だが鳥でもない人間が空を飛んでみせるという悪行をなして城下を騒がし世を惑わした許し難き不届き者である、在所(岡山)より早々に立ち去れい、ということだった。
発明?w 安いっすね、中国。
バードストライクで一発やね
命の値段が低くないとできない発明
羽をぐるんぐるん回さないで、飛び立つシステムが出来たら
未来の乗り物って、言って良い
降りるときは落下ですw
コメントを急いで投稿し過ぎているようです。もう少しゆっくりお願いします。
座席付近のプロペラ駆動であれほどの加速なら、気球部分はもっと後ろにたなびくはず。
と思ったけど、陸で見てるオッサンの挙動見れば分かるけど早回しなのね、2倍くらいの。
いや、単純にAIで作ったCGだけど、早回しして粗を見難くしてるだけ
熱気球部分と籠に繋がってるロープの中で、弛んでるのがいくつかあるんだが、旋回しても加速しても殆ど動いてない
早回ししてると気が付きにくい
音がジェット機の音だけど、そんなパワーが出せるようには見えないし加速によるえい
実際あってもロマンがあっていいよねって感じのもの
強い風が吹いてきたら、制御不能だな
万博に展示される奴か?