このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】サーキットを走るMotoGPバイクを世界最速のドローンで追いかけてみた。

2月にはF1版で紹介しましたが、このドローンからの映像はいいなあ。いつかレース中も飛べるようになってほしいですね。動画はMotoGPルーキーズカップのシーズン中テスト(ヘレス・サーキット)に合わせて撮影されたものです。
2024年05月02日 22:00 ┃
47 コメント 【事故】どうしてそうなった。トラクターの下に潜り込んでしまうセダンが撮影される。
不思議な事故だね。それほどスピードも出ていないように見えたのに。全く前を見ていなかったのかしら。登りで速度が出ていなかったトラクターにセダンが潜り込んでしまう事故の瞬間です。しかしなんでこんな所を撮影していたんだろう。
76 コメント 【車載】追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りさん、フルブレーキで追突を回避する。
メーター読みで時速207キロからかな。ナイスブレーキとタイヤと電子制御(°_°)追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りによるヒヤッとした瞬間の車載ビデオです。アウトバーンで300キロ出す動画を過去に何度か紹介した事がありますが、こういう事もあるんよなあ(((゚Д゚)))
105 コメント 夢の対決。F1マシン、F-16戦闘機、カワサキH2Rが空港滑走路で加速対決。
カワサキH2R、レッドブルF1、ソロトゥークF-16、テスラモデルS P100D、アストンマーティン新型ヴァンテージ、ロータスエヴォーラ410、建設中のイスタンブール新空港の滑走路を利用して行われた夢の加速対決のビデオです。動画1のタイトルでバレてるから書いちゃうけどバイクはえーな。
107 コメント 【動画】撮影車のギリギリをかすめ飛んでいく首都高の走り屋が怖い(°_°)
撮影者が少しでも動いていたら大事故になってそう。首都高に出没するという大富豪の走り屋が怖い動画です。投稿者コメントによると動画2と同じ車らしい。なんかすげー音してますね(笑)
The World’s Fastest Camera Drone Captures Motorcycle Racing At Jerez(予備)(予備) こちらはドローン操縦者の画面。(Twitter)(予備) 【再掲載】300km/h以上で走るF1マシーンを世界最速のドローンで追いかけてみた。

関連記事

188 コメント ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
79 コメント ちょwww海外の自動車レースで起きたとんでもないクラッシュの映像。16台中11台がクラッシュしてレース続行不能に。
赤旗が出た後にも1台突っ込んでるじゃん。デンマークのシルケボーで行われたシトロエンDS3カップで16台中11台がコースアウトしレースが続行できなくなるという出来事があったそうです。そのビデオ。この事故で1人が検査の為に病院に運ばれましたが他の10人に怪我は無かったそうです。恐ろしい事故だけど魚群みたいなシーンでちょっとワロタ(´・_・`)
189 コメント CBR1000RR乗りさん公道ですり抜けしまくる動画をアップしてツイッターで叩かれる。
こええ(°_°)うまいとかじゃなくてただの運じゃんこれ。ツイッターに「@CBR57_REPSOL」というアカウントが投稿したバイクのすり抜け動画が炎上しているようです。問題のツイートは既に削除されているので紹介は別アカウントが再アップしたもの。タコメーターしか見えないけど結構なスピード出ているよね(((゚Д゚)))見ているだけでドキドキするし。
80 コメント 駐車違反のレッカー移動に猛烈に抵抗したおっさんの映像がwwwいいのかそれでwww
やんちゃすぎるだろ(´・_・`)モスクワで撮影されたレッカー移動に猛烈に抵抗するおっさんのビデオです。ロシアの駐車違反の反則金とレッカー移動の料金が分からないけど素直にごめんなさいして支払った方がいいだろこれwww

最新ニュース

コメント

【動画】サーキットを走るMotoGPバイクを世界最速のドローンで追いかけてみた。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q5NjMxMTM

    おねんねやで。

  • 返信 743mg ID:Y3NDc3MDc

    新聞配達バイクのエンジン音がうるさくて目が覚めました

  • 743mg ID:QyMTkxODc

    オートバイの運転手さんは悪くない

  • 743mg ID:Q1MjM2NTA

    バイカスが悪い

  • 743mg ID:QwOTYzOTg

    この速さで飛べるってことはリニアモーターで動いてるんじゃね

  • 返信 743mg ID:g4NjA5MDQ

    F1よりmotoGPの方が好きだなぁ昔から

  • 返信 743mg ID:MxNjY0MjU

    これMoto3だから4ストの単気筒車

  • 返信 743mg ID:k4NDE3NTY

    日本メーカー全然勝てなくなったらしいな、悲しい。

  • 返信 743mg ID:Q0ODEyMDk

    そんなにいいとは思えないな。オンボーロカメラの方が迫力あって良いと思う

  • 返信 743mg ID:c5MjgzMTE

    スピード感はあるけどミニチュアと言うかおもちゃに見えるよ
    ゲームのほうが臨場感あるぐらい

  • 返信 743mg ID:AyMzI4Mjc

    リアル感はオンボードの方がいいね
    ドローンだと酔って気持ち悪くなってしまった

  • 返信 743mg ID:U5NTkzNDk

    ゲームで見慣れた光景だな

  • 返信 743mg ID:A5MzcxMDk

    今度はF22を追いかけてほしい

  • 返信 743mg ID:U5NTg5MjY

    MotoGPもこんな変な排気音になっちゃったんだ

  • 返信 743mg ID:QxODI5MzU

    ほとんどV型だからね

  • 743mg ID:Y3OTU4Mzg

    250だからシングルだよw

  • 返信 743mg ID:Q0Nzc3MzA

    ドローンみたいな排気音だな

  • 返信 743mg ID:I1NDEwMzk

    小排気量のクラスだからな

  • 返信 743mg ID:Q1Nzg1MTc

    なんか遅いね

  • 返信 743mg ID:Q4NDEyMzk

    250ccですから240kmほどしか出ません。ルーキーズカップなので、ライダーも14歳から18歳までとなっています。

  • 返信 743mg ID:UzOTExMzM

    ドローンだと迫力がまるでなくなるね
    これなら棒を後ろにつけて360度カメラのほうが面白いね
    なんでかな

  • 返信 743mg ID:I0MTI2MjM

    スーパーワイドレンズだからだね。棒を付けた360°カメラくらい近づかないとバイクが大きく写らなくて主役感が出ず、風景込みのミニチュア感が出てしまう。かと言ってドローンのレンズを望遠よりにすると迫力は出るけどフレームアウトするしピントも合わない。ドローンは上空からの映像でコースの形状と現在位置を説明的に差し挟むくらいの使い方がいいと思うよ

  • 返信 743mg ID:QyMzI1MDA

    墜落の可能性があるから使えないな。レールを設置した方が実用的な気がする

  • 返信 743mg ID:QyNDkyNjk

    ミニ4駆で追いかけるのか?

  • 返信 743mg ID:IxMzUxNzk

    ドローンが看板にぶつかるんじゃないかってヒヤヒヤする。

  • 返信 743mg ID:Q2OTkyODY

    ドローンレースやろうな

  • 返信 743mg ID:MxMTQ2ODM

    やっぱり、F1は速いね

  • 返信 743mg ID:cyMDEyNjQ

    OUT-IN-OUTのライン取り、観てて気持ちいい♪

  • 返信 743mg ID:I2MjQ5MTI

    MFゴーストの世界も近いね
    ネットでこのクウォリティを観戦できるなら
    絶対に流行る
    サッカーとか他のスポーツでもやればいいのにね

  • 返信 743mg ID:UzMzQ5MDM

    リアルタイムの画質がもっと良くならないと
    実際のレース中継には厳しいな

  • 返信 743mg ID:I3ODMxMzk

    中継用途なら帯域確保するから画質は上がると思うけど、現在どこまでいけるかは専門外だから分かんない

  • 返信 743mg ID:U4Mzc0OTM

    へレスはバイク専用になっちゃったな

  • 返信 743mg ID:Q1Nzc3OTU

    後半ほとんどのマシンの後輪がズリズリ滑るのが見たいな

  • 返信 743mg ID:g5NDE1NzY

    motoGPじゃねーじゃん

  • 返信 743mg ID:MxNjY0MjU

    Moto3ですなー

  • 返信 743mg ID:Q3NTIzMzY

    moto3じゃん

  • 返信 743mg ID:Q2ODQwMTk

    これMOTOGPカテゴリーじゃなくて下位カテゴリのマシンだろう

  • 返信 743mg ID:UxODc1Mjg

    かっけえなぁ~マジレーサーにはこれっぽっちも追いつける気がしない、コーナーでちぎられてそのままサヨナラや。

  • 返信 743mg ID:I0MTI2MjM

    紐を付けてバイクに引っ張ってもらえばいいんだよ

  • 返信 743mg ID:Y3NTQ1ODQ

    うるさいし人にあたったら大怪我するしで課題は多い

  • 返信 743mg ID:I3ODMxMzk

    レース車の方が桁違いにうるさいから騒音問題はなさそう

  • 返信 743mg ID:c5MjgzMTE

    新聞配達の後を追いかけてちゃんと仕事してるか監視してくれ

  • 返信 743mg ID:Q3MTM1OTc

    すごいなぁ

  • 返信 743mg ID:k5ODYwNjA

    前回のこのドローンの記事で
    >もっと速度も旋回能力も高いドローンいくらでもある
    って言ってた奴、さっさと例を挙げろよ

  • 返信 743mg ID:MxNDI3NDk

    最高速度はミサイルとかの方が普通に早いし
    旋回能力は水中翼船ドローンの方が圧倒的に上だが

  • 返信 743mg ID:A3NjMzNzc

    バイクの排気音がショボすぎる

  • 返信 743mg ID:I1ODkxMDA

    MFGやんwww

  • 返信 743mg ID:kwMTcxMjY

    ウホッ
    良いケツ

  • 返信 743mg ID:Y0ODA1MzA

    視点の姿勢制御の限界を感じるし、その挙動が目に悪い。
    それはなぜか?いずれ知ることであろう・・・

  • 返信 743mg ID:cyNjI5Nzg

    曲がるとき凄い角度でバイクを倒すんだね。バイカスってすごいね。

  • 返信 743mg ID:I0MDk3Nzk

    これはダメだよ
    そのうち操作ミス、制御不能で人に突進することも出てくる

  • 返信 743mg ID:QyNDI5Njc

    次はバイクをドローンにして、ドローンカメラに人を載せようぜ

  • 返信 743mg ID:I0MTI4MDA

    これはmoto3
    250cc単気筒のクラス

  • 返信 743mg ID:I5NjY4ODA

    操縦用の映像はアナログ信号? 
    デジタルだとタイムラグが大きくてこのスピードでは飛ばせないってか

  • 返信 743mg ID:I5NjkxOTk

    えーっと・・・MFG?

  • 返信 743mg ID:Y3MDk5ODU

    ロシア兵は300km/hで走っても逃げられないのっしゃ。

  • 返信 743mg ID:I1OTkwMzU

    ドローンが原因で死亡事故が起こるまでのチキンレース

  • 返信 743mg ID:I2MDU2NDA

    各車1台ずつ追尾型にして中継しねーかな
    スタートで半分くらいは墜落しそうだなw

  • 返信 743mg ID:cwOTk2MzY

    近寄れないのが最大の難点だ

  • 返信 743mg ID:ExNzA3Nzg

    すげーな中国もうドローン技術じゃどこも敵わないだろ

  • 返信 743mg ID:czMTg5MDc

    実写じゃねーじゃん

  • 返信 743mg ID:MxMzk0OTU

    F1おっかけた時の方が迫力あったなやっぱ

  • 返信 743mg ID:YwMTY4NjE

    これMoto3の250ccだからMotoGPの1/4の排気量じゃん

  • 返信 743mg ID:E1MTM1Mzc

    正直にいう。
    撮影下手くそ。
    特にバンク時のアングルがデタラメだ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    84 コメント インドで機関車から切り離されてしまった客車が乗客を乗せたまま11キロメートル暴走。
    連結ミス?インドのオリッサ州東部で機関車から切り離されて制御できなくなった客車が乗客を乗せたまま11キロメートルも走るという出来事があったそうです。そのビデオ。機関車が接続されてなければ非常ブレーキとかも使えない?使えたとしても乗客しかいなければ操作できないか・・・。
    66 コメント あほみたいにデカくて笑うwwwモンスタートラックのタイヤ交換風景がwww
    サムネイルでネタバレしているけどタイヤが出てきた時ワロタwwwアメリカのモンスタートラックの象徴「ビックフット」動画は引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)のタイヤ交換のビデオです。脚立を外した後どこから乗り込むのかと思ったらそこかよwww
    59 コメント 【動画】こりゃひどい。車ですり抜け走行していたヤツが3台を巻き込む事故。
    ひっでえ。最初に衝突した青いの、その後に突っ込んだシルバーと右側の車にも当たっているよね。車の間を縫うように走っていた車が数台を巻き込む事故を起こしてしまうビデオです。コメント欄も「運転免許を永久に没収しろ」など大荒れですね(@_@;)
    59 コメント 【動画】なぜこんなに?キプロスの古い家から大量のRX-7とRX-8が発見される。
    これの所有者は熱狂的なマツダ車コレクター?キプロスの古い民家の周りに10台を超えるマツダのロータリー車が放置されているというビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。ボディーをみると長い間ここに放置されているのが分かりますね。所有者に何かがあったのかしら(@_@;)
    55 コメント 走行距離が15万キロを超えても351km/hまで加速できるフェラーリ・812スーパーファスト(ノビテック)
    このタイプの車で走行距離165,000キロってめちゃくちゃ珍しいんじゃないの。しかも2017年に販売開始されたモデルだから初期生産モデルでも5年しか経過していない。過走行車でも351km/hまで加速しちゃうフェラーリ・812(ノビテック)のビデオです。走行は9分45秒〜。
    96 コメント 【動画】フェラーリの新型ハイパーカー、F80のサーキット走行映像が公開。
    どんなサウンドかと思ったら意外と大人しい。イモラ・サーキットで行われたフェラーリのイベントに新型スペチアーレモデルのF80が登場。巨大なリアウイングが動くのはハイパーカーらしくて格好良いんだけど、全体のデザインはこれで良かったのか(´・_・`)
    82 コメント 【動画】軍艦マーチが良く似合う。日本最大級の潜水艦「はくげい」の進水式の様子。
    やっぱ進水式には軍艦マーチだな!14日に川崎重工業神戸工場で行われたたいげい型潜水艦の2番艦「はくげい」の進水式の様子です。パリーン!からの軍艦マーチの流れはほんとカッコ良いね。軍艦マーチってもうそれだけでワクワクしてしまうのは私が元パチンカスだからかもしれないけども・・・。