このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

着陸時にやべー風に吹かれてしまったポルトガル航空TP9576便の映像が(°_°)

これどんな風が吹いていたのwwwwジェット旅客機が前輪から着地するのはなかなか見れない。ポルトガル領のマデイラ空港で撮影されたTAPポルトガル航空エアバスA321neoのヒヤッと着陸です。
2024年03月27日 22:03 ┃
232 コメント 白馬栂池のSUBARUゲレンデタクシーで事故。下手したら死人が出てた可能性だってある。
これ下手したら死人が出ていた可能性だってあるよね(@_@;)白馬の栂池高原スキー場で行われたスバルのイベントで起きた危険なアクシデントの映像です。雪にスタックしてしまった車を救出しようとしてドーン(°_°)伸び縮みするタイプの牽引ロープで勢いをつけちゃだめだよね。素人かよ・・・。
40 コメント 【動画】ブルーエンジェルスの時速1120キロでのウルトラローパス格好良すぎワロタ。
テレビかYouTubeでしか見たことがありませんが実際は動画で見るより何倍も迫力があるんだろうなあ(*°∀°)=3フロリダのペンサコーラ・ビーチで撮影されたブルーエンジェルスによる超高速でのローパスが格好良いビデオです。
92 コメント 15年間ラジコンの重機の力で自宅を工事し続けている人のYouTubeがすごい。
世界にはすごい人がいるもんだなー。15年もの間(YouTube投稿は11年前から)ほぼラジコン重機の力だけで自宅の工事をし続けているというカナダ人男性のYouTubeが面白かったので紹介します。少し前に「ラジコンで働いてしまっている人たち」という動画を紹介しましたがあちらは遊びだったけどこちらはガチのガチだったw(゚o゚)wしかも15年も・・・。
29 コメント スペースxが海上着陸用の自律航行ドローン船「Marmac 302」の映像を公開。
未来すぎる。この艀も自律航行だったんだw(゚o゚)wイーロンマスクがツイッターで公開した最新の海上着陸用ドローン船「Marmac 302」のビデオです。このドローン船にはファルコン9、ファルコンヘビーが着陸する予定で、着陸基地として使用する時はタグボートによる曳航も船長も必要とせず自律航行で着陸地点まで移動するんだって。
THE WILDEST LANDING EVER at Madeira Airport(予備)

関連記事

45 コメント 偽装された車体番号を暴く動画。盗まれた車はこうして不正に流通させられてしまう。
えええ。これはどの段階で偽装されてどこまで騙せるのだろうか。車盗難のニュースで盗まれた車は海外に送られると聞いたことがありますが、こうして車体番号が偽装されて検査を通されたら後は普通の中古車として市場に出回ってしまうのかな。動画は盗難車の偽装された車体番号を暴くビデオです。日本だとこういうの厳しそうだけど海外では甘い所もあるだろうし盗難車と知らずに購入して乗っている人もいたりするんだろうか・・・。
45 コメント 【動画】トラックからバイクを降ろそうとした男の悲劇。これは痛い(@_@;)
運良く助かったみたいだけど、これは足を折っててもおかしくなかったよなあ。後頭部も強打してるし(@_@;)ピックアップトラックの荷台からバイクを降ろそうとしていた男性に起きた痛いアクシデントのビデオです。なぜそこでブレーキを離してしまったんだろ。
125 コメント 重量制限10トンの古い橋を30トンオーバーの大型バスが通った結果、橋が閉鎖される事態に。
アメリカアーカンソー州ビーバー・タウンシップで制限重量を無視した大型バスが橋を渡る動画が投稿され問題になっているようです。この橋は1943年に建設された古い橋で動画にはバスの重量で橋が大きくたわむ様子が映っています。これにより構造検査のため橋が閉鎖される事態となっているそうです。デイリーメールには重量35トンのバスと書かれていましたがバスってそんなに重いの?
51 コメント ボーイング777X初飛行。双発エンジン最大級の新型旅客機が試験飛行を完了する。
ボーイング社が世界最大(就航予定時)の双発ジェット旅客機「ボーイング777-9」の試験飛行を成功させました。ボーイング工場ペインフィールド~キング郡国際空港(ボーイングフィールド)間を3時間50分で。順調にいけば2021年に引き渡し予定だそうです。737MAXでやらかしているボーイングだからね。こちらに期待したい。

最新ニュース

コメント

着陸時にやべー風に吹かれてしまったポルトガル航空TP9576便の映像が(°_°) へのコメント

  • 返信 743mg ID:g4Mjc1OTk

    おやすみやで。

  • 返信 ストリップチャットのポルトガル語話者を応援しよう ID:M4MDg1OTU

    ぼくの彼女ポルトガル人です

  • 返信 743mg ID:UyMjg5NTQ

    最初から前のめり過ぎないか?

  • 返信 743mg ID:AwMjIyODU

    だいたい飛行機だからって空を飛ぶからこんなリスクを背負う
    なんだから飛行機も航行出来て道路を走行できるように法改正して
    空なんか飛ばなくていいようにしろ!

  • 743mg ID:A1NjcwNDQ

    ちょっと何言ってるか分からない

  • 返信 743mg ID:QyNzYxMDc

    風が悪い時はちょっと待デイラ

  • 返信 743mg ID:A0OTIzNDc

    常に風が悪くて、強引に降ろさなければならないのがマデイラ。
    それにしてもこれは強引杉。あぶなかった。

  • 743mg ID:A0NjUwNjQ

    楽しい空港やね

  • 返信 743mg ID:g2ODAxODc

    質量を持った空気だというのか!?

  • 返信 743mg ID:Y0NTkwNjM

    マデイラはいつもこんなかんじ。

  • 返信 743mg ID:IzMzc3MTY

    前の脚がよく折れないもんだと感心した
    ま、折れても国際救助隊に連絡すればいいだけなんだが
    あいつらタダだからな

  • 返信 743mg ID:A0OTIzNDc

    折れてないかな。折れてるかもしれん。

  • 返信 743mg ID:QyOTI4NjI

    釧路空港でもたまにあるけど
    日本のパイロットならゴーアラだね

  • 返信 743mg ID:A1MDk3Mjc

    ゴーアラで正解だわな

  • 返信 743mg ID:AxMDgzMTk

    釧路ってやっぱそうなのか。1回だけ行ったことあるけど着陸進入やばかった。本気で墜ちるんじゃなかろうかと思ったのはあの時だけだ。

  • 返信 743mg ID:E0OTMwOTc

    まぁゴーアラやな。
    大体ゴーアラよな。
    ワイは車のトランクに常備してるわ。
    うんゴーアラ。

  • 返信 743mg ID:QyNTQ4NDg

    GO 荒井注のこと?

  • 返信 743mg ID:I1NzA0NTg

    着地したときの白煙てタイヤから出てるんかな?

  • 返信 743mg ID:A0OTIzNDc

    ほかの可能性は、何があるだろう。

  • 返信 743mg ID:k0NzU1MTE

    風邪云々以前に進入高度高すぎだろ

  • 返信 743mg ID:A0OTIzNDc

    っちゅーか、直前に向かい風が来たか何かで下ろせなくなったっぽい。
    で、無理におろそうとして頭を下げたけっかがこれだけど、同じことやって大事故になった例がいくつもある。
    これは事故にならなかった幸運な例。

  • 返信 743mg ID:g4Mjc1OTk

    やで。おじさんですが、少しお休みします。

  • 返信 743mg ID:AyNjUxMjM

    やり直し!

  • 返信 743mg ID:A0OTIzNDc

    うん。
    接地目標を大きく肥えたんだからやり直すべきだったんじゃないかな。
    ここってオーバーランすると崖下直行だよね?

  • 返信 743mg ID:g3NDI3NjM

    向かい風が強すぎて速度関係なく揚力で下がらないのか
    風がやんだ瞬間落ちるから危ないわな
    でもパイロットって曲芸飛行出来るのが当たり前だからまあこんなの屁でもないわな

  • 返信 743mg ID:IwODQwNDc

    追い風でしょ。ここの滑走路登りになっているからちょっと下から煽られるようになってこういうことになっているんじゃないの?たぶん通常の機首を上げた体制をとると失速してしまうと思う。ちなみに向かい風の時は安全に着陸できるでしょ。

  • 返信 743mg ID:I4NzQ5NTE

    飛行機の運転手はたいしたもんだ

  • 返信 743mg ID:M0NDU2MzY

    機長のオラァ!って声が聞こえて来そう

  • 返信 743mg ID:g4MTgwMzE

    ワイがフライトシミュレーターで着陸する時は風がなくてもこんな感じやぞ

  • 返信 743mg ID:MwNzQ0ODQ

    いままで壊した飛行機の数は?

  • 返信 743mg ID:QyNTQ4NDg

    トップガン好きすぎ

  • 返信 743mg ID:cxMDg2Mzc

    パイロットにはいつもの事なんだろうな

  • 返信 743mg ID:k4NzIyMTA

    いい体験して良かったじゃん

  • 返信 743mg ID:MzNDQ5MDg

    もうちっとあったま上げろや

  • 返信 743mg ID:M0NDg1MjA

    つんのめってますな

  • 返信 743mg ID:AyOTU4Mzk

    オレのアレはこんな感じだぜ!

  • 返信 743mg ID:Q5ODAxODE

    ノーズから着くのは初めて見た

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    81 コメント 洗車中に主人を襲う中国の電動三輪車。どうしてそうなったwww
    どうしてそうなったwww電源を入れたままだし、どこか変な所に水が入っちゃった?ブレーキが外れたというより、結構な勢いで加速しているよね(@_@;)
    87 コメント 【動画】自転車、一般車、対向車ありなマレーシアの峠バトルがこわい車載。
    7分25秒のところヤバすぎるだろwwwマレーシアはスランゴルのB23号、ジャランフルヤムバル-バトゥケイブ線でバトルをする走り屋たちの車載ビデオです。仲間を含めて走っているの日本車が多いんだね。一般車と書くと何だかおかしな感じがしますが伝わりやすいと思って(笑)
    46 コメント 【動画】シルバーストンの市販車ラップレコードを10秒更新したヴァルキリーのオンボード。
    この種類の車を市販車、量産車と呼んでいいのか疑問だけど。アストンマーティンのハイパーカー「ヴァルキリー」がイギリスのシルバーストン・サーキットでタイム計測を行い、これまでの市販車タイムを10秒縮める1分56秒42を記録。そのフルラップオンボードです。ちなみにこのタイムはスリックタイヤを履いたグループGT3のファステストよりも早いんだって。
    139 コメント ひどいバイク乗り。自分が原因で仲間がぶっ飛んだのを構いもせずにカメラを回し続けた男。
    確実にこのカメラマンが原因だよね。ホンダ・グロムだらけのツーリングでその集団走行の様子を正面から撮ろうと道路のど真ん中に立っていた男が原因で発生した多重クラッシュ。その男が事故に構いもせずカメラを回し続けているというビデオです。駐車していたバイクも同じバイクに見えるから確実に仲間だよね(´・_・`)どんな神経してんだwww驚きすぎて動けなかっただけかもしれないけれど。
    43 コメント ニュルブルリンク最速の事故が更新される。ゲートを越えた瞬間に事故るAMG C63。
    ワロス。どんだけやる気の空回りwwwゲートを越えてここのポールを抜けてからスタートなんだけど、アクセルを踏み込んだ瞬間にクルッと回ってフロントからドーン(°_°)とやってしまったメルセデスAMG C63のビデオです。動画2は14年前に投稿されたこれまでで最速の事故とされていたもの(注:入場口が変わっています)
    99 コメント ドローン問題。とうとう旅客機にドローンが衝突する事故が起きる!?機内から撮影した動画。
    これはヤバいヤバいヤバい。大惨事になるところだったじゃないか!と書こうと思って詳細を調べていると・・・。どうやらフェイクらしい?約20時間前に投稿された動画なんだけどニュースがきてないしコメントにもフェイクじゃないかと書かれている。CGだとしたら上手すぎると思うのだけど。フェイクだったとするとドローンの問題が騒がれているのって日本だけじゃないのかもしれないね。
    55 コメント 【動画】アストラロケット(LV0006)の打ち上げ失敗映像。
    どこいくのwwwと思ったらギリギリ持ち堪えて上昇。ナスダック上場のロケット開発企業、アストラスペースが行ったRocket3.3の打ち上げ映像です。発射直後に倒れそうになったのをギリギリで耐えて上昇していくロケットとか初めてみた(°_°)ロケットは高度50キロまで上昇したところで地上からエンジンを停止させて海へ落下。搭載していた衛星は軌道に投入できませんでした。