このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】OpenAIが発表した動画生成AI Soraがすごい。テキストから動画を生成。

これはなかなか凄い。最初のものは「雪が降った美しい東京、街は活気に満ちています。カメラは人々を追いかけ、美しい桜の花びらが雪とともに舞います」というテキストデータから作られたもの。変なところの人影、フェンス、看板などおかしなところは多いけどすごいな。
2024年02月16日 12:00 ┃
71 コメント 【動画】AIで作ったポケモンの実写版が不気味すぎるwwwww
最初のサトシが好きすぎて何度も見ちゃう(笑)世界観も嫌いじゃないかも。今日の5chより、AIで作ったというポケモンの実写版映画ふうビデオです。スレではポケモンではなくバケモンじゃないかと書かれていました(笑)
61 コメント 世界各国の機内安全ビデオが面白い 皆は何処の国のが好き??
世界各国の機内安全ビデオが面白い。個人的にはアメリカがミュージカルっぽくて好き。
124 コメント バイク乗りのイタズラ。ドカティ1098のオーナーにドッキリを仕掛けてみた。
予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww
66 コメント IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像が凄い
IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像。ちなみにこれはアニミュージックと言うものを現実世界にIntelが構築したもので、アニミュージックとは機械が、たくさんのボールを飛ばして、超絶技巧の音楽を鳴らすという、3DCGアニメーションの事です。アニミュージックの方の映像も面白いのでご覧あれ。
Sora, ejemplos de cómo se pasa de texto a vídeo con lo nuevo de OpenAI

関連記事

71 コメント これはどういうトリックだ?溶けた金属に素手で触れちゃう男のビデオ。
コメントにはライデンフロスト効果がどうのと書かれていますがウィキペディアを読んで理解して解説を書けるほど頭が良くありませんでした(´・_・`)高温の金属と手との間に水蒸気の層が出来て火傷しないって事なのかしら。という事はタイトルの「触れちゃう」というのは間違いかもしれない。
34 コメント アメリカには日本では考えられないようなエレベーターがある動画。
エレベーターという密室にSCARYはダメだろwwwパニック障害の人がいたら発作るぞ(@_@;)サンフランシスコのとあるビルには乗客を飽きさせない「ディスコモード」を備えたエレベーターがあるんだって。そんなビデオです。飽きさせないと言っても5階しかない建物だから飽きる暇もないと思うのだけどね(笑)
21 コメント 【軍事】VRを使ってMANPADSをトレーニングするウクライナ兵の動画。
ターゲットは飛んでいるミサイルなのか。VRを使って対空防衛に使うピオルンMANPADS(ポーランド製)のトレーニングを受けるウクライナのビデオです。こんなの直ぐには作れないだろうから元からある訓練システムなんだろうね。
78 コメント 【動画】打撃の魔法使い。金床、鉄の棒、ハンマーだけで火を起こす男。
ハンマーで叩くだけで鉄の棒を真っ赤にできるなんてすごい。理屈は分かるけどハンマーでやれるのはカッコいいなあ。トンカチカンカンで火起こしをする鍛冶屋さんのビデオがTikTokとTwitterで350万イイネを獲得する人気投稿になっています。うっかりライターを忘れた時に役立つかもしれない。覚えておこう。

最新ニュース

コメント

【動画】OpenAIが発表した動画生成AI Soraがすごい。テキストから動画を生成。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:gwMDAzNTQ

    こんにちはやで。

  • 返信 вальс выпускников の動画が好き ID:k3MzI1MzY

    僕バカだから適切なテキストが思いつかない

  • 743mg ID:Q2ODIxNDM

    はい、人間様の勝ちー!!

  • 返信 743mg ID:Q0MDU0NjE

    このAIでもう一度「AIハイジ」を創って貰いたい。
    元の文章が何処にあるか分かれば俺が創るんだが、誰か知らない!?

  • 返信 743mg ID:k2NDc1MzM

    エロいの早ょぅ!

  • 返信 743mg ID:EwNTc1NDU

    Xの次はワイやで

  • 返信 743mg ID:YyNjA5OTA

    Zの1つ前はワイやで

  • 返信 743mg ID:E5MTQyMTk

    KとKのあいだもワイですわ

  • 返信 743mg ID:YyNjA5MzU

    うーんなんだかなー🧐

  • 返信 743mg ID:U4Njg0MzA

    Ejemplo:1はスケール感ちょっとおかしいね

  • 返信 743mg ID:g4ODgxMjg

    男同士で手を繋いで歩いてるように見えるのが一番の違和感だった

  • 743mg ID:QyNjg0NDg

    ジェンダーレスも反映しとるんかね

  • 返信 743mg ID:Y3ODU0MTY

    そっち系のサンプルは?

  • 返信 743mg ID:g5ODI0NzM

    まぁいやらしい。えっち!

  • 返信 743mg ID:gxNTkwMzA

    こんにちはやでおじさん
    こんにちわ

  • 返信 743mg ID:YyNjA5OTA

    今日のランチは赤いきつねか緑のたぬきで迷うわぁー

  • 743mg ID:A1ODY0MTk

    「緑のたぬき」って聞くと、ついどっかの都知事を連想しちまうw

  • 返信 743mg ID:U3NjE3MjE

    映画やアニメをAIで作れるようになる

  • 返信 743mg ID:Y0MTkwNjg

    やめてくれ見てると頭が痛くなる!!

  • 返信 743mg ID:g4ODcxMzM

    しゃーないそろそろ映画監督になるか

  • 返信 743mg ID:YyNjEzMjg

    昨年より明らかに進歩したなあ

  • 返信 743mg ID:ExNDQyNTA

    雪と桜が一緒に映るのは違和感ある

  • 返信 743mg ID:ExNDQyNTA

    これでTVCM作れば、出演タレントの不祥事を心配しなくていい

  • 返信 743mg ID:EwNTc1NDU

    危険なスタントマンもめんどくさいモデルもいらん
    ただ類似案件が増えて版権トラブル・訴訟が増える

  • 返信 743mg ID:gxNDE4NjU

    テキスト間違ってんだろ

  • 返信 743mg ID:M0MjIwMTE

    ほんとそれっぽい物を作るのはうまいな
    で、使える物を作れるようになるのはいつよ

  • 返信 743mg ID:EwNTc1NDU

    悪用する選択肢も無限大だけど

  • 返信 743mg ID:g5OTk4MjA

    最初はすげーってなるんだけど、最終的に似た構図で収束する
    イラストとかも、あぁこいつやってんなって分かるくらい

  • 返信 743mg ID:YxODI2OTU

    同級生の〇〇ちゃんのアソコが見たいの!

  • 返信 743mg ID:E1NTA5ODM

    雪の華の美しさはこんなものじゃない、ニセモノなんかいらないね

  • 返信 743mg ID:g5NzE4ODY

    クソコメとハゲ管理人がいない1000mgってオーダーしたらどんな美しいサイトを生成してくれるんだろうな

  • 返信 743mg ID:A4NzcxMTM

    何も残らんやろ

  • 返信 743mg ID:YxODI5MDM

    それポッカキットのこと?

  • 返信 743mg ID:YyNjEwNDQ

    元動画を無理矢理3Dに取り込んでレンダリングしてんのかね
    なんかどれも似たようなのっぺり質感で魅力はない

  • 返信 743mg ID:U5NTgyMjM

    めちゃくちゃじゃねーか

  • 返信 743mg ID:IzMjcyMzY

    凄いといえば凄いが、使い道がないな

  • 返信 743mg ID:E3MzIzNzU

    映画作れるね

  • 返信 743mg ID:YzMzA3MTE

    これはやばいなマジで

  • 返信 743mg ID:U5NTgyMjM

    ヤバいわよ!

  • 返信 743mg ID:g4ODY5NTE

    違和感ありまくりだけどAIの進化速度えげつないから10年後は分からん

  • 返信 743mg ID:Y0NTM0NTQ

    AIの発展のおかげで人間が作るものの価値が上がるわけだわな
    最初は便利ですごくていいんだけど時間経つと人間がわざわざ一つひとつ作った方がいいってなるんだわな
    結局そうなる

  • 返信 743mg ID:kxNjgxNTU

    人間のつくるものに価値は上がらないぞ
    人間の作ったものが良い、ともならない
    何か勘違いしてる

  • 743mg ID:A4NzcxMTM

    日本語でおk

  • 返信 743mg ID:Q0Nzk0ODc

    短尺のPR動画には良いかもな。
    長尺にはクソ面倒臭い手間がかかるだろうし

  • 返信 743mg ID:kyMzUwNTg

    違和感しかない
    魅力も無いし、また見たいとも思わないクオリティ

  • 返信 743mg ID:gxODMxNDY

    大巨人やんけ

  • 返信 743mg ID:YxODI5MDM

    1000mgいらないね

  • 返信 743mg ID:A0OTUyMjQ

    今から10年。ここ30年で一番変化の激しい10年になりそう..。

  • 返信 743mg ID:g1MzE2MzI

    今度はAI生成物から学習するようになって作画崩壊しそう

  • 返信 743mg ID:QyNTA1MjY

    バグったAI動画を見て笑ってたのに、たった1年でこのレベルまできてしまった
    10年後20年後どうなってる事やら

  • 返信 743mg ID:Y2MDU1NzI

    どこを向いても、AI、AI…。
    つまらない世界になってしまった。

  • 返信 743mg ID:YxNDQ3MDA

    自分は何もしてないくせにAIでマウント取ってくる奴

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    186 コメント これ足元どうなってるの。ロシアの民族舞踊団ベリョースカの踊りがベルトコンベアー。
    音楽も心地よいし見とれてしまった。モスクワのナジェージディナ記念国立アカデミー舞踊団「ベリョースカ」の踊りが楽しい動画です。最初の動きが終わってみんなそろって揺れている所がカワイイな。左手に白樺の枝、右手には青色のスカーフ、みんな揃った赤いサラファン。これはベリョースカの代表する演目で「ロシアの乙女のホロヴォード」というそうです。
    66 コメント 柳沢慎吾のトークライブが熱い熱すぎるwwwと人気になっているビデオ。
    さすがwww全力やなwwwこれぞコメディアンって感じ!2015年に撮影された柳沢慎吾の全力すぎるトークライブの映像が人気になっていましたので紹介します。3分半のネタなんですが内容が濃すぎてとても長く感じました。これ全部練習して覚えてるのかな?柳沢さんすごい。
    168 コメント 【動画】車を斜めにして省スペース駐車を可能にした中国のアイデアがすごい。
    ええ。これは天才かよ。もっと。もっと動画を見せて。車を持ち上げて斜めにすることによって駐車場の省スペース化を実現した中国のシステムがすごい動画です。しかもパレットは自動かなこれ。
    152 コメント 中国の建設技術は世界一!?長沙市の57階建てのビルがわずか19日間で完成する。
    中国湖南省の長沙市で57階建ての高層ビルがわずか19日間で出現し市民を驚かせているようです。これは以前紹介した事のあるハイパー・プレハブ工法(黄河スペシャル)の建設会社ですかね。30階建てを15日間だったし。その時より建設スピードが増している!
    36 コメント Googleストリートビュー撮影車に気を取られたバイク乗りが事故ってしまうwwwww
    これはクスッと。グーグルのストリートビュー撮影車に気を取られてトラックと衝突してしまうバイク乗りのデュダデュダ動画がTikTokで810万再生に1.6万コメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。「R.Roberto Zumblick」で検索して通りまでは見つける事が出来ましたが、肝心のグーグルマップが見つからず(´・_・`)
    72 コメント 【ボイスピ】最新の音声合成ソフト「ボイスピーク(VOICEPEAK)」が自然すぎてヤバい。
    音声合成ソフトもここまで来たか!3月11日に発売される新しいAI読み上げソフト「ボイスピーク(VOICEPEAK)」その体験版を使用して作られた読み上げ動画がなかなか凄かったので紹介します。イントネーションをいじらずにパラメーターだけでこれか。初回限定ダウンロード版が15800円だしこれはYouTubeに溢れそうな気がします。
    66 コメント 1978年製の古い三菱ランサーのエンジンをフルレストアする動画が人気に。
    型番が確認できないので排気量も分からないんだけど小さいエンジンだね。YouTubeで800万再生を超える人気動画になっていた1978年製造の三菱ランサー直4エンジンをフルレストアするビデオです。動画2はトヨタ1Cエンジン。