【再掲載】首都高で鬼加速していったポルシェが壁に激突してしまう瞬間。2024年初笑い。 pic.twitter.com/qeAkT2E5XF
— X峠炎上history (@X2817522037734) January 1, 2024

ここは昨年紹介したポルシェと同じカーブかしら。首都高のトンネル内で見事な壁走りを披露してしまったワンボックスのビデオがTwitterで400万impを集める人気投稿になっています。調べてみると少し前の映像のようですが1000mgではまだ紹介していないと思ったので。

97 コメント
【動画】昨日の逆さレクサスさん雪道で事故る。LFAアルテッツァ。
昨日紹介した煽り運転の逆さレクサスさんが岐阜県養老郡養老町金屋でスピン事故。その瞬間を記録していたストーカーからのビデオです。Twitterで話題になっていたのは知っていましたがストーキングされるほどの有名人だったんかよwww
昨日紹介した煽り運転の逆さレクサスさんが岐阜県養老郡養老町金屋でスピン事故。その瞬間を記録していたストーカーからのビデオです。Twitterで話題になっていたのは知っていましたがストーキングされるほどの有名人だったんかよwww

99 コメント
インディカーで先頭のペースカーがクラッシュしてみんな混乱wwwww
ウィル・パワー「えっ?」エド・ジョーンズ「抜いたらあかんよな?」トニー・カナーン「これ止まっとくべき?」ライアン・ハンターレイ「いやいやいやいやwww」スコット・ディクソン「どうしたらええのかしら?」インディカー第8戦デトロイトGPで起きたペースカーのクラッシュ映像です。
ウィル・パワー「えっ?」エド・ジョーンズ「抜いたらあかんよな?」トニー・カナーン「これ止まっとくべき?」ライアン・ハンターレイ「いやいやいやいやwww」スコット・ディクソン「どうしたらええのかしら?」インディカー第8戦デトロイトGPで起きたペースカーのクラッシュ映像です。

43 コメント
要救助者を吊り下げているヘリコプターが送電線に接触してしまう事故。
墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)
墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)

111 コメント
何が起きた?忍法「煙隠れの術」級の大煙幕に包まれている大型バスが撮影される。
何が壊れたらこうなるの。ツイッターのコメントには「オーバーラン」という書き込みが多いようですが技術的な事は私にはわからん(´・_・`)ツイッターで話題の大煙幕に包まれている大型バスのビデオです。ここまでモクモクなのはめったに見ないね。
何が壊れたらこうなるの。ツイッターのコメントには「オーバーラン」という書き込みが多いようですが技術的な事は私にはわからん(´・_・`)ツイッターで話題の大煙幕に包まれている大型バスのビデオです。ここまでモクモクなのはめったに見ないね。
関連記事

92 コメント
4歳児なのにこの迫力。岡山のスーパーランバイク選手権の動画がなかなかすごいwww
えええ。これ4歳でしかも女の子なのかよwww4月20日岡山国際サーキット特設ミニコースで行われた2019年スーパーランバイク選手権第1戦の動画がFacebookで1200万回を超える大ヒット動画になっていましたので紹介します。これは私の知らない世界だったwww
えええ。これ4歳でしかも女の子なのかよwww4月20日岡山国際サーキット特設ミニコースで行われた2019年スーパーランバイク選手権第1戦の動画がFacebookで1200万回を超える大ヒット動画になっていましたので紹介します。これは私の知らない世界だったwww

58 コメント
ジェット機のエアレースで順位を争っていた2機が接触!危なすぎるだろこれww
アメリカさんすげーなwwwジェット機でもレースしちゃうのかよ。14日に行われたリノ・エアレースのジェットクラスで起きた3位を争っていた2機が空中で接触してしまう事故のビデオです。(7分40秒から)この2機は着陸して無事だったけどこれまでに54回開催されてパイロットと観客合わせて28人が亡くなっているそうです。やっぱりめちゃくちゃ危険だった(@_@;)
アメリカさんすげーなwwwジェット機でもレースしちゃうのかよ。14日に行われたリノ・エアレースのジェットクラスで起きた3位を争っていた2機が空中で接触してしまう事故のビデオです。(7分40秒から)この2機は着陸して無事だったけどこれまでに54回開催されてパイロットと観客合わせて28人が亡くなっているそうです。やっぱりめちゃくちゃ危険だった(@_@;)

83 コメント
【動画】日産ジューク乗り(女性)のバック駐車がやばいwww
なんでや!指定場所がない自由に停めて良い駐車場なんだから15秒辺りで入ったスペースに停めれば良かったやろ!!なんでそうなる(´・_・`)ウクライナ南部オデッサの無名水兵の記念碑駐車場で撮影された盛大にやらかしてしまった日産ジューク乗りのビデオです。
なんでや!指定場所がない自由に停めて良い駐車場なんだから15秒辺りで入ったスペースに停めれば良かったやろ!!なんでそうなる(´・_・`)ウクライナ南部オデッサの無名水兵の記念碑駐車場で撮影された盛大にやらかしてしまった日産ジューク乗りのビデオです。

93 コメント
Helyx Bike。可動する後輪で前後操舵を可能にした斬新な自転車が開発される。
サドル下のロックを外せば後輪も前輪と同じようにステアリングできるようになるという斬新な自転車「Helyx Bike」が新開発されたようです。キックスターターで製造資金を調達中ですが現状ではちょっと目標額に届かないかなあ?(´・_・`)
サドル下のロックを外せば後輪も前輪と同じようにステアリングできるようになるという斬新な自転車「Helyx Bike」が新開発されたようです。キックスターターで製造資金を調達中ですが現状ではちょっと目標額に届かないかなあ?(´・_・`)
コメント
首都高で見事な壁走りを披露してしまったワンボックスの動画が人気に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

93 コメント
竜王スキーパーク(長野県)のゲレンデを爆走するフェラーリF40ラリー仕様車。
【メール投稿】RedBull×自動車冒険隊の木村武史(きむらさん)。長野県下高井郡山ノ内町の竜王スキーパークを爆走するフェラーリF40のビデオです。チェーンを巻いたら結構走れるもんなんですね。アップしようか迷ったけど日本の動画だったので。
【メール投稿】RedBull×自動車冒険隊の木村武史(きむらさん)。長野県下高井郡山ノ内町の竜王スキーパークを爆走するフェラーリF40のビデオです。チェーンを巻いたら結構走れるもんなんですね。アップしようか迷ったけど日本の動画だったので。

64 コメント
航行中の貨物船を止める事なく船員さんを搭乗させる方法。ボスニア湾にて。
ふなばしごを残したまま去ってるからイレギュラーな搭乗じゃなく普通にある事なんだね。フィンランドのオウルに向かう貨物船「TAVASTLAND」を停止させることなく乗り込む船員さんのビデオです。高画質だしなかなか面白かった。
ふなばしごを残したまま去ってるからイレギュラーな搭乗じゃなく普通にある事なんだね。フィンランドのオウルに向かう貨物船「TAVASTLAND」を停止させることなく乗り込む船員さんのビデオです。高画質だしなかなか面白かった。

93 コメント
空港でドローンを飛ばしてエアバスA380の離陸シーンを撮影した動画に批判が集まる。
映像は素晴らしいけどこれはアウト。モーリシャスのサー・シウサガル・ラングーラム国際空港から離陸するエアバスA380を近距離から撮影したドローンビデオがネットに投稿され批判が集まっているようです。フェイクではないか?との意見もあるようですが本物っぽい気がする。もしドローンが衝突したらバードストライクと比較にならないほどの被害が出るだろうしこれは調査されて逮捕者が出る予感。
映像は素晴らしいけどこれはアウト。モーリシャスのサー・シウサガル・ラングーラム国際空港から離陸するエアバスA380を近距離から撮影したドローンビデオがネットに投稿され批判が集まっているようです。フェイクではないか?との意見もあるようですが本物っぽい気がする。もしドローンが衝突したらバードストライクと比較にならないほどの被害が出るだろうしこれは調査されて逮捕者が出る予感。

97 コメント
【動画】複雑な立体駐車場に自動で駐車してくれるシャオミSU7のオートパイロットがすごい。
ええ。ここだけ見るとテスラを超えているんじゃないの。スマホで有名な中国の総合家電メーカー、シャオミが発表したEVセダンのSU7。そのオートパイロットがすごい動画です。対向車も難なくかわし、難しい駐車位置にスムーズに駐車。すごいなあ。
ええ。ここだけ見るとテスラを超えているんじゃないの。スマホで有名な中国の総合家電メーカー、シャオミが発表したEVセダンのSU7。そのオートパイロットがすごい動画です。対向車も難なくかわし、難しい駐車位置にスムーズに駐車。すごいなあ。

80 コメント
【動画】今年のF1マシン「ポーポイズ現象」でめちゃくちゃ走りづらそう(笑)
規約変更により今年のF1マシンはグラウンド・エフェクト・カーとなったのだけど、多くのチームがサスペンションのセッティングを含めとても苦労しているようです。バルセロナテストのフェラーリの映像がとても分かりやすかったので紹介します。これは車体下を流れる空気の力を利用してダウンフォースを得るのですが、ダウンフォースを強く得ると車体が下がり流れる空気が減ってダウンフォースを失う→車体が浮き上がる→浮き上がると空気の量が増えてダウンフォースが増す→車体が下がる。これを繰り返してポヨンポヨンとなってしまうんだって。テストでは多くのチームが250km/h前後から発生するこの現象にとても苦労していました。3月18日の開幕戦には解消されていると思いますがなかなか興味深かったので。
規約変更により今年のF1マシンはグラウンド・エフェクト・カーとなったのだけど、多くのチームがサスペンションのセッティングを含めとても苦労しているようです。バルセロナテストのフェラーリの映像がとても分かりやすかったので紹介します。これは車体下を流れる空気の力を利用してダウンフォースを得るのですが、ダウンフォースを強く得ると車体が下がり流れる空気が減ってダウンフォースを失う→車体が浮き上がる→浮き上がると空気の量が増えてダウンフォースが増す→車体が下がる。これを繰り返してポヨンポヨンとなってしまうんだって。テストでは多くのチームが250km/h前後から発生するこの現象にとても苦労していました。3月18日の開幕戦には解消されていると思いますがなかなか興味深かったので。

68 コメント
パイロットさんうめええ!滑走路の強風に煽られてフラフラする飛行機たち
これ系の動画アップしすぎて見慣れてしまったんだけど、やっぱり難しいんだと思うんだよね。でも飛行機の操縦とか想像もできないからどれほどの難易度なのかさっぱりわからん(´・_・`)車の運転で例えるとどんな感じなのかな。着陸できずやり直しているパイロットさんとかやっぱりドッキドキしているんかな。
これ系の動画アップしすぎて見慣れてしまったんだけど、やっぱり難しいんだと思うんだよね。でも飛行機の操縦とか想像もできないからどれほどの難易度なのかさっぱりわからん(´・_・`)車の運転で例えるとどんな感じなのかな。着陸できずやり直しているパイロットさんとかやっぱりドッキドキしているんかな。

66 コメント
混雑する空路。わずか数百メートルの距離ですれ違う飛行機を撮影した映像。
動画のタイトル通りだとしたらそれぞれ300メートルずつしか離れてないのか。これはコクピットから撮影したものかな?わずか12秒の映像ですがなかなか珍しいと思ったので。
動画のタイトル通りだとしたらそれぞれ300メートルずつしか離れてないのか。これはコクピットから撮影したものかな?わずか12秒の映像ですがなかなか珍しいと思ったので。
壁走りというより当てこすり
壁に登って横に走るべきだよな
バカファード?バカティマ?
ポルシェカーブだな
これはティマなので修理代より中古買った方が安いかも
エスティマはスポーツカーと見間違えるほどのポテンシャルを持つ。
高橋涼介を見習わないとダメ
ミニ四駆ならコーナーローラー付いてるから正解かもしれない
なぜハンドルを曲げたらいいだけなのに
“なぜハンドルを曲げたらいいだけなのに”
車のハンドルは回してねぇ((´∀`*))ヶラヶラ。
馬鹿です
バイカスです
バイカスが臭い
安定の脳みそ障害者御用達のトヨタ車と害児車(外車)
エスティマ?
エスティマの安いやつだと思う。エスティマ3代乗り継いだけどグレードで全然変わるというかグレード低いとオプションの選択肢が無いから。最後に乗った3.5l4WD最上級グレードで安全オプション載せまくったやつだと悪路でも制御されて高速でも台風の大雨でも雪道でも何とかしてくれた。ていうかこんな風に突っ込んだらミリ波レーダーで警告が出て制御を乗っ取られてカーブ曲がれる速度まで勝手に急減速しながらハンドル操作関係なくタイヤがグリップし続けながら曲がっちゃう。挙動がめっちゃ気持ち悪い
コメントが気持ち悪い
たしかに「エスティマ?」に質問に対する答えは「そう」or「ちがう」だからなww
早く走る為の技です
グランツーリスモでよくやったわ
下手くそで馬鹿な輩は前後バンパーにローラー付けとけ
ミニ四駆世代ならではの発想
グランツーリスモでよくやるわ
ドリフばりにおもろいわ
ちゃんと壁直しとけよ
撮影者は通報してね
四隅にローラー付けとけよ
ド下手には必需品なのにな、自信過剰なんだろうな。
チャリの補助輪バイクのエンジンガードと並ぶ安全装備。
壁に擦っただけかよ
それでも直すのかなりかかるで
だな、下地コンクリートの補修から超音波検査と
防水塗料の補修もあるし、道路使用許可にガードマンやら
誘導交通整理の資材設置やら、弁償することが山積してるね。
捕まらなければ無料(タダ)
ミニ四駆遊び?
運転能力まではカネで買えないってことを知らないボンクラくそ成金は多い
プロが実戦で使って活躍した技術なんだけど素人は知らんか
アメリカンのレースだろ?
あれは使い捨てで壊れるのが前提のレース。
使い捨てではないし、壊れるのが前提でもない
ゴミだった
こんなアホに車免許与えるなミニ四駆の免許だけ与えておけ
まさか「マッハGoGo
」世代じゃないだろなw
「マシンハヤブサ」世代
村長、あなたより年上が
忍者みたいの想像してたのに…
田舎者はゴミなんだから首都高走るなよボケナス
壁走りと言うから壁を走行したのかと思って見たのに……
しっかしマジで運転下手だな。
あの程度のスピードでハンドル操作誤るって、車が壊れてるのか? ( ^^)
ただ単にオーバースピードで限界超えて曲がれなかっただけだろ。ブレーキ離してたらワンチャンクリアできたかもしれないけど
ムェシューミャ
「栗とリスを合わせてしあわせ、い~く~」
去年茄子カーで禁止になったやつね
グランツーリスモの世界では一般的な技術。
メン・イン・ブラックを想像したのに
先が見えなくなるほどの下りカーブであの侵入速度か。
FFミニバンはアンダーステアも大きく出るとあれほど・・・
運転手は「ハンドル切ったのに曲がらない」と訳もわからん状態だろうね。
賤民田舎者粋がりおって
いくら低金利融資の返済不要の金で買るても
そっだら使い方すたらったすけ罰が当たったんだんべ
大事故で半身不随どがなればええのに
ただ擦っただけじゃん。つまんな。
古い動画はいいから、早く震災の動画あげろよ。
霞ヶ関の入り口
オーバースピードで来るやつ多いね
アレが壁走りって言うの?思ってたのと違うんだけど…壁凸でしょ!
ミニ四駆じゃん
壁走りはルパンじゃないと無理よ
田舎もんには首都高は恐怖
多摩ナンバー俺氏、いまだに怖くて首都高が走れない。
こういう連中は免許取得停止にすればいいんだよ
これマリオカート
板金150万コース
ここの右壁はバカが刺さった跡たくさんあって良いぞ
ワンボックス車乗ってる連中ってあんな不安定な車でよく飛ばそうとするな…
残価設定ローンの暗黒面を味わうがよい
首都高C1環状線外回り、霞が関入口からの合流付近から中央道方面4号分岐のところまで。
あそこは急激にカーブがきつくなるのでオーバースピードで突っ込みやすいのよね
図体のでかいミニバンで身の程知らずの速度で行ってるし
グランツーリスモでやると早く走れる
大してスピード出てないのにぶつかるっておかしい
ここのトンネル内は80kmキープで大丈夫です
トンネル手前の下りカーブは70(左側60)くらいで入るといいと思います
壁走りって言ったら、壁面走行だろ
ブレーキ踏んでるように見えるけど
ちゃんと踏んでりゃすぐ減速できるのにダラダラ減速して激突ってw
「バカじゃねえw」
どんだけスピード出ていてもハンドル切れば
曲がると思ってんだろうな
典型的なグランツーリスモ脳
ガードレールキックターン?
この走法をナスカーでやってトップになった動画もあったね
アンダーw
アホ友をいっぱい乗せてイキった感じかな
ブレーキペダルの裏に500mlのペットボトルがーっ
壁走りって壁に足の底を付けて走ることだろ
壁に体を擦りつけて走ることは壁走りとは言わない
これ、ハンドル切ってからブレーキ踏んだせいで、ABSがスリップ誤判定してアウトに飛んで行ってる感じがするなぁ・・
運転下手すぎる
ゴミは免許返納して電車で移動しろ
クラクションは後続車への注意?
横になると思ったわ
タイトル詐欺だろこれ
言うほど壁走ってるか?
2021年のパクリ動画やんけ
一万一千回転まできっちり回せ
いけネオトライダガー!!
ズズガガゴリゴリゴリグシャ!!
最近のグランツーリスモでもこれ出来んのか?
多段ATならシフトダウンしてちょっとでもアクセル踏めば曲がったんだろうけど
CVTでアクセルとブレーキとハンドルだけのゴーカート乗りしかできない奴だとこうなるんだよなあ
NASCARの壁走りやってみたいよな。
バカがうるせーよ
思ってたのとだいぶ違って安心した
ワンボックス車ちゃうやんけ。
ミニバン=ワンボックスと思ってるやつ多すぎ(マスコミ含めて)
ワンボックスカーはハイエース キャラバン
ミニバンはアルヴェル エスティマ等
壁を走るのかと思って期待してたのに、ただ壁に擦っただけじゃねーか
下手くそが乗るから事故る
ダサ