このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】ハンググライダーで茨城県から福島県まで6時間かけて飛行した記録映像。

すげえ。動力なしのハンググライダーでそんなに飛べるんだ。茨城県の石岡市パラグライダー離陸場を離陸して福島県伊達市の阿武隈川河川敷に着陸するまでの記録ビデオです。上昇風を捕まえるってどんな感じなんだろうね。2分27秒辺り、もし上昇できなかったらどこでも着陸して良いものなの?分からない事だらけだけど楽しめました。
2023年07月04日 12:00 ┃
81 コメント パパはスピード狂。家族を乗せた車をトップスピードで走らせるパパさんの動画が人気に。
ママさん何て言ったんだろう。キレてるんだろうけどwww家族を乗せた車をとんでもないスピードで走らせるパパさんのビデオが130万再生の大ヒット動画になっていましたので紹介します。AutoTopNLさんでも250km/hまでしか出せなかったのにね。フィエスタって小型ハッチバックのイメージですがSTグレードともなるとこんなに早いのか(*°∀°)=3
74 コメント 【車載】アウトバーンで345km/h出してみた動画がエグい。ランボルギーニ・アヴェンタドールS V12
これはAutoTopNLさんの数ある動画の中でも一、二位を争うスピードじゃないかな(*°∀°)=3 アウトバーンの最高速度無制限区間を利用して最高速を狙うビデオです。この速度域だと見ているこっちも進路から視線をずらせないなwww最高速に到達するのは動画7分からです。
68 コメント 【宇宙】ZOZOの前澤友作氏を乗せたソユーズがISSにドッキング。日本の民間人として初の国際宇宙ステーション滞在へ。
おおー。大成功!ZOZOの前澤友作、平野陽三と宇宙飛行士のアレクサンダー・ミシュルキンを乗せたソユーズがISS国際宇宙ステーションへのドッキングに成功。その瞬間のビデオです。この後、ISSへ乗り込むのは日本時間24:30分ごろの予定だそうです。バイコヌール宇宙基地から6時間でISSに行けるのか。バンコクまでの飛行時間と同じくらいなんだね。
122 コメント 新レンジローバースポーツで中国天門山の999段階段を上るビデオが公開。
角度45度!ランドローバーUSAが公開した中国天門山の天門洞へと続く999段の階段を新レンジローバースポーツで駆け上がるというビデオです。5分15秒の社内の映像すごいな。45度ってこんな感じなのか。でもこれどのくらい凄いんだろwww他のクロカンでも登れちゃったりする?それともレンジローバーが特別すごいのかしら。
【明和水産】より、【ハンググライダー】無動力で180km、自己ベスト更新!

関連記事

174 コメント うぜえwww日光にウザすぎるフォルクスワーゲン乗りが現るwww
うっぜえなwww「なんでそんな意地悪すんだよ」じゃねえよwww栃木県日光市で撮影された渋滞を逆走で抜けようとしたVW乗りと対峙してしまったバイク乗りのヘルメットカムです。後ろにも車が来ているからどうすることもできないし(´・_・`)
112 コメント 中国天門山の断崖絶壁ルートで神業ドライブするケン・ブロックさんの最新作がすごい。
道がすげえwwwケン・ブロックさんの運転もすごいけど景色に見とれてしまった(°_°)フォードF-150をベースに914馬力にパワーアップされたジムカーナ用トラック「フーニトラック」で中国天門山の断崖絶壁ルートを爆走するケン・ブロックさんの神業ドライブ最新作です。
85 コメント 大惨事。車両を積んだフェリーが沈没してしまう瞬間の動画がこちら。
傾いたスロープから無理やり脱出するの怖えwwwバングラデシュのパトゥリア・フェリーターミナルで撮影された川に沈むフェリーのビデオです。乗客も車両も残されたままでしたが死者は報告されていません。
47 コメント 【動画】リマック・ネヴェーラ、ニュル北タイムアタックで最速の量産EV車に。そのフルラップオンボード。
かすかに聞こえるモーター音、タイヤ、塵、もの凄い風の音。クロアチアの電気自動車メーカー「リマック」がハイパーEV車のネヴェーラをニュルブルクリンクに持ち込みタイム計測。市販車EV部門でトップだったテスラ・モデルSプラッドの記録を大きく塗り替える7分5秒298を記録し、見事最速の量産EV車となりました。そのオンボード映像が公開されていましたので紹介します。

最新ニュース

コメント

【動画】ハンググライダーで茨城県から福島県まで6時間かけて飛行した記録映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:EzNTE2MTQ

    ワイが昨日見た動画やんけ
    これ1年前のやぞ
    きさま!見ているなッ!

  • 返信 743mg ID:AwMDMzMDg

    ワイも何となく昨日見たわw

  • 743mg ID:M5NzkxMDE

    チョー楽しそう。
    でもパラシュート付けてなくない?

  • 743mg ID:U5ODExNDU

    も少し高度を上げればアメリカ本土まで飛べるんじゃない
    風船爆弾は茨城から飛ばしたようだし

  • 743mg ID:AwNzY1NjQ

    帰りもまたコレ乗って帰れ

  • 743mg ID:k1NjM3Nzc

    youtubeでピックアップしている動画紹介して、クソすぎるだろ

  • 返信 743mg ID:EwNjQwNjA

    飛行許可とかいるのかな? 
    自衛隊機とか突っ込んできそう

  • 743mg ID:E3MTk5MDk

    本編で次の目的地募集してるぞ

  • 743mg ID:k1NjEzMTc

    日本の上空はほとんど米軍が管理してるから突っ込んでくるとしたら米軍機だな

  • 743mg ID:Q3MTc5MjE

    法律上は「浮遊物」で、法の網がかからない存在。だったと思う。

  • 返信 743mg ID:k4NDE1MTE

    シッコとかどうしたの?

  • 743mg ID:QyMTE3ODY

    上空でしても落ちる前に蒸発するとかしないとか。

  • 743mg ID:QwMzQ3ODg

    顔を背けるな!問題は?だ?

  • 返信 743mg ID:g5NjU0MTM

    ワイも昨日オススメに出てたわ 上昇気流つかまえたらクルクル回って上がっていくのな 鳥がクルクル回ってるのなるほど思った

  • 返信 743mg ID:A1MjI3NjM

    紐がはずれて、落ちたら即死。

  • 返信 743mg ID:U5OTc5MTE

    パイロットウイングス64だっけ、思い出した

  • 返信 743mg ID:M4MTA5NTg

    まさにワイも昨日見たんやが昨日見たやつ多すぎやろwww
    話題になる→オススメに上がる→みんな見る→話題になるでバズった感じか

  • 返信 743mg ID:k2ODM2NTM

    今はカーボンで超軽いんだろうなあ

  • 返信 743mg ID:QyNjE2NzE

    これって資格とか免許とか含めて、何か勉強しないと飛べないですよね?
    アホでパッパラパーでもいけるんかな?

  • 返信 743mg ID:M1MTIxMTI

    気象条件が良く、何よりこの人のスキルがかなり高いため臨機応変に自由自在に見え、実際始めるとなると1年2年じゃまずこの飛行は出来ないと思うよ。

  • 返信 743mg ID:M4MDgzNTE

    6時間てw自転車のが速いわ

  • 返信 743mg ID:QxOTc5NTE

    お前信号とか止まらないの?

  • 743mg ID:A3OTczNjg

    お前グライダーで信号止まんの?

  • 返信 743mg ID:Q0MDQ2NzM

    あ~いるよね
    完全に車の邪魔でしかないのに
    自転車のほうが早いって
    イキリ散らしてるチャリンコ乗り
    決まってピチピチの服着てヘルメット被ってる

  • 返信 743mg ID:g1NzE5OTM

    すげぇな
    でもこれってどうしても私有地に降りないといけない状況とか出てきそうだな

  • 返信 743mg ID:AxMDUyMjU

    F14に撃墜されるリスクを考えたらできんわ。空港や原発上空に迷い込んだらターイホされるぞ。

  • 返信 743mg ID:g0MzgxMjU

    スピードが遅すぎてジェット戦闘機で撃墜するのは難しい
    地上から32mm地対空とかで撃ち殺す方が簡単

  • 返信 743mg ID:UxOTQ3MzQ

    F14という骨董品が今でも日本上空で飛んでるとかスゲーわwwww

    まず言わせてもらうとして
    トム猫が飛んでる訳ねーだろwwwwwwwwww引退しとるわwwww

  • 返信 743mg ID:c1NTIxMTE

    お空の使用許可とか大丈夫なの?

  • 返信 743mg ID:AzNzUzMTQ

    おしっこを我慢するのはきつそう。

  • 返信 743mg ID:A0OTc1NTc

    でもお漏らししても拡散するから大丈夫じゃないかな・・・

  • 743mg ID:Q3MTc5MjE

    こういう趣味の人むけに、それができる器具を売りだしたら儲かるかもね。

  • 返信 743mg ID:AxMDUyMjU

    晴天なのに雨降ることがあるのはもしや・・・・

  • 返信 743mg ID:k2OTY1MDk

    晴れなのに雨か〜、ぺろり・・・うむ美味い!

  • 返信 743mg ID:c1MDg1NDk

    やっぱり垂れ流し?

  • 返信 743mg ID:IxMzI4Mzk

    失敗したら人の敷地内に勝手に入るんでしょ?すみませんだけで終わらせるんだろうな

  • 返信 743mg ID:A1NTQ2NjA

    風船おじさんが人の屋根を破壊したけど
    すみませんすら無かったらしいぞ

  • 返信 743mg ID:AyMjU2NjI

    昨日おすすめに出てきた動画やな。
    軌跡を見てると上昇気流に乗った時くるくる回って上がってくんだね。

  • 返信 743mg ID:M5Nzk1OTQ

    おしっことかうんちは垂れ流し?

  • 返信 743mg ID:M5NTUwNDU

    オムツがあるやん。

  • 返信 743mg ID:M4MDgzODE

    オレのスイミング時間より長いな

  • 返信 743mg ID:kzNTQ3MjA

    我が故郷と比べて格段に平地が開けていて羨ましい

  • 返信 743mg ID:AwMTM5NDY

    どうやって帰んねん

  • 返信 743mg ID:g0MzgxMjU

    無線で仲間の車と情報交換してるから平気
    友達のいない君には無理な遊び

  • 743mg ID:E3NDYxMjc

    スマホとか持ってないの?
    お爺ちゃん危ないよこんなことやっちゃ

  • 返信 743mg ID:c4NTc1MTg

    迎えの車はずっと追いかけているんだろうか。
    それとも、分解して電車にでも積めるのか?

  • 返信 743mg ID:Y1OTQ4OTk

    飛行許可の事言ってる人が居るけど、
    ハンググライダー、パラグライダー等の着陸装置(ランディングギア)が無い物は
    法的に航空機に当てはまらない。
    空中における浮遊物あつかいなんよ
    だから申請とか必要ない

  • 返信 743mg ID:AxMDUyMjU

    ドローンでさえ空港近辺は厳しいけど、いまどきテロと勘違いされそう。

  • 返信 743mg ID:AxNjM2OTY

    これ系も流行ってきたら厳しくなっていくと思うよ。

  • 返信 743mg ID:QyMDQxMDY

    少しでも気を抜いてバランス崩したら墜落するのに怖くないのかな?

  • 返信 743mg ID:kyMDgyODE

    素朴な疑問だけど腕疲れないのかな?
    6時間もほぼ同じ姿勢で握ってたらプルプルしちゃいそう

  • 返信 743mg ID:QyMTE3ODY

    体釣り上げてるから腕は乗せてるだけのようなもの。

  • 返信 743mg ID:A1NDk1MDU

    そこはまぁマラソンと一緒やな
    2時間以上も走ってて疲れないの?
    1日8時間も働いて疲れないの?
    みたいな

  • 743mg ID:c4Mjg1MTA

    つまり滅茶苦茶疲れるってことだね。

  • 返信 743mg ID:AzNTg1Mzk

    エコノミー症候群の腕版みたいなこと心配しちゃう

  • 743mg ID:A1MjAzMzE

    エコノミーは体重がかかるから起こるし気圧低くてこれはむしろ血管にはいい

  • 返信 743mg ID:czMDI0Mzc

    セスナ機やヘリに轢かれたりせんの?

  • 返信 743mg ID:QyMTE3ODY

    露天風呂とか女子高のプールとか覗きまくれるじゃん。
    ちょっとグライダー買ってくるわ♪

  • 返信 743mg ID:AxMDUyMjU

    視力50.0ぐらいあんの?

  • 返信 743mg ID:A1MjAxNTU

    帰りは電車や!

  • 返信 743mg ID:g5NjU0MTM

    ティ○ポに管つけてズボンの裾から出したり工夫したりするの楽しそう
    軽くなるし一石二鳥 オムツは重くなるだけ

  • 返信 743mg ID:kxNjc3MjI

    大人用おむつはけばいいのに
    寒いのにおしっこ我慢するとか体に悪そう

  • 返信 743mg ID:c2MzI5NDU

    へ〜うまく止まれるもんなんだな

  • 返信 743mg ID:c3NDUwMTI

    時速30キロ

  • 返信 743mg ID:YyODA5NjY

    一昨日あたりにお勧めに出てきた動画
    同じ動画を取り上げてい人や、これ見たという人が多いね

  • 返信 743mg ID:M4MDc4MjI

    着地はいいけどその後が大変そう

  • 返信 743mg ID:M1MTIxMTI

    ずっとその方角に向かって風に乗り続けて目的地までとどりつくって超すごいことだよな。素人目には見えない「風の乗り換え」とかもあっただろうし奥が深いんだろうな。

  • 返信 743mg ID:AzNTk0NzI

    ハンググライダーで茨城県から福島県まで一時間はんぐらいだー

  • 返信 743mg ID:QyMDgyNTg

    航路図とか時々出てくる軌跡見てると「どーんといこうや」
    「これはだめかも分からんね」と日航123便思い出す。

  • 返信 743mg ID:QwNzI3MDM

    ヘリや航空機と衝突する可能性は?

  • 返信 743mg ID:k3OTgzNDM

    着陸後のこと考えると、ぼっちには難しい趣味なんかな?
    それとも、着陸後に宅急便でグライダーだけ送って帰ってくる、一人で完結する猛者もいるのかね?

  • 返信 743mg ID:cyOTkyNjc

    帰りどうするねん。電車で帰るのか?

  • 返信 743mg ID:QwNzI3MDM

    燃料ドバドバ捨てても許されるならオシッコだってしてもいいだろ。

  • 返信 743mg ID:A1NDk1MDU

    上昇気流ってどうやって見つけるんだ?
    ゼルダみたいに目視できるならええけど
    発生するポイントが決まってるとかあるのかね

  • 返信 743mg ID:M1MTIxMTI

    目視でなら積雲の下が上昇気流がありがちかな。積雲が出来そうなところはもっと上昇気流が盛んかも。ただ空もグライダーも何の経験もないから知識だけの話。この動画で「積雲」がよく出てきたから調べたんだよ。

  • 返信 743mg ID:AxOTQ3MDY

    音がしてるけどバリオメーターっていうのが搭載されているから分かる。
    後はGが掛かるから体で分かる。上の人が言ってる通り積雲の近くにも上昇気流は
    発生する。でも駐車場や開けた場所でも熱せられた空気で発生する。
    予測はできてもある種運でしかないよ。

  • 返信 743mg ID:k4NDM5MzI

    なんかつまらないゴミみたいな記事ばっかりだな最近

  • 返信 743mg ID:M4MTA2MTA

    自分で面白い記事を探せないお前みたいな情弱にヒロカズさんがネタを提供してやってんだからありがたく思え

  • 743mg ID:c2MzcyMzM

    ヒロカズさんのチョイスとは思えないほどつまらない動画とグロばっかりになったように思う

  • 返信 743mg ID:I3MzEwMjE

    そろそろ管理人を変えた方がいいと思う

  • 返信 743mg ID:IwMzMwNTk

    まさかこの時代に色々と自由に選べるインターネッツで自分のお気に入りを見つけられないとは。あげくに願望を押し付けたりトンチンカンに苦言を呈したり、もしかしたら自分自身が生きる才能なさすぎなんじゃないのって思うよ。

  • 返信 743mg ID:g5NDI2NDE

    車が迎えに来るみたいだね

  • 返信 743mg ID:g0MzgxMjU

    死神もね

  • 返信 743mg ID:QwNjAxODM

    僕だよ。

  • 返信 743mg ID:M4Mzk5Nzk

    これじゃ必死にペダル踏んでる鳥人間がかわいそうじゃないですか

  • 返信 743mg ID:U3MzcxMjU

    心配する声が多いが、墜落するときはするけど、それまでは何も起こらんよ

  • 返信 743mg ID:kxNjc3MjI

    帰りどうすんのかより、他人の畑とかに勝手に着地してる方が気になったわ

  • 返信 743mg ID:AzOTE1NTU

    パラシュートも何もないんや
    こわ

  • 返信 743mg ID:A0OTc1NTc

    これ全裸で飛んだら絶対に気持ちいい!

  • 返信 743mg ID:Y2MTI3NTg

    アメリカなら撃たれてた

  • 返信 743mg ID:U5OTkwODA

    どうしても地面に降りないといけないときは、
    稲刈り終わったあとの田んぼに降りればまず問題になることはないので、
    稲刈り終わってから始まるまでが遠出に良いシーズン、
    って山頂でパラグライダーやってた人が言ってた。

  • 返信 743mg ID:AxMDUyMjU

    降りたら畳んで撤収するんかな。疲れてるのに大変やな。

  • 返信 743mg ID:c0NzkyMTc

    阿武隈川沿いのラジコンへリ飛ばす飛行場に降りたんか

  • 返信 743mg ID:Y2Mzg5Nzk

    俺が東大在学中にみたわ

  • 返信 743mg ID:AxMDUyMjU

    東大阪の中学校出身か?

  • 返信 743mg ID:czMDM2NTM

    普通に私有地に降りてるな
    まぁその土地所有者がどう思うかだな

  • 返信 743mg ID:IxMzUxNTY

    180kmって車なら2時間で行けるのに・・・

  • 返信 743mg ID:E3NDYxMjc

    車で移動の場合高速道路を利用すると1時間あたり60km前後
    下道の場合は1時間あたり30km前後で計算するもの
    したがって180kmの移動には高速を使っても3時間はかかる2時間で行ける事は無い

    行けると言う場合、発進した瞬間に時速100km以上に加速しそのままゴールまでその速度を維持する必要がある
    信号で止まる事は当然許されない

  • 返信 743mg ID:c2NTkyMDg

    テイクオフは足尾だ

  • 返信 743mg ID:Q0Mzc2MDI

    こりゃ凄いな!!!!
    海外だとパラグライダーでとんでもない高度までパラシュート無しで上がる動画とかマクドナルドやスタバに降り立つ動画見たことあるけど日本でも居るんだな。ジャンキーが笑
    これ思ったんだけどパラシュート無いということはアクシデントがあったら終わりって事だよね?
    凄いなぁ笑

  • 返信 743mg ID:kzNjk4ODU

    上空1,800mってことは富士山より低いのか。
    高山病は3,000mを超えた辺りでなりやすいことを考えると、グライダーではその心配はないのね。

  • 返信 743mg ID:AxNjQyNzU

    これ作物ない時期の畑とかに降りてるのか
    文句言われないのか?

  • 返信 743mg ID:QzNjkyODI

    中には不法侵入で通報してる人も居るだろうな
    小学生の凧揚げでも怒る農家もいるし
    まして、あんな怪しいのが下りてきたら文句の前に110

  • 返信 743mg ID:A2NDIzNDk

    「いんや、たまげだ、茨城から来たんげぇ、今通報してやっがら待っとれなぁ、もうすぐ収穫だっぺよ弁償もすんだっぺ」

  • 返信 743mg ID:ExMTkxODY

    マック行った動画なんか勝手に畑降りて勝手に他人の敷地横断してグライダー置いてマック食べてるんだからそういうモラルなんかないんだろ

  • 返信 743mg ID:cyMjA5MzU

    これも楽しそうだけどエンジン付いた横長のパラシュートで座って飛ぶやつの方をやってみたいと思ったわ

  • 返信 743mg ID:AyMDQwNDE

    いちいち他人の土地に降りたらどうこう言ってるのやめろよ
    この動画みて最初の思考がそれじゃさもしすぎる

  • 返信 743mg ID:A4MTM5NTc

    勝手に他人の土地に侵入しても別にいいだろって思考の方がさもしい件

  • 返信 743mg ID:A2OTU5MzE

    事前に着陸できそうな場所を調べておくのか?
    それともその場しのぎなのか?
    着陸したあと、どうやって帰るのか?
    何時間もオシッコ我慢できるのか?
    近くにトイレ無かったらどうするのか?
    いろいろ疑問だらけ

  • 返信 743mg ID:AxOTQ3MDY

    記録に挑戦する人や一日中飛びたい人はオムツ履いてるよ

  • 返信 743mg ID:A5NjY0NDI

    土地に不法侵入が~と仰っている御方々、日本人らしくて良いですね^^

  • 返信 743mg ID:Q3MTM3MTQ

    すごいわー憧れるなぁ。

  • 返信 743mg ID:M0ODMzNDE

    すごいな
    そしてめちゃくちゃ疲れそう

  • 返信 743mg ID:czMDUwOTU

    映画スカイハイ

  • 返信 743mg ID:M2NzAwMzM

    大小便垂れ流し

  • 返信 743mg ID:Q0NDg3MTY

    普通のグライダーでもつらそうなのに
    ハングライダーで体使って何百回とぐるぐる旋回とか
    よく続けられるな

  • 返信 743mg ID:g2MDk0Nzc

    自分が一生経験することはないだろう世界だから、普通に勉強になったし、感動した!

  • 返信 743mg ID:U2ODg5OTE

    本当に凄いわ!!!

  • 返信 743mg ID:UyOTg2ODc

    俺はエリトラでも迷子になるにな

  • 返信 743mg ID:cyNzM2MzI

    知り合いでセスナを自己所有している人がいるけど買った金額聞いたら200万円だった。しかも微妙な茨城の河川敷付近係留(一時問題になったらしい)
    許可とか色々と聞いたら「実際は、、、」と言って結構ヤバいことしてた
    実際に風向きがやばくなったりすると安全な場所優先で着陸するから後でトラブルになることもしょっちゅうだっと。

  • 返信 743mg ID:c1NDAwNDk

    他人の土地に「無断で着陸」してる奴だろ。よく動画でアップできるなと感心
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    51 コメント デスバレーのV時谷を低空飛行で抜けていく戦闘機たちの高画質映像。(4K2160p)
    写真がすごい。高速で飛んでる戦闘機をここまで綺麗に撮れちゃうんだね。カリフォルニア州のデスバレーで撮影されたV字谷を低空飛行で抜けていく戦闘機たちのビデオです。最初のラプターとか斜面スレスレじゃない?キングエアとか戦闘機じゃないのも飛んでいますがあれもアメリカ空軍のものだそうです。
    99 コメント 水素エンジンを搭載したカローラスポーツの排気音、なかなかカッコイイ。
    へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。
    51 コメント 田舎に新しく設置されたラウンドアバウトで大混乱。多くの車が逆走してしまう様子を空撮した動画が面白い。
    想像以上に混乱してたwww05秒からで確認すると半分もの車が間違ってるwww間違いが多すぎて見ているこちらも混乱してしまうわ。ケンタッキー州イースタンに新しく設置されたラウンドアバウトで大混乱が起きる様子を空撮したビデオです。最初のトレーラーが「左折レーン」だと勘違いして反対車線に入ってしまったのが原因かな。みんな慣れてないから後続車もそれに釣られてしまった感じに見える(@_@;)たまたまどの方向からも対向車がいなかったから良かったけどここは案内標識を設置した方がいいねwwwちなみに右側通行なので右折で交差点に進入して反時計回りに回るのが正解です。
    27 コメント 船のレスキューは容易じゃない。激流に流されるボートの救助映像。
    動画の最初のシーンはエンジンが動かないからアンカーを下ろして流されるのを止めようとしているのか。エンジンが故障して激流に流されるままになっていたボートのレスキュー動画です。ここ少し前にも紹介していますがおっそろしい所ですね。
    80 コメント メルセデスG63 AMGの正しい使い方?とんでもないラフロードを走らせてみた動画。
    こんなラフな道を走れる車なんだけども。これAMGの現行型だろ?(@_@;)公式サイトを見ると2000万円と書いてあるんだがwww多くのお金と多くの趣味を持った男性なんだろうなあ。なかなかこんな使い方できないぜ?メルセデスG63 AMGの性能を余すことなく発揮させてみた動画が人気になっていましたので紹介します。モクモクしているのは壊れたんじゃなくて水を被ったからかな?
    310 コメント 街中でブンブンしていたランボルギーニ丸焼けになる(°_°)周りの人が必死に伝えようとしていたのに。
    クラクションや「ファイヤー!」と周りの人が叫んでいるのを「空吹かしうるさい!」の抗議と思ってしまったのかな?あの時点で何かしらの処置をしていれば丸焼けにならなかったかもしれないのに。街中でブンブン空吹かししていたランボルギーニが丸焼けになってしまうビデオです。それにしてもカッコ良すぎる車よね。
    58 コメント 珍しい場所での正面衝突。前を見ている余裕なかったのかな?不思議な事故。
    それにしても不思議な事故。あの場所じゃ避ける事も出来ないし普通なら片方づつ渡ったりするもんじゃないの。洪水で溢れた道を渡ろうとした2台のSUVが正面衝突しちゃうビデオです。動画からだとフロントガラスにあまり水しぶきが掛かっているように見えないけど実際はまったく見えてなかったのかもしれないね。