
これは軍ヲタ。戦闘機マニアじゃなくても興奮できちゃう。スイス中部マイリンゲン空軍基地には戦闘機が格納庫から滑走路へ移動するために道路を横断する場所があるんだって。そんなビデオです。これは生で見てみたいなあ。020の登場シーンで頭が透けているのが気になるが。

137 コメント
狙われたヤマハMT-07。自宅のバイクを盗みにやってきた男たちのビデオ。(今週3回目)
イギリスのDQNヤバすぎるだろwwwバイク窃盗とかこっそり隠れてやるんじゃないの?www家主に気付かれたどころじゃなく撮影されながら怒鳴られているのにまだ盗もうとしている・・・。しかも盗みにやってきたのは今週これで3回目らしい。
イギリスのDQNヤバすぎるだろwwwバイク窃盗とかこっそり隠れてやるんじゃないの?www家主に気付かれたどころじゃなく撮影されながら怒鳴られているのにまだ盗もうとしている・・・。しかも盗みにやってきたのは今週これで3回目らしい。

130 コメント
【動画】福岡のオヤジ達、70%スケールのラジコン零戦を完成させてしまう。
すっげえ!ラジコンYouTuberのそらじいさんが投稿した、70%スケールRC零戦完成!というビデオが掲示板で紹介されていましたのでアップします。乗っては飛べないだろうけど、コクピットに座れちゃうの夢があるなあ。今後はさらにテストを重ね、来年の秋頃には飛ばしたいとコメントに書かれていました。これは楽しみ。
すっげえ!ラジコンYouTuberのそらじいさんが投稿した、70%スケールRC零戦完成!というビデオが掲示板で紹介されていましたのでアップします。乗っては飛べないだろうけど、コクピットに座れちゃうの夢があるなあ。今後はさらにテストを重ね、来年の秋頃には飛ばしたいとコメントに書かれていました。これは楽しみ。

55 コメント
BMWの新型Z4 M40i(G29)によるニュルブルクリンク1周フルラップ映像が公開。
フルモデルチェンジとなったBMWのZ4ロードスターのニュルブルクリンク1周フルラップの様子です。動画はハイパフォーマンスモデルのZ4 M40i(G29)でタイムは7分55秒41。ネットではシビックよりおせえwwwとなっているようですがそもそもBMWZ4はスポーツカーでもスーパーカーでもなくスペシャリティカーというジャンルだからね。
フルモデルチェンジとなったBMWのZ4ロードスターのニュルブルクリンク1周フルラップの様子です。動画はハイパフォーマンスモデルのZ4 M40i(G29)でタイムは7分55秒41。ネットではシビックよりおせえwwwとなっているようですがそもそもBMWZ4はスポーツカーでもスーパーカーでもなくスペシャリティカーというジャンルだからね。

95 コメント
新車が10秒で・・・。納車式で祝ってもらう直ぐそばから横転してしまうVWポロが悲しいwww
これはキツいし気まずすぎるだろwww新車を手に入れてショールームのスタッフに拍手で見送られてからわずか10秒で横転(@_@;)あまりにも悲劇すぎるビデオです。これルーフが逝っていたら廃車の可能性もあるよねwww
これはキツいし気まずすぎるだろwww新車を手に入れてショールームのスタッフに拍手で見送られてからわずか10秒で横転(@_@;)あまりにも悲劇すぎるビデオです。これルーフが逝っていたら廃車の可能性もあるよねwww
関連記事

30 コメント
着陸に失敗して滑走路を逸れてしまったエア・ピース、ボーイング737-500の機内映像。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。

115 コメント
ビーナスラインをドライブ中に遭遇したちょっと変わった出来事のYouTubeが人気に。
これは参加してる方も楽しいだろうけど遭遇したこっち側もテンション上がるな。おっ!おおお??って感じ。2014年に投稿されたものですが今日の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。軽バンがいたかと思えばハマーも痛車もいるしSNSのオフ会ですかね。やっぱこの色はロータスが似合うなーと思った。オレンジ色も混ざってるがいいのか?wwwお前違うだろwwwってならないの?(´・_・`)
これは参加してる方も楽しいだろうけど遭遇したこっち側もテンション上がるな。おっ!おおお??って感じ。2014年に投稿されたものですが今日の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。軽バンがいたかと思えばハマーも痛車もいるしSNSのオフ会ですかね。やっぱこの色はロータスが似合うなーと思った。オレンジ色も混ざってるがいいのか?wwwお前違うだろwwwってならないの?(´・_・`)

121 コメント
サイドブレーキを引き忘れた車がフェリーから落下してしまう悲しいビデオ。
あああwwwこれは悲しいwwwパーキングにもサイドブレーキもしていなかったのかな?オーストラリアのフレーザー島で撮影されたフェリーから車が落下してしまう悲しいビデオです。幸いにも車の中に乗員はいませんでしたが、所有者はパスポートや携帯電話それに財布を紛失したそうです(´・_・`)
あああwwwこれは悲しいwwwパーキングにもサイドブレーキもしていなかったのかな?オーストラリアのフレーザー島で撮影されたフェリーから車が落下してしまう悲しいビデオです。幸いにも車の中に乗員はいませんでしたが、所有者はパスポートや携帯電話それに財布を紛失したそうです(´・_・`)

99 コメント
マリカー感がはんぱない。氷上で250ccカートを走らせる映像がすごい。
はええwwwwwwwwしかもうめえwwwwwウリヤノフスク州(ロシア)ノーヴァヤ・マイナのリカ・マーリ・アヴラリ川で250ccカートを走らせる男たちのビデオです。こいつらどんだけ氷を信頼してんだよwww亀裂を見逃してたら大惨事どころじゃないと思うんだけど(@_@;)それにしてもこれは楽しそう!スピード感もはんぱねえwww
はええwwwwwwwwしかもうめえwwwwwウリヤノフスク州(ロシア)ノーヴァヤ・マイナのリカ・マーリ・アヴラリ川で250ccカートを走らせる男たちのビデオです。こいつらどんだけ氷を信頼してんだよwww亀裂を見逃してたら大惨事どころじゃないと思うんだけど(@_@;)それにしてもこれは楽しそう!スピード感もはんぱねえwww
コメント
【軍事】これは珍百景。スイスには道路を横断する戦闘機のための信号がある動画。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

40 コメント
0-100マイル(160km/h)加速が1.2秒wwwドラゴンテストの加速が凄かった動画。SpaceX
はっやwwwスペースX社が4月に行ったドラゴンV2用の緊急脱出システムのパッド・アボート・テスト。そのオンボードビデオが公開され加速がSUGEEEと私の中で話題になったので紹介します。1.2秒で0から160km/hってどんなだろう。プールの飛び込み台からジャンプした時の加速より早いんかな。
はっやwwwスペースX社が4月に行ったドラゴンV2用の緊急脱出システムのパッド・アボート・テスト。そのオンボードビデオが公開され加速がSUGEEEと私の中で話題になったので紹介します。1.2秒で0から160km/hってどんなだろう。プールの飛び込み台からジャンプした時の加速より早いんかな。

70 コメント
WRC動画。コースを横断しようとした牛の群れをギリギリで避けるラリーカー。
ラリードライバーすげえ。あのスピードで走りながら牛の隙間を見つけギリギリで避けつつそのまま次のコーナーへ!最小のタイムロスでピンチを切り抜けた感じすね!見た目以上に凄いと思うわこれ。メキシコのグアナフアト州で開催されたWRCメキシコより牛と衝突しかけたフォルクスワーゲン・ポロR WRC(セバスチャン・オジェ)の車載ビデオです。
ラリードライバーすげえ。あのスピードで走りながら牛の隙間を見つけギリギリで避けつつそのまま次のコーナーへ!最小のタイムロスでピンチを切り抜けた感じすね!見た目以上に凄いと思うわこれ。メキシコのグアナフアト州で開催されたWRCメキシコより牛と衝突しかけたフォルクスワーゲン・ポロR WRC(セバスチャン・オジェ)の車載ビデオです。

564 コメント
電車から降りる際に肘鉄してきた女性を取り押さえようとしたらタスケテー!タスケテー!と叫ばれた(´・_・`)
これ肘鉄が本当なら女がクズすぎるな。タスケテー!タスケテー!と叫んで自分が被害者であるように見せる。女性専用車両抗議員の男性が車両から降りる際に他の女性乗客から暴行を受けたそうです。それを取り押さえようとしたシーン。痴漢してなくても叫ばれたら負け。暴行を受けた被害者でも叫ばれたら負け。なんなのよ(´・_・`)
これ肘鉄が本当なら女がクズすぎるな。タスケテー!タスケテー!と叫んで自分が被害者であるように見せる。女性専用車両抗議員の男性が車両から降りる際に他の女性乗客から暴行を受けたそうです。それを取り押さえようとしたシーン。痴漢してなくても叫ばれたら負け。暴行を受けた被害者でも叫ばれたら負け。なんなのよ(´・_・`)

73 コメント
ロシアが作った巨大なチョロQのような全地形対応車「SHERP」のビデオ。
大きなチョロQみたいで可愛いですね。ロシアの会社が製作したATVトラック「SHERP」の紹介ビデオです。クボタ製立形水冷4サイクルディーゼルエンジン(1498cc)を搭載して最高速度45km/hだそうです。1.6メートルある大型タイヤで1メートルの障害物を乗り越える事ができるんだって。水陸両用だから氷を踏み抜いても大丈夫。
大きなチョロQみたいで可愛いですね。ロシアの会社が製作したATVトラック「SHERP」の紹介ビデオです。クボタ製立形水冷4サイクルディーゼルエンジン(1498cc)を搭載して最高速度45km/hだそうです。1.6メートルある大型タイヤで1メートルの障害物を乗り越える事ができるんだって。水陸両用だから氷を踏み抜いても大丈夫。

116 コメント
そんなとこ曲がれるの!?プロのポールトレーラー乗りのお仕事風景。これはすごい。
積荷側のカメラがあってすっごい面白かった!サムネイルは動画2分20秒からのそんな所を左折できるの!?というシーンです。お届け先で反対車線に出て抜こうとしてきたスイフト?にはひやっとしました。気持ちは分かるけどトレーラー側の映像を見て同じ場面に遭遇した時は焦らず後ろで待とうと思いました。これはなかなか大変なお仕事だなー!
積荷側のカメラがあってすっごい面白かった!サムネイルは動画2分20秒からのそんな所を左折できるの!?というシーンです。お届け先で反対車線に出て抜こうとしてきたスイフト?にはひやっとしました。気持ちは分かるけどトレーラー側の映像を見て同じ場面に遭遇した時は焦らず後ろで待とうと思いました。これはなかなか大変なお仕事だなー!

79 コメント
C-130輸送機がジョージア州の道路に墜落。その瞬間の映像。
プエルトリコ空軍のC-130輸送機が訓練任務中にジョージア州サバンナの幹線道路に墜落。その瞬間を記録していた防犯カメラの映像二つです。この事故で乗っていた9人全員が亡くなったそうです。 (動画追加)
プエルトリコ空軍のC-130輸送機が訓練任務中にジョージア州サバンナの幹線道路に墜落。その瞬間を記録していた防犯カメラの映像二つです。この事故で乗っていた9人全員が亡くなったそうです。 (動画追加)

64 コメント
ホンダがまたやった!?ホンダの芝刈り機が世界最速の芝刈り機としてギネスに認定される。
芝刈りしながら計測しろよというツッコミは抑えて。ホンダがヨーロッパで販売中の高性能芝刈り機をベースにCBR1000RR Fireblade SPの4気筒999ccエンジンを搭載したMean Mower V2(プロトタイプ)が0-100 mphで6.285秒を記録し世界最速の芝刈り機としてギネス世界記録に認定されたそうです。そのビデオ。芝刈り機をベースにというかオリジナル設計のマシンに芝刈り機のガワをのっけただけに見えるけどw
芝刈りしながら計測しろよというツッコミは抑えて。ホンダがヨーロッパで販売中の高性能芝刈り機をベースにCBR1000RR Fireblade SPの4気筒999ccエンジンを搭載したMean Mower V2(プロトタイプ)が0-100 mphで6.285秒を記録し世界最速の芝刈り機としてギネス世界記録に認定されたそうです。そのビデオ。芝刈り機をベースにというかオリジナル設計のマシンに芝刈り機のガワをのっけただけに見えるけどw
素晴らしい!
今年の漢字は『壺』でした~。
ありがとうございます。ありがとうございます。
タバコのポイ捨て位誰でもやるだろ
頭が透けているってのがわからんが・・・・
編集(遮断機閉から飛行機登場までをカットしている)のところにクロスフェードの高架がかかっていて、前の映像と一部重なっている。
一時停止してみてみれ。
ほんまや。時間の短縮だろうけど、別に違和感ないけどなあ?
敵対国いないのに何してんだこれ
国民皆兵で「攻めてきてもいいけど、やられたらやり返すよ」
それがスイスの永世中立。思いっ切り武装してるのが知れ渡ったから、
マスコミも「スイスを見習え!」と言わなくなった
最近は9条がうんたら言ってた奴も消えたな
9条信者はプーチンに言ってロシアの侵略を止(や)めさせろ!って言われ現在逃亡中
永世中立国のスイスでも敵基地攻撃能力はあるし攻撃用ミサイルも配備している。
9条は中国人に「犬の首輪」と呼ばれている。ヒモで繋がれた犬とクマの関係、ヒモは9条でクマは犬がヒモに繋がれているので食いやすいだけ。
ここには全く愚かな者たちが溢れている。9条を改正するか放置するかなどという事は全く重要な問題ではない。軍拡して多少ミサイルや原潜を増やしたところで、日本の存在価値が低下すればいずれ日本は侵略される、もしくは自ずから崩壊する。最も大切な議論は、いかにして日本の世界的価値を高めるかであり、真っ先にやるべき事は、少子化を止め、先端科学や経済の優位性を今一度取り戻す事に心血を注ぐ事であり、それをやらずして9条改正に拘泥しミサイルを買いあさる行為は、勉学を放棄してナイフやピストルの収集に明け暮れるDQNと比類するものであり、そのような者が将来大成する事は決して無い。これを日本国民は肝に銘じ、行動を改めるべきである。
近代までは兵隊が最大の輸出産業だったからな
山の中の飛行場なのにバリクソうるさいF18か、すげえな。
ま、スイスの中立ってのは実力を持った中立ですじが通ってると思う
味方してくれる国や同盟国もいないからな、だから中立やねんで。
ま、もうやめるみたいだけど
いないのは敵じゃなくて味方。
第二次大戦中は領空に入ってくればドイツもアメリカも関係なく攻撃してるし。
いうてジブラルタル空港にも同じような滑走路横断する道路のための踏切あるけどな
へぇ~へぇ~へぇ~
3へぇです
ここは日本で唯一、滑走路に道路が横切っているために踏切がある珍しい飛行場です。
大西飛行場)は、かつて群馬県の館林市・邑楽郡邑楽町の境界線上にあった飛行場。管理者は大西勇一で、全国でも珍しい個人が建設した非公共用飛行場であった。跡地は日本運輸株式会社群馬営業所となっている。
日本には敵基地攻撃能力をもつと日本が侵略戦争に突き進むと思っている滑稽な人達がいる。国会の前で老人やオバハンがプラカードと拡声器を持って超絶エキサイトしている。昔、中国の杞の国に空が落ちて来るかもしれないと憂いている人がいたが同じようなもの。こういうゴミクズに日本は振り回されてはいけない。
望遠の圧縮効果だろうけど、こんな近くに民家があるとは考えられん。固定資産税免除だろうな。一般道を走るって異物でも踏んだらどうするのか、機密事項もないのか、ちと管理が甘い気もする。
昔はグリンペンだったのにF18になったんだw知らんけどw
スイスがグリペンを採用した事は無いぞ。
そこはスイス空軍屈指のマイリンゲンエアベース。山肌をかすめる戦闘機の迫力ある轟音を間近に感じることが出来ることで有名。戦闘機フリークの中にはそれを肌で感じるために登山家になる者もいるとかいないとか。(※フリークfreak:マニア寄りの熱烈なファンで人生そのものなマニアよりは本気度は軽めな印象
前に見たぞ
タキシーウェイを道路が横断してるだけかと思ったら、この基地は本滑走路も道路が横断しとるやんけw
滑走路の真ん中をグーグルマップのストリートビューで見れてびっくりしたわw
日本もスイスの様に中立国になって自衛隊廃止って叫んでる人らに見せたい
戦闘機の映像見ると思うのですがね。
けっこう排気に黒いの混じってますよね。
燃調狂っとるのか?
日産車なのか?
スイスイっと走っとるな
審議はいらん、不可や。
020で頭が透けている・・・・??????
誰かどういう意味か教えて
実際は1機目のあとすぐに2機目が通過したのではなく動画編集でカットしてつなげたみたい。この動画の場面の切り替え方は(呼び方は忘れたが)モーフィングのような自然な変化をするスタイル。排気熱によるゆらゆらもあるがここでの人物の透け方は画像加工による見え方だね。
ここもか。別に違和感ないけどなあ・・・・。
動画始まって10秒で左から出てくる020号機の先っちょを良く見てください。
後ろの景色が透けて見えてます。
スイスが攻撃されるときは世界の終わりやで
「うちは戦争しないよー、永世中立国なので誰も攻めて来ないでねー」と武力を放棄しているわけではなく、攻めて来られた場合に防衛するための軍事はしってりしている。この中立国とは「どの国や連盟にも、政治的にも軍事的にも加担しませんよ」の意味合いがある。ただ、スイスの最近の動向では何か変化が起こってきたように思える。
F18って空母専用機かとおもとった
やっぱホーネットなんだ。
なぜ日本には売ってくれないの?
一時日本もF-18買おか?って話が出ましたよ!
すぐに消えたけど、、、
テロされまくりだろ
その昔、社会党だとか左翼の進歩的文化人とやらが「日本もスイスを見倣って永世中立国に為るべきだ!非武装中立で!」とか何とかと無知と出鱈目をばら撒き続けていたよな…
「永世中立=非武装」なんて根拠皆無の思い込み、嘘出鱈目を平気で口にして周りを見下していたよな。ソイツ等のせいで俺はスイスが嫌いになっていたが…
戦後、ワシが守っちゃるから武装解除せいって平和路線をたどるハズだったのに、そのアメリカの言いなりで言い値で軍事品を買わされてる日本は惨めだな。貿易赤字がどうのこうの、今の防衛費増強もアメリカの圧力だぞ。日本は韓国のATMじゃないがアメリカのATMだぞ。
スイスだったらトーネードやユーロファイターとかサーブが似合う。
ミラージュ使ってたけどね、あとF-5
ちょっと教えてくれ、これは F-18 の空軍仕様か? 着艦フックが無い。
だが、前輪のカタパルト装着装置ぽいものや、太い支柱のようなものも見える。
ただ単に着艦用フックを外しただけ?
F18Cとその複座型のDや、ただのレガホやで。フック外しただけやろ
ホーネットのアレスティングフックは標準装備でわざわざ外さんと思うよ(多様性あり)
映像見たらフックはちゃんと付いてるみたいやな。