昆虫に電子部品を取り付けてその動きを遠隔操作できるいわゆる「サイボーグ昆虫」を開発したと理化学研究所などの研究グループが発表しました。
— NHKニュース (@nhk_news) September 5, 2022
将来的には小型カメラやセンサーを組み合わせることで災害現場での捜索などに応用できるのではないかとしています。https://t.co/VoIBRG4Cw6#nhk_video pic.twitter.com/tsLePlOZ82

注:サムネイルにはぼかしを入れていますがゴキブリです。苦手な方は注意。理化学研究所などの研究グループが昆虫に電子機器を背負わせてサイボーグ化する「サイボーグ昆虫」の開発に成功しました。そのビデオです。これ生きたゴキブリなんだよね。技術はすごいけどやっていることは怖いなあ(((゚Д゚)))

67 コメント
【知る】獲れたての新鮮なソデイカには指で文字が書けるらしい動画が話題に。
へぇへぇ。これは知らなかった。獲れたてのソデイカの胴には指で文字が書けるというビデオが今日のTwitterで人気になっています。コメントにはアオリイカでも同じ事ができるとありますね。今度釣れた時にはやってみよう!
へぇへぇ。これは知らなかった。獲れたてのソデイカの胴には指で文字が書けるというビデオが今日のTwitterで人気になっています。コメントにはアオリイカでも同じ事ができるとありますね。今度釣れた時にはやってみよう!

55 コメント
【動画】体長12mmの極小の魚が140デシベルの爆音を発している事が判明。
ミャンマーの濁った小川、用水路から2021年に新種として発見された「ダニオネラ・セレブラム(学名)」成魚でも10〜13mmしかないという小さな身体から140デシベルという爆音を発しているのが新たに分かりました。そのビデオです。140デシベルと言われてもよく分からないんだけど、ジェットエンジンの近くや落雷時の騒音が近いらしい。
ミャンマーの濁った小川、用水路から2021年に新種として発見された「ダニオネラ・セレブラム(学名)」成魚でも10〜13mmしかないという小さな身体から140デシベルという爆音を発しているのが新たに分かりました。そのビデオです。140デシベルと言われてもよく分からないんだけど、ジェットエンジンの近くや落雷時の騒音が近いらしい。

53 コメント
【動画】竜巻に喜ぶこのイッヌwwwwww
おい誰だよこんな時に外に出したのは(@_@;)チェコのモラヴスカー・ノヴァー・ヴェスで撮影された竜巻を喜ぶイッヌのビデオです。サムネイルからは伝わり辛いですがなかなかすっごい風の中にイッヌwwwもしかしたら喜んでいるというよりはパニックなのかもとも思ったけど犬だしやっぱり喜んでいそうwww
おい誰だよこんな時に外に出したのは(@_@;)チェコのモラヴスカー・ノヴァー・ヴェスで撮影された竜巻を喜ぶイッヌのビデオです。サムネイルからは伝わり辛いですがなかなかすっごい風の中にイッヌwwwもしかしたら喜んでいるというよりはパニックなのかもとも思ったけど犬だしやっぱり喜んでいそうwww

38 コメント
恐怖を克服しようと震えながら頑張るワンちゃんがかわいい。
抱きかかえてあげれば済む話しなんだけど必死に克服しようとしているんだからこれは子犬にとって良い事かもね。丸太を組み合わせたような形状の小さな橋を震えながら渡るワンちゃんのビデオです。よく頑張った!次からはもう大丈夫かな?(*´д`*)
抱きかかえてあげれば済む話しなんだけど必死に克服しようとしているんだからこれは子犬にとって良い事かもね。丸太を組み合わせたような形状の小さな橋を震えながら渡るワンちゃんのビデオです。よく頑張った!次からはもう大丈夫かな?(*´д`*)
関連記事

55 コメント
優しい男に二度も救われたフクロウの赤ちゃんがカワイイ動画。
フクロウってこんな斜面に巣を作るんだ。高さ60センチのコンクリートの壁に阻まれて巣に戻れなくなっていたフクロウの赤ちゃんを二度も救った優しい男のビデオです。走って巣に戻っていくの可愛すぎるな(*´д`*)
フクロウってこんな斜面に巣を作るんだ。高さ60センチのコンクリートの壁に阻まれて巣に戻れなくなっていたフクロウの赤ちゃんを二度も救った優しい男のビデオです。走って巣に戻っていくの可愛すぎるな(*´д`*)

161 コメント
【動画】暴力で支配する中国のドッグトレーニング教室、ひどい。
まわりドン引きかと思ったら後ろのねーちゃんもグーパンチかよ。今日の5ch(hayabusa9)で炎上していた中国のドッグトレーニングがひどい動画です。殴って振り回して喉にトーキック。こんなの訓練になるの?(@_@;)
まわりドン引きかと思ったら後ろのねーちゃんもグーパンチかよ。今日の5ch(hayabusa9)で炎上していた中国のドッグトレーニングがひどい動画です。殴って振り回して喉にトーキック。こんなの訓練になるの?(@_@;)

93 コメント
田植えの人気に嫉妬www田植えキタ━(゚∀゚)━!と集まるネコちゃんたちの映像が人気に。
なんでこんなに人気なのwwwみんな必死に見てるやんwww今日の5ちゃんねるで良画質twiのリンクだけを見てネコ多すぎだろwwwと思ったんだけど猫カフェだったんだね。農機に興味深々なのか、それともあのおじさんがみんなのアイドルなのか。Twitterと今日の5ちゃんねるで話題の猫カフェ「柚の家」のビデオです。紹介はYouTubeバージョンで。
なんでこんなに人気なのwwwみんな必死に見てるやんwww今日の5ちゃんねるで良画質twiのリンクだけを見てネコ多すぎだろwwwと思ったんだけど猫カフェだったんだね。農機に興味深々なのか、それともあのおじさんがみんなのアイドルなのか。Twitterと今日の5ちゃんねるで話題の猫カフェ「柚の家」のビデオです。紹介はYouTubeバージョンで。

84 コメント
車のクラクションより大きな声で鳴く鳥がアマゾンで撮影される。最大125デシベル。
100デシベル前後と言われる一般的な車のクラクション。それを大きく上回る最大で125デシベルが測定された「世界一うるさい」鳥のビデオです。これはアマゾンに生息するスズドリ(white bellbirds)の雄が求愛の為にメスの近くで発する鳴き声で、マサチューセッツ大学アマースト校ジェフリー・ポドス氏とブラジル国立研究所マリオ・コーン・ハフト氏らの研究チームが撮影したもの。これほど大きな声が測定されたのは今回の調査がはじめてだそうです。
100デシベル前後と言われる一般的な車のクラクション。それを大きく上回る最大で125デシベルが測定された「世界一うるさい」鳥のビデオです。これはアマゾンに生息するスズドリ(white bellbirds)の雄が求愛の為にメスの近くで発する鳴き声で、マサチューセッツ大学アマースト校ジェフリー・ポドス氏とブラジル国立研究所マリオ・コーン・ハフト氏らの研究チームが撮影したもの。これほど大きな声が測定されたのは今回の調査がはじめてだそうです。
コメント
【動画】サイボーグ昆虫。理研がゴキブリのサイボーグ化に成功。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

44 コメント
冷蔵庫からアイスクリームを盗んで証拠を完全に消すイヌwww賢すぎて笑うwww
冷蔵庫を自分で開けて物を取り出す犬というのは見た事がありますが、食べた後始末までしちゃうのかよ。あまりにも賢い中国安徽省にお住まいのラブラドール・レトリバーのビデオです。仕込みだったとしてもすごくね?
冷蔵庫を自分で開けて物を取り出す犬というのは見た事がありますが、食べた後始末までしちゃうのかよ。あまりにも賢い中国安徽省にお住まいのラブラドール・レトリバーのビデオです。仕込みだったとしてもすごくね?

44 コメント
屠殺失敗で牛に逃げられてしまうビデオ。首からピュッピュと血を吹きだしながら逃走する牛。
こんな場所で殺しちゃうのか。後あと処理が大変だろうに。なんか色々と手際が悪い感じがする。これ屠殺でいいのかね?もしかしたら生け贄的なのかもしれない。エジプトで撮影された屠殺失敗で牛に逃げられる動画です。殺すなら苦しみが少なく綺麗に殺してやらないと。これ周辺が血まみれで悲惨な事になってね?
こんな場所で殺しちゃうのか。後あと処理が大変だろうに。なんか色々と手際が悪い感じがする。これ屠殺でいいのかね?もしかしたら生け贄的なのかもしれない。エジプトで撮影された屠殺失敗で牛に逃げられる動画です。殺すなら苦しみが少なく綺麗に殺してやらないと。これ周辺が血まみれで悲惨な事になってね?

46 コメント
チョウザメのお腹を押してブリブリとキャビアを捻り出す映像が何だか気持ち良いような気持ち悪いような・・・
チョウザメのお腹を押してブリブリとキャビアを捻り出す映像が何だか気持ち良いような気持ち悪いような・・・。どうしてこんなキャビアの獲り方してるのかなぁと調べてみたら、このやり方であればチョウザメを殺さずに採取出来る上、また15か月後にキャビアを獲れるからと言う事らしい。なるほど、これは素晴らしい。生きていると採取効率が落ちてコストがかかるとか色々あるんだろうけど、出来るだけこのやり方でやって貰いたいですね。
チョウザメのお腹を押してブリブリとキャビアを捻り出す映像が何だか気持ち良いような気持ち悪いような・・・。どうしてこんなキャビアの獲り方してるのかなぁと調べてみたら、このやり方であればチョウザメを殺さずに採取出来る上、また15か月後にキャビアを獲れるからと言う事らしい。なるほど、これは素晴らしい。生きていると採取効率が落ちてコストがかかるとか色々あるんだろうけど、出来るだけこのやり方でやって貰いたいですね。

40 コメント
なんという美しさ。コガネグモの華麗な巣作りの様子を撮影した動画が人気に。
これは早送りかな?今日のRedditで人気になっていた小さなコガネグモによる蜘蛛の巣作りの様子です。これ最初の渦巻は足場みたいな物なのかしら。正確で綺麗な巣を作るのすごいなあ。
これは早送りかな?今日のRedditで人気になっていた小さなコガネグモによる蜘蛛の巣作りの様子です。これ最初の渦巻は足場みたいな物なのかしら。正確で綺麗な巣を作るのすごいなあ。

59 コメント
部屋に湧いたコバエを駆除してくれるカメレオンの赤ちゃんが可愛すぎる。
これはかわええ。まだ指先サイズなのに立派にカメレオンしてる。洗面台付近に湧いたコバエの駆除に協力してくれるエボシカメレオンの赤ちゃんが可愛すぎる動画です。よく見るとボトルの奥にもいるぞ!左の子も頑張れ。
これはかわええ。まだ指先サイズなのに立派にカメレオンしてる。洗面台付近に湧いたコバエの駆除に協力してくれるエボシカメレオンの赤ちゃんが可愛すぎる動画です。よく見るとボトルの奥にもいるぞ!左の子も頑張れ。

124 コメント
富山の害虫駆除会社による蜂の巣駆除の映像が人気に。オオスズメバチ、クロスズメバチ。
これだけ異常に伸びているのはサムネイルのインパクトからかな?富山県射水市の害虫駆除会社ル・ア・インセクトによるクロスズメバチの巣を駆除するビデオが人気になっていましたので紹介します。サムネイルはその巣を襲っている最中だったオオスズメバチさんたち。無駄に高画質だし粘着マットにかかったオオスズメを応援していたら最後まで見れちゃいましたwwwなぞの魅力。
これだけ異常に伸びているのはサムネイルのインパクトからかな?富山県射水市の害虫駆除会社ル・ア・インセクトによるクロスズメバチの巣を駆除するビデオが人気になっていましたので紹介します。サムネイルはその巣を襲っている最中だったオオスズメバチさんたち。無駄に高画質だし粘着マットにかかったオオスズメを応援していたら最後まで見れちゃいましたwwwなぞの魅力。

76 コメント
働くワンコ。疾風の如く駆け回って羊を追い込む犬がすごい動画。
ワンちゃんすごい(*´д`*)少ない指示であっという間に羊を追い込んでしまうワンちゃんがすごい動画です。あれだけ走り回ったのにこの余裕。ボーダーコリーさんかな?体力もすごいね。
ワンちゃんすごい(*´д`*)少ない指示であっという間に羊を追い込んでしまうワンちゃんがすごい動画です。あれだけ走り回ったのにこの余裕。ボーダーコリーさんかな?体力もすごいね。
どうせならバッタでやれよ無能
なぜにバッタなのか
重り背負ってジャンプさせるのは不安定過ぎね?
カメラもブレまくるだろうに
俺にも付けてよ
仮面ライダーはバッタの能力を人間に移植したサイボーグなのですよ
隙間の奥に入れなかんのにバッタピョンピョンで草
これは無能ですわ
俺なら職場の上司の首の後ろに実装する
更に小型化しないと
こら!ブス
collapse 崩壊の覚え方
理研ってゴキブリも扱ってるの??? もうワカメスープ買うの上めるわ
普通にロボットじゃいかんの?
コストが段違いだろうな
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
昆虫をこよなく愛する団体からまた色々言われるんじゃないの
Gせんじゅょうのこんちゅう
G戦場 でよかったかも
あのさぁもっと別のがあるでしょう
隙間に入り込めるシャープなフォルムに油膜で滑り抵抗を減らすボディ
頭が無くなっても餓死するまで平然と動き回ることが出来るレベルの活動能力、羽を毟り電極を差して尚耐える生命力
生き物だと他に思いつかんわ
これもともと羽が無いゴキブリちゃう?
触覚の根本に電気刺激すると左右に操作できるってどっかで見たことある
いちいち災害活動とか人命救助という説明をしないと受け入れてもらえない国だからね
日本はとにかく醜い国だよ
アメリカとかだと、「こんなオモロいのができた。使い道はこれから考える」とか平気だろうな、きっと。
こんなん見たら一瞬で踏み潰す?
サイボーグGちゃん
ピーマン残しちゃいけません
小型のラジコンと何が違うんや?
側面だったりどんな面でも歩行できる足の構造は人工じゃ無理
カメラや無線機器などが消費する電力よりも移動のための電力がとても大きいことを
考えると、餌を与えなくても10時間20時間は動ける昆虫にカメラを背負わせるのは
良いアイデアじゃね。
恐れ入谷の鬼子母神、人工兵士、人工警備員を頼みます
イノシシ、鹿用警護ロボットも頼みます
普通にドローンを小型化していけばいいやろ
高さがかなり高いね。触覚よりも高すぎ。触覚よりも高さが高いから、触覚で触れない狭いところで引っかかると思うよ。昆虫のこと、知らないのかな?
頭良すぎる人って、なんか変だよね。偏っているというか…。
これで、予算をまた来年度もたっぷり確保で、所長がスタッフ細胞研究のような研究員との不倫資金を確保できるのかな?
今度は自殺しないでね。
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
ちょっとロマンだけどやっぱ怖え!
(´・ω・`)ちょっとでも改造してりゃサイボーグだゾ!
(´・ω・`)つまり歯に詰め物してる奴らはサイボーグ名乗っていいんだゾ!
更衣室に逃げ遅れている人がいないか探索だ
「いま生存者がゴキブリによって発見された模様です!」
フィフスエレメント定期
災害時に遭遇したら瞬殺されそうなんだけど…
おいやめろ
先週も偵察来てただろ
もちろんエサ無しで一生生きてるんだよな
殺虫剤効くのかな
マダガスカルゴキブリやな。羽を持たない種類でゴキブリの中では2位の重さ、身長だけなら一位。水垢程度の汚れがあれば窓ガラスも登れる高性能な足を持つ
昔の精神科の治療データが役に立ってそう、いっそ人間でやれよ
いやもうすでに壺信者で実行してそうだな
(´;ω;`)コロシテ..
暗殺兵器作れそうだな
習近平やプーチンも狙える
生き埋めになってるときにこんなの近寄ってくるの嫌だわ
災害時に逃げれない状況でこいつに出くわしたらと思うと…((( ;゚Д゚)))
ボーグ「抵抗は無意味だ、お前達を同化する」
災害現場wwwwwww
普通にロボットでいいやろそこはwww
障害者支援のため、とかならわかるが災害現場www
どうにか頑張って全部機械でお願いしますよ。
本当の目的は兵器ですよね
別にサイボーグにしたって永遠に生きるわけじゃないんだし
災害時にこれ来たら寿命縮む
いやマジで、飲み食いしてない状況で発狂したら危ないぞ
ゴキブリです、人命救助に来ました
「いやあああああああああ あっちいってええええええ」
サイボーグって言うと脳はそのままで体が機械で強化されてるって感じだけど
実際は電気信号で筋肉をぴくぴくさせるだけかいな
災害時の隙間探索みたいな暗がりでソーラーパネルは役に立つの?
日本ってここまでバカになってんのかって痛感した
そりゃ大学ランキングを総なめにしてる中国人が日本の学生を笑うわけだわ
盗撮技術もここ迄きたか
救助でGKBRチャンがやって来たらイヤだろwww
そこまでちいさくねぇ!笑
身動きできない瀕死の状態の時、顔の近くにゴキブリ来たらショックで死ぬわ!
虫自体をロボットで作った方が確実だし小型化できる
ハエのロボットを偵察用に作ってる
今アメリカだとこの段階
ゴキとはいえさすがに可哀想に思えてくるな
趣味で電子工作をやってるがもっと小型化できるだろこれ。
Gが重そうにしてて動きが悪い。
使ってるパーツは秋月で買ってるだろ。見たことあるものばかりだ。
個人の趣味よりもレベルが低くて萎えるわ。
「う、動けない。相当な地震だったな。くそ瓦礫に挟まれて息をするのが精いっぱいだ。誰か助けてくれ。」
カサカサ
他の虫にしたらもっと批判でそうだからゴキにしたんやろ?
このゴキブリの前の理研の発明は「ふえるワカメ」・・・こういうクダラナイ
組織にいくら金出してるか・・?ゴキブリよりふえる昆布でも考えた方が良い。
こういう事を発表したら馬鹿にされると思わないのかね・・・
なんか40年ぐらい前に見た気がする
これ犬猫でやったら叩かれると思うけどゴキブリならいいの?
ちなみにこのゴキブリ操縦技術は目新しいものではない
外国はもちろん日本でも筑波大学とか何年も前からやってる
G「こちらゴキブリです!どうぞ」
おちんちんに付けたらED治療に役立つのでは
いくら虫でも尊厳もへったくれもないなww
あまりの清々しいまでの無慈悲さに逆に笑えたわ。
瓦礫に埋もれてる時にゴキブリが来たら恐怖でしかないわ
何がサイボーグや
ふざけんな