
16歳の日本のスノーボーダー、荻原大翔(日体大柏高校)がスイスのクランモンタナで行われたスキースノボのイベント「The Nines 2022」で世界初のバックサイド2160を成功させスノボ界を沸かせているようです。そのビデオ。本人も映像で確認するまで本当に6回転したのか確信できなかったんだって。

102 コメント
【動画】これぞ職人技。すっごい気持ちがいい左官屋さんのお仕事。
丁寧だなあ。特に角の処理が美しい。YouTubeで170万再生を集めていた福岡の左官屋さんのビデオです。5分52秒からと角が造られていくシーンがすっごい気持ちいいわ。健次郎さんすごい。
丁寧だなあ。特に角の処理が美しい。YouTubeで170万再生を集めていた福岡の左官屋さんのビデオです。5分52秒からと角が造られていくシーンがすっごい気持ちいいわ。健次郎さんすごい。

121 コメント
エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう
「エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう」と言うスレが5chで立っていたので、見てみたらまんまタイトル通りでワロタのでご紹介。この少年はMax Ostroと言う名でなんとまだ16歳らしい。世界一上手い16歳のギタリストだなんて言われてるんだって。2本目の動画のドヤ顔が笑う。
「エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう」と言うスレが5chで立っていたので、見てみたらまんまタイトル通りでワロタのでご紹介。この少年はMax Ostroと言う名でなんとまだ16歳らしい。世界一上手い16歳のギタリストだなんて言われてるんだって。2本目の動画のドヤ顔が笑う。

49 コメント
驚愕のバランス テンセグリティを実現した椅子を作ってみた動画が凄い
テンセグリティとは、一見宙に浮いているように見えるも張力と重力が上手く釣り合い何故か崩れない構造の事。今回はそんなテンセグリティ構造を利用して椅子を作ってみた男性の映像です。見れば見る程どうしてこれに座れるのか不思議ですが、絶妙に釣り合ってるんですな(°_°)いやはや、世の中不思議で一杯ですな。
テンセグリティとは、一見宙に浮いているように見えるも張力と重力が上手く釣り合い何故か崩れない構造の事。今回はそんなテンセグリティ構造を利用して椅子を作ってみた男性の映像です。見れば見る程どうしてこれに座れるのか不思議ですが、絶妙に釣り合ってるんですな(°_°)いやはや、世の中不思議で一杯ですな。
関連記事

55 コメント
「打ち損じ?いいえ。HRです」 柳田悠岐の打球、あまりにもヤバすぎるw
まるで打ち損じの様な打球があっさりとホームランになってしまうソフトバンク、柳田悠岐選手のバッティング映像。いやいやいやwパワーカンストしたパワプロ選手みたいな感じだなこりゃ。この人のHRってこういうのが多くて凄い面白い。勿論しっかりとHR決めるときは更に凄い。液晶破壊してるし。
まるで打ち損じの様な打球があっさりとホームランになってしまうソフトバンク、柳田悠岐選手のバッティング映像。いやいやいやwパワーカンストしたパワプロ選手みたいな感じだなこりゃ。この人のHRってこういうのが多くて凄い面白い。勿論しっかりとHR決めるときは更に凄い。液晶破壊してるし。

60 コメント
【悲報】リオネル・メッシが炎上している問題の動画がこれ ま、マジか・・・
リオネル・メッシが炎上している問題の動画。これは炎上するのも仕方ないwww もう年なのか・・・?これで年俸135億円とのことなので尚更か。
リオネル・メッシが炎上している問題の動画。これは炎上するのも仕方ないwww もう年なのか・・・?これで年俸135億円とのことなので尚更か。

46 コメント
【NBA】スリーポイントの神、ステフィン・カリーの練習風景がエグい。
いくらディフェンスのいない練習での動画だとしてもこれはエグいwww5分以上ノーミスでスリーポイントを決め続けるステフィン・カリー(NBA、ウォリアーズ)の練習風景が話題になっています。
いくらディフェンスのいない練習での動画だとしてもこれはエグいwww5分以上ノーミスでスリーポイントを決め続けるステフィン・カリー(NBA、ウォリアーズ)の練習風景が話題になっています。

48 コメント
ゴルフ神動画。フィル・ミケルソンのフロップショットのデモンストレーションが凄いけど怖い。
嘘みたいなふわっと感。ゴルフクラブ1本分あるかないかの距離に立たせた人の上をふわっと超えるボールを打つフィル・ミケルソンによるデモンストレーションの映像がツイッターで話題になっていましたので紹介します。動画はYouTubeに転載されたもの。相手がフィル・ミケルソンだとしてもこれは怖いわwww
嘘みたいなふわっと感。ゴルフクラブ1本分あるかないかの距離に立たせた人の上をふわっと超えるボールを打つフィル・ミケルソンによるデモンストレーションの映像がツイッターで話題になっていましたので紹介します。動画はYouTubeに転載されたもの。相手がフィル・ミケルソンだとしてもこれは怖いわwww
コメント
【動画】日本のスノーボーダー荻原大翔(16)が世界初のバックサイド2160を決める。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

65 コメント
【動画】世界びっくり人間。水中で24分33秒間息を止めてギネス記録に。
クロアチアのプロダイバーで息止め世界記録保持者のブディミール・ブダ・ソバット(54歳)が自身の持つ記録を22秒破り24分33秒という記録でギネス世界記録を更新しました。その時のビデオです。挑戦の前に吸っていたのは純酸素なんだって。私なんて40秒くらいが限界なのに24分とか・・・。
クロアチアのプロダイバーで息止め世界記録保持者のブディミール・ブダ・ソバット(54歳)が自身の持つ記録を22秒破り24分33秒という記録でギネス世界記録を更新しました。その時のビデオです。挑戦の前に吸っていたのは純酸素なんだって。私なんて40秒くらいが限界なのに24分とか・・・。

49 コメント
驚愕のバランス テンセグリティを実現した椅子を作ってみた動画が凄い
テンセグリティとは、一見宙に浮いているように見えるも張力と重力が上手く釣り合い何故か崩れない構造の事。今回はそんなテンセグリティ構造を利用して椅子を作ってみた男性の映像です。見れば見る程どうしてこれに座れるのか不思議ですが、絶妙に釣り合ってるんですな(°_°)いやはや、世の中不思議で一杯ですな。
テンセグリティとは、一見宙に浮いているように見えるも張力と重力が上手く釣り合い何故か崩れない構造の事。今回はそんなテンセグリティ構造を利用して椅子を作ってみた男性の映像です。見れば見る程どうしてこれに座れるのか不思議ですが、絶妙に釣り合ってるんですな(°_°)いやはや、世の中不思議で一杯ですな。

99 コメント
【拓哉】けん玉世界チャンピオンのワザ、訳が分からないレベルに達していたwww
すごくてワロタ。けん玉ワールドカップ2020、2022、2023年の王者で、2024ヨーロッパけん玉チャンピオンシップでも優勝した五十嵐拓哉さんによるけん玉のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。良画質板はIGで。スローモーション版がわかりやすくてイイネ。
すごくてワロタ。けん玉ワールドカップ2020、2022、2023年の王者で、2024ヨーロッパけん玉チャンピオンシップでも優勝した五十嵐拓哉さんによるけん玉のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。良画質板はIGで。スローモーション版がわかりやすくてイイネ。

162 コメント
今年のもやっぱり凄かった日本体育大学の集団行動。10分間乱れない奇跡の行進。
斜め交差中のクイックUターンすごw
11日に横浜アリーナで行われた日本体育大学の第53回体育研究発表実演会より「集団行動」です。これ5年前に一度紹介していますが10分間もあったんですね(°_°)ずっと乱れない奇跡の行進。やっぱりどこかに目印があったりするんだろうか。
斜め交差中のクイックUターンすごw
11日に横浜アリーナで行われた日本体育大学の第53回体育研究発表実演会より「集団行動」です。これ5年前に一度紹介していますが10分間もあったんですね(°_°)ずっと乱れない奇跡の行進。やっぱりどこかに目印があったりするんだろうか。

53 コメント
これは神動画 2ドルでebayに売られていたゲームボーイカラーのジャンク品をピカピカに修復する映像
1998年に発売された任天堂ゲームボーイカラー。これ持ってた人も多いんじゃなかろうか?そんなゲームボーイカラーのジャンク品を2ドルでebayで見つけた投稿者。勿論ジャンクなので所々錆びていたり故障していたりとで電源も入りません。それを丁寧に分解し磨き上げ、故障している部分は直し修復してしまう映像です。最後はピカピカになってピカチュウする映像はなんだか気持ちイイ!
1998年に発売された任天堂ゲームボーイカラー。これ持ってた人も多いんじゃなかろうか?そんなゲームボーイカラーのジャンク品を2ドルでebayで見つけた投稿者。勿論ジャンクなので所々錆びていたり故障していたりとで電源も入りません。それを丁寧に分解し磨き上げ、故障している部分は直し修復してしまう映像です。最後はピカピカになってピカチュウする映像はなんだか気持ちイイ!

53 コメント
産業用レーザーTruLaser Cell 7040のプレゼンテーション動画が凄い 圧倒的精度っっ!!!
産業用レーザーTruLaser Cell 7040のプレゼンテーション映像。TruLaser Cell 7040はTRUMPF社のレーザー加工機で高精度の切断や溶接を行う機械です。超高精度で動作する工作機器の映像って何だか中毒性がある。こういうレーザー加工映像とか旋削加工映像とかダラダラと見れちゃうのは何故(°_°)
産業用レーザーTruLaser Cell 7040のプレゼンテーション映像。TruLaser Cell 7040はTRUMPF社のレーザー加工機で高精度の切断や溶接を行う機械です。超高精度で動作する工作機器の映像って何だか中毒性がある。こういうレーザー加工映像とか旋削加工映像とかダラダラと見れちゃうのは何故(°_°)

162 コメント
今年のもやっぱり凄かった日本体育大学の集団行動。10分間乱れない奇跡の行進。
斜め交差中のクイックUターンすごw
11日に横浜アリーナで行われた日本体育大学の第53回体育研究発表実演会より「集団行動」です。これ5年前に一度紹介していますが10分間もあったんですね(°_°)ずっと乱れない奇跡の行進。やっぱりどこかに目印があったりするんだろうか。
斜め交差中のクイックUターンすごw
11日に横浜アリーナで行われた日本体育大学の第53回体育研究発表実演会より「集団行動」です。これ5年前に一度紹介していますが10分間もあったんですね(°_°)ずっと乱れない奇跡の行進。やっぱりどこかに目印があったりするんだろうか。
ショーンホワイト超えた?
スノーボードって日本人には有利だよな 小柄だし
6回転じゃないって言ってる人意味わからんな。6だろ。
そういう人は最初の回転をしっかり見れていない。
次は7回転にチャレンジやね
くるくる舞の海
2160回もまわったか?
アナルにぶち込んだ高速回転ディルドがな
飛ぶ所だけ切り抜いてるからなぁ。
飛ぶ前になんかやってるだろ!
ドローンがあんなに煽るなんて普通ないからな。
公式ならわかるけどイベントじゃ条件がいいように作られてるだけでしょ
その『条件の良いイベント』とやらもこれまで色々行われてる中で今まで誰一人として成功してないんだが?
滞空時間長ければ誰でも出来るんじゃね。
俺でもできるし
ちょっと手をついてない?
相撲ならアウト
????おめでとうございます!???
ドローンを操縦してる方が凄いと思うの
最初に被写体ロックしとけば、案外簡単に撮れる。
別にすごくないよ
あのタイプのドローンはセンサー切っててマニュアル操作だからある程度は凄いで
平衡感覚壊れとんのかい
うーん。スローで見ても5回転しか認識できん。なんか特別な数え方があるのか?
その価値がわかんないから「ふ〜ん」で終わっちゃうスマンな。
白い雪面で高速回転しながら
着地の瞬間見極めるの難しそう
車にはねられればこんなの余裕だろ
ただ着地しただけ
すんごい場所やね
5回転やん
で?w
身体能力スゲー程度www、何か役に立つの?
役に立たなきゃ駄目なのか?
アホやな
プロなんだし知名度が上がればスポンサーが増えるだろ
ジャンプ台の高さとか着地場所の低さって決まってんの?
それ決まってないなら高低差つけてやってみればいつかは たまたま 成功するってレベルじゃん
韓国人って何やっても日本人に勝てないんだな。。。。
俺、韓国人だけど自分の汚くて劣悪な血が憎い
手をついてるからパーフェクトな成功とは言えない
難易度大したこたあねえぞ
北京五輪の会場よりも全然コッチの方がいい
何度見ても5回転
縦にも回転してるってことなんじゃないのか?
回転の合計の数字なはずだから
1000m級の断崖絶壁から始めたらもっともっと回れると思うの
6回転じゃダメなのか?
計算するのめんどいから角度でいうのヤメテ。
こういうのは体が大きくなればなるほど難しくなるから
16歳のうちにできてよかったね
どうやって6回転に数えるの???
ドローンなんかプロペラ何回回してると思ってんだよ。
ゲームでもここまで回れんぞ
飛べるのは小さいうちだけ成長するとなぜか飛べなくなるんだよな~
拝啓こういうの見慣れたからなのかスキージャンプの真っ直ぐ飛ぶだけの競技が退屈に見えるこの頃です
敬具
ここのコメントの九割が優しさでできていません
ジャンプ台高くすればいくらでもいけるんじゃ?失敗=死だけど
CGやな
身長低すぎ猿回しだと回れるんだよなあ
長身外人可哀そうずっと勝てねえよ低身長猿日本人様には
柏日体って名前じゃなかったっけ?
2022年04月11日 20:06 ID:QwNTIxNjY
6回転じゃないって言ってる人意味わからんな。6だろ。
そういう人は最初の回転をしっかり見れていない。
返信 743mg 2022年04月11日 16:29 ID:k0NDQ0ODA
何度見ても5回転
返信 743mg 2022年04月11日 21:31 ID:Q0MjgxNzk
縦にも回転してるってことなんじゃないのか?
回転の合計の数字なはずだから
↑バカ過ぎコイツらwwwww
コークだから縦軸1回転、横軸で5回転
ボード知らねーならコメすんなよwww
バカはオメーだ
しっかり横6回転してるわ
縦回転は技の頭に付くトリプルとかクァッドで表されるだろ
数字は横回転
これは縦5回転横6回転のBSクイントコーク2160らしいぞ
すごいんだろうけどぱっと見で何回転かわかんねえしそういう技はスノボファンでないと微妙
5回転ジャン、つーかぶっちゃけ5でも6でも最後の着地それらしくしたら
6回転で通せるだろ
回転するならチビが圧倒的に有利
はなびら3回転69
後ろからの映像をスロー再生すれば6回転がしっかり写ってる。
スロー映像は、キッカーの次にある山のせいで最初の方の回転が見えてない。
6回転はしてねーよカスwww
横に5回転する間に縦軸で1回転だから2160なんだよw
なんでニワカのカスがコメすんの?ww
ねぇ?ww
これが縦1回転に見えるお前がヤバいわアホ
マジで馬鹿が多すぎwww
ボードやってるやつ出て来いよ
スノボーって何回回転するかを競うスポーツなんですねー
阿呆が一人コメント連投して発狂してるな
もうめんどいからコレもフィギュアも何回回ろうがクルクルジャンプでいいよ。
あとは気分で採点すればいいじゃん。
返信 743mg 2022年04月12日 18:08 ID:c0ODQyMjQ
これが縦1回転に見えるお前がヤバいわアホ
アホやコイツwww
縦軸に1回転+横軸5回転って何度も言ってんだろカス
で、2160になんだよゴミ
コークってのを調べてから来いよwww
ニワカ連発してる奴が一番ニワカで笑うわ
いつから縦軸と横軸合算する様になったんだよ
なら平野のトリプルコーク1440は縦3回転横1回転半かよ
むしろ横5回転縦1回転見てみたいわ
これはクイントコーク2160
もう回転数多くなりすぎてフーンとしか思わん
キッカーのサイズでかくして対空時間伸ばして曲芸されてもねぇ
ID:IwMzAzOTMと ID:Q2MTM0OTAはコークの意味わかったのだろうか・・・
コークハイ、、、コーク杯!
近年稀に見る恥知らずがいるな
この手の競技は己との戦いの度合いが強くライバル選手同士でも心の味方になっているのが特徴的。決して甘え合いではないし闘志もしっかりあるから、それも見どころの一つかな。称え合って励まし合って伸びていく、「お前よく挑戦して決めたなあ」って、そんな声が聞こえてくる。
まずジャンプして着地するの自体相当ムズい
回るなんて基本できない。
飛んで回れる時点で上位1%切る