Color-Changing Car Unveiled at CES 2022 in Las VegasBMW HAS A COLOR CHANGING CAR IN LAS VEGAS RIGHT NOW! #CES2022 pic.twitter.com/vgKMDiRedE
— The Kilowatts ?(@klwtts) January 5, 2022

ラスベガスで8日まで開催されている電子機器中心の見本市「CES2022」にBMWが出店した「iX E Ink」が話題になっています。これは電子ペーパーなどに使われる技術「E Ink」をボディに採用したもので、ボタン一つでボディの色を変更できるというもの。コンセプトカーなので販売の予定は無いみたいなんだけど、面白いね。

188 コメント
ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。

150 コメント
3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが街路樹に突っ込んで大破。
ロンドンの高級車ディーラーが主催したスーパーカーのイベントで約3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが壁と街路樹に突っ込んで大破するという出来事があったそうです。そのビデオ。何でこんな狭いところでやってんのwww対向車も待たせているみたいだしさすがに走りにくいだろそこはwwwせめてもう少し広い道でやるとか・・・。
ロンドンの高級車ディーラーが主催したスーパーカーのイベントで約3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが壁と街路樹に突っ込んで大破するという出来事があったそうです。そのビデオ。何でこんな狭いところでやってんのwww対向車も待たせているみたいだしさすがに走りにくいだろそこはwwwせめてもう少し広い道でやるとか・・・。

120 コメント
時速58キロは草。有馬街道で異常に速いママチャリが撮影されるwww
はええwww下り坂なんだけどそれでも速すぎるwww有馬街道で撮影されたむちゃくちゃ速いママチャリのビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。この車間距離だと前の車が急ブレーキを踏んだら確実に突っ込みますね(ノ∇`)
はええwww下り坂なんだけどそれでも速すぎるwww有馬街道で撮影されたむちゃくちゃ速いママチャリのビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。この車間距離だと前の車が急ブレーキを踏んだら確実に突っ込みますね(ノ∇`)

114 コメント
WRC開幕戦ラリー・モンテカルロで起きたヒュンダイの恐ろしいクラッシュの映像。
こんなおっそろしいクラッシュなのにドライバーたちが自力で脱出できるとかラリーカーってすげーな。WRC開幕戦ラリー・モンテカルロの2日目に起きたヒュンダイ(オット・タナク/マルティン・ヤルベオヤ)の高速クラッシュ映像です。動画2はオンボード映像。
こんなおっそろしいクラッシュなのにドライバーたちが自力で脱出できるとかラリーカーってすげーな。WRC開幕戦ラリー・モンテカルロの2日目に起きたヒュンダイ(オット・タナク/マルティン・ヤルベオヤ)の高速クラッシュ映像です。動画2はオンボード映像。
関連記事

73 コメント
ハンググライダーの墜落事故。機体とパイロットを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。
これはこえええええ(@_@;)
ハンググライダーの機体とパイロットのハーネスを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。事故が起きるのは動画2分25秒からです。飛んでいた高度が低かった事、下が砂浜だったことが幸いして比較的軽傷で済んだようです。そうだよなあ・・・。あの状態では5分とぶら下がってられないもんね(((゚Д゚)))
これはこえええええ(@_@;)
ハンググライダーの機体とパイロットのハーネスを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。事故が起きるのは動画2分25秒からです。飛んでいた高度が低かった事、下が砂浜だったことが幸いして比較的軽傷で済んだようです。そうだよなあ・・・。あの状態では5分とぶら下がってられないもんね(((゚Д゚)))

72 コメント
【動画】ズムウォルト級の一番艦、USSズムウォルトが横須賀に入港。
こんなポリゴンの3DCGモデルみたいな格好しているけど、強いしお高いんでしょう?ズムウォルト級ミサイル駆逐艦の一番艦「USSズムウォルト」が横須賀基地に入港。その投稿がバズっていましたので動画で紹介します。まだ数日は観れると思うのでお近くの方はぜひ(^^)v
こんなポリゴンの3DCGモデルみたいな格好しているけど、強いしお高いんでしょう?ズムウォルト級ミサイル駆逐艦の一番艦「USSズムウォルト」が横須賀基地に入港。その投稿がバズっていましたので動画で紹介します。まだ数日は観れると思うのでお近くの方はぜひ(^^)v

65 コメント
排気音が車じゃ無いwwwガスタービンを搭載したレア車、ハウメットTXの映像。
うるせえwwwイタリアの自動車イベント、コンコルソ・デレガンツァ2021に登場したハウメットTXのビデオです。この車は1968年に製造されたレーシングカーでコンチネンタル製ヘリコプター用ガスタービンエンジンを搭載し、いくつかのレースに参戦して2勝を挙げたそうです。オリジナルで製造されたのは2台のみ。
うるせえwwwイタリアの自動車イベント、コンコルソ・デレガンツァ2021に登場したハウメットTXのビデオです。この車は1968年に製造されたレーシングカーでコンチネンタル製ヘリコプター用ガスタービンエンジンを搭載し、いくつかのレースに参戦して2勝を挙げたそうです。オリジナルで製造されたのは2台のみ。

83 コメント
米軍の偵察機EP-3とロシアの戦闘機Su-27が空中衝突レベルの異常接近(1.5メートル)
1.5メートルは近すぎるだろ。黒海上空を飛行中の米海軍の電子データ偵察機EP-3に対しロシアの戦闘機Su-27がその鼻先をかすめ飛ぶという危険飛行を行いアメリカさんが大激怒しているそうです。そのビデオ。ナワット報道官によると1.5メートルという空中衝突ギリギリの距離まで接近し威嚇されたそうです。アメリカさんとロシアさんは世界の為に仲良くして欲しいわ。
1.5メートルは近すぎるだろ。黒海上空を飛行中の米海軍の電子データ偵察機EP-3に対しロシアの戦闘機Su-27がその鼻先をかすめ飛ぶという危険飛行を行いアメリカさんが大激怒しているそうです。そのビデオ。ナワット報道官によると1.5メートルという空中衝突ギリギリの距離まで接近し威嚇されたそうです。アメリカさんとロシアさんは世界の為に仲良くして欲しいわ。
コメント
【動画】BMWがボタンひとつでボディーカラーを変更できるEV車を公開。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

44 コメント
【動画】無謀にも道路から離陸しようとした飛行機が離陸直後に墜落。(テキサス)
なんで道路からと思ったら。この飛行機はライスフェスティバル(米祭り)のフロートとして曳航されてパレードに参加していましたが、天候悪化を気にした所有者が曳航されたまま戻るよりも飛んだほうが早い!という事でパレードで閉鎖されていた道路を使って飛ぼうとしたんだって。そして電線に引っ掛かり墜落(´・_・`)テキサス親父が考えそうな事だけどさすがに馬鹿すぎるだろ・・・。
なんで道路からと思ったら。この飛行機はライスフェスティバル(米祭り)のフロートとして曳航されてパレードに参加していましたが、天候悪化を気にした所有者が曳航されたまま戻るよりも飛んだほうが早い!という事でパレードで閉鎖されていた道路を使って飛ぼうとしたんだって。そして電線に引っ掛かり墜落(´・_・`)テキサス親父が考えそうな事だけどさすがに馬鹿すぎるだろ・・・。

110 コメント
トヨタ・プリウスの作り方。あなたのプリウスはこうして作られている。堤工場見学。
工場見学動画すき。トヨタの堤工場でプリウスの製造ラインを撮影した映像です。男ばっかりの現場かと思ったら女性も多く働いているんですね。パーツは機械のアームで運んでいるから体の小さい女性の方が作業しやすいとかあるのかもね。
工場見学動画すき。トヨタの堤工場でプリウスの製造ラインを撮影した映像です。男ばっかりの現場かと思ったら女性も多く働いているんですね。パーツは機械のアームで運んでいるから体の小さい女性の方が作業しやすいとかあるのかもね。

172 コメント
首都高でバトってた走り屋っぽい車が自爆して側壁に衝突。お前らサーキットでやれ
ちょっと車種が分からないけどバトルしてたっぽいよね。首都高速5号池袋線の下り西神田出口近くでバトってたっぽい走り屋が自爆して側壁に衝突してしまう瞬間を撮影していたドライブレコーダー映像です。動画の説明によると前の車はブレーキを踏んで巻き込まれずに済んだんだって。大阪の環状線にもたまにこんなのいるけどお前らサーキットでやれやと言いたくなるよね。
ちょっと車種が分からないけどバトルしてたっぽいよね。首都高速5号池袋線の下り西神田出口近くでバトってたっぽい走り屋が自爆して側壁に衝突してしまう瞬間を撮影していたドライブレコーダー映像です。動画の説明によると前の車はブレーキを踏んで巻き込まれずに済んだんだって。大阪の環状線にもたまにこんなのいるけどお前らサーキットでやれやと言いたくなるよね。

39 コメント
オランダの水上輸送タイムラプス。狭い水路を通り多くのゲートを越えていく様子が面白い。
ロッテルダムからアムステルダムへと水上輸送で運ばれる大きな建造物からその景色を眺めるタイムラプスです。途中通過した湖はブラーッセメル湖、ウェストエインデル湖、ニーウェ湖。この11分間に移動した距離はおよそ80キロだそうです。色々なタイプのゲートがあり街並みも綺麗てとても楽しめる映像でした。おすすめ。
ロッテルダムからアムステルダムへと水上輸送で運ばれる大きな建造物からその景色を眺めるタイムラプスです。途中通過した湖はブラーッセメル湖、ウェストエインデル湖、ニーウェ湖。この11分間に移動した距離はおよそ80キロだそうです。色々なタイプのゲートがあり街並みも綺麗てとても楽しめる映像でした。おすすめ。

46 コメント
【動画】故障したショベルカーさん、とんでもない移動をしてしまう。
ええ。どこまで移動するのか知らないけどそれ何時間かかるのよ。というか後ろ・・・。たぶんロシアで撮影された前輪を失ったショベルカーの移動がひどい動画です。
ええ。どこまで移動するのか知らないけどそれ何時間かかるのよ。というか後ろ・・・。たぶんロシアで撮影された前輪を失ったショベルカーの移動がひどい動画です。

61 コメント
【鳥取】凍結路にバイクで挑むとこうなる動画。
よく見るとその前にも事故ってるバイクがいるね。鳥取県の大山町で撮影された完全に氷状態の路面にバイクで挑んだ男のビデオです。これ車側は仲間っぽい?助けに向かうのだけどツルツルすぎてwww
よく見るとその前にも事故ってるバイクがいるね。鳥取県の大山町で撮影された完全に氷状態の路面にバイクで挑んだ男のビデオです。これ車側は仲間っぽい?助けに向かうのだけどツルツルすぎてwww

74 コメント
すごい輸送。60メートルの長い羽を積んで90度右折するトレーラーの映像。
これは風力発電の羽かな?60.9メートルある大きな羽を積んだトレーラーが90度右折するというビデオです。1分10秒辺りでどう頑張っても絶対に無理だろと思ったらフェンスの上を行くのかwwwこのレベルになるとルートを選ぶのが大変だろなあ。
これは風力発電の羽かな?60.9メートルある大きな羽を積んだトレーラーが90度右折するというビデオです。1分10秒辺りでどう頑張っても絶対に無理だろと思ったらフェンスの上を行くのかwwwこのレベルになるとルートを選ぶのが大変だろなあ。
1ゲット!!
ウンコしてて出遅れたー
もうECS-光学電磁迷彩の現実化も直ぐだな
ECS 光学電磁迷彩の完成も近いな
犯罪臭がする
ジャッカルが喜ぶな
でも外したやろ
すまん
ガラス割られて見えんかったんや・・・
この間のイカみたいに強くこすったら落書きできそうwww
俺の車はマジョーラカラーにしたばっかなのに
だからなに?
今頃かよ。
これからは赤錆風や
給油口パネルは未対応か
EV車やぞ。充電口パネルやぞw
まあ日本ではNGだろうな
色が違うといろいろと問題になる
色だけに
ってやかましいわwwww
山田くん座布団全部持ってって
ほんまやな(・ω・)
これは正直かっこいいなと思いました。
あとは白と黒以外にできれば
グリルくそダサいけどスゲー技術だな!グリルくそダサいけど!
あのくそダサいグリルはSUVにも採用されるのか。BMWおわた。
耐久性ないだろうけどDQNには受けそう
ゲーミングカーw
しょうもない機能付けだしたwww
乗ってる側からしてみればどうでもいいような機能
一日一回変えればいいほう
パトカーから逃げる輩大喜びやな
警察から逃走する奴が続出
面白いんだけど犯罪臭しかしないわw
PS装甲定期
種世代
真夏に野外駐車したらドロドロに表面溶けてそう
?イカかな??
最近の夏の暑さがエグすぎて車両の外側の温度がすごいから電子系って大丈夫なんかね?
〆た時のイカだこりゃ
どんどんマキバオー化してるな。
どいつもまた無駄なことをすると故障の原因になるよ
欧米って電気系統強そうに思えるけど毎回すぐ壊れるよね
開発はできても品質はが悪いのが欧米の車だよね
足回りがしっかりしてるだけで、他はダメダメだわね
電装系統はホントお粗末
事件事故などの目撃情報が無茶苦茶になりそう
修理代も高つきそうだな
事故なら破片が落ちてアウト
こんなんより阪神高速の高架下の下道を走ってるのに、ナビが上の高速を走ってると言って修正できないのをなんとかしろ。
紫外線で尿液晶になって黄色フィルターがどの色にも適応されてしまう
まぁすぐに壊れむるわな 余計な事よ 宣伝カーならね
全面Einkって高そうやな
これ痛車のラッピングに最高やん。
樹脂層が厚くてボディがフニャフニャしてそうできもい
このギミックにかかるバッテリー消費は?
色変えるときに通電するだけ。変えた色を保持するのに電力は使わない。
10円アタックとかやられるとやばそうw
あとテロや犯罪者が喜びそうだな
10円アタックとかやられると修理費やばそうw
あとテ口リストとかが喜びそうだな
2回書いてもつまらんな
iPadだと書き込み失敗したかな?って、もう一回押すことがある。
市場で選ばれる色の7割は網羅できるな。
モノクロ液晶。液晶はイカから見つかったのは違いない。
寒い時期には黒に、暑い時期には白に。
痛車へのハードルが下がって良さげ
かっちょいい
車の広告が出てくるな
緊急指令!トラ!トラ!トラ!
もう車の性能以外のことやらないと勝てないんですー
BMWってどうしちゃったんだろうか。
グリルがダサいしデカい。
逃亡用車両じゃん
コンセプトカーですよ って
市販の予定無いよ って
書いてあるのにシッタカが寄ってたかってウンチク語ってますな
ほんとここに来るコメンタは読解力ナシナシで爆笑できる
ちなみに出店じゃなくて出展な 管理人もしっかりね
それより冬休みの宿題しとけ
そんなことより 故障しない車を作って下さい
イカみたい
電子ペーパーなのか
本とか読めるようにしたら良いじゃないかな?
日陰や日の当たり具合の勘違いだったら笑うわ
これが進化して市販化されたら凄い痛車増えそう
そんなしょーもないもんより少しくらいこすっても傷にならんボディーを作ってくれ あと指示器とかのライト系簡単に電球交換できる奴な 絶対壊れないパワーウィンドウも
富豪痛車オーナー大喜びしそうだな
何の意味が?
電気を流すと透明になるフィルムを利用したのかな?
余りにも無駄すぎる機能に笑った
犯罪に使われたら面倒なことになるな
グリル部分は穴が空いていなくて、グリル風のシートが被せてある感じなのですね。
色変える意味ある?
キャノンボールって言う映画を見ろ
グランドセフトオートでも色変えたら逃げれるしな
白からグレーか、せっかく色が変えられるんなら
もっと全然違う派手な色に変化させればいいのに
技術進歩のスピードが加速しすぎ
ついていけない人が続出
すごい、マジか
ガンダムワールドのフェイズシフト装甲や
30年前のモーターショーで既にやってたが
いや、ボディーカラーっつーか
BMが今、こんなブッサイクなのに驚いたわ…
犯罪に使われる予感しかしない
オプションでナンバープレートの表示も変わるようにしてくれ
それより傷やどんな汚れでも絶対につかない自然に修復する塗装を開発してほしいわ
俺もPS装甲を思い出した
実弾やジンのサーベルじゃあ歯が立たないぞ!w
鼻の穴の大きさを自由に
変えられる技術が先でしょう
ゴミ日本車は10周回遅れから100周回遅れになったな
擦った時に板金7万じゃきかんな
間違ってエロ画像を表示して走りそう
イカの
が寄ってきそうwww
EVの技術とは全く関係無し中国でも作れる工作
犯罪ぐらいしか使い道思い付かなかった
ひき逃げしたらわからなくなるやつや
事故したら修理代半端なさそう
豚に見える
警察「黒のBMWが逃走中」