
すっげーなこれ(*°∀°)=3軍事マニア、戦闘機ファンじゃなくてもこのイベントは行ったみたいわ。スイス空軍が一般の観客を入れて行う戦闘機のデモンストレーション、AXALP 2021(Fliegerdemonstration Axalp)のビデオです。観客がこれだけ近いのに実弾を撃っちゃうのもすごいね。

109 コメント
【動画】宇都宮LRT脱線事故の瞬間。試運転中に脱線し車止めに衝突してしまう。
試運転2日目の事故。来年8月に開業予定の宇都宮ライトレールが宇都宮駅東口停留場付近で分岐器への入線試験を行なっている際に脱線し、車止めに衝突し車両も破損。その瞬間を記録していたビデオです。動画は9分00秒から再生してください。原因は調査後に公表されるようです。試運転中で良かったね。
試運転2日目の事故。来年8月に開業予定の宇都宮ライトレールが宇都宮駅東口停留場付近で分岐器への入線試験を行なっている際に脱線し、車止めに衝突し車両も破損。その瞬間を記録していたビデオです。動画は9分00秒から再生してください。原因は調査後に公表されるようです。試運転中で良かったね。

62 コメント
テスラSのパワートレインを移植したホンダアコード(初代)の加速性能。
停止状態から100km/h加速にわずか2.7秒!テスラモデルSのパワートレインを初代型ホンダアコードに移植したらこうなった動画です。ラジコンみたいな音だしおもちゃみたいwww
停止状態から100km/h加速にわずか2.7秒!テスラモデルSのパワートレインを初代型ホンダアコードに移植したらこうなった動画です。ラジコンみたいな音だしおもちゃみたいwww

39 コメント
やりすぎwwwウクライナ空軍スホーイ24の超危険なローパス(低空飛行)映像。
いやいやいやいやwwww左に駐機してる飛行機のツノに当たるかという高さしかないじゃんwwwウクライナのルーツィク空軍基地で撮影されたSu-24による超危険な低空飛行のビデオです。これ許可された飛行じゃないだろうなあ。映像に残ってるから後で怒られてそう(´・_・`)
いやいやいやいやwwww左に駐機してる飛行機のツノに当たるかという高さしかないじゃんwwwウクライナのルーツィク空軍基地で撮影されたSu-24による超危険な低空飛行のビデオです。これ許可された飛行じゃないだろうなあ。映像に残ってるから後で怒られてそう(´・_・`)

193 コメント
これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。
関連記事

74 コメント
「Vision-S」ソニーが電気自動車のプロトタイプを発表。コンセプトムービーも公開される。
ソニーが電子機器の見本市CES2020で自動車「Vision-S」のプロトタイプを発表しました。センサーとかテクノロジーの分野を開発するためのプロトタイプだとは思うんだけど、ソニーが電気自動車に参入か!?とネットで話題になっていました。詳細は発表されていません。まさかとは思うけどなあwwwでももしソニーが電気自動車に参入するのならワクワクしてしまう。
ソニーが電子機器の見本市CES2020で自動車「Vision-S」のプロトタイプを発表しました。センサーとかテクノロジーの分野を開発するためのプロトタイプだとは思うんだけど、ソニーが電気自動車に参入か!?とネットで話題になっていました。詳細は発表されていません。まさかとは思うけどなあwwwでももしソニーが電気自動車に参入するのならワクワクしてしまう。

72 コメント
【動画】サウスウエスト航空2504便が航空機同士の衝突をギリギリで回避。
これはナイス判断。シカゴ・ミッドウェー国際空港で25日、サウスウエスト航空2504便(ボーイング737)が着陸間際の滑走路をフレックスジェット(ボンバルディア・チャレンジャー350)が許可なく横切るというアクシデントがありました。そのビデオです。2504便は着陸をやり直して無事到着しています。
これはナイス判断。シカゴ・ミッドウェー国際空港で25日、サウスウエスト航空2504便(ボーイング737)が着陸間際の滑走路をフレックスジェット(ボンバルディア・チャレンジャー350)が許可なく横切るというアクシデントがありました。そのビデオです。2504便は着陸をやり直して無事到着しています。

57 コメント
海外で愛されてしまった日本の軽自動車たち。スズキキャリー、オートザムAZ-1。
どれもこれも90年代前半の車なのは25年ルール(詳しくは下記リンク)というものがあるからなんだって。アメリカには軽トラ専門店に専門のバイヤーまでいるというんだから驚き。また日本にも解禁年に合わせて値上がりしそうな車をあらかじめ仕入れる業者まであるそうです。動画3なんてアメリカなのに軽トラが走ってると日本に見えちゃう不思議(笑)
どれもこれも90年代前半の車なのは25年ルール(詳しくは下記リンク)というものがあるからなんだって。アメリカには軽トラ専門店に専門のバイヤーまでいるというんだから驚き。また日本にも解禁年に合わせて値上がりしそうな車をあらかじめ仕入れる業者まであるそうです。動画3なんてアメリカなのに軽トラが走ってると日本に見えちゃう不思議(笑)

43 コメント
エアバス社が航空機開発50周年を記念して大型旅客機による編隊飛行を披露。ベルーガもいるよ。
エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
コメント
【軍事】戦闘機マニアにとって最高のショーがスイスで行われる。これは凄か。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

90 コメント
これはあほいwww隣に並んだ車に勝負を仕掛けたら覆面パトカーだったwww
隣に並んだ速そうな車に加速勝負を挑んだら覆面パトカーだったwwwこの車は何だろう。フォードっぽいスタイルだね。見た目マッスルっぽいし速そうだし。こういうやつらホイホイなのかもwww
隣に並んだ速そうな車に加速勝負を挑んだら覆面パトカーだったwwwこの車は何だろう。フォードっぽいスタイルだね。見た目マッスルっぽいし速そうだし。こういうやつらホイホイなのかもwww

63 コメント
若気の至りバカッター。田尻スカイブリッジで裸になり馬鹿騒ぎするお兄ちゃんたち。
某掲示板に投稿された今日のバカッター動画。大阪府泉南郡田尻町のりんくうポート北にかかる橋、田尻スカイブリッジで裸になって馬鹿騒ぎするお兄ちゃんたちのビデオです。タイトルにもキチガイとあるし煽りコメントを書きたかったんだけど家から近そうだし殴りこまれても困るので(´・_・`)まぁ若気の至りって事で。
某掲示板に投稿された今日のバカッター動画。大阪府泉南郡田尻町のりんくうポート北にかかる橋、田尻スカイブリッジで裸になって馬鹿騒ぎするお兄ちゃんたちのビデオです。タイトルにもキチガイとあるし煽りコメントを書きたかったんだけど家から近そうだし殴りこまれても困るので(´・_・`)まぁ若気の至りって事で。

46 コメント
なぜ窓を開けたのwwwドシャ降りで道路が冠水してこれ以上進めないと思ったその時w
これビッチョビチョやろwwwなぜ窓を開けたのwww冠水した道路を綺麗に映そうとしたのかしら。まぁこんなドシャ降りめったにないもんね。大雨で遭遇したちょっと悲しい出来事26秒動画です。
これビッチョビチョやろwwwなぜ窓を開けたのwww冠水した道路を綺麗に映そうとしたのかしら。まぁこんなドシャ降りめったにないもんね。大雨で遭遇したちょっと悲しい出来事26秒動画です。

122 コメント
日本の公道最速。230km/hオーバーのとんでもないラジコンカーを作ってしまった男。
【ひ】より。はえええwwwこんなスピードで制御できるの?というか公道で走らせて問題ないのかしら(´・_・`)Twitterに投稿された日本の公道で235km/h(GPS読み)を記録した脅威のラジコンカーの映像が話題になっているようです。いつか事故を起こしそうで怖いなあ。何十万円もかけて改造しているのならテスト走行もサーキットなどを借りてやってほしいね。さすがに危ないと思う。
【ひ】より。はえええwwwこんなスピードで制御できるの?というか公道で走らせて問題ないのかしら(´・_・`)Twitterに投稿された日本の公道で235km/h(GPS読み)を記録した脅威のラジコンカーの映像が話題になっているようです。いつか事故を起こしそうで怖いなあ。何十万円もかけて改造しているのならテスト走行もサーキットなどを借りてやってほしいね。さすがに危ないと思う。

41 コメント
ジープvsレッカー車。後輪を持ち上げられた状態から無理やり逃げるジープの映像。
つえー。レッカーって後輪をH型のステーで持ち上げてるだけなのか。シカゴで撮影されたレッカー車に連れて行かれる寸前の状態から無理やり逃走するジープのビデオです。持ち上げられた所で持ち主が戻ってきて運転席に座ったっぽいね。そしてそのまま発進!って感じだと思われる。
つえー。レッカーって後輪をH型のステーで持ち上げてるだけなのか。シカゴで撮影されたレッカー車に連れて行かれる寸前の状態から無理やり逃走するジープのビデオです。持ち上げられた所で持ち主が戻ってきて運転席に座ったっぽいね。そしてそのまま発進!って感じだと思われる。

93 コメント
Helyx Bike。可動する後輪で前後操舵を可能にした斬新な自転車が開発される。
サドル下のロックを外せば後輪も前輪と同じようにステアリングできるようになるという斬新な自転車「Helyx Bike」が新開発されたようです。キックスターターで製造資金を調達中ですが現状ではちょっと目標額に届かないかなあ?(´・_・`)
サドル下のロックを外せば後輪も前輪と同じようにステアリングできるようになるという斬新な自転車「Helyx Bike」が新開発されたようです。キックスターターで製造資金を調達中ですが現状ではちょっと目標額に届かないかなあ?(´・_・`)

55 コメント
高速道路で離着陸を行うベラルーシ空軍のMiG-29とSu-25のビデオ。
これは何かのイベントというより訓練なのかな?冷戦時代のドイツではアウトバーンの一部を代替滑走路としていたみたいだし。動画の高速道路にも高速道路らしい設備が無いように見えるしね。ベラルーシのミンクス~モギリョフ間の高速道路M4で撮影されたMiG-29とSu-25の離着陸映像です。
これは何かのイベントというより訓練なのかな?冷戦時代のドイツではアウトバーンの一部を代替滑走路としていたみたいだし。動画の高速道路にも高速道路らしい設備が無いように見えるしね。ベラルーシのミンクス~モギリョフ間の高速道路M4で撮影されたMiG-29とSu-25の離着陸映像です。
しゅげー
日本の航空ショーは簡単なアクロバットしかできないし迫力が無い。
自衛隊のアクロバット飛行は難易度高い技が多いのを知らないのか
アクロバット飛行解説 第1区分全課目
ttps://youtu.be/Hw38HvlWnHc
誰でもできそう笑
行ったこと無いやつが知ったかすんな
模擬弾とか言ってる馬鹿なんなの?
的めがけて機関砲射撃訓練してるの見てなかったのかよ?
フレアを模擬爆弾だとでも思ったの?wアルミてwww
ここまでレベル低いと思わなかったわ
富士の自衛隊の演習場で観たことあるけど
至近距離の戦闘機の爆音はとんでもないレベルで正直ドン引きするからな
日本のアクロバットショーに行って一番にすごいとおもったのは、ロケットにみたいに
真上にまっすぐ飛んで行って見えなくなった飛び方したときや。
× 日本海
〇 東海
中国で東海といえば東シナ海、日本海はそのまま中国でも日本海でリーベンハイと呼ぶ。東海は上海の東側で日本と韓国の南西、台湾の北東に位置する海域の事です。
ファンタージーの世界で生きられて良かったね
これだけで何国人か分かるの草生える
西も東も分からない奴w
実弾ちゃうやろ
おまえ最初しか見ないだろ
IRデコ助しか見てないだろ後の方で戦略核兵器着弾してるぞ
カッケーー
チャフっぽいのミスってこっち飛んできそう
山国のスイスがなんで艦載機のF18なんか持ってんだよ?
だれか説明しろ!
スイスはフランスの軍港を借りて空母持ってるよ知らんけど
山の上には空があるからでしょうね
そらお前、山をくりぬいて作った洞窟基地があるからに決まってるだろ
滑走路にはちゃんと88って書いてあるぞ
F-5Eの後継機探す当時に全天候性の高い機体があれぐらいだったんだよ
大体カナダだってあれ使ってるがな
F/A-18 は攻撃機でもあるからいいんじゃないかな。
山をくりぬいて作る格納庫にも主翼を折りたたんで隠せるし。
ほかの戦闘機と比べてスゲーうるさいけどマルチロールとしてスイス空軍にはいい装備だと思います。
こんな光景見たら、ハイジが泣くぜ
やっぱりこんな人殺しの道具なんかより9条を大切にして次の世代に伝えて行こうぜ
ここにいるみんなで、盛り上げて行こうぜ
戦闘機カッコいいべ
YNCでも行ってグロ動画見て目を覚ませ平和ボケ
ハイジの爺さん、スイス傭兵だったよ。
さらに殺人と脱走の疑いがある。
フレアね。
めちゃミサイル打ってるやんけ!!あぶねえなあ
鼓膜何枚あっても足りなそうな催し
低い、近い、日本でやったら反日どもが文句言う
フレア単体で一発地上で発火したやつ見たいなぁ
ホーネットやっぱし運動性すごいんだなあ。
これ、古いほうなんだぜ。
実弾?
チャフだよなコレ。
瑞軍は自転車じゃないのか
マーク撃ってるのも模擬弾じゃねーの?
ガチだと山体が崩れるからな
スイスがホーネット持ってるの知らなかった。欧州機買ってるものだと思ってた。
先代もアメリカ機だったよ
艦載機につかうような機体は離陸距離が短く済むから長い滑走路
持たない国で使いやすい
機体が頑丈だから離着陸でちょっと無茶してもへっちゃらなんだよね。ただ無駄に重いから戦闘機としての能力は落ちるのよね
実弾って言うから、崖にミサイル当たってボbッボンボン!!って
のを期待してたのに、ナニコレ
ロールアウト、ロールアウト。
実弾なわけねえだろハゲ
知能が低いとこれが実弾に見えるのか・・・
今回の東京オリンピックでブルーインパルスの評価 イメージダウン 最悪だった
企画が悪いわ 長野オリンピックの様に開会式の最終に飛ばすのが普通で感動的で 開会の数時間前に雲や曇り空で飛ばすわ 噴射色の不祥事起こすわ グダグダ
変なスペース入れるなや
>噴射色の不祥事
愛車が汚れた!クリーニングしろ!とかいうクレーマーがいたやつ?
アルミの訓練弾だろうなぁ。
機関砲かよ
サムネ詐欺やんけ
な。全部見てこの距離のシーン探したけど無かった。
動画としては面白かったけど、サムネのせいでガッカリ
この距離で実弾とか言うなら総火演のほうが近いやろな
ロイ・フォッカー専用機みたいなの飛んでたな
実弾じゃなくて模擬弾、訓練弾ってことかもしれないが万が一、人に当たれば致命傷or重症だろうから怖いやね
これ日本でやったらクソパヨクが騒ぎ出すんだろうな
プロポ持ってる真似して「ワイが操縦してる」ってボケは最近はウケんな
実弾とか釣りで言ってんだろ?本気ならガチでガイジだわ
実弾じゃなくて、フレアやん。
エンジンの熱を追ってくる赤外線誘導ミサイルを
だますための花火みたいなもんやで。
山を汚すな!空を汚すな!
実弾じゃなくて、フレアね。
スイスは現実的だよね日本みたいに馬鹿みたいにドラム缶で燃料蒸発させないで
GPS搭載の本格的なプロペラ練習機でミッチリ練習飛行して飛行時間を稼ぐ
パイロットも本当のエリートパイロットだし…日本みたいに使い捨ての様に
F35納入を正当化したいからってF35の墜落を全責任をパイロットに押し付ける事はしないよ
そんなに日本が嫌なら出てけば?
遠くの山がきれいだ
フレア=サイドワインダー(熱源追尾ミサイル)を回避に使われる
機銃=20㎜弾(模擬弾は存在しない)
しかしレベル高いなぁ・・・(クローバーしか出来ない某半島空軍は幼稚園のお遊戯レベル)
FA18ばっかやん
安いし
次はF35A。
候補の中で一番安いから。
鳥が結構飛んでるけど、バードストライク大丈夫なんかね
永世中立国
中立を守るための力。
国民総軍人の国やで
平和主義者は勘違いしたらあかんで
もしかして「国民皆兵」
飛行状態の機体を目の前で観られるのは胸アツだね
個人的にはフレアをばらまく瞬間をあんなに間近で観られて羨ましい
この戦闘機のショーに「グレタ姉ちゃん」招待すると良いね
泣いて喜んで見に行くだろ
断崖絶壁にオレンジの標的を設置しに行ったやつがすごい
岡山の県北とか登山してるとたまに戦闘機が低空で飛んできて面白いよ
それに比べて、おまえらは変態か非行しかできないというね
時間的に長くはないけど地方の市街地じゃない駐屯地の飛行展示は結構低めに飛んでくれて嬉しい
先月黒部ダムでこんな感じの米空軍の訓練飛行見れたんだってね。
スイスのように永世中立国になれって教えられたな昔は
非武装で
国民一人一丁小銃配布!徴兵?いやいや国民皆兵ですわw
実弾言っててワロタw
チャフだろ
機関砲撃ってるじゃん。
ブルーインパルスとかもそうだけど曲芸飛行機は税金ガーマン出てこないよな
節子、それ実弾やない、チャフや
全く心すら踊らない
実際に乗ってる奴じゃなきゃ面白くないだろ
ミサイル打ちまくっててワロタ
フレアだろ…
チャフなんか撒いたらレーダー効かなくなるわ
ちなみにスイスはスクランブル発進は9時から20時までとなっています。
ヘッドフォンだとこらたまんねぇわ・・・ゾクゾクくるな
ちょっぱのふれあはああいう具合に撒かれるのか。かこいいな。
バルカン砲実弾で撃ってるし、チャフばらまき放題。
バルカン砲の射撃音、生で聞いたことがある人そんなに居ないと思うけど、
でっかい牛が鳴いているような音だよ。
クッソ羨ましい
チャフが綺麗ですなぁ