このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】想像を超えていたアメリカの超巨大輸送。71.6メートル、152トンの荷物を運ぶ。

でけえ。分割して近くで組み立てればと考えるのは素人なのかもしれない。そのまま運ぶというのはそれなりの理由があるんだろうね。長さ71.6m、幅4.2m、重量152tのトールガントリー(画象1)を陸上輸送するトレーラーのお仕事拝見ビデオです。直線でも2車線使っているし交差点がすげえ。パトカーが封鎖するのもかっこいい。
2021年09月29日 19:00 ┃
43 コメント マウンテンバイクで大ジャンプの最中に自転車が壊れてしまったら(°_°)
えええ。スポッと抜けたように感じたけどよく見たら折れてるのか。スロベニアよりマウンテンバイクのびっくりハプニング映像です。こういう自転車ってカスタムされて高価な部品を使ってると思うんだけど運が悪いとこんな壊れ方するんだね(@_@;)動画の男性はうまく着地して擦り傷だけで済んだようです。
72 コメント 【動画】日本のアマチュアドライバーが本物のF1マシン、ウィリアムズFW33に乗ってみた!
なんだこの夢のような体験は。趣味でレンタルカートに乗る程度?のアマチュアドライバーがフランスのマニクールサーキットで本物のF1マシンを走らせて来たという体験記です。これエンジンも本物なんだって(*°∀°)=3というか運転うめえwwwシュミレーターでの練習があるとは言え、初めてでここまで運転できるとは何者やwwwアマチュアだとは言ってもハイレベルのアマチュアさんなんやねこの人は。
107 コメント 【DIY】普通のスクーターを屋根付き二輪車に魔改造する動画が人気に。
スタートと停止事に補助輪を下ろすわけか。キムコ製のスクーター、アジリティを屋根付き二輪車に魔改造するDIY動画が3200万回を超える大ヒット動画になっていましたので紹介します。作ったは良いけどめちゃくちゃ乗りにくそうだね(@_@;)
83 コメント 【動画】クラクションはトラブルの元。逆さレクサスによる煽り運転がひどい。
色々と痛い車だな・・・。中にはどんな兄ちゃんが乗っているんだろう。大阪天王寺で撮影されたDQNアルテッツァによる煽り運転のビデオです。動画にはありませんが原因は投稿者のクラクションだって。ネットを検索してみるとどうやらTwitterでは割と有名なアルテッツァだったようです。2つ目は本人さんかな?
Toll Gantry Superload – Buchanan Hauling & Rigging 画象1、Toll Gantryの一例。

関連記事

116 コメント なんでそうなるwww自転車乗りのお馬鹿すぎる事故が撮影される。これはいてえwww
なんでだよ(´・_・`)結構な距離があっただろ・・・。軽快にペダルを漕いでいるのにどんだけ前を見てないの。ブラジルのポソス・デ・カルダスで撮影された自転車のとても痛い事故映像です。現場のグーグルマップを見ると長~い直線なので油断してたんだろうなあ(´・_・`)
55 コメント 世界の巨大輸送。推進システムが故障した大型クルーズ船はこうして運ばれる。
アジポッド(プロペラを含む推進装置)の技術的な問題により航行不能となった大型客船カーニバルビスタ号が世界最大の半潜水式重量物運搬船「BOKA Vanguard」に積まれて造船所まで運ばれる様子です。故障した船がデカければ運搬船も巨大!運ばれている客船は長さ320メートルもあるそうです(°_°)
60 コメント 【動画】ドラッグレースのマシンが加速する時のタイヤ、こんな事になっていた。
へぇへぇ。こんな事になっていたんだ。ドラッグレースのマシンがスタートする時のタイヤを高速度撮影したビデオです。変形しているんだろうな。とは外から見てなんとなく分かっていましたがここまでとはwww
116 コメント 【動画】WRCラリーはドライバーもイッてれば観客もぶっ飛んでるwww
テンション上げすぎワロタwwwWRCラリーって一度は観戦してみたいけどこの近さからは怖いよね。ドライバーも観客のみなさんも頭のネジがどっかいっちゃったWRCラリーフィンランドのビデオです。それにしてもカメラさん上手いな。迫力がエグいわ(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

【動画】想像を超えていたアメリカの超巨大輸送。71.6メートル、152トンの荷物を運ぶ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:AzOTc2NDE

    夜やれよw

  • 返信 743mg ID:M1MjY3ODU

    道が広ければ簡単そうじゃね

  • 743mg ID:E1ODU4NzQ

    ギリギリさ加減は日本の方がギリギリだよな。
    ヤバさ加減はインド、パキスタンあたりの山岳地方。

  • 返信 743mg ID:AzODYyNTU

    現場で組み立てる技術がまだないんだよ

  • 743mg ID:M0MjU0NTQ

    せめて三分割にしたら普通に運搬出来たんじゃね

  • 返信 ぴろりんこ ID:MzMTExNDc

    ですな。深夜、一般市民が寝てる間に な? ( ˘ ω ˘)スヤァ…

  • 返信 743mg ID:M1ODc1OTk

    ある意味アメリカさんは大雑把やな

  • 返信 743mg ID:kyMzkzOTM

    ほとんどだんじりとか神輿の感覚でお祭り気分なんだと解釈する

  • 返信 743mg ID:k3NjA5NjU

    競馬場ぽい

  • 返信 743mg ID:YwMDQ2NTg

    インフレータ式にして、空気を抜いて小さくして持ち運ぶようにすればいいだろ!

  • 返信 743mg ID:A5MTc2NDk

    ビックリした、オレのおちんちんかと思ったわ

  • 返信 743mg ID:MzMTExNDc

    ↑ え?勃起しても10cmほどしかないってのにかぁ? ^^クスクス

  • 返信 743mg ID:M0NDY1ODQ

    お前のおちんちんならハムスターでも輸送可能だろ

  • 返信 743mg ID:kyMzM1NzA

    見たい部分が全て端折られてるんだが…どんな編集だよ

  • 返信 743mg ID:M4MTc2MTc

    曲がり始めから曲がり終わりまでノーカットで上空から見せてくれよな
    直進してるところを上から下から撮って何の意味があるんだよ

  • 743mg ID:A1MTU0NzE

    ホントそれ
    ここまで無意味なドローン撮影も珍しいね
    車体の下の映像とかドライバーの顔を何度も見せるとか意味がわかんないよ

  • 返信 743mg ID:c4OTY1Nzg

    日本人との感性の違いやろうな
    アメリカ人は直進で豪快に走ってるのがいいんやろ

  • 返信 743mg ID:EwMDc2Nzk

    ドライバーは途中でうんこしたくなったらどうすんだ?

  • 返信 743mg ID:AyNTAwMjQ

    横にして運ぶからw縦にして運べ簡単だろwww

  • 返信 743mg ID:A0ODc0NDY

    日本じゃ絶対に無理なサイズだな

  • 返信 743mg ID:M0NzYyMTI

    すげえな。70M後ろの内輪差を感覚でわかるんか。

  • 返信 743mg ID:M3MDY2NTQ

    迷惑千万!!

  • 返信 743mg ID:EzNTU1MjE

    新幹線みたいに複雑な物なら現地組み立て困難で交通を止めて輸送するのはわかるが、
    このトールガントリーって何だろうな、分解して現地で組み立ててもよさそうな。

  • 返信 743mg ID:kwNDY3MjU

    早くEVトラックを開発しろ

  • 返信 743mg ID:MzMTYzOTQ

    トラックについた虫すんごい・・・

  • 返信 743mg ID:AyMzQzMTA

    ウッチャンナンチャン

  • 返信 743mg ID:EwMDg5NjU

    現場で組めよ自由の国アメリカ

  • 返信 743mg ID:k2NTc0NDA

    日本の道ももう少し広かったらなぁ

  • 返信 743mg ID:EwMTAyNjQ

    片側一車線でもオレはこの車を追い抜いてみせる

  • 返信 743mg ID:c0NzAwODA

    誘導カーや後ろにも車がいてみんなで作業してる感じがあってワクワクするな

  • 返信 743mg ID:IxMzc0MTY

    無性にETS2遊びたくなる

  • 返信 743mg ID:Y5NTk5MDY

    後ろは別のトラックにすれば簡単そうなんだけどダメかな

  • 返信 743mg ID:kyMzkzOTM

    現場で組み立てられない理由がわからん

  • 返信 743mg ID:E1NjY1NzU

    単純に現場での工期が短くなる。
    バカでもわかるだろ

  • 返信 743mg ID:I3OTEwODU

    ヘッドが3軸なのは解った、後ろは解らん。

  • 返信 743mg ID:gwMjkzODY

    夜やれよ

  • 返信 743mg ID:gyNjc3MjY

    ハイウェイ走っちゃうのか

  • 返信 743mg ID:UzMTk0OTA

    アメリカの道路事情を考えるに、これはらくちんな仕事やろ。
    日本で新幹線の車両を陸送するほうがよっぽどめんどくさ

  • 返信 743mg ID:Q3MDgxODQ

    すげーだろ?俺はあの下で拾われたんだぜ?

  • 返信 743mg ID:IzMTQ0OTQ

    後輪にもハンドル付ければどこでもスイスイ
    4WSってあったろ

  • 返信 743mg ID:E0OTE3MDM

    そもそも分割できないのか?
    駄目ならテトラポットみたいに近場で作れよ

  • 返信 743mg ID:U2MDgwNjM

    輸送できるものしか作らないのは当然だろ
    サーバーの支払いを忘れるような人には解らないかpgr

  • 返信 743mg ID:k1Nzk2NzA

    日本なんてせいぜい新幹線運ぶぐらいだろ

  • 返信 743mg ID:E2MDU4OTE

    橋桁輸送

  • 返信 743mg ID:UxMDEwMTg

    アメリカらしい発想だな
    こういうのを見ると、アメリカを敵に回したらイカンと思う

  • 返信 743mg ID:M3NjQ3NDk

    舗装されたアスファルトをはみ出してたり
    中央分離帯を乗り越えてたり
    日本とはスケールが違うな

  • 返信 743mg ID:ExNzM3ODE

    一本モノである必要性がわからん。

  • 返信 743mg ID:ExNzIwOTg

    アメリカは多少ぶつけてもOKのはず
    慎重になりすぎ

  • 返信 743mg ID:A1ODYzNzM

    無駄にかっこいいなぁ。俺がガキだったら憧れちまう。

  • 返信 743mg ID:gxMTQyODI

    いやほんと、分割で運んで現地で組み立てろよ
    ていうかこれ、トレーラー側にもエンジンとステアリング機構が付いてる奴かと思いきや、通常のトレーラーじゃねえか
    普通これだけ大きいものを運ぶときは動力タイプのトレーラー使うもんだろ

  • 返信 743mg ID:U4MTI2NzQ

    日本はちっせえからな 国交省がワルだから、25mの許可も5年10年かけて
    日本の経済衰退に極めて努める宗教所属者

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    111 コメント 自動ブレーキの誤作動か?自転車レースで先導車がフルブレーキをかけて選手たちが突っ込んでしまう。
    レース公式ではトランスミッションのトラブルとアナウンスされたようですがブレーキを踏んでるように見えるなあ。ペダルの踏み間違い?ベルギーで開催された自転車ロードレースKBK2019のジュニアカテゴリーで起きた痛いアクシデントのビデオです。先頭が先導車に並んだ時にフルブレーキがかかっているから自動ブレーキの誤作動かもしれない。
    121 コメント サイドブレーキを引き忘れた車がフェリーから落下してしまう悲しいビデオ。
    あああwwwこれは悲しいwwwパーキングにもサイドブレーキもしていなかったのかな?オーストラリアのフレーザー島で撮影されたフェリーから車が落下してしまう悲しいビデオです。幸いにも車の中に乗員はいませんでしたが、所有者はパスポートや携帯電話それに財布を紛失したそうです(´・_・`)
    95 コメント 【動画】大黒PAでフェラーリとランボルギーニが事故wwwww
    お金持ち同士だし笑ってすませるのかな。神奈川県横浜市の大黒パーキングエリアで目撃された、フェラーリとランボルギーニの交通事故のビデオが今日のTwitterで話題になっています。これドアを開けたままのランボルギーニ、左を見る気がないよねwwwというか全く見えないんじゃないの(゚o゚)
    54 コメント 貴重映像。スペースシャトル1号機のテスト飛行はこうして行われた。
    そーだよね。オービタは自分で離陸する能力を持ってないしテストしようとすれば上空まで運んで切り離すしかないのか。1977年に行われたスペースシャトル(オービタ1号機)エンタープライズの無動力テスト飛行の様子です。パラシュートのブレーキは付いてないんだね。ちなみにエンタープライズは滑空試験機であり一度も宇宙に行くことはなかったそうです。
    67 コメント 巨大ラジコン。攻撃も防御もできるA-10ウォートホッグ(1/5.8)がすごい。
    ガン&フレアを装備した1/5.8スケールのA-10ラジコンがすごい動画です。4分45秒と5分58秒のフレアを放出しながら飛ぶシーンとかめちゃくちゃカッコイイな。動画の最初のガトリング砲の音声はどうやら合成みたいだけど。
    46 コメント 【動画】民間人4人を乗せた宇宙船「クルードラゴン」が無事帰還。大西洋に着水時の様子。
    大成功したーっ!15日に打ち上げられ約3日間の地球周回旅行を終えたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が19日、フロリダ沖の大西洋に着水し乗員4人が無事帰還しました。そのビデオです。これは民間宇宙旅行の幕開けと言ってもいいよね。ZOZOの前澤さんが搭乗予定のソユーズ(MS-20)よりもこちらの方がお手軽そうだし。
    47 コメント NASCARカップシリーズ、コースの半数以上が絡んだ大クラッシュの映像。
    NASCARでは良くある事だけど、それにしても数がすごいwwwデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたNASCARカップ・シリーズ、コークゼロシュガー400で撮影されたコースの半数以上が絡む大クラッシュのビデオです。軽い接触も含めたら8割近いマシンが絡んでるんじゃないのwww