
マンハッタンのセントラル・パークを一望できる世界最薄の超高層ビル「111 West 57th Street(住所であり名称)」がオープン間近という事で動画をいくつか紹介したいと思います。これはステインウェイ・ビルを取り壊した跡地に建てられたもので幅と高さの比率が1:23〜1:24となり世界で最も薄い超高層ビルなんだって。435メートルの82階建てで下から5階までは美術館や商業施設が入り上77階が分譲されるようです。全てがワンフロア(2階占有もあり)の作りで現在売りに出されているお部屋は9億7000万円〜73億円。ペントハウスは166億円だそうですwww

58 コメント
絶望。屋根に自転車を載せたまま駐車場に入ろうとしたスバル乗りwww
これはキツい(´・_・`)自転車だけならまだアレだけど、車も駐車場も傷ついたやろな。屋根に自転車を載せているのを忘れて自宅の駐車場に入ろうとしたスバル乗りの悲しいビデオです。これ出ていく時に載せたはずなんだけどな。それでも忘れちゃうんだね。
これはキツい(´・_・`)自転車だけならまだアレだけど、車も駐車場も傷ついたやろな。屋根に自転車を載せているのを忘れて自宅の駐車場に入ろうとしたスバル乗りの悲しいビデオです。これ出ていく時に載せたはずなんだけどな。それでも忘れちゃうんだね。

64 コメント
【動画】この木こりwwwww360°どの方向にも逃げられたのにピンポイントで当たりを引いてしまう。
見てないだろ(笑)走るのに必死で倒れる方向を見てなかっただろ(笑)その場から離れずに冷静に見ていれば簡単に避けられると思うんだけどなあ。木を切り倒して逃げる方向を完全に誤ってしまった木こりさんのビデオです。
見てないだろ(笑)走るのに必死で倒れる方向を見てなかっただろ(笑)その場から離れずに冷静に見ていれば簡単に避けられると思うんだけどなあ。木を切り倒して逃げる方向を完全に誤ってしまった木こりさんのビデオです。

80 コメント
金属加工機で旋削され爪楊枝が作られる加工映像が面白すぎる。こういうの好きな人多いでしょ?
金属加工機で回転させながら旋削された爪楊枝の加工映像。絶対に人間の感覚の精度じゃ不可能であろう精度で削りだしています。こういう動画をジッと見続けるの結構好き(°_°)
金属加工機で回転させながら旋削された爪楊枝の加工映像。絶対に人間の感覚の精度じゃ不可能であろう精度で削りだしています。こういう動画をジッと見続けるの結構好き(°_°)

41 コメント
【すご】マイクロソフト最新のフライトシムがリアル過ぎてほとんど実写。
ロンドン・ガトウィック空港の滑走路26Lに着陸する旅客機からの眺めをマイクロソフトのフライトシミュレーター(FS2020)と比較したビデオです。これもうほとんど実写じゃん。どうせなら揺れの少ないゲームの方に乗りたいわwww
ロンドン・ガトウィック空港の滑走路26Lに着陸する旅客機からの眺めをマイクロソフトのフライトシミュレーター(FS2020)と比較したビデオです。これもうほとんど実写じゃん。どうせなら揺れの少ないゲームの方に乗りたいわwww
関連記事

72 コメント
カーブが来るたびに車線が入れ替わるメキシコの山道が難解すぎるwww
なにこれひどいwwwひどいんだけどみんなちゃんと守ってるんだね。カーブが来るたびに左右の車線が入れ替わるというメキシコの山道がひどい動画です。しかも変更点の道路標示がやっつけすぎるwwwもうちょっと何とかならなかったのかしら(´・_・`)手ブレ補正の影響なのか少し見づらい映像ですが面白かったので。
なにこれひどいwwwひどいんだけどみんなちゃんと守ってるんだね。カーブが来るたびに左右の車線が入れ替わるというメキシコの山道がひどい動画です。しかも変更点の道路標示がやっつけすぎるwwwもうちょっと何とかならなかったのかしら(´・_・`)手ブレ補正の影響なのか少し見づらい映像ですが面白かったので。

102 コメント
【動画】東京の賃貸が怖い。全面ガラス張りで極細な家賃12.2万円の家。
これどうやって住むの(´・_・`)そもそもどこで寝るの。控えめに言ってもいいところが一つもないという東京都渋谷区広尾3丁目6-1にある賃貸物件の紹介ビデオです。ストリートビューで見る限り3階には入居者がいるのね。というかボカシ入れられているやん(´・_・`)
これどうやって住むの(´・_・`)そもそもどこで寝るの。控えめに言ってもいいところが一つもないという東京都渋谷区広尾3丁目6-1にある賃貸物件の紹介ビデオです。ストリートビューで見る限り3階には入居者がいるのね。というかボカシ入れられているやん(´・_・`)

29 コメント
ウェイクボードで痛いアクシデント。おもしろ動画だけど結構危ないかもしれない。
いてえwww生えてる向きに突っ込んだもんなwwwおもしろ動画カテゴリーに入れたけど結構危なかったかもしれない。ネブラスカ州のフリモント州立保養地で撮影されたウェイクボードの痛いビデオです。これなんで突っ込んだ?ボートの操船がというより何かに気を取られていて見えてなかった感じかな。
いてえwww生えてる向きに突っ込んだもんなwwwおもしろ動画カテゴリーに入れたけど結構危なかったかもしれない。ネブラスカ州のフリモント州立保養地で撮影されたウェイクボードの痛いビデオです。これなんで突っ込んだ?ボートの操船がというより何かに気を取られていて見えてなかった感じかな。

55 コメント
タコの漁ってこうやってするんだ。逃げるタコを拾い集めるの大変すぎるwww
説明にもあるけど吸盤があるから逃げるタコを拾い集めるのが大変すぎる(°_°)タコの漁って蛸壺でやるもんだと思っていたましたが網(底引き網?)で捕るところもあるんだね!無駄なBGMがなくとても楽しめるビデオでした。やっぱり生音がイイ。
説明にもあるけど吸盤があるから逃げるタコを拾い集めるのが大変すぎる(°_°)タコの漁って蛸壺でやるもんだと思っていたましたが網(底引き網?)で捕るところもあるんだね!無駄なBGMがなくとても楽しめるビデオでした。やっぱり生音がイイ。
コメント
ニューヨークに建てられた世界最薄の超高層ビル「111 West 57th Street」がすごい。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

41 コメント
車上荒らしさん、落ちていたブロックで窓を割ろうとして自分が大ダメージを受けるwww
ブロックに見えたけど鉄の塊かな?めちゃくちゃ重そうだよね。落ちていた何かで車のドアガラスを割ろうとして自分が大ダメージを受けてしまった悪人のビデオです。来た時は普通だったのに帰りはふらっふらやないかwww
ブロックに見えたけど鉄の塊かな?めちゃくちゃ重そうだよね。落ちていた何かで車のドアガラスを割ろうとして自分が大ダメージを受けてしまった悪人のビデオです。来た時は普通だったのに帰りはふらっふらやないかwww

53 コメント
細かい設計図も無しに作ってこの性能!手作りのツインモーターRCボートがすごい。
この人器用すぎるだろ。キットが売られていたとしても船体を作る時点で挫折すると思うわ。大胆にカットしているように見えてなかなかのクオリティ。手作りのツインモーターRCボートの制作過程です。これ舵は左右のモーターの回転スピードだけ?それであのクイックな旋回ができちゃうのか。約12分ある少し長めの動画ですがとても楽しめました。ほしいなこれ。
この人器用すぎるだろ。キットが売られていたとしても船体を作る時点で挫折すると思うわ。大胆にカットしているように見えてなかなかのクオリティ。手作りのツインモーターRCボートの制作過程です。これ舵は左右のモーターの回転スピードだけ?それであのクイックな旋回ができちゃうのか。約12分ある少し長めの動画ですがとても楽しめました。ほしいなこれ。

50 コメント
【動画】F1サウジアラビアGP予選、マックス・フェルスタッペンの走りがエグすぎる(*°∀°)=3
これめちゃくちゃ興奮したわ。F1をあまり知らない方に説明をしておくとこのGPを入れて残り2戦という場面でランキング首位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)351.5ポイントに対し、2位のルイス・ハミルトン(メルセデス)が343.5ポイント。このグランプリではメルセデスが有利に見えてフリー走行3回中2回をハミルトンがトップタイム。Q3予選でハミルトンに0.142差を付けられての最終アタックでこの走りだったんです。壁に軽く接触しながらもS1、S2共に全体ベスト。このままポールか!?と思われた最終セクションで・・・。レースはこのあと、日本時間26:30からです。
これめちゃくちゃ興奮したわ。F1をあまり知らない方に説明をしておくとこのGPを入れて残り2戦という場面でランキング首位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)351.5ポイントに対し、2位のルイス・ハミルトン(メルセデス)が343.5ポイント。このグランプリではメルセデスが有利に見えてフリー走行3回中2回をハミルトンがトップタイム。Q3予選でハミルトンに0.142差を付けられての最終アタックでこの走りだったんです。壁に軽く接触しながらもS1、S2共に全体ベスト。このままポールか!?と思われた最終セクションで・・・。レースはこのあと、日本時間26:30からです。

28 コメント
SpaceXが有人宇宙船クルードラゴンのパラシュート性能試験の様子を公開。
スペースXとNASAが将来の有人宇宙船として開発中のクルードラゴン。それに搭載するパラシュートの性能試験の様子が公開されました。動画はこれまでに何度か行われた試験のまとめ動画です。開発当初はロケットエンジン逆噴射による「着陸」を計画していましたが、後にこの計画が取りやめとなり全ての帰還でパラシュートによるソフトランディング方式となる予定だそうです。
スペースXとNASAが将来の有人宇宙船として開発中のクルードラゴン。それに搭載するパラシュートの性能試験の様子が公開されました。動画はこれまでに何度か行われた試験のまとめ動画です。開発当初はロケットエンジン逆噴射による「着陸」を計画していましたが、後にこの計画が取りやめとなり全ての帰還でパラシュートによるソフトランディング方式となる予定だそうです。

62 コメント
【知る】リスカ跡を隠すにはタトゥーが良いらしい動画。
病気が治ったのに跡だけが残り続けるリストカット。苦しい思いをしたあの過去を忘れる為にもこれは良い選択肢の一つじゃないかしら。ひどいリストカットの跡をいかついタトゥーで隠してしまうというビデオです。
病気が治ったのに跡だけが残り続けるリストカット。苦しい思いをしたあの過去を忘れる為にもこれは良い選択肢の一つじゃないかしら。ひどいリストカットの跡をいかついタトゥーで隠してしまうというビデオです。

93 コメント
1年足らずで500万のフォロワーを獲得したワンショット動画クリエイター。
へぇ。スマホでここまで撮れちゃうんだ。2019年にTikTokを開始し1年足らずで500万フォロワーを獲得。今ではYouTube、Instagramを合わせて1530万人からフォローされているというカリフォルニア出身のワンショット動画クリエイター、Drex Leeさんの撮影風景が面白かったので紹介します。
へぇ。スマホでここまで撮れちゃうんだ。2019年にTikTokを開始し1年足らずで500万フォロワーを獲得。今ではYouTube、Instagramを合わせて1530万人からフォローされているというカリフォルニア出身のワンショット動画クリエイター、Drex Leeさんの撮影風景が面白かったので紹介します。

48 コメント
【動画】マイクロカーなのに縦列駐車がぜんっぜんできない人が可愛いwww
車が可愛いから応援したくなるねwww大きな車も余裕で停められるスペースにぜんっぜん入れないシトロエン・アミが可愛い動画です。フランスではこの手の超小型車は免許が無くても乗れるそうなのでそういう事なんだろうなあ(*´д`*)
車が可愛いから応援したくなるねwww大きな車も余裕で停められるスペースにぜんっぜん入れないシトロエン・アミが可愛い動画です。フランスではこの手の超小型車は免許が無くても乗れるそうなのでそういう事なんだろうなあ(*´д`*)
モスクワのほうが大都市
岡山市のほうが大都市
黙れ小僧!
世界の超高層ビルランキング(建設中を含む)
ランク 建物名 都市 国名 高さ (m) 階数 完成年 用途
1 ジェッダ タワー ジェッダ サウジアラビア 1007 167 – 住宅/アパート
2 ブルジュ・ハリファ ドバイ アラブ首長国連邦 828 163 2010 オフィス / 住宅 / ホテル
3 メルデカ PNB118 クアラルンプール マレーシア 644 118 2021 アパート / ホテル / オフィス
4 上海タワー 上海 中国 632 128 2015 ホテル / オフィス
5 マッカ ロイヤル クロック タワー メッカ サウジアラビア 601 120 2012 その他 / ホテル
6 金融センター 深セン 中国 599 115 2017 オフィス
7 ロッテワールドタワー ソウル 韓国 555 123 2017 ホテル / 住宅 / オフィス / 店舗
8 ワン ワールド トレード センター ニューヨーク アメリカ 541 94 2014 オフィス
9 広州CTFファイナンスセンター 広州 中国 530 111 2016 ホテル / 住宅 / オフィス
9 天津CTFファイナンスセンター 天津 中国 530 97 2019 ホテル / アパート/ オフィス
11 シティック タワー 北京 中国 528 109 2018 オフィス
12 台北101 台北 台湾 508 101 2004 オフィス
13 蘇州中南センター 蘇州 中国 499 103 – ホテル / 住宅 / オフィス
14 グリーンランドジンマオ国際金融セント&ヘリップ; 南京 中国 498 104 2025 ホテル / オフィス
14 グリーンランド センター 西安 中国 498 101 2024 ホテル / オフィス
16 上海世界金融センター 上海 中国 492 101 2008 ホテル / オフィス
17 国際商業センター 香港 中国 484 108 2010 ホテル / オフィス
18 セントラル パーク タワー ニューヨーク アメリカ 472 98 2020 住宅
19 成都グリーンランドタワー 成都 中国 468 101 2022 ホテル / オフィス
20 ラフタ センター サンクトペテルブルク ロシア 462 87 2019 オフィス
21 ヴィンコムランドマーク 81 ホーチミン ベトナム 461 81 2018 ホテル / 住宅
22 コーポレートアベニュー1 重慶 中国 458 99 2022 ホテル / オフィス
23 長沙IFSタワーT1 長沙 中国 452 94 2018 ホテル / オフィス
24 ペトロナス ツインタワー 1 クアラルンプール マレーシア 452 88 1998 オフィス
24 ペトロナス ツインタワー 2 クアラルンプール マレーシア 452 88 1998 オフィス
26 天山門世界プロット2728 石家荘 中国 450 106 2025 ホテル / オフィス
26 蘇州IFS 蘇州 中国 450 95 2019 ホテル / オフィス / アパート
26 ジフェンタワー 南京 中国 450 66 2010 ホテル / オフィス
29 取引所 106 クアラルンプール マレーシア 446 95 2019 オフィス
30 ウィリス タワー シカゴ アメリカ 442 108 1974 オフィス
31 KK100 深セン 中国 442 100 2011 ホテル / オフィス
32 広州国際金融センター 広州 中国 439 103 2010 ホテル / オフィス
33 武漢センタータワー 武漢 中国 438 88 2019 ホテル / 住宅 / オフィス
34 ワン バンコク O4H4 バンコク タイ 436 92 2025 ホテル / オフィス
35 リバービュー プラザ A1 武漢 中国 436 73 2021 ホテル / オフィス
36 111 西 57丁目 ニューヨーク アメリカ 435 84 2020 住宅
出典:超高層ビル情報
ttp://toolbiru.web.fc2.com/sekai-rank90.htm
東京スカイツリーの第2展望台は地上450mだからこのマンションのペントハウスより少し高い。
仕事するには良いと思うが、住むのは気が休まるのかな。
ウォシュレットないからやだ
正直言う
たった10階で暮らしたが、地上と隔離した空間になり、エレベーターで人と近所と合うのもうっとおしく
次第に引きこもるようになる
景色なんて一週間で飽きる
超高層買った人は負け組
地震はないにしても強風でめっちゃ揺れそう
M4程度の地震でも死ぬほど揺れる
なんぼ何でもこの薄さはこええわww
金くれても住みたくねー
金払って住みたくないレベルだろ…
高所恐怖症じゃないけどあんなとこの上層なんか不安しかないわ
窓汚い
嫌な予感しかしない
前見たよね?これ
わしもこれかと思ったやが違うかった ttp://1000mg.jp/150571/
窓掃除して
自己顕示欲を満たせること以外に何もメリットがない気がする。
頭の悪い大金持ち専用って感じ。
でもお前は頭が悪くて貧乏じゃん……
オマエモナー
突風で折れそう
お寺の鐘を小指一本で動かす方法を使えば
このビルも人の手でグラグラ動かせるのかな
既出無能バイト
何の魅力も感じない
金もらっても住みたくない
煙と何とかは高い所が好き。911みたいにまた標的にならなければいいね
ジャップの意見をアメリカ人に翻訳して届けてあげようぜ
いや、ステインウェイって何だよ。。。
音楽に詳しくないバカ日本人でもスタインウェイぐらい知ってるだろうよ弾いたことはないとしても。
レゴで一回作ってみろよ。幼稚園のガキでもこれがヤバいってわかるわ
ちなみに俺は小6
クレーンつけたまま?上のほうスッカスカだしだっさ
2つ目のビデオで述べられているようにこのビルはまだ建設中、最上階に設けられるペントハウスはまだ着工していないようですよ。
巨大なビル建てまくってるドバイの経済規模が
広島とか茨城とか日本の都道府県と同程度だという
日本ショボすぎや
もしそれが事実なら
むしろドバイが思ったよりもショボい
ポキンとかならんのか。
ヤバさしか伝わってこんわ。
絶対にタワーに住まないし、貧乏で住めない
登るって事はリスク
台風、地震に耐えても火事で最悪な結末
クレーンのオペ下まで見えてんのかな??
嫉妬の嵐やな。笑
俺みたいに親の金で大阪梅北のタワーマンションに
住んでる人間しか、発言権ないよ。
地震の少ない国なら容積率とか関係ないのかな
こんなん、上からどんなウンコが流れてくるんや?
また飛行機が突っ込んでくるぞ
だから薄くしたんだよ!
薄いのはコンドームだけにしてくれ。
常時玉ヒュン生活とか
こんな風呂に入れるか!!!
1番上の方とか四畳半くらいしかないんじゃない??
別名、リーフスプリングと名付けよう。
だども、通勤&通学に時間がかかるんじゃね?
下までエレベーターにしたって… ^^だべ??
共振とか風による揺れを抑える設備がいくらあっても住みたくない
住む勇気が必要な!
日本だと地震で即逝きくさい
ある程度の高さ以上は張りぼて?
モチーフは酢こんぶかな?
震度4で倒壊するなこりゃ
スゲーナスゴイデス
高さをアピールしてるのなんて途上国だけだって
下から上まで全部あの薄さじゃなきゃダメだろう?
山に住めば良くない?
こんな不安定な形状の建物を隣に建てられたた迷惑だろうな。
また航空機に突っ込まれそうだな。
今度は崩壊せずポッキリ折れそうだが
アクバルはよ
911みたいになるだけ
停電でエレベーター止まったらきつい。火事になったら膝の悪い俺は下まで降りれず蒸し焼きだろう。
これなら飛行機で突っ込むのもなかなか難しいな
年をとると、エレベーターを待つのも面倒になります
なんとかして否定しようと皆必死だな
実際はスーパーエリートがリッツ・カールトンよりリーズナブルかもくらいのノリで買うんだから心配無いぞ
最上階の部屋買おうかな
どこ行けばいいんだろう
高所恐怖症の俺には何がいいのかわからん
買えないけど
どう見ても1:5程度なんだが
上の方5分の1ぐらい中身が骨組みだけで高さの水増し感が半端ないんだが。
何で外人て動画に変な音楽を付けたがるんだ
HINOのトラック突っ込んだらポキッといくやろ
これだけあほみたいに高くて景観ぶち壊しじゃね
日本だったら倒れる
高層で眺めはいいかもしれないが窓を好きなだけ開放出来ないというのは 住宅として致命的だと思う 静かな下町の小さな平屋の縁側で心地よい風に吹かれて 午後の昼寝が出来る家が最高です
ハリセンみたいやな
建設設計に中国韓国企業が関わっていたらと思うと怖くていかんわぁ。
超高層ビルの建築作業員は頭おかしくないとできないな…怖すぎる
強風時はゆらゆらと揺れるだろうね
住みたくはないな
行く機会なんて絶対無いのに震え上がってる俺の傲慢さってどこから来てんの?
おしゃれな動画にしたいんだろうけど無駄が多くてイラッとする
薄い高層建築にメリットがあると思えないけどな。
テロの的だよ
最下層のフロア爆破させればいい具合に質量爆弾になる
最高速のネットでも時間がかかりそうだな 冗談だけど(笑)
最上階の部屋がどうなってるのか見てみたい。
住めるなら、少し住んでみたいわ。
でも、すぐ飽きると思うから、少しの期間で。
なにより、上り下りだけでかなり時間取られそう。
薄いって言うか幅も無いから細いって感じだわ
鉛筆立てたみたい
どんな目的の建物なんだろ
買う金は十分に持ってるけど倒れそうで怖いから買わないな
大丈夫か^^