このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【地球】動きすぎ!10億年間のプレートの動きを40秒で表現した動画が人気に。

動く動くとは聞いていたけどここまでとはw(゚o゚)wそういえば昔に日本とハワイは1年に6.8センチづつ近づいていると聞いたことがありますがそれが10億年ともなるともうグニャグニャに動いていた。ナッナンダッテー!という動画が人気になっていましたので紹介します。管理人Valheim漬けで変なテンションでごめんねさい。ようやく青銅の武器が作れるようになったから寝ます。
2021年02月16日 07:00 ┃
86 コメント 【動画】中国のタワマンでめちゃくちゃ面倒くさいヤツが撮影されるwww
うぜええwwwというか子供かよ(笑)中国河南省の高層マンションのエレベーターで撮影されたとんでもなくうざい男のビデオです。何か嫌な事でもあったのかな・・・。
96 コメント 【動画】風俗嬢さん、ガサ入れから逃れるために信じられない行動に。
エアコンから標識に飛び移るのすげえwww香港で目撃された、警察のガサ入れから逃れる為にビルの外壁を伝って降りた女のビデオです。セクシーなナイトドレスを着たお姉ちゃんの無茶な行動に多くの見物人が集まる事態に。さらに逮捕後、女は30歳のタイ人男性だったと発表され現地で大きな話題となっているようです。
48 コメント 【動画】キーパーの不意をつくカルドーゾのゼロ助走FKがうまい。
敵も味方も欺くスーパープレイ。サッカーのパラグアイチャンピオンシップ、リベルタvsレシステンシアの試合でリベルタの7番、オスカル・カルドーゾが魅せたゼロ助走フリーキックがうまい動画がTwitterで140万再生の人気投稿になっていましたので紹介します。笛は鳴っているもんね。油断したGKが悪い(ノ∇`)
PKとFKを間違っていました。ごめんあさいごめんなさい。
64 コメント 【葬儀】信じられるか?これ死者なんだぜ・・・。
生前、ジムに通うのが大好きだったという男性の葬儀の様子です。日本で言う所の納棺師さんが頑張った感じ?wwwこれを依頼した家族もぶっ飛びすぎやろ・・・(ノ∇`)
Plate tectonic evolution from 1 Billion years ago to the present.

関連記事

105 コメント 陽キャの別れの挨拶が面白すぎると話題にwww 確かにこれは悪くないww
くだらんと言われそうだけど個人的にはこういうの好きwww
35 コメント 自宅の庭に25メートルプールを作る27日間の作業を20分に短縮した映像。
大豪邸YouTube。自宅の裏庭に2コースの25メートルプールを作るビデオです。実際に完成するまでには何カ月もかかっていますが動画は実働27日間の作業の様子をタイムラプスにしたものです。2レーンの25メートルプールにミニプール、スパコーナーを含めて水量は約32万リットル。建設費用におよそ4000万円かかり年間の維持費は52万円だそうです。ドローンの空撮映像に周りの家もチラッと映りますが、さすがにこちらのプールが一番大きいね。どんなお仕事をしたらこんな家に住めるんだろう・・・。建設中にハリケーン・ハービーによる洪水の被害にあったのは動画15分15秒辺り。
52 コメント 【6秒】父と娘の魚釣りで娘のキャスティングが独特だった場合(ノ∇`)
おいお嬢さん、どこでそんな投げ方を覚えたんだ(ノ∇`)おかしなキャスト方法を覚えてしまった娘さんをルアー釣りに連れて行った日の出来事6秒動画です。
90 コメント 簡単な仕掛けで驚くほど3DになるGIF動画が面白い。これはすごいな。
えーこれはすごい。飛び出すメガネも何もいらない。枠の効果で驚くほど立体的に見えてしまうというGIF動画をいくつか紹介します。初見なんで驚いたんだけども調べてみると結構前からある技法みたいね。それにしてもよくできてる!ファイルサイズの関係でリンクにしています。画像か画像上のリンクをクリックしてください。

最新ニュース

コメント

【地球】動きすぎ!10億年間のプレートの動きを40秒で表現した動画が人気に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:kwMDExMjE

    北国には住みたくない

  • 返信 743mg ID:k3MzIzNzI

    ビッグ コリアは4000年の歴史がある

  • 743mg ID:YzNjEzNDQ

    海面が今と同じ高さとは限らないから陸の形がこの通りとは限らないよね

  • 743mg ID:k4MTMwNjY

    グレートコリアは3万年の歴史があるにだ

  • 返信 743mg ID:YyNjA4NjU

    ただのシミュレーションであって、実際絶対こんな動きしてないと思うわ

  • 返信 743mg ID:AwMjgwMzM

    と、素人が思ったのであった

  • 返信 743mg ID:E4MzA3NTU

    モホロビチッチの不連続面だっけ?うーん、思い出せないぞ

  • 返信 743mg ID:k2NDA5NTI

    地震もそうだけど
    人間の頭脳程度じゃ予測も何も無理なんよね
    研究してる学者は 税金使って趣味を楽しんでる程度ですわ

  • 返信 743mg ID:E3MzQ5Mzg

    そうそう、地震学者など役立たず

  • 返信 743mg ID:Y2MjY1ODA

    これからどう動くか見たいよね

  • 返信 743mg ID:AwMjgwMzM

    パンゲア ウルティマ
    なんてのがあるけど、ま、それは夢物語かな

  • 返信 743mg ID:A4NjYxNjY

    日本はユーラシア大陸から離れてハワイへ近づいている(4cm/Year)
    これも韓国人の反日パワーの影響ではないのかと、地球学者の間では話題になっている。

  • 返信 743mg ID:AxNDQ0NzQ

    意味フ

  • 返信 くそはげがぁ ID:I1OTc0OTM

    (´・ω・`)ヒロカスのデコの推移も見せろやこらぁ

  • 返信 743mg ID:YzNzY0MjI

    こんな事より又大雪警報が出ているから
    除雪仕事が舞い込んで懐の重さも警報級になる 
    だから雪国からは絶対離れられないんだよな

  • 返信 743mg ID:E3NTY5ODE

    後が知りたいんだが…
    中国や朝鮮とは離れていってほしいな

  • 返信 743mg ID:g5MjYxMjU

    まぁ仕方ないんだけど、この手のプレートテクトニクスの動画はプレート境界に飲み込まれて消えちゃった大陸は描写してないんだよね
    そのせいで不自然に広い海や今ある大陸が一つに合体してる状態とかが出てくる
    いつかマントル内部を調査できるようになればそうして消えた大陸の痕跡とかも見つけられるのかな

  • 返信 743mg ID:g4ODc4Nzc

    最後の方でインドがくっついたけど
    ヒマラヤ山脈とかって出来たのそんな最近だったのか

  • 返信 743mg ID:AzMjE5Mjk

    今も山脈隆起は続いてる
    15年で4メートル近く標高が変わった

  • 返信 743mg ID:U3NjE3MjE

    北方領土を返せ!

  • 返信 743mg ID:kwNjE5MDU

    あくまでも、妄想でしかない事を付け加えておこう
    正確なデーターは、GPS測量が出来るようになった46億年分の数十年のデーターしかないからだ

  • 返信 743mg ID:kyOTMyMjM

    だよな

  • 返信 743mg ID:MzODMzOTM

    後追い動画乙

  • 返信 743mg ID:MzMDAwMDQ

    地球がなくなるまでにまだ動くな

  • 返信 743mg ID:gxMzU2OTE

    陸に初の植物が生えたのが4億年前で、
    動物の類が追いかけて陸に上がったのが3.5億年前なので、
    10億年動画の半分の時点でまだ陸地に植物は生えていない。

  • 返信 743mg ID:QzNjI5MDQ

    36億年前のバールバラ大陸からやれよ
    陸地の誕生から始まる動画ツベで見たことあるぞ

  • 返信 743mg ID:EwMzM1NjU

    地球最初の大陸は朝鮮半島に決まってるやろが

  • 返信 743mg ID:MxNzg4MjE

    根拠あんのかよウソっぽい動きしてんな

  • 返信 743mg ID:YyNjA5OTE

    フェイクだな
    大陸が動くわけねーだろ

  • 返信 743mg ID:g4OTc0MzM

    天動説否定論者を処刑せよ!

  • 返信 743mg ID:k3MzM0ODM

    スープに浮いた氷みたいな動きしてるんやな。

  • 返信 743mg ID:k0ODA2Mzc

    適当だなぁ
    何年か後にこの映像がお笑い黒歴史になるんだろうね
    昔の人はこう考えていたっていう

  • 返信 743mg ID:k5MjUyNTY

    0:31(200Ma)あたりが有名なゴンドワナ大陸で現在の大陸が全部つながってた頃

  • 返信 743mg ID:A4MTgzMDI

    ハワイが銚子沖に流れてくる日も近いな

  • 返信 743mg ID:AzMjE5Mjk

    そこまで動いたら日本はマントルの中に引き込まれそうw

  • 返信 743mg ID:QyNjM0ODA

    このままいくと日本はいつかアメリカ西海岸に到達するのがよく解った

  • 返信 743mg ID:AxMDE5OTc

    10億年とか誰か見たんかい

  • 返信 743mg ID:ExNDkxMTc

    解りずらいシミュレーション動画だな

  • 返信 743mg ID:EyOTQ4MzU

    いずれまた大陸は全部繋がる
    それまで地球が生命絶滅していない事を祈る

  • 返信 743mg ID:A3NjE4NDQ

    大陸が集まるとスーパープルームが湧き起こるらしい

  • 返信 743mg ID:A3NjE4NDQ

    スーパープルームは地殻を引き裂いて巨大噴火を起こしたとされてるが、突き上げが弱ければ大陸が生まれるだろうしアトランティスとかパンゲア大陸はその口だったのじやないだろか

  • 返信 743mg ID:E3Njc4NTI

    無理矢理感あるなぁ

  • 返信 743mg ID:ExNDU5NTE

    2億年前ぐらいにパンゲアしそうになってたのか

  • 返信 743mg ID:k0ODg0NjQ

    アトランティス大陸は?

  • 返信 743mg ID:Y1ODY4MzI

    Valheimとかやってるのかwハマるよねー

  • 返信 743mg ID:Y0NTMyODY

    中韓と離れてハワイの近くに行こう

  • 返信 743mg ID:gxNTgzMTQ

    ただの憶測

  • 返信 743mg ID:I2NTIxNDQ

    まぁ実際陸地は動いているがな

  • 返信 743mg ID:E5OTk4NzI

    世界一嫌われてるバカん国が隣

  • 返信 743mg ID:MzODgyNjQ

    正確でないとしても、この地表が熱いスープの上に浮かぶ灰汁と同じというのがよくわかるw

  • 返信 743mg ID:gzODcwOTc

    またツギハギのカクカク動画なんだろうなぁ
    と思ったら案の定で草萎えた

  • 返信 743mg ID:U3NzQ5ODc

    せいぜい100年しか生きないのに
    10億年とか言われてもな

  • 返信 743mg ID:AwNTA4NjQ

    ムー大陸とアトランティス大陸ってどの辺だったのか、、、、

  • 返信 743mg ID:c4MTcwMDk

    モーフィングだとよくわからんね

  • 返信 743mg ID:MwNTk3MjU

    AIにこの先を予測してほしい

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    136 コメント この文字、ボールペンで書いてるんだぜ?信じられるか?美しい文字は気持ちがいい動画。
    すげえ・・・。ボールペンでこんな文字が書けるんだ。中国の漢字なので何を書いているのか読めないんだけど文字の美しさは理解できちゃう。動画2で見ると太めのボールペンで強弱を付けて書くのがコツなのかな?コツがわかった所で書けないんだけどもね(´・_・`)美しい文字って本当気持ちがいいね。
    28 コメント バッキンガム宮殿の窓からカーテンをロープ代わりに裸の男が逃走!?というビデオが人気になってる。
    ワロタ。上手いなwwwバッキンガム宮殿の窓からカーテンをロープ代わりにして裸の男が逃走!?というか落下して失敗している!?というビデオがYouTubeに投稿され人気になっていましたので紹介します。フェイクはフェイクだとして誰が何のために作ったwww
    36 コメント どんなバランス感覚してんだよww ボール回しの達人の動画が凄いw(゚o゚)w
    素人には一つ回すだけでも難しいバスケットボールのボール回しを5個同時にやってしまう動画。特に最後の1個とかどうやってんだよwww
    149 コメント 飛行機の窓を開けて風景を撮ろうとして吸い出されてしまう(´・_・`)悲しい映像。
    ここまでの楽しかった思い出の写真が失われたけどなかなかのハプニングが残されたんだから良しとしようやwww撮影者呆然、パイロット唖然。小型機の小窓を開けて風景を撮影しようとして吸い出されてしまう悲しいビデオです。後ろのおっさんたちの嬉しそうな顔wwwでもこれ大きな事故になった可能性もゼロではないんだよな。尾翼に当たらなくて良かった。
    81 コメント アメリカのレーサー、血の気が多すぎる。レース後に乱闘をしてしまうwww
    取り押さえるマーシャルたちが多くてワロタ。ノース・カロライナ州ウィンストン・セーラムのボウマン・グレー・スタジアムで行われたナスカー下位カテゴリーのレースで撮影された乱闘のビデオです。しかしすごいサーキットだな(動画3)
    82 コメント 【動画】天体写真家が自宅の裏庭から撮影した太陽活動のタイムラプスがすごい。
    天体写真家のアンドリュー・マッカーシーさんがアリゾナ州の自宅の裏庭から撮影したという太陽活動のタイムラプス動画がXcomで1250万impを集める人気投稿になっています。機材と条件が合えばこんなのが撮れちゃうんですねw(゚o゚)wなんでもこの方、初めて天体望遠鏡を購入したのが2017年だって。まだ天体写真はじめたてな感じなのにすごい。
    31 コメント 心拍数を計測する機能の付いた画期的なマウスが発売される。クリック数やマウスの移動距離も測定。
    なんだこれwww心拍数はどうでも良いけどクリック数は面白いかもしれないなwwwこの記事は120クリックで作られましたとか。ちなみに動画を開いてサイトのサムネイルを貼りつけるまでを数えてみた所62クリックでした。思ったよりクリックってしているんだね。こりゃ一日作業になると数千クリックは行くだろうな。サンワサプライより発売された心拍数測定機能付きマウスMA-HLS1(有線)MA-WHLS1(ワイヤレス)の紹介ビデオです。お値段も手ごろだしプレゼントに良いかもしれな(・∀・)イイ