このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】ド派手にコンテナ崩落事故をおこした貨物船「ONE APUS」が神戸港に入港。

中国塩⽥港を出向しアメリカ西海岸を目指していた日本船籍の貨物船「ONE APUS」が太平洋上で荒天に遭遇。大きな荷崩れを起こし一部のコンテナが海上に流出しました。動画は航行を断念し8日に神戸六甲アイランドに入港した時のものです。これはコンテナを片付けるだけでも大変だな(@_@;)
2020年12月09日 01:08 ┃
82 コメント 通常の2倍を超えるスピードで走っていた貨物列車が脱線。その瞬間の高画質映像。
28日、チェコ共和国のマリアーンスケー・ラーズニェ近くで通常の2倍超の速度で走っていた石灰岩を積んだ貨物列車が脱線。その瞬間を捉えていたドローンカメラの映像です。この事故で機関車と貨物車13両が脱線し車両と線路の被害額は120万ユーロ(約1億4200万円)に。これなんでドローンで撮っていたんだろう。偶然?ドローンって長くも30分程度しか飛べないのにのになあ。
77 コメント 【動画】4ローターを搭載したサバンナRX-7の爆音がエグすぎワロタ。
注:再生する前に音量の調節を忘れずに。しかしこれすっごい音だな。マイクで拾ったものでこの爆音だもん中の人の耳が心配になっちゃう。4ローターロータリーエンジンを搭載したサバンナRX-7によるドラッグレースのオンボードです。
67 コメント 巨大ラジコン。攻撃も防御もできるA-10ウォートホッグ(1/5.8)がすごい。
ガン&フレアを装備した1/5.8スケールのA-10ラジコンがすごい動画です。4分45秒と5分58秒のフレアを放出しながら飛ぶシーンとかめちゃくちゃカッコイイな。動画の最初のガトリング砲の音声はどうやら合成みたいだけど。
52 コメント 何があかんかったんや。スタックした仲間の車を救おうとして悲惨なことにwww
悲惨すぎるけどワロタwwwルーマニア~チェコ間を走破するオフロードレース「グンバルカン2019」で撮影された悲しいビデオです。オフロードレースと書かれていますがタイムを競うものではなく単純に「行く」事が目的のイベントなんだって。ルールは購入価格25000チェコ・コルナ(約113000円)までの車(中古車)を用意する事。あとはいくつかのチェックポイントを通過しなければなりませんがルートは完全に自由。車も四駆である必要はなく後輪駆動車の方がより楽しめる、早くゴールすればそれだけ楽しみが減ると公式サイトに書かれています。自由な旅をみんなでしましょう♪というイベントなんだね。とても楽しそう。
コンテナ崩落事故の輸送船、ONE APUS 神戸港に入港! コンテナ崩落事故をおこした ONE APUS 神戸・六甲アイランドRC6-7岸壁接岸

関連記事

94 コメント F1マシンに使われているブレンボ製ブレーキディスクの試験映像。
ブレーキキャリパーがディスクを押さえつける力は最大で5トン、350度~1000度の範囲で動作しF1マシンを時速300キロから2秒で70キロまで減速させる事のできるブレンボ製ブレーキシステム。そんな凄いブレーキなのにキャリパーとディスクの合計重量は3kg以下なんですってw(゚o゚)w
73 コメント いい音。走行距離30万キロ超えのシビックでニュルブルクリンクを攻める3カメ動画。
スーパーカー、大馬力のニュルブルクリンクばかりを紹介していましたが、この速度域のものが一番楽しめますね。走行距離30万キロ超えだというEP3型ホンダ・シビックタイプRでニュルブルクリンクを攻めるビデオです。足元カメラがグッド。
68 コメント コロラド州で170台もの車が一斉にバーンアウトして世界記録に。その映像。
アメリカコロラド州のドラッグレース場、バンディメア・スピードウェイで行われたバーンアウト世界記録への挑戦。170台もの車が一斉にタイヤを焦がすモクモク動画です。以前の記録はオーストラリアの103台でそれを大幅に塗り替えて世界記録となったそうです。
42 コメント 落札価格182億円。自動車史上最高額で取引されたメルセデス・ベンツの映像。
メルセデス・ベンツのレース車両設計者ルドルフ・ウーレンハウトが手掛け、1955年に2台だけ製造されたうちの一台「メルセデス・ベンツ 300SLR ウーレンハウトクーペ」がサザビーズオークションに出品され個人コレクターが1億3500万ユーロ(約182億3000万円)で落札しました。そのオークションのプロモーションビデオです。希少なのはもちろんだけど、とても美しい車ですね。

最新ニュース

コメント

【動画】ド派手にコンテナ崩落事故をおこした貨物船「ONE APUS」が神戸港に入港。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c1NDc4NDM

    チャイナ…と思ったら日本じゃねーかw
    しっかりしろよ

  • 返信 743mg ID:AzMzEwNjk

    積み込みはシナ人

  • 743mg ID:kyNTQ4MDM

    アメリカ行きなのに急遽対応している日本がすげえよ

    六甲アイランドって人工島だろ?

    こんな大型コンテナ船も着岸できるんだな

    着岸ターミナル︓六甲アイランド RC6-7 ターミナル

    船名 ︓ONE APUS (ワン・アパス) [146,694 トン、全⻑ 364 メートル]

    船主 ︓Chidori Ship Holding LLC(チドリ・シップ・ホールディング)

    船舶管理会社︓NYK Shipmanagement Pte Ltd (エヌワイケー・シップマネージメント)

    運航者 ︓Ocean Network Express Pte Ltd. (オーシャン・ネットワーク・エクスプレス)

  • 743mg ID:c5OTc0ODM

    ロープで固定しないからこうなる。素人でも分かる事だ。

  • 743mg ID:YyOTU2NjQ

    いくらの損害だよ。
    でも自然災害だと賠償しなくて良いのかな?

  • 743mg ID:EyNzEwNjE

    海上保険って知ってる?

  • 返信 743mg ID:k0MTM2Nzc

    船籍だけだよ

  • 返信 743mg ID:MwMzkzMjA

    わし。
    イタリアからジュリアSS持って帰ってきたときな。
    イタリアのコンテナ積み込みで熟練のおっさんが車輪止めとか最低限でやってくれた。職人の腕と経験と勘でやるんやて。本物の海の男っていう感じでかっこよかったで。
    日本着いたとき、車ぼっこぼこやったけど。

  • 返信 743mg ID:gyNTc5Mzg

    中身の土人は全員死んでるだろうな

  • 返信 743mg ID:kzNzg4NzI

    ありがたい事や

  • 返信 743mg ID:kzMzY0MDI

    現地の積込み作業員がしっかりロックやってなかったんだろうな
    何人の首が飛ぶやら・・・

  • 返信 743mg ID:MyMjI2Nzk

    最終的にロックを確認するのは船側の責任

  • 返信 743mg ID:QyNTQyODQ

    ロックしてても自然の脅威にはかなわんのだよ

  • 743mg ID:E0Njg5ODU

    いや、数センチのロックの外れでもこういうことになる。確認不足

  • 返信 743mg ID:M2NjM1Mjk

    全世界で毎年平均で2万個のコンテナが荷崩れで海に落ちると聞いて信じられなかったがこれ見たら納得できる。

  • 返信 743mg ID:M1NTQxNzU

    積荷なんて客が100%保険かけてるし、天候案件なんだから特にお咎めなしやろ。船員も貴重だし。
    積み込み作業員がロックって意味わからんけど、コンテナはの詰め込みはそれぞれの客方の責任だから勝手に開けられないように封印とかしてるし、船に乗せるのはクレーンだし。
    何でそんなに他人の罰に興味持ってるの??

  • 返信 743mg ID:E2MzczMzI

    確かにな。ここにいる連中は自分は関係ないのに他人に対して処罰感情や報復感情を持ち出すバカばかり。

  • 返信 743mg ID:c5OTgwNzk

    他人の罰に興味持ってるやつどいつだ?

  • 返信 743mg ID:kwMzMzMTQ

    なんや、船長以下乗組員全員「あら~大変ね~」ぐらいにしか思ってないんか…

  • 返信 743mg ID:A0NzE2ODc

    冬の太平洋はローリングすごいと聞いたがこんなことになるとはね
    荷揚げどうすんだろ?
    こう崩れてちゃガントリークレーン使えなそう

  • 返信 743mg ID:g4MTk3OTM

    どれからあぁしてこうすんの?

  • 返信 743mg ID:IzNzA4MDc

    あれからこうしてそうすんの

  • 返信 743mg ID:kwNTkzMTU

    掴めないし吊れないしでどうしようこれ。船側から超大型ユンボで回りからかき落とすか。

  • 返信 743mg ID:c0ODQzNTQ

    この後の荷卸誰か記録して!

  • 返信 743mg ID:YzMjcyOTU

    この難題に立ち向かう玉掛さんはいるのかしら

  • 返信 743mg ID:YzMjY0NTY

    武器や偽札、偽投票用紙に麻薬まで
    積み荷を直していたらとんでもないものを発見してしまった
    どうしよーーー(CVルパン三世のとっつぁんで)

  • 返信 743mg ID:E0Njg5ODI

    中国→アメリカなら
    アリババ(アリエク)通販品とか入ってるんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:QyMDAwNDA

    土人さあ・・・

  • 返信 743mg ID:Y0ODY0NzE

    コンテナ拾いに行ってくるわ

  • 返信 743mg ID:QwNjEzOTQ

    どこに流れ着くのかなあ?

  • 返信 743mg ID:gyMzY1NDU

    これだけつんでも浮いてるのすげー

  • 返信 743mg ID:czMjUxOTM

    片づける動画をタイムラプスで観たいな

  • 返信 743mg ID:YzMTA5MTg

    太平洋に出たらこんな巨大な船でも揺れるという事か
    山のような波に囲まれては山頂に放り上げられ谷に落とされる繰り返しを想像すると恐ろしくなる。と、此処まで書いて気付いたが引き返して来たのか?
    そのまま行けよ!! 何故行かん??? 荷物を優先してないのか???

  • 返信 743mg ID:E1MDAwNjU

    港よりドッグに入れられれば出来そうね。

  • 返信 743mg ID:YzMTg5NDk

    一度そこで積みなおしなんだろうなぁ~

  • 返信 743mg ID:EwMzUzNzc

    まーた環境破壊か

  • 返信 743mg ID:AzMzMwMDA

    確かにどうやって処理するつもりなのか気になる。
    無事な荷物を一旦おろして崩れた荷をちまちま直すのかな。

  • 返信 743mg ID:kyNDE1MTM

    こういう大型コンテナ船に同乗取材する番組をテレ東でやってた。
    現地の積み込み作業員がロック機能が壊れているコンテナを積み込んでいた。
    それを見つけた日本人船員がめちゃくちゃ切れてたぞ。
    「お前ロックしたって言ってたのにロックできてないやんけ!全て積みなおせ!」
    って言って、積みなおしさせてた。

  • 返信 743mg ID:gxMTc5Njk

    俺もそのシーン思い出してた。
    あれがなかったらあの船もこうなってたってことか。
    そりゃ数万円のコスト増なんて払う

  • 返信 743mg ID:M1NDE4ODU

    こんなことが起こるのっていうか起こす方が難しい
    そんなことができてしまうのはあいつらしかいない あいつらだまじでやばいよ いわなくてもわかるだろ

  • 返信 743mg ID:g4MzA4ODA

    ロックをカッターで斬るだけでしょ。シナ朝はやるわ。
    ライバル社を潰すためだとか、そんなどうでもいい理由でさ。

  • 返信 743mg ID:I3MDU1NzY

    こういうのって事故動画はあっても、片付けの動画って全然ないよな。
    あれはやっぱガントリーで一つずつ吊って片付けるもんなんかね

  • 返信 743mg ID:kxNjMyNjU

    これインド人乗員らしいがまたもやか?
    モーリシャスの重油流出事故もインド人船長だったし

  • 返信 743mg ID:M0ODg1ODc

    シナも信用出来ないがインド人も信用出来ない。

  • 返信 743mg ID:k0MzE3MjI

    コンテナ船でUFOキャッチャー

  • 返信 743mg ID:gwNDYxNzI

    ハワイ沖で海あれたらしい

  • 返信 743mg ID:YyOTY0ODg

    中国→ハワイ→神戸て結構な道のりだね

  • 返信 743mg ID:kwMzQ1NDQ

    日本人は本当にマヌケだな

  • 返信 743mg ID:QyNTQyODQ

    どういう意味?受け入れ拒否しろってこと?

  • 返信 743mg ID:YyOTY0ODg

    日本船籍とは書いてるけど日本人とは書いてないね

  • 返信 743mg ID:MzMDkyMTU

    何でもかんでも天気のせいにする。悪天候だから仕方ない・・・とかね。
    自然災害だから許される、という時代になってしまって残念だ。
    積荷の事故は未然に防げるけど、その努力も対策もしてない。

  • 返信 743mg ID:gwNTIzMjY

    俺のアリエクスプレスが届かないのはこれのせいだ!

  • 返信 743mg ID:c2NTkzNzA

    波平さんがフネに乗ったんだな

  • 返信 743mg ID:c3MDE0NzE

    これコンテナ内部の積荷の積み方がわるかったんだろ……因みにガソリンスタンドにある給油機を積み込んで陸送中に爆発したって言う事故もあってな……

  • 返信 743mg ID:A1OTIxNDA

    積み込み作業は、時間が掛かれば掛かるほど、利用料金が増すから、専用の支柱で追加固定しない業者がいる。

  • 返信 743mg ID:U4MjAyMTI

    日本の船じゃないのになぜ「東京」とご丁寧に漢字で書いてあるんだろう??

  • 返信 743mg ID:g5NDI3Mjc

    船籍は日本で、船尾に東京と書いてあるのは船籍港が東京港だから

  • 743mg ID:I3MTE0MTU

    解説助かる

  • 返信 743mg ID:YxMzYzMjU

    土人国家にはもう何もやらすなよwww

  • 返信 743mg ID:I3MTgyNTU

    がめつくごみ積んでるKトラ精神や

  • 返信 743mg ID:ExMzc2NTE

    一つ一つ穴にシャックル入れてワイヤーで釣るしかないかな。穴にシャックルは入るのか?ワイヤー胴巻にして釣る?ゴツいワイヤーは隙間に入りそうも無さそう。4点のフレーム付き釣り具作って嵌め込みながら地道に行くしかないか。相当難問だね。

  • 返信 743mg ID:g0ODU2MzY

    今更思い出して調べたら、今年の3/16に神戸を出航していた。

  • 返信 743mg ID:I3MTE0MTU

    ナイス思い出し

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント コロラド州で170台もの車が一斉にバーンアウトして世界記録に。その映像。
    アメリカコロラド州のドラッグレース場、バンディメア・スピードウェイで行われたバーンアウト世界記録への挑戦。170台もの車が一斉にタイヤを焦がすモクモク動画です。以前の記録はオーストラリアの103台でそれを大幅に塗り替えて世界記録となったそうです。
    167 コメント これは怖い。機械式駐車場でプレスされてしまうプリウスが目撃される。
    えええー。安全装置はないのかよ?普通はセンサーが付いててこうならないようになってるんじゃないの?とある機械式駐車場で撮影された上からのパレットにプレスされてしまうプリウスのビデオです。コメントによると多い時だと週3回で故障する駐車場らしい・・・。こんなところ絶対に利用したくねえwww
    140 コメント 集団路肩走行。高速道路の路肩を普通に走り抜ける人たちの動画がひどいと話題に。
    DQNな人たちが1台2台走ってるのはたまーに見るけどこれは多すぎるwww「世界よこれが名古屋だ」というタイトルで投稿された高速道路で路肩すり抜けをする人たちのビデオが炎上しているようです。これみんなで走れば怖くない的な?わずか18秒の動画なのに9台も映るとか何事よwww
    101 コメント 中国のEVカーがNCAPのテストで星ゼロ。「環境には優しいが生命を危険にさらす」
    中国の自動車メーカー、JAC(江淮)のEV車「E-JS1/E10x」がラテンNCAPの新車評価プログラムでゼロスターに。そのビデオです。過去にゼロスターと評価された車は他にもありましたが、クラッシュ後に電源が自動的に遮断されない点が指摘されています。EV車で電源が遮断されないのは怖いな(((゚Д゚)))ちなみに同時期に行われたキア・スポーテージは3スター、三菱・アウトランダーは5スターを獲得しています。
    93 コメント 【動画】パガーニ・ゾンダ760LH乗りさん、トンネルダッシュに失敗して壁に激突してしまう。
    あああ。やっぱり動画がありましたか。F1ドライバーのルイス・ハミルトンの為に特別に製作されたパガーニ・ゾンダ・760LHが、北ウェールズ高速道路A55号線のトンネル内でクラッシュ。その事故を近くから記録していたダッシュカムの映像です。トンネルに入ってアクセルを踏み込んだ瞬間にツルッとドーン(°_°)
    51 コメント ジェットスキーは危険な乗り物なのか。エストニアでも爆発して乗員がぶっ飛ばされる。
    数日前にもロシアでジェットスキーが爆発した事故の映像を紹介しましたが、エストニアでも似たような爆発事故が起きてた(°_°)ジェットスキー界に何が起きているんだ(((゚Д゚)))
    187 コメント 日本の領海に侵入した2機の航空機を撃墜。護衛艦みょうこうによる対空戦闘訓練の様子。
    ちょっとBGMがうるさい感じだけどかっこええですね!ガンバレ日本の自衛隊!海上自衛隊のこんごう型護衛艦「みょうこう」による2機の航空機の撃墜訓練の映像です。動画開始2分までは艦の紹介ビデオです。訓練の様子は2分から。127ミリ砲の薬莢でけえwww