このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現

14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。
2020年10月18日 00:00 ┃
75 コメント 【動画】日本のスノーボーダー荻原大翔(16)が世界初のバックサイド2160を決める。
16歳の日本のスノーボーダー、荻原大翔(日体大柏高校)がスイスのクランモンタナで行われたスキースノボのイベント「The Nines 2022」で世界初のバックサイド2160を成功させスノボ界を沸かせているようです。そのビデオ。本人も映像で確認するまで本当に6回転したのか確信できなかったんだって。
72 コメント これはGJ! 坂道を転がる幼児をバイカーが咄嗟に救助する映像
坂道を転がる幼児をバイカーが咄嗟に救助する映像。これはGJ!自分のバイクを放り出してでもすぐに助けに行った所が凄いw(゚o゚)w
33 コメント 大波の聖地ナザレでサーフィンをしている人たちの映像ほんとヤバイ。
サムネイルは動画48秒から。ビッグウェーブの聖地として知られるポルトガルのナザレで大波に挑むサーファーたちの空撮ビデオです。この日の最大の波は60フィート(18メートル)を超える高さとナザレとしては良くある大波程度だったらしいんだけど映像が特に素晴らしかったので。後半2分17秒からのもすっごいなあ(*゚∀゚)=3
45 コメント これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい
災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??


関連記事

26 コメント 映画撮影の舞台裏。最長で9時間かかったミスティーク(X-Men)のメイク風景。
2000年公開の映画「X-メン」でミスティーク(レイヴン・ダークホルム)役を演じたレベッカ・ローミンさんに特殊メイクを施す舞台裏のビデオです。計6回の撮影が行われ初回のメイクには9時間もかかったんだって。今だとコンピュータグラフィックスで合成しちゃうのかしら。
89 コメント 【歴史】カラー映像でよみがえる80年前の渋谷の街歩き動画。
動画1の2分28秒ごろに道玄坂百貨街という看板が見えるので渋谷だろうね。他の場所もあるかもしれませんが。1940年代の日本の街を記録したビデオです。動画2は車載ビデオ。こちらの場所は分かりませんでした。
71 コメント 音楽ゲームを舌でペロペロしてクリアしてしまう女子の映像がすごいwww
くだらなくてワロタwww系の動画かと思ったら予想を超えてすごかったwww舌を高速でペロペロさせて難しそうな音ゲーをクリアしてしまう女子のビデオです。これ動画が終わるまでずっとコンボ続いてるよね(°_°)
64 コメント 商売の仕組みを簡潔に表した動画が中々本質を突いてる件www
商売の仕組みを簡潔に表した動画が中々本質を突いていたのでご紹介。結局資本主義ってこういう事だよねw ほったらかすとまんまこの通りになるから独占禁止法とかあったりするけど、でかい資本を持っている所には正攻法では基本勝てない(°_°)

最新ニュース

コメント

14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c3NjkyMjA

    ・カレーに入れる肉が判明 
    東日本は豚肉 西日本は牛肉 沖縄は鳥肉 

  • 返信 743mg ID:gzNzc2MTg

    アーチの部分の石が砕けでもしたら簡単に崩れ落ちるよな

  • 返信 743mg ID:Q5NjUyMzk

    お前ら反応してやれよ つまらん輩ばっかやなぁ…
    西日本だが我が家のカレーは豚やで

  • 返信 743mg ID:Y5ODYwMjU

    もちろん韓国は犬肉ニダ

  • 743mg ID:gzMzIzNjQ

    独特の獣臭があり肉も固いらしいからカレーには向かないのでは…

  • 返信 743mg ID:Q0OTA2MzQ

    小太郎ブログで見た

  • 返信 743mg ID:U4NDU4NTA

    Superb

  • 返信 743mg ID:c5ODI0NjE

    Excellent

  • 返信 743mg ID:c1OTAyNjc

    14世紀って日本じゃまだ江戸時代くらい?
    そんな時代の映像って凄いなと思ってワクワクしながら半分くらいまで見たのに
    これどう考えても最近つくられたCGじゃん
    くそだまされたわ

  • 返信 743mg ID:Q5OTY1OTM

    突っ込んだらダメなやつ?

  • 返信 743mg ID:IzNDE0Nzg

    室町時代

  • 返信 743mg ID:gzNDM3NTE

    おもろいやん

  • 返信 743mg ID:YyMzkzMDM

    アンタの喋り方が・・・・だろ?

  • 返信 743mg ID:M4MjU0NDA

    これ3日くらい前に見たぞ

  • 返信 743mg ID:YyMzkzMDM

    また夢でのお告げかいなもし?

  • 返信 743mg ID:gxMjAwMTY

    全部作ってから、アーチ構造時の支え外すかと思ってたわ

  • 返信 743mg ID:UzMzcxMjY

    なんだこの頭の悪いCG。いいか?ブロックや水車はこんなゲームみたいに
    上から降ってこないんだよ。わかるかい小学生
    もっと現実見てしっかり勉強しないと、こういうあほみたいなCGを信じちゃうかわいそうな大人になるぞ

  • 返信 743mg ID:M5OTA5ODU

    シリア・ハマーの水くみ水車とかも見たいぞ

  • 返信 743mg ID:A1MzQzNjk

    石橋を叩いて壊す

  • 返信 743mg ID:YyMzkzMDM

    こんな橋よか、聖母マリアの第三の予言が知りたいですね。

  • 返信 743mg ID:cxNTA5OTY

    こんなん造るのに半世紀は掛かり過ぎじゃん。

  • 返信 743mg ID:I2MzM2NzI

    21世紀を生きる君には一体何が作れるか知りたいね

  • 返信 743mg ID:U2NjE5MjA

    この橋、スリや行商やパフォーマーだらけだぞ。
    プラハ城はきれいに見えるけど

  • 返信 743mg ID:Y1MjkyNTc

    見て良かったわ

  • 返信 743mg ID:M5NjQxMDA

    木材が地面から生えてきてるうえに空からも降ってきてる

  • 返信 743mg ID:I5NzMzOTQ

    素晴らしいね 
    いいねはどこでしたらいいんだ?

  • 返信 743mg ID:M1NjA1MTY

    ここで小さな油絵を買ったっけ。

  • 返信 743mg ID:M1NjA1MTY

    来年のSPIE@Pragueはコロナでオンラインかな。

  • 返信 743mg ID:YyMzk1NDc

    世紀帝國4みたいな感じなんだね。

  • 返信 743mg ID:cwNTc2OTg

    天から材料が降ってきたりするのですから
    神を信じるしかない時代です

  • 返信 743mg ID:Y3MTc3NjI

    いんきんたむしを発症した模様

  • 返信 743mg ID:cxNjI1MTA

    こんな謎技術ある訳ねえだろ
    現実見ろよ半分ぐらい川せき止めて重機入れてコンクリと鉄筋で作るか橋脚作らずにつり橋にすればいいだろ

  • 返信 743mg ID:gzMzIzNjQ

    当時は中州だったりしてね

  • 返信 743mg ID:c5MDkxNTA

    テラハしか知らんわ

  • 返信 743mg ID:Y2NzQwNzE

    昔の人間がこんなことできるはずがない神か宇宙人が作ったに決まっている!

  • 返信 743mg ID:c0MTg5OTE

    基礎の杭打ち器とか排水の仕組みとかクレーンまで登場したのは度肝を抜かれた
    大型の機材は全部その場で組立てて終わったら解体するとか現代の高層ビル建築のクレーンのようだね

  • 返信 743mg ID:Y4NDcyNTc

    川の流れを一時的に変えて。
    空になった川の跡に橋かけた後に、
    川の流れを元に戻せばよくない?

    川の流れ変えるの大変だが、
    川の中洲を人工的に作るよりは楽だと思われ

  • 返信 743mg ID:A4MjMyMDM

    すごいなほぼ半世紀かぁ。そういう歴史の上で成り立ってるのが現代なんだな

  • 返信 743mg ID:I0MDIzNTI

    創造でしかなくてワロタ
    ちゃんと施工記録的なものはないやん
    取り敢えず、当時の人が出来そうな「ぼくのかんがえたつくりかた」ってだけやん

  • 返信 743mg ID:g1MTQzNTk

    最初の1番初めに川に杭を打つのはどうやって打った

  • 返信 743mg ID:A1NDc1NTY

    ホンマやな、ワシも感じた
    東大寺とか薬師寺、永平寺、天台とかの大昔の神社仏閣の解体修理を見ていると、天才的な頭脳が存在したのやな、日本人って凄い民族やな

  • 返信 743mg ID:QzMDI2NjY

    やってることは現代とさほど変わって無くてワロタ
    人間の脳みそはどの時代も変わらんのやな変わってるのは道具だけや

  • 返信 743mg ID:IyNzc1ODA

    サイコキネシス使えないとだめじゃん

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    25 コメント 対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し一つの絵を作るメカニカルミラーが凄い
    ニューヨーク大学のアーティスト兼教授である、ダニエルロジンさんが開発した、対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し模倣するメカニカルミラーが凄かったのでご紹介。これはミラー1つ1つが画素になってる色彩を持たないモニターみたいな感じなのかも。対象の動きに合わせて動くミラーはまるで生き物の様ですね。
    82 コメント 昭和52年のル・マン24時間レースで優勝したポルシェの1周オンボード映像。
    全長6キロの直線はやっぱすげえな。1997年(昭和52年)第45回ル・マン24時間レースで優勝した4号車、ポルシェ・936/77(マルティーニ・レーシング・ポルシェ・システム)の1周オンボード映像です。ドライバーと解説はユルゲン・バルト。この時代にオンボードカメラが搭載されていたのも驚きだけど画質もすごいね。
    99 コメント プラレールで回転寿司を作った動画が心くすぐられる
    プラレールを使って回転寿司を作り子供たちがそれを使って寿司を注文している映像。子供の時ってこういうごっこ遊びで無限に楽しめたなぁ。こういう遊び見ると子供の頃無邪気に遊んでた事思い出しちゃう。
    25 コメント いい音!アンティークなトラクターの始動シーンばかりを集めた動画が高評価。
    始動できるだけじゃなくちゃんと走れるのが良いね。1907年〜1930年にかけて製造されたアンティークなトラクターの始動シーン集です。みんなはどれがお好みかな?私は3番目のHart Parr 30-60(サムネイル)の始動シーンが好きだなあ。ちなみにこの会社のセールスマネージャーが「トラクション」と「パワー」を組み合わせた「トラクター」という名称を作ったんだって。
    54 コメント マスターズトーナメントでとんでもないホールインワンが生まれる
    第84回マスターズトーナメントの16番でジョン・ラーム(世界ランク2位)がとんでもない奇跡のホールインワンショットを成し遂げました。ちなみにその日彼は誕生日だったとの事。物凄い誕生日プレゼントを自分に上げちゃいましたね。これは凄い!
    90 コメント 屋上から屋上へ。屋根の上で自由すぎるパルクールランナー視点のビデオ。これはリアルかい?
    パリの町で撮影された凄すぎてリアルなのか疑ってしまうパルクールランナーのビデオです。事前に入念な下見とテストをしたうえでの撮影なんだろうけどランナー視点の映像という事でドキドキ感があってその辺りの映画のアクションシーンより凄い動画になっています。ちらっと調べてみたところによるとパルクールってフランスが発祥なんだそうですね。数年前からネットで動画が紹介されて日本にもパルクーラーがいるんだそうです。そのうちオリンピック種目になっちゃうかもね。
    200 コメント 航空自衛隊のスクランブル発進が思ってた以上にスクランブル発進だった・・・
    かなり古い映像だけど、面白かったので。1991年の1月1日の航空自衛隊のスクランブル発進映像。年も明けて結婚について談笑している所に突如スクランブル発進を求める電話が。そこからの勢いが想像以上にスクランブル発進(°_°)少し調べてみると2019年のスクランブル発進数は742回。大体1日に2回くらいはある計算。これは日本国民として頭が下がる想い。