Video – Une boite de polystyrene tombe d’un camion et y remonte, 2 fois

45 コメント
美女と野獣のヒロイン、ベルが歌う”朝の風景”を再現した女性が凄い
さっき金曜ロードーショーでやっててタイムリーなのでご紹介。美女と野獣の始まりでヒロインが歌う"朝の風景"を全てのキャラクターを一人でこなして再現した映像。これ結構大変だったろうなw地味に凄いね。
さっき金曜ロードーショーでやっててタイムリーなのでご紹介。美女と野獣の始まりでヒロインが歌う"朝の風景"を全てのキャラクターを一人でこなして再現した映像。これ結構大変だったろうなw地味に凄いね。

71 コメント
【動画】ゴルフ史上最高かもしれないショットが生まれる。
こりゃすげえwwwwオーストラリアのキングストンヒース・ゴルフクラブで撮影された奇跡のショットがTikTokで460万再生に4600件超のコメントを集める人気投稿になっています。これはアマチュア史上最高のショットかもしれない(*°∀°)=3
こりゃすげえwwwwオーストラリアのキングストンヒース・ゴルフクラブで撮影された奇跡のショットがTikTokで460万再生に4600件超のコメントを集める人気投稿になっています。これはアマチュア史上最高のショットかもしれない(*°∀°)=3

49 コメント
驚愕のバランス テンセグリティを実現した椅子を作ってみた動画が凄い
テンセグリティとは、一見宙に浮いているように見えるも張力と重力が上手く釣り合い何故か崩れない構造の事。今回はそんなテンセグリティ構造を利用して椅子を作ってみた男性の映像です。見れば見る程どうしてこれに座れるのか不思議ですが、絶妙に釣り合ってるんですな(°_°)いやはや、世の中不思議で一杯ですな。
テンセグリティとは、一見宙に浮いているように見えるも張力と重力が上手く釣り合い何故か崩れない構造の事。今回はそんなテンセグリティ構造を利用して椅子を作ってみた男性の映像です。見れば見る程どうしてこれに座れるのか不思議ですが、絶妙に釣り合ってるんですな(°_°)いやはや、世の中不思議で一杯ですな。

33 コメント
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)
Video – Une boite de polystyrene tombe d’un camion et y remonte, 2 fois
関連記事

75 コメント
ジェットコースター乗車中に誰かが落としたスマホを空中キャッチした男がすごい。
なにこれすごい。スペインの遊園地ポートアベンチャーのジェットコースター「シャンバラ」に乗車中に先行者が落としてしまったiPhoneXを空中キャッチしたミラクル男のビデオが大人気になっています。キャッチのシーンは動画22秒辺り。動画2で見るともしかしたら隣のコースターからの落下物かもしれないね。
なにこれすごい。スペインの遊園地ポートアベンチャーのジェットコースター「シャンバラ」に乗車中に先行者が落としてしまったiPhoneXを空中キャッチしたミラクル男のビデオが大人気になっています。キャッチのシーンは動画22秒辺り。動画2で見るともしかしたら隣のコースターからの落下物かもしれないね。

46 コメント
父ちゃんパネェ。「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまうwww
「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまった父ちゃんの映像。こっれはクオリティたけぇ。子供も滅茶苦茶嬉しいだろうなこれ。しっかりと作りこまれている中のルピーの壺やムジュラの仮面も良い感じ!
「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまった父ちゃんの映像。こっれはクオリティたけぇ。子供も滅茶苦茶嬉しいだろうなこれ。しっかりと作りこまれている中のルピーの壺やムジュラの仮面も良い感じ!

46 コメント
父ちゃんパネェ。「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまうwww
「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまった父ちゃんの映像。こっれはクオリティたけぇ。子供も滅茶苦茶嬉しいだろうなこれ。しっかりと作りこまれている中のルピーの壺やムジュラの仮面も良い感じ!
「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまった父ちゃんの映像。こっれはクオリティたけぇ。子供も滅茶苦茶嬉しいだろうなこれ。しっかりと作りこまれている中のルピーの壺やムジュラの仮面も良い感じ!

39 コメント
やっぱりフェデラーさん凄い動画。スニークアタックbyフェデラーのまとめ。
相手がトスを上げてフェデラーから目を離した隙にこっそりサービスライン付近まで忍び寄り奇襲リターン。スニークアタックbyフェデラー。通称「SABR(セイバー)」戦術のまとめ動画です。一番近い所でリターンするの強くね?とは誰もが考える事だけど神の反射神経が必要だもんねフェデラーさんにしかできねえw(゚o゚)w
相手がトスを上げてフェデラーから目を離した隙にこっそりサービスライン付近まで忍び寄り奇襲リターン。スニークアタックbyフェデラー。通称「SABR(セイバー)」戦術のまとめ動画です。一番近い所でリターンするの強くね?とは誰もが考える事だけど神の反射神経が必要だもんねフェデラーさんにしかできねえw(゚o゚)w
コメント
高速道路でとんでもない奇跡が撮影されてしまうドラレコ映像 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

68 コメント
凄すぎだろ・・・。これ全部紙で作られてるんだぜ・・・。中国の紙で作られたアートをご覧下さい
おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??
おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??

82 コメント
慣れた手つきで豚さんを細切れにしていく職人ビデオ。凄いけど怖い。
これって糸ノコみたいな機械なんだよね?安全装置とかないのか。ゴム手袋も逆に危ない気がする。巻き込まれたら悲惨な事になるよねこれ。次々と運ばれてくる冷凍豚を物凄いスピードで切断していく職人のビデオです。凄いけど怖いなあ・・・。
これって糸ノコみたいな機械なんだよね?安全装置とかないのか。ゴム手袋も逆に危ない気がする。巻き込まれたら悲惨な事になるよねこれ。次々と運ばれてくる冷凍豚を物凄いスピードで切断していく職人のビデオです。凄いけど怖いなあ・・・。

70 コメント
【動画】どんな車両感覚だよ。極めて狭い場所でUターンをするすごいヤツ。
左後輪こええwwwそこでは絶対に無理だろ!という場面でUターンを決める凄腕運転者のビデオです。さすがにフロントはちょっと当てているのかな?ナンバープレートの横に汚れが付いてるよね。
左後輪こええwwwそこでは絶対に無理だろ!という場面でUターンを決める凄腕運転者のビデオです。さすがにフロントはちょっと当てているのかな?ナンバープレートの横に汚れが付いてるよね。

29 コメント
【衝撃】音を可視化するとこうなります これは神秘的でクール・・・
テーブルの上に砂を撒きスピーカーから音を出すとこのように音の波動で砂が動いて可視化出来ちゃうと言う映像。音一つ一つがこんな神秘的な波紋の様な形になるって偶然にしては誰かがデザインしたみたいで不思議だねぇ。音によって変わる波紋全部が均整を保ちつつも様々な形になって出てくるのが面白い。
テーブルの上に砂を撒きスピーカーから音を出すとこのように音の波動で砂が動いて可視化出来ちゃうと言う映像。音一つ一つがこんな神秘的な波紋の様な形になるって偶然にしては誰かがデザインしたみたいで不思議だねぇ。音によって変わる波紋全部が均整を保ちつつも様々な形になって出てくるのが面白い。

49 コメント
驚愕のバランス テンセグリティを実現した椅子を作ってみた動画が凄い
テンセグリティとは、一見宙に浮いているように見えるも張力と重力が上手く釣り合い何故か崩れない構造の事。今回はそんなテンセグリティ構造を利用して椅子を作ってみた男性の映像です。見れば見る程どうしてこれに座れるのか不思議ですが、絶妙に釣り合ってるんですな(°_°)いやはや、世の中不思議で一杯ですな。
テンセグリティとは、一見宙に浮いているように見えるも張力と重力が上手く釣り合い何故か崩れない構造の事。今回はそんなテンセグリティ構造を利用して椅子を作ってみた男性の映像です。見れば見る程どうしてこれに座れるのか不思議ですが、絶妙に釣り合ってるんですな(°_°)いやはや、世の中不思議で一杯ですな。

53 コメント
想像力と技術力が試されるスノーボード競技ナックルハックの大会が凄いwww
ノルウェーのマーカス・クリープランドが編み出した新しい遊び。ナックルハック。これは敢えてジャンプ台を使わずにフラット部分を使ったり、ボードの反発だけでスピンしてみたりなど、今までどんだけ滞空時間を延ばし技を決めるかと言う路線とは外れている。この競技に求められるのは想像力と技術力であり、動画を見ると分かる通り今までよりも大分遊びっぽくなっているのが特徴。大きなジャンプは怪我のリスクも大きいようで、そういう背景があって生まれた競技だそうです。しかし失敗なのか成功なのか分かんねええええwww(°_°)
ノルウェーのマーカス・クリープランドが編み出した新しい遊び。ナックルハック。これは敢えてジャンプ台を使わずにフラット部分を使ったり、ボードの反発だけでスピンしてみたりなど、今までどんだけ滞空時間を延ばし技を決めるかと言う路線とは外れている。この競技に求められるのは想像力と技術力であり、動画を見ると分かる通り今までよりも大分遊びっぽくなっているのが特徴。大きなジャンプは怪我のリスクも大きいようで、そういう背景があって生まれた競技だそうです。しかし失敗なのか成功なのか分かんねええええwww(°_°)

39 コメント
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎた、これ軍の訓練かよwww
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎな映像。これ高校生くらいかな?もしかしたら何かのクラブの運動会かも?普通の学生の運動会のレベルじゃねぇw
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎな映像。これ高校生くらいかな?もしかしたら何かのクラブの運動会かも?普通の学生の運動会のレベルじゃねぇw
毎日毎日
これはハイドロプレーニング現象といってな
アホ発見
これはスリップストリーム現象と言って車体の後ろに空気の流れが少ない空間が生まれるもの
この場合荷台の中に向かって空気の渦が起きていたものと思われる。
何言ってんだよ
これはペーパーロック現象だろ
ピンク色の夫婦がギターかき鳴らすやつ
もの知らない奴ばっかりかここは?
ウェザーストライプ現象っつうんだよ
これはフェーン現象です
中二病ども死ね
どう見ても心霊現象でしょう
エルニーニョ現象やで
馬鹿かこいつら。アホ丸出しのコメントばっかり。どう考えても心霊現象。100%間違いない。
液状化現象だろ
粉塵爆発(ダイラタンシー)だろ
説明しよう!
これはハッポウモードール現象といって・・・
そのまんまやないかいなのだ!!
ゴムが繋がっていたとか?
マジレスすると朝起ち現象
ジェットストリームアタックだよぅ!
ストリップ現象やぞ
スロットスプリットというやつじゃないのか。
ゴムひもつけてただけや
MRIだろうが
スゲー磁石で吸い付くんだよ
バカなの君ら?マジレス返す奴らウケるんですけど。
これはヴェストファール‐ピルツ現象なんだけど。分かる奴は頭良いぜ?
おっと、コピペしてググろうとしたお前、やっぱ臭そうな顔してんな。
クセークセー
ポッカや1000mgによくあるつまカスたちのつまらない流れだ
スリップストリーム
それしかないわね
自転車の最速チャレンジとかで、空気抵抗無くす目的で車の後ろ
走るけど、やっぱり引っ張る効果もありそうだな
こんばんは。
不思議、不思議
カルマン渦やね
ドップラー効果だね
カールマーン鍋
1
静電気だな
flashて
ここまでで
フェイクって書き込みがないのが奇跡
久しぶりにIE起動したぞ!
同じく
紐かなんかでつながっているとか?
引き寄せの法則
これはロシュ限界
いやこれが発泡スチロール箱でよーヨー
なんでみんなフレミングの法則知らないかなぁ
正確にはフレミングの左足の法則だっけ?
フラミンゴの1本足の法則かな?
化け物怖いよぉ~
カルマン渦で荷台の背後に負圧が発生してるんだろ?
アラウンドザワールドって技
中に人が入ってるんだろ。
すげぇなwww
これは作用反作用の法則やね木箱だったらこうはならないって先日物理学的に立証されたよ
やっぱオームの法則だな!
マーフィーの法則
シュレーティンがーの猫だな!
シュレーディンガーの猫
量子ビットだ。重ね合わせの状態。
シュレーディンガーの蛸
箱を開けるまで蛸が生きてるか死んでるかは分からない
漁師力学の重要テーマ
笑った。良い動画
紐が見えるじゃん
ミニニタコ現象
ベンリヤの法則
運動量保存の法則
発泡スチロールも同じ速度だからか
ちげーよばーかw
フレミング左手の法則だぜ兄弟。
やっぱ右だとどうしても強くしちゃうもんな
人だって荷台から落ちたら前に転がっていくんだぜ。
不思議でもなんでもないわ。
たまには気分を変えて左手での法則だろ
専門的な言い方をするとエリオット波動と言います。
ハンドパワーかな?
1回ならそういうこともあるんかなーすげーだけど
2回はおかしいだろw
全ての物理現象は再現性がある。
お前ら適当な現象名書いてて草。
これはドリップ効果で起きる現象だよ。
ただ、かなりたくさんの事柄が成功しないと起きない。
日本は平和だ(⌒▽⌒)!
プラズマで説明できます!
ド、ドッペルゲンガー現象……かな?
(みんな面白すぎ!!)
空気の流れがよく分かる
パンティのクロッチ部分を見ると嗅ぎたくなる現象と同じ
高速の逆回転がかかってたんやろ
スターどっきりマル秘報告
誰か教えてくださいじゃねえよ
お前が調べるんだよ
気流が発生しとるな
最後のインタビューを見るに台湾?
唇と乳首の色一緒の法則やろ
セーソクの法則だね
見っけたどー
ttps://www.youtube.com/watch?v=RcNqv0dm2lA
島木譲二 スピードハットで検索してください
天然系ポルターガイスト現象
カノッサの屈辱だろアホども
おまえら、いいかげんな法則ばっかり並べやがって!
しかも法則じゃなくて報告だとおっ(激おこ)
なんで発泡スチロールだと思った?
特殊相対性理論で説明できる
想像以上に奇跡だったww
気のせいだろ。
空力的に説明すると、トラックみたいな箱車の後ろは
気圧が低くなって発泡スチールみたいな軽いものは吸い込まれる
これをコッタジュコフスキーの定理と言います。知らんけど。
ゴム紐付けた箱を荷台に隠れた奴が落として引っ張り上げてるのを仲間が後ろから撮ってるの
最初のコメント連中が先を争う様に色々ボケてるけど思う壺よね
箱の中身が身体能力の高いネコ科の動物なら可能。
磁力だぞ
教えてほしかったら先ずはお前が誰なのか名乗るべきでは?サイトの管理者が変わったのかそうでないのかくらいは言ったらどうなんだ?
ウーマンボウ現象
相対性理論?荷物は高速を超えて移動出来ないからトラックに戻ったんだよ。
いや普通に慣性の法則でしょ
こんなん中学生でもわかる
ジンクピリチオン効果と言ってた
正解:「未来人が荷台にいたから。」
すでにコメントされてるけど、これはカルマン渦
コーマン渦?
大切な事だから2度やってみました
シュレディンガーの猫
タラコ
ベンツリー
今世界中で大流行のコロコロナ禍
これ確か人間でも例があってニュースで見た憶えがある。
スピードハットやろ
帰巣本能を知らないのかよ
マジレスだと
妖怪バンパーの上に砂載せるの仕業
スリップストリームだな
車の真後ろは負圧で吸い寄せられるんだ
車でもスリップ入ると軽くなったような錯覚を起こすぐらいだから、発泡スチロールなんかグイグイだよ
アクセルシンクロな
高次元の話になるから君たちには理解できないよ
ちなみに普通車でもこの現象は起こるんだけど燃費が悪くなるから
スポイラーを設置したり細かなフィンを設置したりして対策してる
これはプラズマが原因ですね。
最近、それっぽい法則を連投するのが流行ですか?
ちゃうねん、前の方でポン!て正解書かれると
後はもうボケ倒すしか生き残る術がないねんw
バカばっか
宇宙紐理論で説明出来るんだぞ
エコノミークラス症候群やな
ゲシュタルト崩壊の典型だ
逆再生のインチキだろ
ハッポウモードール現象だな。
2回・・だと・・・?
ネタで書いてるやつも別に面白くもないけど、中学生レベルの知識でドヤ顔で解説しちゃうやつって・・・(笑)
川に泳ぎに行った時にウンコガ出そうになって
腰までの深さのところで素知らぬ顔して歩きながらウンコした。
そしたら腰の後ろに渦巻きが出来てウンコがズ~とついてくる。
自分のうんこに追いかけらる経験ってそうは無いと思う。想像より怖い。
あとあの時下流で泳いでた君たちゴメンな。
1回だけなら奇跡
2回なら能力者が運転している
車の後ろには巻き上げるような空気の渦ができるんだよな
だから発砲スチロールみたいな軽い物ならそれに巻き込まれる
にしたって二回も戻ってくるのはかなり面白い光景だけど
後方乱流
スリップストリームと循環流の合せ技
10年前にCG認定されてんのに
今更かw
これはたぶん自分のカンだとウソ映像だと思う。