
これはこえええええ(@_@;)
ハンググライダーの機体とパイロットのハーネスを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。事故が起きるのは動画2分25秒からです。飛んでいた高度が低かった事、下が砂浜だったことが幸いして比較的軽傷で済んだようです。そうだよなあ・・・。あの状態では5分とぶら下がってられないもんね(((゚Д゚)))
ハンググライダーの機体とパイロットのハーネスを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。事故が起きるのは動画2分25秒からです。飛んでいた高度が低かった事、下が砂浜だったことが幸いして比較的軽傷で済んだようです。そうだよなあ・・・。あの状態では5分とぶら下がってられないもんね(((゚Д゚)))

88 コメント
【動画】インドで陸上輸送中のエアバスA320が歩道橋に衝突してしまう事故。
これだけの巨大物なのに高さ制限すら確認していないのかよ?デリー国際空港近くのハイウェイで撮影された歩道橋に衝突して立ち往生してしまった巨大輸送の大失敗映像です。この機体は元エア・インディアの中古機で、新しい所有者が空港から運び出す際に起きた事故のようです。これ飛ばすつもりだったんだとしたら大損害やね(@_@;)
これだけの巨大物なのに高さ制限すら確認していないのかよ?デリー国際空港近くのハイウェイで撮影された歩道橋に衝突して立ち往生してしまった巨大輸送の大失敗映像です。この機体は元エア・インディアの中古機で、新しい所有者が空港から運び出す際に起きた事故のようです。これ飛ばすつもりだったんだとしたら大損害やね(@_@;)

48 コメント
1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり)
1942年にフランスの工業デザイナー、ポール・アルザンが発表した電気自動車L'Oeuf Electrique (The electric egg)がカワイイ動画です。アルミニウムで作られた軽量なボディとプレキシガラス、最低限の材料で作られたシンプルな機構で最高速度60キロ、一回の充電で約96キロメートル走る事ができたんだって。今見ても未来っぽいしカワイイ車だねこれは。
1942年にフランスの工業デザイナー、ポール・アルザンが発表した電気自動車L'Oeuf Electrique (The electric egg)がカワイイ動画です。アルミニウムで作られた軽量なボディとプレキシガラス、最低限の材料で作られたシンプルな機構で最高速度60キロ、一回の充電で約96キロメートル走る事ができたんだって。今見ても未来っぽいしカワイイ車だねこれは。

76 コメント
【動画】このアメリカの6人家族が楽しそうすぎるwww
えーこれは楽しそうwww「Six Ride」という事は一番最後には赤ちゃんが乗っているのか(笑)ママさんすげー頑張ったな(笑)ミシガン州アナーバーで撮影されたなんとも楽しそうなカスタム自転車にのる家族のビデオです。
えーこれは楽しそうwww「Six Ride」という事は一番最後には赤ちゃんが乗っているのか(笑)ママさんすげー頑張ったな(笑)ミシガン州アナーバーで撮影されたなんとも楽しそうなカスタム自転車にのる家族のビデオです。

110 コメント
これは天才。中国の大型トラックに搭載されたとても便利そうな装備の映像。
これはいいかもしれない。高層ビルや鉄道、さらにはテーマパークまでもが建設ラッシュという中国で考案された狭い場所での転回を容易にする油圧で歩く装置が付いた大型トラックのビデオです。新規計画都市数世界一!超高層ビル建設9年連続世界一!そしてブルジュ・ハリファを抜く世界一高いビルを10カ月で建設する計画まである中国だからこそこんな天才的なアイデアが生まれるのかもしれない。
これはいいかもしれない。高層ビルや鉄道、さらにはテーマパークまでもが建設ラッシュという中国で考案された狭い場所での転回を容易にする油圧で歩く装置が付いた大型トラックのビデオです。新規計画都市数世界一!超高層ビル建設9年連続世界一!そしてブルジュ・ハリファを抜く世界一高いビルを10カ月で建設する計画まである中国だからこそこんな天才的なアイデアが生まれるのかもしれない。
関連記事

80 コメント
【動画】ランボルギーニ・カウンタックがハイブリッド車になって復活。始動音あり。
カウンタックと言えは織田無道ウォルター・ウルフ・カウンタック!スーパーカー世代の人なら元のLP400なのかな?スーパーカーブームの火付け役となったランボルギーニ・カウンタックがハイブリッドカーとして復活したそうです。そんなビデオ。6.5リッターのV12エンジンにモーターを組み合わせて最高出力は814馬力。限定112台の生産だそうです。
カウンタックと言えは織田無道ウォルター・ウルフ・カウンタック!スーパーカー世代の人なら元のLP400なのかな?スーパーカーブームの火付け役となったランボルギーニ・カウンタックがハイブリッドカーとして復活したそうです。そんなビデオ。6.5リッターのV12エンジンにモーターを組み合わせて最高出力は814馬力。限定112台の生産だそうです。

62 コメント
【動画】みんなヒヤヒヤwww制御が効かなくなる車ばかりな雪の坂道を観察するビデオ。
普段ならなんともない緩やかな坂道なんだけど雪が降るだけで途端にデンジャラスゾーンに。カリフォルニア州ビッグ・ベアーのメープル・レーンで撮影された下り坂でヒヤヒヤな事になる車を観察するビデオです。こう見るとタイヤをロックさせない事の重要性がよく分かりますね。滑っていてもタイヤが回転してればなんとか制御できる可能性があるっぽいけどロックしてたらもう滑るだけ。これみんなABS付いてないの?付いててもこんな場面では効かないものなのかしら。
普段ならなんともない緩やかな坂道なんだけど雪が降るだけで途端にデンジャラスゾーンに。カリフォルニア州ビッグ・ベアーのメープル・レーンで撮影された下り坂でヒヤヒヤな事になる車を観察するビデオです。こう見るとタイヤをロックさせない事の重要性がよく分かりますね。滑っていてもタイヤが回転してればなんとか制御できる可能性があるっぽいけどロックしてたらもう滑るだけ。これみんなABS付いてないの?付いててもこんな場面では効かないものなのかしら。

73 コメント
雲海の上からハンググライダー。スイスの高い山の上から飛び立つ映像に(((゚Д゚)))
ハンググライダーって思ってる以上に安全な乗り物らしいけど・・・。動画1だけを見ると(((゚Д゚)))だけど2を見ると凄く気持ちが良さそうだね。プロのハンググライダーパイロット、ヴォルフガング・シエスさんによる雲海の上からハンググライダーが投稿後数日で1500万再生の大ヒット動画になっていましたので紹介します。
ハンググライダーって思ってる以上に安全な乗り物らしいけど・・・。動画1だけを見ると(((゚Д゚)))だけど2を見ると凄く気持ちが良さそうだね。プロのハンググライダーパイロット、ヴォルフガング・シエスさんによる雲海の上からハンググライダーが投稿後数日で1500万再生の大ヒット動画になっていましたので紹介します。

66 コメント
ごぼう抜きニュル24時間レース。わずか1周半で11位からトップに躍り出たポルシェのオンボード映像。
コースの一部で雨が降っていて他車がレインを選ぶところをスリックタイヤでスタートしたマンタイ・レーシング(ポルシェ・911 GT3 R)のケビン・エストレによるごぼう抜きオンボード映像です。スリックなのにウエットセクションでもガンガン攻めるやん(*°∀°)=3これはめちゃくちゃカッコイイ。レースは濃霧による14時間の中断がありましたがマンタイ・ポルシェが総合優勝。フィニッシュドライバーもこの方です。
コースの一部で雨が降っていて他車がレインを選ぶところをスリックタイヤでスタートしたマンタイ・レーシング(ポルシェ・911 GT3 R)のケビン・エストレによるごぼう抜きオンボード映像です。スリックなのにウエットセクションでもガンガン攻めるやん(*°∀°)=3これはめちゃくちゃカッコイイ。レースは濃霧による14時間の中断がありましたがマンタイ・ポルシェが総合優勝。フィニッシュドライバーもこの方です。
コメント
ハンググライダーの墜落事故。機体とパイロットを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

226 コメント
陸上自衛隊の96式装輪装甲車が訓練展示中に観客の目の前で破損wwwww
大失態グングン。大分県の玖珠駐屯地で行われていた駐屯地開設59周年記念行事で訓練展示中の96式装輪装甲車が観客の目の前で破損するというハプニングがあったようです。そのビデオ。段差を乗り越えた瞬間にホイールがぽろーんと(´・_・`)装甲車があれくらいの溝で壊れていいのかいwww
大失態グングン。大分県の玖珠駐屯地で行われていた駐屯地開設59周年記念行事で訓練展示中の96式装輪装甲車が観客の目の前で破損するというハプニングがあったようです。そのビデオ。段差を乗り越えた瞬間にホイールがぽろーんと(´・_・`)装甲車があれくらいの溝で壊れていいのかいwww

86 コメント
高速のドローンでセバスチャン・ローブを追いかける映像がめちゃくちゃカッコイイ。
動画2分辺りで結構なスピードが出ていると思うんだけどドローンてラリーカーのスピードに付いていけるもんなんだね。バッテリーの問題が解決されればゲーム画面みたいに斜め上からずっと追いかける空撮映像とか見れるようになるかもしれない。FPVじゃなくても車にマーカーでも取り付けてそれをずっと追いかけるとかドローンなら可能っぽいし。動画を見てそんな事を想像しながらワクワクしました。
動画2分辺りで結構なスピードが出ていると思うんだけどドローンてラリーカーのスピードに付いていけるもんなんだね。バッテリーの問題が解決されればゲーム画面みたいに斜め上からずっと追いかける空撮映像とか見れるようになるかもしれない。FPVじゃなくても車にマーカーでも取り付けてそれをずっと追いかけるとかドローンなら可能っぽいし。動画を見てそんな事を想像しながらワクワクしました。

55 コメント
【動画】完全崩壊した道路を難なく乗り越えるバイク乗りが強いwww
一部のバイク乗りにとって崩壊した道路は問題ではありません。地盤沈下によりでっこぼこに崩れてしまった道路を難なくクリアするダートバイク乗りのビデオです。難なくというか必要以上になんだけどもwww
一部のバイク乗りにとって崩壊した道路は問題ではありません。地盤沈下によりでっこぼこに崩れてしまった道路を難なくクリアするダートバイク乗りのビデオです。難なくというか必要以上になんだけどもwww

92 コメント
大型トレーラーのバック駐車を真上から撮影したビデオがおもしろい。
なげえ!これ日本で走ってるトレーラーよりも長いのかな?真上から見るから長く見えるけど日本でも良く走ってるタイプ?長い長いトレーラーのバック駐車を空撮したビデオが面白かったので紹介します。これ難しいんだろうなあ。
なげえ!これ日本で走ってるトレーラーよりも長いのかな?真上から見るから長く見えるけど日本でも良く走ってるタイプ?長い長いトレーラーのバック駐車を空撮したビデオが面白かったので紹介します。これ難しいんだろうなあ。

46 コメント
【動画】6人乗りバイクで悪路中の悪路を行くフィリピンの人たち。
こんな泥だらけのぬかった道は一人でも難しいのに。乗客5人を乗せて泥濘道を行くフィリピンのバイカーがすごい動画です。運転もだけどバイクとタイヤがすごいわwww大人を6人乗せて走れるんだなwww
こんな泥だらけのぬかった道は一人でも難しいのに。乗客5人を乗せて泥濘道を行くフィリピンのバイカーがすごい動画です。運転もだけどバイクとタイヤがすごいわwww大人を6人乗せて走れるんだなwww

66 コメント
バイクの運転スキルに全振りした男たちの映像集。Motocross & Enduro
バイクはほんとすげーわ。四輪と違ってちょっとでもミスをすると怪我に直結するんだもんね。1分23秒からのはどうやったらそんな動きになるんだよ。5分41秒からのは飛びながらギアチェンジ?笑
バイクはほんとすげーわ。四輪と違ってちょっとでもミスをすると怪我に直結するんだもんね。1分23秒からのはどうやったらそんな動きになるんだよ。5分41秒からのは飛びながらギアチェンジ?笑

70 コメント
WRC動画。コースを横断しようとした牛の群れをギリギリで避けるラリーカー。
ラリードライバーすげえ。あのスピードで走りながら牛の隙間を見つけギリギリで避けつつそのまま次のコーナーへ!最小のタイムロスでピンチを切り抜けた感じすね!見た目以上に凄いと思うわこれ。メキシコのグアナフアト州で開催されたWRCメキシコより牛と衝突しかけたフォルクスワーゲン・ポロR WRC(セバスチャン・オジェ)の車載ビデオです。
ラリードライバーすげえ。あのスピードで走りながら牛の隙間を見つけギリギリで避けつつそのまま次のコーナーへ!最小のタイムロスでピンチを切り抜けた感じすね!見た目以上に凄いと思うわこれ。メキシコのグアナフアト州で開催されたWRCメキシコより牛と衝突しかけたフォルクスワーゲン・ポロR WRC(セバスチャン・オジェ)の車載ビデオです。
これはこわい
知恵遅れ確定
重要パーツは劣化考慮して毎年使い捨てるのが常識
いい加減許してやれよぉ
パラグライダー
甘いな、俺なら毎回使い捨てる
重要パーツ(人間)
なぜ二重三重に安全手段を取らないの?知恵遅れだからかw
大事なところなんだから
こよりで作るべき
マジックテープ命綱とか草
おめでとうございます 何とか生きてたようだ
手放しの時だったら逝ってたな
しっかり握ってる時でよかったな
デブだからだ次はねえぞ
そして右から優しいインド人が
左からじゃないか?
カレーの材料を注文する
インド人じゃなくネパール人だろ
ナマステ
骨折とかしなくてよかった…
これ良く壊れた時に手で掴めたなぁ、俺ならそのまま落ちてる自信がある。
うにもん
PULL UP PULL UP PULL UP PULL UP
頭上げろ! パワー! もうダメだ
よく頑張りました
諦めたらそこで人生終了
いい思い出になったな
合成みたい
上手にコントロールして降りていったと思うけど最後は濡れて硬い砂浜顔面強打してそう
アソコうまくコントロールしたんやからええ感じの高さで飛び降りた方がダメージ少なげ
足がミノムシ状態だから下手に飛び降りたら頭から落ちて首の骨折れるやろ
あれが正解
ええ感じの高さって書いてるの読めてないん?
頭から落ちる様にならん高さで手を離してゴロゴロと横に転がる様に落ちた方が良かったと思わんの?
握ってる手離した瞬間に凄い風圧で後ろにのけぞるんじゃないの
下手したら良い感じに後頭部強打で即死だろ!それより手握って立ったまま着地の方が怪我するが生き残れそうだし
横からだが、横に転がる様に降りれるわけないだろ笑
足がつかない高さならそもそも横向きで落ちたらどうなるか予測できないし、低ければ足を持ち上げてなければいけないしその場合横に脚を向けなければならない。そんな体勢あの状況でとれねーよ。とったとしたらグライダー傾いて片よく翼擦って吹っ飛ばされる。
お前みたいななんの根拠も無く、言い返されたら反射で言い返す様な奴は実際何もできないよ。
射出座席大事
金具の間に三段の布のベルトが輪になってる一番上の輪が解けてる
なんだかんだ冷静ですごい
完全に運が良かっただけ
一瞬で外れたから持たない時はもちろん、強く握ってても十秒と持たなかった
ゆるく握ってたおかげで肘まで上に持ってこれて時間稼げたのが大きい
かなりの幸運だな
はいはい
最近無意味に絡む奴増えたな
多分同一人物で世間に見向きもされない奴だろうな。犯罪犯しそうで恐い。
社会の底辺だから、こんな所ですらマウント取って
少しでも上に見せかけたくて必死なんだろ。
いやあと10秒頑張って海に落ちろよ、そこは痛いだろ
こりゃ手放しで喜べないな!
落ちる直前に空中ブランコみたいに前後に揺すれば多少なりとも
なんとかならなかったのか…やっぱムリなんか…そうなんか…残念
外れた瞬間の衝撃によく堪えたよな。
不意の事だから、かなりの確率で手が耐えれず離れそうなもんだけど。
握力ハンパねーな
ベルトは結び方を間違えて解けたのか
俺ならベルトが切れた瞬間に落下してた
これは海山論争にならんな。
やっぱり必ずいつかこうなる時が来るんだよな
しかしよく反応したな
ご冥福を
…ベルトが外れてしまったら。
って、ドリフみたいだな。
もう消えてるやん
次やる時は、新品に取り換え更に二重三重に補強しそうww
カラビナを機体に繋げないままテイクオフして機体とパイロットが分離して皆の笑い者になった奴を俺は知っている。ハングではたまにあるミスだよね。それにしてもこの動画の場合、よくも分離の衝撃に耐えてバーを掴まる事が出来たもんだ。日本人なら無理だろう。
どうなったんだろ。
命綱もう一本必要だな
ハーネスは甘え。
動画アップの手間ばかり気が行って肝心な事が疎かになったんだろ。
動画アップ謎これっぽっちも考えずにフライングしてりゃ
こんな怖いメせんで済んだのかもな。
動画見る限り、準備慌てすぎだろ。
何であんな急いで準備してるんだ、もっと落ち着いてやれ。
これな、よじ登れたとして三角の上のほう持って足突っ張って後ろにぶら下がるようにすると
バランス取れて飛び続けれるんやで。これマメな。
すげえ 切れた瞬間手放しパフォーマンスしてたら終わってたナ・・・
これほぼ地面に腹直撃してない?死んだ?
肋骨折れて内臓傷ついてたら一生寝たきりじゃないか?
急に落ちるやんww
思ってたよりえげつないな
3本ぐらいに分散して一本切れても二本で耐えられるような設計に出来んのか
中国製の金具使ったの?
本来のループに通さずに
片方側を外れ防止のベルクロに
通してしまってベリベリって外れたのか
アルア~ル
そういうことか!
ようやくわかったわ。
その外れ防止のベルクロは、どうやって繋がってループになってたのだろうか。
スイングラインの破断事故か?
通常サブつけるのが常識なのは日本だけなのか?
スイングラインの固定方法もお粗末…
使い方間違ってる。
ベルクロはキール取り付け部分の固定用。
ベルトに命預けすぎだろ
一歩間違えれば道路に墜落して大惨事だし、死んじまえば良かったんだ、こんな奴
そういうこと言ってるお前が死ぬ世の中の不思議
プロから見ても装備がお粗末なんだろうけど、
そのプロですら墜ち死ぬからね
バーの辺りに、お腹があるはずなんだけど。
なんか元々の飛び方、位置が変な気がするんだけど。
ttps://www.youtube.com/watch?v=TRKaNWAZa2o
似たような状況ではありませんが、
下半身の支えがなくなりバランスが取れない。
サル乗りで状況をしのぐ。
どいつもこいつも書いてあることぐらい読めよ
本来ならエクステンションのスリングにビナを通すはずが
スリングのハズレ防止のベルクロに通しちゃったって
ご丁寧に再現までしてんじゃねーか
あとメットがバーにあたって脱げかけたせいでほとんど目隠し状態になってたんだよ
だから地面がどのくらい近づいてるかわかんなかったの
5分以上余裕でぶら下がれるだろアホ
この人、もうこれ以後、飛べなくなったろ。
よって、もう死ぬことはない。