


対向車に困るテスラ。もうこれ迷惑だろwww スピードバンプに慎重なテスラ。ちょっとカワイイけどwww 初心者のようなミスを犯してしまうテスラ。 通りに出る時は左右を確認して!!(twitter)(良画質twi)i tried using the new smart summon feature and? pic.twitter.com/a9ialT9mUk
— davis (@imdavisss) October 20, 2019
So, @elonmusk – My first test of Smart Summon didn't go so well. @Tesla #Tesla #Model3 pic.twitter.com/yC1oBWdq1I
— Roddie Hasan – راضي (@eiddor) September 28, 2019
何してけつかん
うっせーな、インド人を右にしてんだよ
高速道路でのオートクルーズくらいしか実装されていない日本車は時代遅れ
アメ車が新時代を切り拓く
アメ車なぞ一時の見栄をはる為だけのゴミ
故障率が日本車の10倍
日本車はスマホで呼ばれたらご主人様を迎えに来ますか?
がんばってんのは分かるけど流石に酷いわ
もちっとまともなの作ってから威張れ
障害物が動くなんて聞いてないもん
ぶつけてしまいましたマイケル
ムァイ・・・ケル・・・(絶命)
みんなマクドの新作のようにYouTubeにあげとるな。
やばい
スマホで車が動かせる時代になるとは、後醍醐天皇もビックリだろう
自動運転は未完成な技術
まだ公道を走っちゃいけない
公表する時期を間違えたな
まだまだテストが必要だが 失敗は成功の母とも言う
いや、色んなデータを集めないといけないから
公表すべき段階でしょ
通常走行と違って人が死んだりはしないんだから
精度は低くても問題ない
よくこのレベルで市販しようと思ったな
アメリカのがらーんとした道路で問題なくても日本のごちゃごちゃした道では無理
ごきげんよう ガリッ! マイケル ドカッ!
ポンコツで草
高齢者運転より危ない最先端技術のAIwww
内輪差壁擦り草、もうラジコンでエエやん?
ポンコツw
二つ目笑ったけど停止押せば良かっただけじゃないの
全然スマートじゃ無い。こんな未来を望んでいたのか?
自動運転がいかに無理な技術かがめちゃめちゃわかりやすい動画
白線を追っかけるぐらいがちょうどいいだよ!
自動運転がで本格的にできるようになれば999のデブの惑星か機械しか残ってない惑星しかありえないな。
人間を飼い殺しにするか滅ぼすようにするだろな
技術が中途半端すぎておもちゃ以下。
ぜんぜんだめじゃん
何でもかんでも自動化して横着しようとするな
よくこんな実用レベルじゃないもん売ってるな
バグだらけで販売してるようなもんじゃねーか
EVもそうだけど売ったもんがちやで。
やっぱり自動運転ってまだ市場に出て来るの
早すぎる気がするわ。
完全自動運転は暫く先になりそうだな
ほぼ停止状態のこの速度域でこの様じゃ
あと15年は掛かるんじゃね?
てか退化してねーか?今の技術ならもっとマシなものを作れそうなんだが
有料βテストに参加するようなユーザーは鷹揚に捉えてるみたいだけど
ぶつけられたり轢かれたりした人間は速攻で訴えるだろうな
これ公道で運用出来るレベルではないな
工場敷地内とかなら動かしていいくらいの技術水準
まったくダメじゃん
イレギュラーな出来事が多い一般道の自律航行は無理だわなw
寝てるヤツが問題になったりしたるのに駐車場ではこんなもんなのか
さまざまな犠牲の元で技術が向上していくんだろなあ
これが完璧にかつ迅速にこなせないと完全自動運転なんて不可能だと言うことだな
停まったよ。ぶつからなかった。すごい進歩だ!
これは危ないな よくユーザーに提供したもんだ
キッド入ってる? 入ってないよね。ならダメだわ。
酷い欠陥プログラム
まだ実験室のレベルじゃん
こんなもんを許してるアメリカ社会が凄いよな、悪い意味で
せめて自分所の工場で従業員たちの通勤で山ほど試してからやれや
トヨタも共同開発を捨てたテスラ、ボストンダイナミクスを
傘下に収めたやわらか銀行の禿タカがアップ始めそうな悪寒w
以前、某国内メーカーの人が「テスラレベルの自動運転はどのメーカーも出来てるけどアレは市販化するレベルの物じゃないから普通のメーカーはまだ販売して無い」って言ってるのを聞いたことあるけど、この映像見ても確かにそうなんだろうなと思う
この機能も普通の自動車メーカーなら絶対に出さないレベルだけど話題性と先進性アピールのために出しちゃってるんだろうな
路上ルンバ
異状に慎重だったり、無謀に突っ込んだり、アホなAIやな
数日前に都内のコインパーキングに入ると隣にステラ。
持主らしき人と車内にはディーラーの人がパソコン繋いでなにやら作業してた。
買物等おわり6時間後パーキングに戻るとまだやってた。
レッカー車も入れないパーキングだったからあのステラどうなったんだか、、、
ステラはスバル車やな
もしかするとやけどテスラて言いたかったんとちゃうか。
笑い事じゃない気がする
テスラじゃなくてモスラに改名しろ
ナイトライダーには程遠い!!
日本は法律や責任で程遠い自動運転化!!
ヨタヨタ、よろよろしててかわいい
否定的なコメントが多くて日本はもうだめだな
法整備を急がないと中国製の自動運転車を買うことになる
そう、日本はこうやって出遅れるんだよ。何にしても。
2ijadamenandesuka?
テスラの動画みてりゃわかるけど人間側がすべて回避してるんだよね
声で操作するやつもクソAIだと全然ききとらねえ
うちの爺さんよかまし
それな
まだ実用レベルじゃないけど、海外はこうやって実用させてフィードバックでどんどん改善していくから進化が早いんだよ。だから日本は出遅れる。本当になんでもそう。電気自動車
日本は後進国だからね。
新しい技術は海外で出回ってからでないと国内でテストなんて出来ないし。
馬鹿がクレーム入れたりマスゴミ使って叩くしねw
むしろ、ここまで自動運転の車が街中にいるのが日本との差を感じる。
人間の目玉の性能と情報処理と判断能力にはまだまだだね
海外は〜っていうけどこんなん出してるのテスラだけだしそれ以外のメーカーが出してる高速だけの自動運転は日本メーカーも出してるし
意思を持ったりしないのかな
そもそも直視できる範囲内でしか使えんようなものなら
歩いていって車乗った方が早くて安全だろ
それを横着してるからデブるんやで、アメリカ人
これで無人テロが捗るなwwww
公道を走る乗り物の自動操作は今後100年は実現不可能です。
正直、ちょっとだけカワイイ
まっ、アメリカ人が運転してもこんなんだろ!
その商品名どうにかならんか。
日本人は「さもん」と聞けばまず「豊作」が思い浮かんでしまうんだぞ。
花形にしとけ。
日本のメーカーがアメリカでこんなの売って事故でも超されたら
賠償は1000億円は軽く超えるんだろうな
テスラなんぞポンコツ欠陥
宇宙に行っても同じこと
技術だの発想だの笑わせんな
どれも中途半端な繋ぎ合わせだけで
新しいモノなど何一つ開発してないという事実
作るバカ買うバカ
町中にこんなモンが溢れたら
老人運転手以上に事故が起こる
ぶつかっても傷一つつかないボディ開発が先決だな。ナイト2000は自動運転の正しい姿だったんだな…
たったそれだけの距離なら、自分で車まで行けば良いのに。
既存のメーカーがこんな未完成品を搭載したら非難轟々だろうが
「テスラなら仕方ない」と思わせるのは得だよなあ
ナイトライダーは、まだ遠いw
チャチャラーチャチャラチャー♪
新しいことに挑戦して、データを集め、修正していく。
これしないと先端企業にはなれない。
後追いなら中国だって出来る。
自動運転に関しては日本がトップを走っていることを知らない人が多いんだな。
アメリカのGPSに頼った自動運転だと誤差が数メートルになりカーナビの指示通りに走ったら海に落ちたなんて事故を再現するだけだ。
しかし全ての高速道路や主要道に位置情報を発信する機器を設置するのも現実的ではない。
だから日本やフランス(EU)やインドは独自のGPS衛星を打ち上げており、日本はGPS衛星みちびきの7基体制で誤差数cmの自動運転に成功し山間部の田んぼでの耕運機や田植え機などの自動運転のテストなどがメーカーの手で始まっている。
GPSは測位システムの総称じゃないよ?
このゴミシステムで市販?
一万回テストやり直して出しやがれ
> ID:cwNjkyODA
準天頂衛星。まだ4機しか打ち上げてないけど、GPSだけならひまわり9号でも使える
自分で車まで歩いたほうが早い
アメリカは精度が悪いんだよな
また人を殺すような気がする
これにぶつけられたらもちろん持ち主が賠償するんだろう!?
この程度でよう自動運転云々言ってるもんだ
こんな精度で世の中出すなよ迷惑でしか無い
日本の法整備が遅れてるとか言ってる連中はこれ見て許可して欲しいって思うの?
人間とは比べ物にならないぐらい頭の悪い車だな
こんな物を開発してなんの意味があるんだ?
マイケル「キット!来てくれ!」
日本が遅れてるっていうやつトヨタがカローラにコレ載せたら欠陥品だーてボロクソ叩くんだろw
日本の法制度が遅れるのはお前らがイチャモンつけまくるからだよ
テスラの主な収入源はEV売って排出権をガソリン車メーカに売った収入
テスラは自動車を売ってるんじゃないよ
国の規制に乗っかった商売してる政商だよ
お前らが思ってるようなベンチャービジネスじゃないよ
サモンってサーヴァントかよ…
歩いて乗り込んだ方が早い
ガレージの柱巻き込むなんて、AIは左右確認出来出来てなくね?
歩行者の動きや対向車の動きで右往左往してるし
こんな状態で、自動運転時の交差点の巻き込み確認、渋滞時の合流が実現できるのか?
よくわかんないんだけどそこで暇そうにしている人間が乗り込んで動かせば早いんじゃないの?
リコールを得意のOTAによるソフトウェアアップデートで済ませてきたテスラだが部品交換を強いられる大規模リコールが発生したらアウトだろうね
無人の状態で動かせるっておかしいだろ
事故ってもらって修理代で儲けるビジネスか?
普通に乗り込んで帰る方が早くて安全
要らん機能だわ
よくこの程度で認可とれたなっていうかメーカーは販売する気になったよな