


(twitter)新島に接岸できず客船Uターン pic.twitter.com/PJlpVSp4uD
— DeltaForceSurf (@DELTA_JPN) August 14, 2019
自分たち乗ってた船こんな揺れてたんだ?
— 宮坂 麻衣子 (@makom6) August 15, 2019
新島に接岸する予定でここまで来て結局大島まで引き返した?
こんな怖い思いしたの初めて。
これで試合ないとかやめてほしいな笑 pic.twitter.com/f3Zq1J8wrF
(twitter)新島に接岸できず客船Uターン pic.twitter.com/PJlpVSp4uD
— DeltaForceSurf (@DELTA_JPN) August 14, 2019
自分たち乗ってた船こんな揺れてたんだ?
— 宮坂 麻衣子 (@makom6) August 15, 2019
新島に接岸する予定でここまで来て結局大島まで引き返した?
こんな怖い思いしたの初めて。
これで試合ないとかやめてほしいな笑 pic.twitter.com/f3Zq1J8wrF
wow
船長が未熟なだけ
世界には台風くらい通常に接岸ができる
俺の家も東北の地震の時にはこれぐらい揺れた。倒壊しなずに済んだけどね。
沖縄の座間味島に行くときに乗った高速船はこれよりもっと揺れていた。
座席に座っていても常にエンジンの強い振動が体に伝わってきて波を超えるたびに凄い縦揺れで何かに掴まりながらでないと立って歩くのも難しかったからな
うそ抜かすな!
ぼけ!
高速船なんか少しの波で欠航するのにこんなに揺れるわけないw
港まで辿り着くのは可能でも下船するために繋がれへんやろ
繋ぐことは可能でも下船するなら5m、10mの高さから桟橋に飛び降りたり、逆に登ったりしないとあかんやろ
>こんなに揺れるわけないw
この動画ほどの傾きや横揺れではないですけど縦揺れはこの動画よりありました
>縦揺れはこの動画よりありました
なわけねーだろ高速船なんかうねりがあれば3mの波でも欠航すんのに
西表島に行く高速船も昔はめっちゃ揺れてたな。縦揺れで体浮き上がってたし。
水中翼の高速船は沖のうねりが強い場合に沖で着水する場合があってその時はまさしく大海の木の葉の様な揺れっぷりでヤバさを感じる事がある。小型船らしく揺れのピッチが早くて焦るんだよね。
大型船よりも欠航になる確率は高いけど繁忙期は無理して出る事はよくある事。
いえーい1ばーん
いえーい1ばーん
いえーい!タヒねカス!
余計なフレーズが1取れんのだよ。
次はがんばれタコ!
あれ、1番じゃないやんけ
次はがんばる!
ドア閉めて中に入る位の危機管理能力もないのかな
え?
へ?
ん?
た?
い?
ひ?
の?
それは
僕も
思ったどん!!!!
中に入るはともかくドアは閉めると逆に緊急時の脱出に不都合そうな気がするから開けっ放しときたいかな個人的には
ひっくり返らんとも言えないだろうから
死ねバカ
ごめんなさい。許して下さい。
死ねと言ってはいけません
生きるなバカ
酔いやすい俺にとっては地獄以外の何物でもない
世界が平和でありますように!
こんな日でも出航したんか
条件付き出港でしょう
死なかもしれないという条件ですかねw
間違えた。
死ぬかもしれない条件ですかね
でした。
日本語難しい
日本語が難しいんじゃなくてただの入力ミスだろボケ。
さるびあ丸が接岸断念するって珍しいと思う
台風の中船乗るって発想がやばいやばいやばい
船長の判断で出航しているのだから大丈夫。
うそくせー劇団員
酔うわ
時はまさに大航海時代
船なんてこんなもん
ラッセラーラッセラー
ゴミ箱が固定されてないことが驚く。
それな
なお、紫雲丸事故以前は客室の椅子を固定しない場合もあった模様
(紫雲丸事故の犠牲者の中には、浮き上がる椅子に掴まって浮上しようとしたのか椅子にしがみ付いたまま事切れていた者もいたとか)
中居の声に似てる(そんな揺れるの?)
あのレベルの揺れでどこにも捕まらずに突っ立ってるアホがいることに驚くわ
下手したら柵飛び越えて海に落ちるだろ
船の揺れなんて知らねーくせに何言ってんのかなあ
チミはどこまで知ったかなの?
転んで倒れてる奴あほやろw
うろちょろすんなw
私もそう思った
どんくせーなあって感じ
やばいと思いながらもテンション上がって笑ってる顔嫌いだわ
外におるアマ、バカやろ。
こういうとき謎の余裕かますやつ必ずおるわな
災害で周囲に迷惑かけたり真っ先に死ぬタイプや
正常性バイアスという一種の現実逃避だ
もっと単純に、ビビリの虚勢、小心者の照れ隠しかもしれんが
台風の日に氾濫しそうな川を見に行くタイプだな
俺もそれ思ったwww
誰も気付かない間に海に落ちて
死んでてもおかしくないパターン。
船に乗ったこともないような野良犬並の知能のアホが上から目線で書いてて草
ネットでイキって何が楽しいんやろうなぁw
憐れ過ぎへん?w
野良犬に失礼だぞ。
野良犬並の知能のアホが上から目線で書いてて草
ネットでイキって何が楽しいんやろうなぁw
憐れ過ぎへん?w
自己紹介?
動画から漂ってくるこのくさや臭
無事戻ってきたからこの動画をうぷできたんやね。
麻原なら浮いて余裕
こういう旅の想い出もまた良いもんだよ。私ならもっと揺れて欲しいと願うがね
映像見てるだけでクラクラしてくるのは自分だけか。
科学博物館とかでよくあるミステリーハウスを思い出す。
自分の命よりスマホのが大事そうね
意味不明な横滑りしてるし、転んだというかぶつかったのか?
フェリーのカーペットの座敷やら座布団で変色してるとこは
ゲロによるものですからね
数人は島民で落ち着いてるな
それ以外は全員観光客でパニックだな
何でこんな台風の時に船乗るんだよ
理解できんわ
この日の為に仕事を頑張って来て、船の旅や帰郷を楽しみにしていたお客さんも沢山いる。自然が相手だから仕方ないだろ。そんなことも理解できないのか?
バカだろ
これぞ間違ったもったいない精神だw
どんなに楽しみにしていようとも、待っている誰かを悲しませることになろうとも、そしてお金を無駄にすることになろうとも、危険だと思えばキッパリ諦め予定をキャンセルすることができるのがまともな大人であり、それが危機管理というものだ
それこそ自然が相手だから仕方がないことなんだよ
危険だったら出航しない。
接岸できないから引き返している。
接岸出来ずに帰る場合もあると条件付きで出航している。
よって問題なし。
まあ、オマエみたいなのは家から出ないのが一番だよ。
ごめんごめん俺が悪かったよ
危機管理の意味がわからない人だとは思わなかった
ま、あなたは他人の判断に身をゆだね、思考停止したまま井の中で楽しんでください
>接岸できないから引き返してる
港の中は波がおだやかになると考えられてるけど、以外と大波が発生するんだよな。
1.5m程度の波でも、岸壁にぶつかって反射、そこに来た別の波が合成されて大波に。
逆に、深度が深い沖の方が波高は ゆるやかだったりする。
こういう時は船の真ん中にいれば良い
ゲロもそこで吐けば良い
ちょけてわざとらしく吹っ飛んでる男うぜえ~
こいつの水難を韓国は希望!
高波来たら潜ればいいんだよ
これまめな
まるゆ、かな?
笑撃映像?
この状態の海に落ちたら・・・流石に助からない感じ?
よく手すりのところにとどまれるな…バカなのかな
漁師の娘なんじゃないだろうか
客室乗務員は乗客にかがむなど安全態勢の指示出せよ。
所詮補助金で生きながらえるだけの東海汽船
なんで扉閉めて壁なんかに捕まる指示出さないし自分らでも行わないんやろ
ドア開いてる真ん前でスーツケース抱いて座るとか平和ボケもいいとこやろ
なに男が転がってんだよ。
それなりの環境に置かれたらそれなりの体制を採れ。
よく見たら女だった
SNS蝿
手すりに掴ってる団子ヘアの馬鹿女
振り落とされたらおもろいのに。。
こいつら くさや臭がしてきそうだな
自衛隊員だよ。
何かに捕まっとれよ倒れたバカはよ
ドタマカチ割れて迷惑かけたいんか
転覆して全員消えればいいのに
このあと沈没したやつか
世界の悲劇であるセオル号を思い出した日本人も多いはず。
韓日友好である。
煽りじゃなく、一人もいないと思うぞ
セオル号という言葉すら言われなきゃ思い出さないレベル
コケてるバカ普通に頭打ってね?
ウケ狙いでコケたならクソバカだな。
この状態でデッキに出てるやつあほちゃうか
船酔いで誰かゲロはいたらもらいゲロで地獄になりそう
余裕ぶっこいて立ってた兄ちゃんすってんころりんで同情されてんのwwwww
どこに居たら安全かなんて正解無いわ頭の悪い陰キャが
スーツケースに抱きついている女の子を見るとチョット胸熱
今はどうだか知らないが、かつて新島はナンパ島と呼ばれ、男も女も皆ヤリモクだったのよ
船上からすでに戦いは始まっていたしw
え、今はちがうの??
これ運が悪ければ柵を乗り越えて海中転落案件だよな。
扉全開とか死人出す気満々だろw
さすが定員オーバーさせ脚を廊下や外で寝させる東海汽船。
いやいや、指定席が取れないだけで定員オーバーでの出航は無いよ。
大ケガして大問題になる前に船会社は対策すべきだと思うけどな
このままだと後遺症が残るもしくわ命を落として会社が多額の賠償を
背負うはめになるぞ
保険でカバーですけどね。
余裕あるんじゃなくてセルフィで墜落死する人の同類でしょ。
彼岸島に空目した
船が来ないとスーパーの棚が絶望的なことになるんだよなあ
宿のごはんもあからさま過ぎるくらいにしょぼくなる。
宿泊客優先してくれるから、オーナー一家の食事は相当ひどいことになってると思ったら、「馴れてる、馴れてる、気にしないで」って言ってて、申し訳なさでいっぱいだった
車ボコボコになりそう
こんなんでは北極いけないぞ
お前ら 東海汽船ナメすぎ
東海汽船ほど 無謀な接岸を喜んでする船会社ないぞ
それを止めて引き返すのは転覆の恐れがあると判断した時で、そう簡単に諦めないのが東海汽船だ 縦のウネリならこんなの余裕で接岸するが、横のウネリが高過ぎるから止めたんだろ 沈没するかと思うくらいの大時化でエレベーター状態の船内でも、笑顔で対応する東海汽船をナメるなよ 腕はハイレベルだ。
荒海で優秀なのは認めるけどな、ノルウェーの漁船ちゃうで?w
なんでこいつら立ってんだ?座れよ。客室に戻って座っとけよ
おまけに携帯片手にデッキに出てる奴居るが頭おかしいだろ。大波被ったら一発で海に引き込まれてほぼタヒだぞ
昔、夏になると性欲に狂った若い男女が新島に上陸してやりまくったんだ。
そのとき産まれた子供がお前たちだ。
見てるだけで船酔いして吐きそう
なんで出航したの?
せっかく金払って船に乗ってるんだから、このくらい揺れてくれないとつまらないよね
いいねもらうために命懸けのギャル
この時期だけデッキとか廊下で寝る位混むんだっけたしかこの船
救命胴衣とか着せないのかね
船舶会社問題あるんじゃないのちょっと
そうそう、新島って確か「セックス島」だよね・・・。
行ったからといって誰でも出来るわけではないぞ
俺らはバーベキューでもしてようぜ
この前波に叩きつけられて顔面から着地して骨という骨バキバキになったわ
クソ海しね
お盆だから帰ってきたのか?それとも成仏出来てないのか?
以前、高速艇で台風の影響で着岸できず全て座席のみの船内、
ゲロ祭りに見舞われ、私もその祭りに参加した記憶が蘇ったわ。
船が小さくどこに回避しても波波波で小一時間、逃げ場のない客室内、
当然密閉空間は酸いぃ匂いに包まれて地獄絵図でした。
5月にさるびあ丸乗ったときは揺れなくて快適だったな
こんなんなってたら絶対吐いてるわ
なんで船乗るの?貧乏なの?溺死願望ありなの?
空港がない田舎には行かないことだな
新島に空港はあるぞ
欠航多いから船の方が確実
無知乙
ゲロベチャ丸に船名改名したらいいのに
小学生丸出しだのう
転覆する覚悟で接岸しろや。
船員、仕事しろよ
馬鹿な奴がデッキにいるし、なんで扉を開けてんだよ
これ。デッキのフェンスにもたれてる奴が飛んでいってもこの状況では助ける手段がない。
今はいい歳した大人でもヤバイヤバイ連呼
なんかあったらヤバイヤバイ
口癖というか病気だろ!
危険な場所でスマホで海を撮ろうとしてる奴が居る横で、安全を確保した状態で船内撮ってる奴の動画が話題になる皮肉さよ
余裕ブッこいてるのは島民か漁船持ちの実家に帰省する人らだぞ
あと変に壁際に居ると滑ってきた人や物にクッションにされるぞ
こけたの冒頭で天井触って盛り上がってた奴か!w
普通に欠航案件だろ
航路の波より接岸位置の波向きで結構判断すると思うのだが、
台風で風向きが変わって波も変わったのかな?
台風の被害が全く無くて良かった、今日はアメリカ兵の友人(女性)と飲みに行く予定だったから、晴れてよかったよ。
追加。9月2日の終戦記念日に一緒の食事に誘ってくれた、サイコー!。
この程度の揺れなら全然大丈夫
なんだろう。南の島って何処もタロイモだのヤムイモが主食のデブの島なのか?
台風の時期も進路もわかってるのに船やら飛行機やら乗ったりキャンプ行ったりして結局案の定トラブルになる人がいっぱい出てくるよな。
まあわかっててやってるんだからいいんだろうけどさ。
多少船が揺れてるくらいでピーピーギャーギャーw
これがニュース映像として流れる超・超平和ニッポンw
外で片手で柵につかまってるやつ
ちょっとガタン!ってなったら落ちそう
この位のローリングならまだまだ大丈夫
大昔に「今年最後の青函連絡船」に修学旅行で乗った時もものすごく大きく揺れてたな。
青森函館を一晩掛けて渡るので大浴場があり、湯船がものすごい「波のプール」状態だった。
俺なら普通に立ててカミソリでひげも剃れる
橘丸とかさるびあ丸って相当な波でも接岸するイメージだけどね。
よっぽどすごい波だったんだろうな
外洋の影響直に受ける港だと接岸できないとこそこそこあるよ
こういうときこそ三戦立ちだろ
呼っ!
まぁ楽しそうでなにより^^
風や波の向きでワンチャンス狙っての出港だったのだろう
普通に無理!
正しい台風の楽しみ方だな
台風の時こそ荒れた海に繰り出して波で遊ぼう!
女がぺちゃくちゃうるせぇ、マジで糞
普段の湾内での釣り船でも、もっとゆれるかんな(^^
さざ波やんけ
太平洋出て来いや
よく出航の判断したな。
事前に現地の天候見てるはずなのに。
片道の燃料しか積めないような離島なら死活問題だぞ。
海外の高速フェリーでこういうのに乗ったことあるw
窓からは海だけ、次の瞬間空だけ。といった景色しか見えなかったw
ソファー席が多いフェリーだったんだけど、腰の高さにあるソファーの背もたれを支点にクルリンと人がひっくり返るから、ソファーから上に足がにょきにょき生えてるような光景があちこちにあって、面白かったw
トイレは大便器が埋まって、ゲロ吐く人で行列状態。
間に合わないのでみんな洗面所でも吐いて、吐いた直後に隣で吐いてた外人さんと目があって2人でニヤリを笑いましたw
ジャイロ装置、積んどけよ
おちょけてるやつうっざいわぁ
投げ出されたらええねん
わざとらしく転ぶ構ってちゃんがいるな
サッカー選手かもしれない。
生きた心地しねぇなこりゃ
韓国の船なら沈んでるで!
この状況でもゴミ箱が倒れないようにする日本人ってスゲエ。
昔、シルビアに乗ってるサル面のヤツはみな「サルビア」と呼ばれていた。
ドーバー海峡でそれの3倍くらい斜めったことあるわ
まだ飛行機のほうが離着陸できるんじゃ?
そもそも出港しなきゃいいと言ってるのいるけど船も条件付きの出港てのがあるんだよ。
こういう時一人だけ派手にぶっ倒れるクソ雑魚何なの
接岸は無理っぽいけど、単に浮かんでるだけならどうってことないレベルの揺れやろ
まぁ揺れ自体は大した事ないけど船の復原力にもよるからね。
カツオ漁船乗った事あるけど真横になったんじゃないかとヒヤヒヤしたもの。
JRを見習えって話だろ
20年くらい前に小笠原行った時もこんな感じでトイレ付近は地獄絵図だった。
20年位前のおが丸・・・
二代目の処女航海の荒れなら自分も乗船していて経験したよ。
時化て船内でゲ●吐く音はあちこちから聞こえていたけれど、初代よりも二まわり位大きくなった船だった&自分は乗り物酔いしない体質だからアトラクションの乗り物気分でワクワクしていた。
手すりに掴まって移動して船内散策し、Bデッキから見た波を見て「これじゃ揺れるよな」って思った。
この船乗ったことある
馬鹿だなぁ、嵐の外洋なんか航海したらとてもあんな小さいフェリーで台風の中出かけようなんて思わないよ。倍以上ある船の船首が波に埋もれるくらい普通だから。
うねりに対してあの向きじゃ揺れるね
見た目よりうねりあったんだ
日本人て本当に危機感ないよね、だから災害時に大勢死ぬんだよな。どこかで大丈夫なんじゃね?とか勘違いしてる。